福岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初めての九州上陸です。<br />9月のANAにきゅん!で11月の航空券が少ないマイルで取れると言うので対象地域で週末でも空きのあった福岡往復に決定!<br />さぁ、福岡行って何をやる??<br />初日は主に吉野ヶ里遺跡で佐賀、2日目は門司から山口に歩いていって、最終日の3日目でしっかり福岡観光?!

初めての九州旅行・3日目 太宰府 福岡

6いいね!

2023/11/18 - 2023/11/20

8846位(同エリア13987件中)

0

61

りこまま

りこままさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

初めての九州上陸です。
9月のANAにきゅん!で11月の航空券が少ないマイルで取れると言うので対象地域で週末でも空きのあった福岡往復に決定!
さぁ、福岡行って何をやる??
初日は主に吉野ヶ里遺跡で佐賀、2日目は門司から山口に歩いていって、最終日の3日目でしっかり福岡観光?!

PR

  • 3日目も朝食ビュッフェからスタート。<br />連泊だし、同じメニューもあったので気持ち控えめにできたはず???<br />明太子はもりもりでいただきます

    3日目も朝食ビュッフェからスタート。
    連泊だし、同じメニューもあったので気持ち控えめにできたはず???
    明太子はもりもりでいただきます

    ホテル法華クラブ福岡 宿・ホテル

  • 今日は太宰府観光予定ですが、二日市からスタートです。博多から鹿児島本線で二日市に出ました。<br />二日市から西鉄二日市は徒歩で10分くらい。

    今日は太宰府観光予定ですが、二日市からスタートです。博多から鹿児島本線で二日市に出ました。
    二日市から西鉄二日市は徒歩で10分くらい。

    二日市駅

  • 西鉄二日市から少し行ったところにポケふたがあるのです。なんでこんなところ??と思わなくはないですが、国特別史跡 太宰府跡『客館跡』にポケふたがあるんです。

    西鉄二日市から少し行ったところにポケふたがあるのです。なんでこんなところ??と思わなくはないですが、国特別史跡 太宰府跡『客館跡』にポケふたがあるんです。

  • ここが客館があった場所なんですね。<br />外国からのお客さんが宿泊する場所だそうです。<br />再建されたりはしてないので跡ですがちゃんと場所をとってあるところがすごいですね。

    ここが客館があった場所なんですね。
    外国からのお客さんが宿泊する場所だそうです。
    再建されたりはしてないので跡ですがちゃんと場所をとってあるところがすごいですね。

  • 太宰府って天満宮のイメージしかなかったのですが平安京、平城京の時代の西の都なんですね。<br />中国や韓国との近さからかなりの要所であることが伺えますね。

    太宰府って天満宮のイメージしかなかったのですが平安京、平城京の時代の西の都なんですね。
    中国や韓国との近さからかなりの要所であることが伺えますね。

  • 建物に説明が書いてあります。<br />建物はトイレがついてて、展望台になってるので上に上がれました。<br />太宰府、何も知らずに来てたなぁと勉強になります。<br />ポケふたのお陰で普通ならスルーしてしまいそうなところの観光ができました。

    建物に説明が書いてあります。
    建物はトイレがついてて、展望台になってるので上に上がれました。
    太宰府、何も知らずに来てたなぁと勉強になります。
    ポケふたのお陰で普通ならスルーしてしまいそうなところの観光ができました。

  • さらに北に歩くこと20分くらいで次の目的地、太宰府跡

    さらに北に歩くこと20分くらいで次の目的地、太宰府跡

  • はい、ここもポケふたのお陰で観光した感じです。

    はい、ここもポケふたのお陰で観光した感じです。

  • 太宰府跡、すごく広い公園になってます

    太宰府跡、すごく広い公園になってます

  • 政務を行ってた場所、太宰府の中心部分がこちらになるんですね。<br />天満宮よりだいぶ逸れますが太宰府というのは本来こっちでは??って感じだったので来てみて良かったです。<br />

    政務を行ってた場所、太宰府の中心部分がこちらになるんですね。
    天満宮よりだいぶ逸れますが太宰府というのは本来こっちでは??って感じだったので来てみて良かったです。

  • 南門跡<br />入り口の説明読んだ後だとイメージが湧きますね。

    南門跡
    入り口の説明読んだ後だとイメージが湧きますね。

  • 全体的に遺構だけなんですがこちらも広い敷地をしっかり残しててすごいなと。<br /><br />もう少し遺構以外もと思いましたが、残念ながらお隣の展示館は月曜休みでこちらの見学だけで終了です。

    全体的に遺構だけなんですがこちらも広い敷地をしっかり残しててすごいなと。

    もう少し遺構以外もと思いましたが、残念ながらお隣の展示館は月曜休みでこちらの見学だけで終了です。

  • 西海道と言われて九州一円を太宰府が統括してたらしい。<br />現在見ることができる礎石は十世紀後半に再生されたものだそうです。<br />その前のものは焼き討ちされて、再建したんだとか。

    西海道と言われて九州一円を太宰府が統括してたらしい。
    現在見ることができる礎石は十世紀後半に再生されたものだそうです。
    その前のものは焼き討ちされて、再建したんだとか。

  • 太宰府天満宮目指して歩きますが、その途中にあったのは学校院跡。

    太宰府天満宮目指して歩きますが、その途中にあったのは学校院跡。

  • 通常、国ごとに国博士がいるけど、筑前、筑後、肥前、肥後、豊前、豊後の六国には博士が置かれず、太宰府で修行したと書いてありました。<br />学問の要所!

    通常、国ごとに国博士がいるけど、筑前、筑後、肥前、肥後、豊前、豊後の六国には博士が置かれず、太宰府で修行したと書いてありました。
    学問の要所!

  • 進んだところにあるのは今度はお寺、観世音寺<br />戒壇院<br />正式な僧侶となるための授戒を行う寺で、東大寺、下野薬師寺とここ観世音寺に戒壇院が置かれていたらしい。<br />宗教上の要所もありました。

    進んだところにあるのは今度はお寺、観世音寺
    戒壇院
    正式な僧侶となるための授戒を行う寺で、東大寺、下野薬師寺とここ観世音寺に戒壇院が置かれていたらしい。
    宗教上の要所もありました。

  • 立て札から奥に入っていくと門があります。

    立て札から奥に入っていくと門があります。

  • 歴史を感じるお寺です。厳かな気持ちになりますね。

    歴史を感じるお寺です。厳かな気持ちになりますね。

  • 鐘楼もありました。<br /><br />歩いて見ると発見できることがあるのが旅の楽しみ?

    鐘楼もありました。

    歩いて見ると発見できることがあるのが旅の楽しみ?

  • 普通はここまで電車でくるよねって思う太宰府駅にやっと到着。

    普通はここまで電車でくるよねって思う太宰府駅にやっと到着。

    太宰府駅

  • こちらもポケふた。<br />太宰府は3つで終了なので全部回れました。

    こちらもポケふた。
    太宰府は3つで終了なので全部回れました。

  • 太宰府駅の前のポストは石造りでフクロウ?

    太宰府駅の前のポストは石造りでフクロウ?

  • 月曜日で平日ですが太宰府天満宮は混んでます。<br />海外からの観光客がたくさんいました。<br />日本語の方が少ないくらいです。

    月曜日で平日ですが太宰府天満宮は混んでます。
    海外からの観光客がたくさんいました。
    日本語の方が少ないくらいです。

  • 頭やら足やらあちこち撫でさせてもらいました。<br />写真撮るのに行列列になってました。

    頭やら足やらあちこち撫でさせてもらいました。
    写真撮るのに行列列になってました。

  • すごく歴史のある建物。<br />この横に太宰府天満宮内最古の建物もあって修復のために寄付を募ってました。

    すごく歴史のある建物。
    この横に太宰府天満宮内最古の建物もあって修復のために寄付を募ってました。

  • 菊花展やってました。<br />

    菊花展やってました。

  • 農林水産大臣賞の立派な菊とか。

    農林水産大臣賞の立派な菊とか。

  • 盆栽みたいなのはどうなってるのか不思議です。

    盆栽みたいなのはどうなってるのか不思議です。

  • 楼門。色鮮やかですね。<br />中国、台湾の寺院に近い色合い?

    楼門。色鮮やかですね。
    中国、台湾の寺院に近い色合い?

  • 梅が彫られてました

    梅が彫られてました

  • 本殿は改修工事中。<br />今年の初めに妹家族が行った時には覆いに絵が描いてあったようですが、オシャレな仮殿が本殿前に立ってました。<br />屋根に草木が茂ってて何か宿ってる感じのする建物です。

    本殿は改修工事中。
    今年の初めに妹家族が行った時には覆いに絵が描いてあったようですが、オシャレな仮殿が本殿前に立ってました。
    屋根に草木が茂ってて何か宿ってる感じのする建物です。

    太宰府天満宮 寺・神社・教会

  • 本殿横にひっそりと飛梅。<br />菅原道真が都から太宰府に移動した時に、梅が飛んで着いてきたと言う飛梅伝説の梅の木です。<br /><br />この伝説から太宰府は梅ヶ枝餅とか雨の紋とかあるのかな?

    本殿横にひっそりと飛梅。
    菅原道真が都から太宰府に移動した時に、梅が飛んで着いてきたと言う飛梅伝説の梅の木です。

    この伝説から太宰府は梅ヶ枝餅とか雨の紋とかあるのかな?

  • 本殿の奥に回ってみます。クスノキ?

    本殿の奥に回ってみます。クスノキ?

  • 筆塚。<br />使い終えた自分の筆に感謝して納める場所だそうです。<br />菅原道真公は書道の神様でもあるみたいです。

    筆塚。
    使い終えた自分の筆に感謝して納める場所だそうです。
    菅原道真公は書道の神様でもあるみたいです。

  • 夫婦樟 めおとくす<br />もともと自生していた木らしく、樹齢千年から千五百年になるようです。<br />天然記念物

    夫婦樟 めおとくす
    もともと自生していた木らしく、樹齢千年から千五百年になるようです。
    天然記念物

    太宰府天満宮 夫婦楠 名所・史跡

  • 奥まで行って天開稲荷社に行ってみます。<br />長い階段。疲れた足に地味に辛い。

    奥まで行って天開稲荷社に行ってみます。
    長い階段。疲れた足に地味に辛い。

    天開稲荷社 寺・神社・教会

  • 上まで来ました。こんな感じ。<br />ここまでくる人は少ないみたいで空いてました。

    上まで来ました。こんな感じ。
    ここまでくる人は少ないみたいで空いてました。

  • さらに上に奥の院があるというので登ってみます。

    さらに上に奥の院があるというので登ってみます。

  • 岩の祠。良い雰囲気です。<br />来てみて良かった。

    岩の祠。良い雰囲気です。
    来てみて良かった。

  • 紅葉はもう少しと言う色付き具合ですがキレイでした。

    紅葉はもう少しと言う色付き具合ですがキレイでした。

  • 梅ヶ枝餅の食べ比べ。<br />一軒目は本殿裏手のお店、小山田茶屋。<br />年配の職人さんが焼いてくれてました。<br />しっかり焼き具合で美味しい

    梅ヶ枝餅の食べ比べ。
    一軒目は本殿裏手のお店、小山田茶屋。
    年配の職人さんが焼いてくれてました。
    しっかり焼き具合で美味しい

    小山田茶店 グルメ・レストラン

  • 戻ってみたら麒麟像もありました。

    戻ってみたら麒麟像もありました。

  • 2軒目は「かのや」<br />ホテルの太宰府散歩マップに書いてあったところ。

    2軒目は「かのや」
    ホテルの太宰府散歩マップに書いてあったところ。

    かのや グルメ・レストラン

  • 3軒目。こちらもホテルのマップに書いてあった「かさの家」<br /><br />餅の柔らかさや焼き加減が違うので食べ比べできて良かった。<br />個人的には「かのや」が好きだったかな。他の店も食べてみたいです。

    3軒目。こちらもホテルのマップに書いてあった「かさの家」

    餅の柔らかさや焼き加減が違うので食べ比べできて良かった。
    個人的には「かのや」が好きだったかな。他の店も食べてみたいです。

    お食事処 かさの家 グルメ・レストラン

  • 太宰府駅構内。<br />梅の紋の幕が可愛い

    太宰府駅構内。
    梅の紋の幕が可愛い

  • 次の観光目的、大濠公園に移動してランチで博多ラーメン。祭尾商店<br />がっつり豚骨。ちょっと玄人好みのお店な気がしました。常連さんが昼飲みしてました

    次の観光目的、大濠公園に移動してランチで博多ラーメン。祭尾商店
    がっつり豚骨。ちょっと玄人好みのお店な気がしました。常連さんが昼飲みしてました

    ラーメンSHOP 祭尾商店 グルメ・レストラン

  • 大濠公園です。<br />写真で見た時に台湾高雄の九曲橋のイメージだったのですが真ん中の通路?は島でした。島と橋で対岸と繋がってた。

    大濠公園です。
    写真で見た時に台湾高雄の九曲橋のイメージだったのですが真ん中の通路?は島でした。島と橋で対岸と繋がってた。

    大濠公園 公園・植物園

  • ちょっと中華っぽい雰囲気のある浮見堂<br />フォトスポットな感じですね。

    ちょっと中華っぽい雰囲気のある浮見堂
    フォトスポットな感じですね。

  • 近くに行くとこんな感じ。<br />人が多い感じはなかったです。<br />外国の方で写真を撮ってるのは欧米の方な感じでした。

    近くに行くとこんな感じ。
    人が多い感じはなかったです。
    外国の方で写真を撮ってるのは欧米の方な感じでした。

  • 浮見堂からの景色はこんな感じ。<br /><br />福岡空港が近いので飛行機がすぐ上を飛ぶのも見ててたのしいですね。

    浮見堂からの景色はこんな感じ。

    福岡空港が近いので飛行機がすぐ上を飛ぶのも見ててたのしいですね。

  • カモがお昼寝中。首はどこに収納してるのか?って思うくらい丸まってる。

    カモがお昼寝中。首はどこに収納してるのか?って思うくらい丸まってる。

  • 次は福岡城。100名城の1つです。<br />城趾です。<br />城壁はけっこう荒目の石造り。

    次は福岡城。100名城の1つです。
    城趾です。
    城壁はけっこう荒目の石造り。

    舞鶴公園 (福岡城跡) 名所・史跡

  • 大天守台跡。<br />天守閣があったかは不明だそうです。<br />展望は博多の街を見渡せて良かったです。

    大天守台跡。
    天守閣があったかは不明だそうです。
    展望は博多の街を見渡せて良かったです。

  • 何の建物かと思ったら地震観測装置だそうです。<br />九州大学が設置してました。<br />井戸の跡かなぁ~と思って近づいちゃいましたが場所に合ってて景観を損ねてないのが良いですね

    何の建物かと思ったら地震観測装置だそうです。
    九州大学が設置してました。
    井戸の跡かなぁ~と思って近づいちゃいましたが場所に合ってて景観を損ねてないのが良いですね

  • 潮見櫓。<br />ではなかったかもしれないと説明に書いてありました。違う櫓だったかも?

    潮見櫓。
    ではなかったかもしれないと説明に書いてありました。違う櫓だったかも?

  • 下之橋御門

    下之橋御門

  • 1805年に建てられた門が明治時代に上層部を失って一層だったのが、2000年に不審火で被災したので復旧の際に二層櫓門に戻したそうです。

    1805年に建てられた門が明治時代に上層部を失って一層だったのが、2000年に不審火で被災したので復旧の際に二層櫓門に戻したそうです。

  • 福岡空港でお土産買って、ANAラウンジでのんびりです。

    福岡空港でお土産買って、ANAラウンジでのんびりです。

  • 夕焼けがキレイでした。<br />福岡空港は滑走路が1本だけ。日本で一番忙しい滑走路なんだとか。<br />離発着が頻繁に見られて楽しかったです。<br /><br />最終日、がっつり福岡観光できたと思います。<br />羽田からの便も多いし、空港から街が近いし、食べ物美味しいし、福岡、また来たいです。

    夕焼けがキレイでした。
    福岡空港は滑走路が1本だけ。日本で一番忙しい滑走路なんだとか。
    離発着が頻繁に見られて楽しかったです。

    最終日、がっつり福岡観光できたと思います。
    羽田からの便も多いし、空港から街が近いし、食べ物美味しいし、福岡、また来たいです。

  • お土産のひよ子<br />博多駅限定だけど、この子はどこの銘菓??<br />東京にもあるよね?

    お土産のひよ子
    博多駅限定だけど、この子はどこの銘菓??
    東京にもあるよね?

  • 東京のも買ってきて食べ比べましたが、ほぼ変わらない。<br />調べたら博多が先らしいですね

    東京のも買ってきて食べ比べましたが、ほぼ変わらない。
    調べたら博多が先らしいですね

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP