
2023/10/08 - 2023/10/18
87位(同エリア2894件中)
シマリスさん
コロナで旅の予定が頓挫してしまい計画から足かけ四年、欧州鉄道ひとり旅がようやく叶いました。パリからロンドンへの変更以外、ほぼ計画通りの旅です。イギリス、オランダ、ベルギーと3カ国5都市を鉄道で巡りました。大まかな予定だけを決め、行き先は当日に決める自由なひとり旅です。国際列車が来ないトラブルに遭遇する災難を経験をしたり、旅先で出会った人達の親切が心に染みたドラマチックな11日間でした。
備忘録です。
6日目はホテルを引越してからゲントに鉄道で移動。ゲント観光後はブリュッセルに戻りグランプラスの夜景を特等席で心ゆくまで堪能するまでを記します。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 50万円 - 100万円
- 交通手段
- 鉄道 徒歩 飛行機
- 航空会社
- ANA
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
朝7時、まだ薄暗いです。
部屋からの眺め。
事前にメールで静かな部屋をリクエストしていました。静かに過ごせ、よく眠れて元気を取り戻せました。 -
ロビー
-
正面玄関です。
朝の空気が気持ち良かったので少し散歩しました。
朝早くからオープンしているお店が近くにあり便利。
ワッフル屋さんで朝食にワッフル食べている人がいました。甘いにおいが食欲をそそります。 -
散歩してお腹が空いたので朝食会場へ行きます。
-
パン
-
パンの種類が豊富でした。
-
フルーツやジャム
-
下段はコールドミールでチーズ、ハム、サーモン等
中段はゆで卵やチーズ等
上段はドーナツやマフィン -
ホットミール
-
オレンジ搾りマシーンがあり、このフレッシュオレンジジュースがとっても美味しかったです!風邪でのどを痛めていたので初めはビリビリしましたが美味しくて4杯も飲みました。サーモンもデニッシュも美味しかったです。
-
ワッフルを焼くコーナー
-
自分で焼くのが楽しいです。
-
ワッフルはミニサイズで一度に4個焼くことが出来ます
-
窓からの眺め。
トラブルでひどく疲れた昨夜はブリュッセルで1日のんびり過ごそうかと思ってましたが、起きたら体調良いのでゲントに行くことにしました。早めにチェックアウト。 -
スーツケースを引っ張らずに持ち上げてグランプラスにあるホテルやってきました。グランプラスは石畳の凸凹が激しいので時々持ち上げないといけません。ノボテルから近いですが結構大変でした。
ホテルの入口はパラソルの奥に階段があり、レストランの隣の右側の入口です。 -
急な階段をスーツケース担いで数段登ると、このレストラン横の細い廊下を進みます。
-
ル キンズ グランプラス
右側は簡素なロビー、左側の扉はエレベーター。
小さな三つ星ホテルです。
今からゲントに行くと伝えるとスーツケースは部屋に入れておくから安心して下さいとの事。部屋は今掃除中なので鍵を2つ渡されました。
夜19時以降は鍵が施錠される為、鍵は絶対に紛失しないよう注意が必要だと念を押されました。私のバッグを見て一枚はここに入れてもう一枚はここに入れると安全と気遣ってくれました。
エレベーターは登りのみ使用可。降りる時は階段利用しないといけない等の約束事があります。特筆すべきはこちらのフロントマン、2人とも驚くほど親切でした。
日本の小さな旅館から世界の五つ星ホテルまで様々な所に宿泊しましたが、3本の指に入るくらいの素晴らしい対応でした。 -
ブリュッセル中央駅の券売機でゲントまでの切符往復分をカードで購入、20.40ユーロ。駅員さんが親切でゲントに行くと話したらこのプラットフォームから乗れば良いと教えてくれました。
-
自分で調べてプラットフォームも発車時刻もわかっていたのにすぐ来た列車に乗ってしまいました。教えてくれたのは一本後なのに慌ててしまいました。
-
反対方向に乗ってしまい、南駅行き。
すぐ気づいて隣に座っていたマダムに『ゲントに行くつもりが、間違えて乗ってしまった』と話したら、「隣のプラットフォームに行くと丁度ゲント行きがあるからそれに乗るといいよ」と教えてくれました。
隣のプラットフォームに移動してゲント行きの電車に乗るまでずっと私を目で追って間違えないよう見守ってくれ、笑顔で手を振ってくれた優しいマダム。前に来た時も思いましたがブリュッセルは親切で優しい人がとても多いです。 -
ゲント行きに乗車します。
南駅からの方が中央駅に比べ本数が多いので停車駅の少ない列車に乗ることが出来ました。結果、早く到着できました。 -
最初はブリュッセル1泊パリ1泊する予定でしたが、久しぶりに購入した地球の歩き方に1都市に2泊はした方が良いと書いてあったので悩んだ挙句ベルギー2泊に変更。
パリは今回諦めその時に来年のパリ便を発券しました。
ノボテルもルキンズも同じくらい泊まってみたかったホテル。移動も近くて楽なので一泊ずつにしました。この選択は正解でノボテルは駅から近くアクセス抜群で静かな滞在ができたのが最高、朝食も美味しかった。ルキンズも同じく素晴らしいホテルで甲乙つけ難いブリュッセルオススメホテルです。 -
ゲント、セント・ピータース駅に到着しました。
-
ゲント駅前
今日も曇り空です。 -
【ベルギーの通信について】
ahamoはベルギーでも繋がりましたが、3Gもしくは4Gでサクサク繋がるとは言い難いです。気づいてないだけかも?ですが5Gは表示されてなかったように思います。少し遅く感じましたが接続速度は許容範囲内でした。昨日移動中、アントワープから少し離れた田舎の辺りで通信できない時が数回ありました。これは日本でもたまにあるので同じレベルです。イギリスやオランダと比較してベルギーは通信網が少し脆弱なのかな?という印象でした。 -
自動券売機に人が並んでいた為、トラムのチケット往復分をこちらの窓口で購入。5ユーロ。
-
トラムの乗り方
チケットを機械に乗る時に一度タッチするだけ。
簡単です。 -
コーレン・マルクトで下車
-
中世の素晴らしい街並みが広がります。
来てよかった! -
ブリュッセルとはまた違った雰囲気です。
-
フランドル伯爵城
-
小ぶりの可愛いお城です。
-
旧魚市場
-
レイエ川沿いを歩きます。
-
歩いてるだけで楽しいです。
-
青空市場
-
フルーツが美味しそうです。
-
ギルドハウス
-
鐘楼と繊維ホール
-
何だっけ?
-
風が強いです。
-
少し小雨が降ったので写真左の大きな屋根の下で休憩しました。
-
聖バーフ大聖堂に来ました。
-
ゲントで最も楽しみにしていた場所。大聖堂の中に名画があります。
-
素晴らしい
-
ステンドグラスが美しいです。
-
こちらは無料で見学できます。
-
ここからは有料エリア。
-
コインロッカーに荷物を預けます。
-
並んでました。
この先の受付でチケット購入、16ユーロ。 -
まずはエレベーターに乗り最上階まで行きステンドグラスを外側から見学します。
-
大聖堂の周り
-
中へ入ります。
-
ルーベンス
聖バーフの修道院入門
ライトで上手く撮れませんでした。 -
日本語のパンフレットも置いてました。
-
ブレてます。
-
素晴らしい絵画
-
中世フランドル絵画の傑作はガラスでしっかり守られていました。
-
イチオシ
神秘の仔羊
-
上下二層に分かれて
-
全部で12枚
-
独立した絵画から構成
-
この作品はフーベルト・ファン・アイクによって着手され、1432年ヤン・ファン・アイクにより完成されました。最後の審判との強い関連性もあるとか、ないとか…
-
見応えありました。
-
きれいです。
-
無宗教ですが、教会の荘厳な雰囲気に包まれ心が洗われるような気がします。
-
天井も美しいです。
-
座って世界平和と旅の無事を祈りました。
-
ゲントに行かれたら
-
ぜひ訪ねてみて下さい。
-
来られて良かったです。
-
少し晴れてきましたが
-
ブリュッセルに戻ります。
-
帰りもトラムに乗車します。
-
乗車時、この機械に切符をタッチします。
一枚で往復チケットです。 -
左はトラムの切符、右はブリュッセルからゲントまでの切符。どちらも1枚で往復切符です。
-
駅に戻りました。
ゲントはブルージュより都会でコンパクトな街でした。
ブルージュの方が長閑で好みですが、ゲントもまた違う雰囲気で楽しかったです。トラムが便利でした。 -
帰りは二階建ての列車。
二階席に座りました。 -
空いていました。
車内で切符の提示を求められました。 -
ブリュッセルに戻りました。
ギャルリー・サン・チュベールで買い物。
CORNE、日本では買えません。チョコは美味しかったです。 -
CORNEはリーズナブルなお店で大人気でした。
マカロンは甘すぎる、微妙…。 -
3日間毎日買い物したピエール・マルコリーニ。
最初に行った時、お客さんがいなくてお喋りしたら顔を覚えられ行く度に「お帰りなさい」と声かけてくれるフレンドリーな店員さんです。 -
賑わっています。
-
レオニダス
-
日本で買えないトリュフを箱いっぱいに詰めてもらう。
買いすぎました。 -
ノイハウス
中東やヨーロッパでは有名、王室御用達。
日本では買えません。チョコが美味しくて好きなお店。 -
ホテルに戻りました。
リクエスト通りの高層階、広い部屋です。 -
ワンフロアに3部屋あり、グランプラスビューは2部屋です。右側の部屋が最も広いつくりになっていてお風呂からもグランプラスの景色が楽しめます。高層階なら覗かれる心配もありません。
-
天井が高くて開放的です。
-
ゆったり浸かれる広いバスタブ
-
クローゼットは2つありました。
-
ポットにコーヒー紅茶など
-
古い建物を大切に使われている印象で清潔でした。
エアコンはなく扇風機と大きなヒーターしかありません。朝は肌寒いかなと心配で聞いたら毛布の用意がありました。実際には毛布は必要ありませんでしたが…。
このホテルは暑すぎず寒すぎない良い季節に行く事をオススメします。 -
大学の新入生歓迎のイベントをやっていて非常に賑やかでした。遅いランチに出かけます。
-
外に行く度にこの薄暗い階段を利用します。
6階に宿泊、階段は数えたら70段ありました。
私は平気ですが、足が悪い人は大変かも… -
ブリュッセルのお気に入りのお店に来ました。
Noordzee -
前回、マテ貝が美味しかったので悩みましたが今回はエビのソテーを注文。前に食べて美味しかった海老のクロケット。全部とても美味しかったから再訪して良かったです。
-
木の横にある有名なベルギーのフリッツ屋さん。オランダよりポテトは細め。お腹いっぱいで見ただけ。
-
スーパーで買い物
なんとノボテルの朝食会場と同じオレンジ搾りマシーン発見!自分でボトルに詰めるスタイルのフレッシュオレンジジュースを購入。 -
ホテルに戻ります。
-
部屋に戻りました。スーパーでの戦利品。
フレッシュオレンジジュース、2本買えばよかったと後悔。朝7時にスーパー開店してるので明朝に買いに行く楽しみができました。 -
昼間にギャルリー・サン・チュベールで買った物の一部
ノイハウスは自分が現地で食べるおやつ用と他にお土産を購入したら、おまけで2つチョコをくれました。 -
イチオシ
グランプラスビュー
素晴らしい光景です。 -
前回のブリュッセル観光で唯一、心残りだった夜景を最高の場所で堪能します。
-
ホテルは地球の歩き方で紹介されていて
-
部屋数は15部屋しかありません。
-
エレベーターが旧式でほぼカゴに乗るタイプ
-
壁は剥き出しでエレベーター停止したらドアの扉を手で押して廊下に出る、手動です。
-
イチオシ
午前5時のグランプラス
素晴らしい景色を心ゆくまで愉しみました。
明日はEurostarでロンドンへ戻ります。
7日目に続きます。
最後までお付き合い下さりありがとうございました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
シマリスさんの関連旅行記
ブリュッセル(ベルギー) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
8
109