篠ノ井旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7月もまだ中旬なのにすでに暑い暑い今年の夏。正直早くもバテ気味。<br />ということで、ちょっと涼を求めて標高の高いところに行こうと出かけていました。<br />標高1,200mの草津温泉、2,172mの渋峠近隣の日本国道最高地点など、標高が高くて涼しいところを巡って、そのあと長野駅まで降りてきました。<br /><br />まずは長野駅の駅ビルにあるお店で、馬肉の刺身を使った「サクラ丼」を味わいまして、あとは帰宅するだけなのですが、今回は松本経由で帰ってみました。<br /><br />長野駅から乗った篠ノ井線の鈍行電車は、夕方のラッシュで混んでいましたが、たまたま一番後ろの車掌室の前に立っていたので、2駅連続のスイッチバックと、善光寺平の景色をバッチリ眺めることができました。<br /><br />松本駅からは最終の特急あずさ。定刻通り出発したのですが、中央線の都内の区間で発生した事故の影響を受けまして・・・<br /><br />着いた地元はムシムシジメジメ。涼しいところが懐かしかったですねえ。<br />

猛暑・涼を求めて標高の高い所へ【その4】 帰宅編・長野のサクラ丼と混雑した篠ノ井線から見た善光寺平

70いいね!

2023/07/14 - 2023/07/14

8位(同エリア179件中)

2

79

Tagucyan

Tagucyanさん

7月もまだ中旬なのにすでに暑い暑い今年の夏。正直早くもバテ気味。
ということで、ちょっと涼を求めて標高の高いところに行こうと出かけていました。
標高1,200mの草津温泉、2,172mの渋峠近隣の日本国道最高地点など、標高が高くて涼しいところを巡って、そのあと長野駅まで降りてきました。

まずは長野駅の駅ビルにあるお店で、馬肉の刺身を使った「サクラ丼」を味わいまして、あとは帰宅するだけなのですが、今回は松本経由で帰ってみました。

長野駅から乗った篠ノ井線の鈍行電車は、夕方のラッシュで混んでいましたが、たまたま一番後ろの車掌室の前に立っていたので、2駅連続のスイッチバックと、善光寺平の景色をバッチリ眺めることができました。

松本駅からは最終の特急あずさ。定刻通り出発したのですが、中央線の都内の区間で発生した事故の影響を受けまして・・・

着いた地元はムシムシジメジメ。涼しいところが懐かしかったですねえ。

同行者
一人旅
交通手段
JR特急 JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 【その3】からのつづき<br /><br />今日は上田から、標高1,200mの草津温泉、標高2,172mの渋峠周辺など、涼しいところを巡っていた。<br />そこから長電バスと、長野電鉄の特急スノーモンキーを乗継いで、長野駅に着いた。

    【その3】からのつづき

    今日は上田から、標高1,200mの草津温泉、標高2,172mの渋峠周辺など、涼しいところを巡っていた。
    そこから長電バスと、長野電鉄の特急スノーモンキーを乗継いで、長野駅に着いた。

  • JR長野駅前のロータリーの地下にある、長野電鉄の長野駅。

    JR長野駅前のロータリーの地下にある、長野電鉄の長野駅。

    長野駅 (長野電鉄)

  • 改札前のコンコースにある、長野電鉄直営のミニ市場は今日も営業中。

    改札前のコンコースにある、長野電鉄直営のミニ市場は今日も営業中。

  • 地下駅という、近代的なはずの駅だけど、昭和の香りと地方鉄道の香りが混じった、いつ来ても特有な雰囲気の駅。

    地下駅という、近代的なはずの駅だけど、昭和の香りと地方鉄道の香りが混じった、いつ来ても特有な雰囲気の駅。

  • では地下通路を通ってJRの駅へ。

    では地下通路を通ってJRの駅へ。

  • 通路は、駅ビルの地下1階に直接つながってるけど、1度外に出た。<br />いつの間にかきれいにリニューアルされてるぞ。

    通路は、駅ビルの地下1階に直接つながってるけど、1度外に出た。
    いつの間にかきれいにリニューアルされてるぞ。

  • 外に出たのは、この写真を撮りたいから(笑)<br />善光寺を意識したデザインの長野駅の駅舎。

    外に出たのは、この写真を撮りたいから(笑)
    善光寺を意識したデザインの長野駅の駅舎。

    長野駅 (JR東日本)

  • さて、時刻は6時近く。ここで夕食をとりましょう。<br /><br />駅ビルの3階にある、県内駒ヶ根名物ソースかつ丼のお店。<br />前回長野に来たときも、このお店でしたね。<br /><br />あのときは、山陰線の特急に乗ろうと計画したら地滑りで運休したので、代わりに秋田に飛んで特急いなほとMaxなどを乗り継いで長野に来て、そこから姨捨駅の夜景を見に… 支離滅裂ですが、事実です(笑)

    さて、時刻は6時近く。ここで夕食をとりましょう。

    駅ビルの3階にある、県内駒ヶ根名物ソースかつ丼のお店。
    前回長野に来たときも、このお店でしたね。

    あのときは、山陰線の特急に乗ろうと計画したら地滑りで運休したので、代わりに秋田に飛んで特急いなほとMaxなどを乗り継いで長野に来て、そこから姨捨駅の夜景を見に… 支離滅裂ですが、事実です(笑)

    明治亭 長野駅店 グルメ・レストラン

  • 前回来た時はたしか窓際の席で、駅前ロータリーが一望できる席だった。<br />今回は、店の真ん中にあるカウンター席に案内された。

    前回来た時はたしか窓際の席で、駅前ロータリーが一望できる席だった。
    今回は、店の真ん中にあるカウンター席に案内された。

  • 前回はスタンダードにソースかつ丼だった。かなり量が多かったと記憶している。

    前回はスタンダードにソースかつ丼だった。かなり量が多かったと記憶している。

  • むむ、鹿肉ソースかつ丼ですと・・・ そそられますねえ。

    むむ、鹿肉ソースかつ丼ですと・・・ そそられますねえ。

  • 今回はこれにしてみた。<br />馬刺しが乗ったサクラ丼。長野県も馬肉というイメージがありまして。<br /><br />実は前回来た時にも、これにしようか相当迷ったんですよねえ。<br />あのときは結局ソースかつ丼に馬刺しだった。

    今回はこれにしてみた。
    馬刺しが乗ったサクラ丼。長野県も馬肉というイメージがありまして。

    実は前回来た時にも、これにしようか相当迷ったんですよねえ。
    あのときは結局ソースかつ丼に馬刺しだった。

  • 出てきました。こりゃうまそう。馬肉だけに(その一言が余計です)

    出てきました。こりゃうまそう。馬肉だけに(その一言が余計です)

  • 最初にスライスしたニンニクといただく。<br />ビジュアル的にも旨そうですが、実際旨かったです♪<br />そのあとおろし生姜と食べたけど、それもgood。

    最初にスライスしたニンニクといただく。
    ビジュアル的にも旨そうですが、実際旨かったです♪
    そのあとおろし生姜と食べたけど、それもgood。

  • 今回、ここで食べるか松本まで行って山賊焼きを食べるか、直前まで迷っていた。<br />ということで、ここで山賊焼きを食べてしまいましょう。

    今回、ここで食べるか松本まで行って山賊焼きを食べるか、直前まで迷っていた。
    ということで、ここで山賊焼きを食べてしまいましょう。

  • で、山賊焼き。これも旨かったです。

    で、山賊焼き。これも旨かったです。

  • 今回もちょっと食べ過ぎちゃったなあと思いつつ、駅へ。<br />奥が新幹線改札口、手前に在来線の改札口がある。

    今回もちょっと食べ過ぎちゃったなあと思いつつ、駅へ。
    奥が新幹線改札口、手前に在来線の改札口がある。

  • 在来線の改札口から中に入る。

    在来線の改札口から中に入る。

    長野駅 (JR東日本)

  • 在来線のホームに降りた。

    在来線のホームに降りた。

  • ここから乗るのはこいつです。<br />自宅の近所の中央線でもよく見かける長野色の211系電車。<br />本拠地がここなんですよね。それが遠路はるばる我が家の近くまで来る。

    ここから乗るのはこいつです。
    自宅の近所の中央線でもよく見かける長野色の211系電車。
    本拠地がここなんですよね。それが遠路はるばる我が家の近くまで来る。

  • 篠ノ井線経由甲府行き。<br />211系の「甲府」の行先表示自体は、我が家の近くでもよく見る。

    篠ノ井線経由甲府行き。
    211系の「甲府」の行先表示自体は、我が家の近くでもよく見る。

  • 夕方ラッシュの大混雑状態で長野駅を出発。

    夕方ラッシュの大混雑状態で長野駅を出発。

  • 安茂里駅。

    安茂里駅。

    安茂里駅

  • 松本盆地の方から流れてくる犀川の鉄橋。

    松本盆地の方から流れてくる犀川の鉄橋。

  • 川中島駅。<br />駅の階段が、私が乗っていた最後尾車両付近なので、そこそこ降りる客もいるけどやっぱりまだ混んでる。

    川中島駅。
    駅の階段が、私が乗っていた最後尾車両付近なので、そこそこ降りる客もいるけどやっぱりまだ混んでる。

    川中島駅

  • 今井駅。長野方面のホームもたくさん人がいますね。

    今井駅。長野方面のホームもたくさん人がいますね。

    今井駅

  • 篠ノ井駅。<br />ここでまたさらに混雑してきて写真が撮れん。<br />と思ったら、一番後ろの車掌室の前のスペースが空いたので、そこから後方を見る。

    篠ノ井駅。
    ここでまたさらに混雑してきて写真が撮れん。
    と思ったら、一番後ろの車掌室の前のスペースが空いたので、そこから後方を見る。

    篠ノ井駅

  • 篠ノ井駅を出発。<br />信越本線、もといしなの鉄道と分岐して、単線の篠ノ井線へ。

    篠ノ井駅を出発。
    信越本線、もといしなの鉄道と分岐して、単線の篠ノ井線へ。

  • それにしても、この電車。<br />3両編成のせいなのか、ちっとも空かない。<br />結果的に言うと、松本までこんな状態だった。<br />長野から松本まで通勤通学する人がこんなに多いんだなあという印象。

    それにしても、この電車。
    3両編成のせいなのか、ちっとも空かない。
    結果的に言うと、松本までこんな状態だった。
    長野から松本まで通勤通学する人がこんなに多いんだなあという印象。

  • 単線の篠ノ井線を行く。

    単線の篠ノ井線を行く。

    JR篠ノ井線 乗り物

  • 稲荷山駅。<br />ここですれ違ったのが、1日1本のみ、高尾発長野行きの電車。

    稲荷山駅。
    ここですれ違ったのが、1日1本のみ、高尾発長野行きの電車。

    稲荷山駅

  • 稲荷山駅を出ると、だんだん標高が上がってくる。

    稲荷山駅を出ると、だんだん標高が上がってくる。

  • 登り坂の途中にある桑ノ原信号場。<br />地形の関係でスイッチバックの信号場で、ここで特急とすれ違うらしく、側線に入る。

    登り坂の途中にある桑ノ原信号場。
    地形の関係でスイッチバックの信号場で、ここで特急とすれ違うらしく、側線に入る。

  • 側線に入って一旦停止。

    側線に入って一旦停止。

  • 信号が黄色に。

    信号が黄色に。

  • 電車はバックして、向かいの側線の方へ。<br />一番後ろにいたので、その様子を眺めるのによいポジションとなった。

    電車はバックして、向かいの側線の方へ。
    一番後ろにいたので、その様子を眺めるのによいポジションとなった。

  • 横を走る本線とだんだん段差が付いて、勾配区間の途中にある信号場なんだなというのがわかる。

    横を走る本線とだんだん段差が付いて、勾配区間の途中にある信号場なんだなというのがわかる。

  • 側線を進んで停止。

    側線を進んで停止。

  • 斜め下を走る本線を、長野行きの特急しなのが通過していった。

    斜め下を走る本線を、長野行きの特急しなのが通過していった。

  • その後、再びスイッチバックして出発。<br />クロスのポイントを今度は本線方向に進む。

    その後、再びスイッチバックして出発。
    クロスのポイントを今度は本線方向に進む。

  • さらにどんどん登っていく。

    さらにどんどん登っていく。

  • かなり登ってきた。<br />善光寺平が一望できる「日本三大車窓」と呼ばれる区間。

    かなり登ってきた。
    善光寺平が一望できる「日本三大車窓」と呼ばれる区間。

  • その坂の途中にあるのが、有名なスイッチバック駅の姨捨駅。<br />一旦横を通り越して、

    その坂の途中にあるのが、有名なスイッチバック駅の姨捨駅。
    一旦横を通り越して、

  • 側線に入る。

    側線に入る。

  • 信号が変わり、

    信号が変わり、

  • バックして駅構内へ。

    バックして駅構内へ。

  • 松本方面の上り電車の方が、景色がよく見える方のホームに入る。

    松本方面の上り電車の方が、景色がよく見える方のホームに入る。

    姨捨駅

  • 数人降りる客がいたので、一緒に降りて急いで1枚。

    数人降りる客がいたので、一緒に降りて急いで1枚。

  • 姨捨駅では列車の行き違いをすることが多い(停車時間があることが多い)のだが、今回はさっきの信号場ですれ違ってしまったので停車時間もわずかで、すぐに出発。<br />まあ、ここは前回来た時に堪能しましたので。

    姨捨駅では列車の行き違いをすることが多い(停車時間があることが多い)のだが、今回はさっきの信号場ですれ違ってしまったので停車時間もわずかで、すぐに出発。
    まあ、ここは前回来た時に堪能しましたので。

  • ポイントをガチャガチャと渡って、

    ポイントをガチャガチャと渡って、

  • 本線が近づいてきて、

    本線が近づいてきて、

  • 本線と合流して先に進む。<br />2箇所連続のスイッチバックを、期せずして特等席から眺めました(^^)/

    本線と合流して先に進む。
    2箇所連続のスイッチバックを、期せずして特等席から眺めました(^^)/

  • もういい加減暗くなってきて、景色を撮るのもツラくなってきた。<br />聖高原駅。

    もういい加減暗くなってきて、景色を撮るのもツラくなってきた。
    聖高原駅。

    聖高原駅

  • 坂北駅。静かでいい感じの駅。

    坂北駅。静かでいい感じの駅。

    坂北駅

  • 明科駅。夕暮れでいい雰囲気でしたね。

    明科駅。夕暮れでいい雰囲気でしたね。

    明科駅

  • 田沢駅。ここで降りる客が意外と多かった。

    田沢駅。ここで降りる客が意外と多かった。

    田沢駅

  • そして、松本駅着。<br />車内の客が結構入れ替わり、ホームにはたくさんの人があふれた。<br />停車時間もわずかで、すぐに発車していった。<br /><br />長野から乗務してきた女性の車掌さん、ここで交代かと思ったら引き続き乗務。終点の甲府まで行っちゃうのかな。

    そして、松本駅着。
    車内の客が結構入れ替わり、ホームにはたくさんの人があふれた。
    停車時間もわずかで、すぐに発車していった。

    長野から乗務してきた女性の車掌さん、ここで交代かと思ったら引き続き乗務。終点の甲府まで行っちゃうのかな。

  • 少し時間があるので、駅前に出てみた。

    少し時間があるので、駅前に出てみた。

    松本駅

  • せっかくなので、周辺を少しお散歩。

    せっかくなので、周辺を少しお散歩。

  • 特に何か目的があるわけでもないので駅に戻る。

    特に何か目的があるわけでもないので駅に戻る。

  • 再び改札口を中へ。

    再び改札口を中へ。

  • 松本駅からは、この列車に乗ります。

    松本駅からは、この列車に乗ります。

  • 特急あずさ60号、本日最終の新宿行きです。<br />趣味で、最後尾12号車に乗車。

    特急あずさ60号、本日最終の新宿行きです。
    趣味で、最後尾12号車に乗車。

    特急 あずさ(スーパーあずさ) 乗り物

  • たぶん、E353系になって松本から特急電車に乗車するのは初めてではないかと思われる。<br />ほぼ毎日見てるのに、そんなもん。

    たぶん、E353系になって松本から特急電車に乗車するのは初めてではないかと思われる。
    ほぼ毎日見てるのに、そんなもん。

  • 定刻20:10、軽快に出発、したけど・・・

    定刻20:10、軽快に出発、したけど・・・

  • 3つめの停車駅、上諏訪駅。<br /><br />中央線の通勤電車の区間で人身事故があったらしく、下りの特急電車が大きく遅れていて、すれ違いのためしばらく停車するらしい。<br />このあたりの区間は単線で、中央東線の輸送上のネックになっているのだが、その弱点が今回も露呈。

    3つめの停車駅、上諏訪駅。

    中央線の通勤電車の区間で人身事故があったらしく、下りの特急電車が大きく遅れていて、すれ違いのためしばらく停車するらしい。
    このあたりの区間は単線で、中央東線の輸送上のネックになっているのだが、その弱点が今回も露呈。

  • 本来なら岡谷駅ですれ違うはずの「あずさ45号」が20分以上遅れて到着。<br />その後、こちらも7分遅れで出発。

    本来なら岡谷駅ですれ違うはずの「あずさ45号」が20分以上遅れて到着。
    その後、こちらも7分遅れで出発。

  • 山梨県内に入って小淵沢駅に停車。<br />たまたま目の前に駅名標があるところに停まった。

    山梨県内に入って小淵沢駅に停車。
    たまたま目の前に駅名標があるところに停まった。

  • 一時期、JR東の車内販売でスゴイカタイアイスが販売中止になっていたが、最近は新幹線だけでなく在来線特急でも復活するようになった。<br />ただし中央線で車内販売があるのは「あずさ号」のみ。しかもかつては、甲府名物「信玄餅アイス」も車内販売で買えたのですが。<br /><br />今回ももちろん、購入します。

    一時期、JR東の車内販売でスゴイカタイアイスが販売中止になっていたが、最近は新幹線だけでなく在来線特急でも復活するようになった。
    ただし中央線で車内販売があるのは「あずさ号」のみ。しかもかつては、甲府名物「信玄餅アイス」も車内販売で買えたのですが。

    今回ももちろん、購入します。

  • 甲府駅に到着。<br />新宿に向かう本日最終の特急電車、甲府駅からも乗ってくる人はそれなりに多かった。<br />その人たちが乗り込んで、発車メロディーが鳴っている間に1枚。

    甲府駅に到着。
    新宿に向かう本日最終の特急電車、甲府駅からも乗ってくる人はそれなりに多かった。
    その人たちが乗り込んで、発車メロディーが鳴っている間に1枚。

  • 最後尾12号車もそこそこの乗車率になった。<br />それにしても、座席ひっくり返して4人掛けのところに5人座って大声で話し込んでるグループが・・・。私は車両の前の方に座っていたが、それでも気になったので、後ろの方は相当迷惑だったのでは。<br />顔を隠す加工なんかしないで、顔をさらしてやろうかなんて思った。

    最後尾12号車もそこそこの乗車率になった。
    それにしても、座席ひっくり返して4人掛けのところに5人座って大声で話し込んでるグループが・・・。私は車両の前の方に座っていたが、それでも気になったので、後ろの方は相当迷惑だったのでは。
    顔を隠す加工なんかしないで、顔をさらしてやろうかなんて思った。

  • 甲府を出発。まだ7分遅れ。<br />基本的に目一杯に近いダイヤなので、ひとたび遅れるとなかなか回復できない。

    甲府を出発。まだ7分遅れ。
    基本的に目一杯に近いダイヤなので、ひとたび遅れるとなかなか回復できない。

  • 同時刻の下り電車はぐっちゃぐちゃでした^^;

    同時刻の下り電車はぐっちゃぐちゃでした^^;

  • 大月駅に停車。<br />基本的に窓際席は埋まっていて、通路席も埋まっている席が多い。<br />この時間帯、かいじ号はガラガラで、あずさ号は混んでいるイメージ。

    大月駅に停車。
    基本的に窓際席は埋まっていて、通路席も埋まっている席が多い。
    この時間帯、かいじ号はガラガラで、あずさ号は混んでいるイメージ。

  • 大月駅を出発。<br />遅れは5分まで回復していたが、すぐ前を15分遅れの各駅停車が走っていて、すぐにつっかえた。

    大月駅を出発。
    遅れは5分まで回復していたが、すぐ前を15分遅れの各駅停車が走っていて、すぐにつっかえた。

  • 1つ前を走っている特急「かいじ58号」なんか、遅れている各駅停車に囲まれて、すごいことになってる。

    1つ前を走っている特急「かいじ58号」なんか、遅れている各駅停車に囲まれて、すごいことになってる。

  • 一方、私が乗ってる「あずさ60号」は、相模湖駅で遅れている各駅停車をようやく追い抜かす。<br />この時点で12分遅れ。<br />というか、中央線全体が相変わらずぐちゃぐちゃ。

    一方、私が乗ってる「あずさ60号」は、相模湖駅で遅れている各駅停車をようやく追い抜かす。
    この時点で12分遅れ。
    というか、中央線全体が相変わらずぐちゃぐちゃ。

  • 相模湖駅から先もあんまりスムーズな走りではなく、ようやく八王子駅のアナウンスがあった。

    相模湖駅から先もあんまりスムーズな走りではなく、ようやく八王子駅のアナウンスがあった。

  • ダイヤが混乱して混雑する八王子駅に、結局15分遅れで到着。<br />ここから帰宅した。<br /><br />それにしても、地元は相変わらず暑い・・・ ここから、容赦なく暑い日が続くところにずっと居続けるのだった。<br />この日が懐かしい。<br /><br />-おわり-

    ダイヤが混乱して混雑する八王子駅に、結局15分遅れで到着。
    ここから帰宅した。

    それにしても、地元は相変わらず暑い・・・ ここから、容赦なく暑い日が続くところにずっと居続けるのだった。
    この日が懐かしい。

    -おわり-

70いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • Akrさん 2023/09/10 11:53:15
    束の間のクールダウンでしたね
    Tagucyanさま

    こんにちは。

    長電の長野駅は地下駅なのに凄く昭和チックですよね。昭和時代の営団地下鉄の駅みたいだなと思いました。JR長野駅からの近代的な地下連絡通路の入口から入るとギャップが凄かった。

    桜丼は、メニュー写真と実物がほぼ同じですね。嘘偽りなし。
    赤身が美味しそうです。桜肉はニンニクとの相性は抜群ですよね。とはいっても食べられるようになったのは最近です。どうも肉の生食に抵抗がありまして。。。

    長野~松本間って普通に通勤通学客で混雑するんですね。これはびっくり。てっきり長野からは篠ノ井くらいまでかと思っていました。毎日、姨捨のスイッチバックを通って通勤なんて羨ましいです 笑
    前回の姨捨訪問はリゾートビューふるさとに乗った時でしたっけ?私は姨捨は通過しかないので一度、降りてみたいんですよ。つららさまが同じ旅行で何回も行かれたのがとっても羨ましかったです。

    最終の特急での遅延は困りますね。
    あずさに乗るとだいたい上諏訪あたりで遅延します。でも回復運転も凄かった。E351の上下する振り子の揺れはないんですがE353もなかなかの走りをしますね。
    早く複線化すればいいのに。

    最後は暑い暑い現実社会に引き戻されちゃいましたか。
    束の間のクールダウンでしたね。それにしても避暑地が意外にも近い所にあるもんなんですねえ。

    Akr

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2023/09/10 20:59:22
    あれ以来ずっと暑い・・・

    Akrさま
    こんばんは

    長野電鉄の市内の区間が地下化されたのが昭和50年代でして、あのあたりの駅はどうもその頃の雰囲気が残っている感じがしますね。前回来た時にとなりの市役所前駅で降りましたが、昔の都営地下鉄もしくはちょっと前までの名古屋市営地下鉄を思い出しました(笑)
    かと思えば、JRの駅前から降りていくところはリニューアルされてましたね。

    夕食は前回来た時と同じ店に入りましたが、前回も「サクラ丼」に目が奪われましてね。迷った記憶があるので今回はそれにしてみました。見ての通りの旨さでした。スライスしたニンニクは合いましたねえ。今もあの味を思い出します。

    長野県は広くて、ヨソ者から見ると長野地域と松本地域はまるで別の県のようなイメージがありますが、その間を通勤通学している人があれだけいるんだなあ、と今回思いました。
    私も、どうせ篠ノ井を過ぎれば空くだろうとタカをくくっていましたが、むしろ篠ノ井でさらに混雑してきましてね。そのわりには2回もスイッチバックしてのんびり前進。スイッチバックがあって、姨捨付近からのあの車窓がある日常ってのも、ヨソ者からするとうらやましいです。その人たちは何とも思ってないんでしょうけどね(笑)

    諏訪付近の単線区間は中央線のネックですね。今回のように都内で起きた事故の影響を、関係のない上り電車まで受けてしまいます。まあ、今回の場合は回復運転しても結局都内に近いところがグチャグチャでしたが・・・ ああいう通勤電車のダイヤが混乱したところに特急電車が入り込んでくるのも中央線のネックと言えますね。

    地元に降りた瞬間「暑っ」 現実に戻されましたね〜 あれから今に至るまで、連日暑さに苦しめられていまして、あの日を思い出しては「よかったなあ」と思っております。

    ---
    Tagucyan

Tagucyanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP