福岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
再びのANA国内線タイムセール。<br />「今度はANAしか就航していない空港をねらってみよう」と決め、選んだのは九州佐賀空港。<br /><br />どこにいこうか迷う、はじめまして♪な佐賀。<br />空港は佐賀県南部の有明海に面した干拓地にあり、やっちま念願の有田・伊万里・唐津などなどの焼き物の里めぐりをするのにも、呼子にイカを食べに行くのにも少々不便な立地。<br /><br />で 今回は佐賀市近郊と、比較的近い福岡の久留米城と柳川にいってみることにしました。

2023年 はじめまして佐賀♪ №1~久留米城と柳川~

26いいね!

2023/06/23 - 2023/06/25

3049位(同エリア13987件中)

旅行記グループ 続 日本100名城に行こう

4

84

やっちま

やっちまさん

この旅行記スケジュールを元に

再びのANA国内線タイムセール。
「今度はANAしか就航していない空港をねらってみよう」と決め、選んだのは九州佐賀空港。

どこにいこうか迷う、はじめまして♪な佐賀。
空港は佐賀県南部の有明海に面した干拓地にあり、やっちま念願の有田・伊万里・唐津などなどの焼き物の里めぐりをするのにも、呼子にイカを食べに行くのにも少々不便な立地。

で 今回は佐賀市近郊と、比較的近い福岡の久留米城と柳川にいってみることにしました。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 出張から帰ってくるダンナさんを待ち羽田へ。<br /><br />やってきたのは S・A・G・A 佐賀!<br /><br />

    出張から帰ってくるダンナさんを待ち羽田へ。

    やってきたのは S・A・G・A 佐賀!

    九州佐賀国際空港 空港

  • 最終バスに乗り

    最終バスに乗り

    空港バス (佐賀空港) 乗り物

  • 佐賀駅バスセンター着。<br /><br />趣のある、立派な木製看板かかる佐賀駅前を通って<br /><br />

    佐賀駅バスセンター着。

    趣のある、立派な木製看板かかる佐賀駅前を通って

    佐賀駅

  • 今日からお世話になる

    今日からお世話になる

  • コンフォートホテル佐賀にチェックイン。

    コンフォートホテル佐賀にチェックイン。

    コンフォートホテル佐賀 宿・ホテル

  • 佐賀駅のすぐそばにあって超便利だし 朝食も無料♪<br />ですが、ホテル用の駐車場少なく 金土2泊で35,000円超え、リーズナブルなビジホとまでは言えないかなぁ。<br /><br />

    佐賀駅のすぐそばにあって超便利だし 朝食も無料♪
    ですが、ホテル用の駐車場少なく 金土2泊で35,000円超え、リーズナブルなビジホとまでは言えないかなぁ。

  • 2日目はレンタカーを借り 久留米に向かいます。<br /><br />江戸時代 約250年間この地を治めた有馬氏の居城 久留米城は、続日本100名城のひとつ。<br /><br />そして、ココで「有馬記念が有馬家15代当主で、当時 日本中央競馬会理事長だった有馬頼寧氏のアイデアで始まった競馬」と知りました。<br />今や年末の風物詩、ファン投票で出走馬が決まる有馬記念は盛り上がるよね~。

    2日目はレンタカーを借り 久留米に向かいます。

    江戸時代 約250年間この地を治めた有馬氏の居城 久留米城は、続日本100名城のひとつ。

    そして、ココで「有馬記念が有馬家15代当主で、当時 日本中央競馬会理事長だった有馬頼寧氏のアイデアで始まった競馬」と知りました。
    今や年末の風物詩、ファン投票で出走馬が決まる有馬記念は盛り上がるよね~。

  • 冠木御門の内側はバッチリ枡形。

    冠木御門の内側はバッチリ枡形。

  • 石垣の真ん中より上、こんなに高いところに吐水口が。<br /><br />城内には藩祖豊氏を祀る篠山神社や歴代藩主の武具、工芸品などの有馬家資料を中心とした久留米藩政資料を主に展示する有馬記念館があります。<br />

    石垣の真ん中より上、こんなに高いところに吐水口が。

    城内には藩祖豊氏を祀る篠山神社や歴代藩主の武具、工芸品などの有馬家資料を中心とした久留米藩政資料を主に展示する有馬記念館があります。

  • 久留米城本丸跡に鎮座し、名君の声高い初代有馬豊氏公・十代頼永公を御祭神として建立された篠山神社。<br /><br />http://sasayamajinja.com/<br /><br /><br />

    久留米城本丸跡に鎮座し、名君の声高い初代有馬豊氏公・十代頼永公を御祭神として建立された篠山神社。

    http://sasayamajinja.com/


  • おまいりしたら

    おまいりしたら

  • 社務所で御朱印をいただきます。

    社務所で御朱印をいただきます。

  • 幕末明治初期の久留米藩は「政府転覆を企んで露見、政府は反乱鎮圧のため久留米に軍を派遣」なんていう動乱の時代だったようで…。<br />この藩難事件の後、久留米城は廃城となり建物は破却、売りはらわれそうなところをすくわれて 何とか城跡の形を留めることができたようです。

    幕末明治初期の久留米藩は「政府転覆を企んで露見、政府は反乱鎮圧のため久留米に軍を派遣」なんていう動乱の時代だったようで…。
    この藩難事件の後、久留米城は廃城となり建物は破却、売りはらわれそうなところをすくわれて 何とか城跡の形を留めることができたようです。

  • 本丸御殿跡から本殿と拝殿を。

    本丸御殿跡から本殿と拝殿を。

  • 小早川神社。<br /><br />ご祭神は毛利元就の九男、小早川(毛利)秀包公。<br />「ナゼここに?」と思ったら、秀包の入城が久留米城の始まりでした。

    小早川神社。

    ご祭神は毛利元就の九男、小早川(毛利)秀包公。
    「ナゼここに?」と思ったら、秀包の入城が久留米城の始まりでした。

  • 東御門ちかくにあり、三層建てだった

    東御門ちかくにあり、三層建てだった

  • 月見櫓跡。

    月見櫓跡。

  • 下は久留米大学のグラウンド。<br /><br />おわかりいただけるでしょうか、この高さ、、、

    下は久留米大学のグラウンド。

    おわかりいただけるでしょうか、この高さ、、、

  • 北東(丑寅)の隅に位置する艮櫓跡。

    北東(丑寅)の隅に位置する艮櫓跡。

  • 見下ろすと 川の合流点がV字。<br /><br />筑後川とナニ川かな?

    見下ろすと 川の合流点がV字。

    筑後川とナニ川かな?

  •  乾櫓跡あたりには大乗院稲荷神社が。

    乾櫓跡あたりには大乗院稲荷神社が。

  • 本殿と拝殿の間にある中門。<br /><br />しっぽりとステキな門。

    本殿と拝殿の間にある中門。

    しっぽりとステキな門。

  • 神社から出て見事な石垣と内濠を見たら 柳川に移動します。<br />

    神社から出て見事な石垣と内濠を見たら 柳川に移動します。

    久留米城跡 名所・史跡

  • 柳川藩主立花邸 御花。

    柳川藩主立花邸 御花。

  • 立花家の家紋は祇園守紋。<br /><br />からまるようなデザイン、好きかも♪<br />

    立花家の家紋は祇園守紋。

    からまるようなデザイン、好きかも♪

  • 入館(1,000円)すると、樹齢800~900年の楠が迎えてくれます。

    入館(1,000円)すると、樹齢800~900年の楠が迎えてくれます。

  • 明治時代後期に建てられた西洋館。<br /><br />装飾が施されているのはトイレ内のドアノブのみ。<br />「身分の高い方が自ら触る唯一のドアノブだからではないか」といわれているそう。

    明治時代後期に建てられた西洋館。

    装飾が施されているのはトイレ内のドアノブのみ。
    「身分の高い方が自ら触る唯一のドアノブだからではないか」といわれているそう。

  • 階段をあがって

    階段をあがって

  • 2階へ。

    2階へ。

  • 江戸時代、柳川藩主立花家の別邸としてはじまり

    江戸時代、柳川藩主立花家の別邸としてはじまり

  • 明治時代になって 14代当主立花寛治が「松濤園」「西洋館」「大広間」「御居間」「家政局(お役間)」「門番詰め所」等、現在も残る御花の姿の基礎を築きました。<br />(ウェブサイトより)

    明治時代になって 14代当主立花寛治が「松濤園」「西洋館」「大広間」「御居間」「家政局(お役間)」「門番詰め所」等、現在も残る御花の姿の基礎を築きました。
    (ウェブサイトより)

    柳川藩主立花邸「御花」 名所・史跡

  • この飾りつけは 挙式用かな?

    この飾りつけは 挙式用かな?

    柳川藩主立花邸「御花」 名所・史跡

  • 明治後期の上流階級の邸宅は 洋館と和館からなる大規模住宅が主流となりつつあり、<br /><br />

    明治後期の上流階級の邸宅は 洋館と和館からなる大規模住宅が主流となりつつあり、

  • 立花家のお屋敷は 洋館に玄関と応接の機能をもたせ、大広間は客間として使用。

    立花家のお屋敷は 洋館に玄関と応接の機能をもたせ、大広間は客間として使用。

  • 1階の食堂には、キッチンから料理を出すための小窓も残っています。

    1階の食堂には、キッチンから料理を出すための小窓も残っています。

  • 扉の向こうは玄関。

    扉の向こうは玄関。

  • 柳川に古くから伝わる吊るし飾りのひとつ「さげもん」は、

    柳川に古くから伝わる吊るし飾りのひとつ「さげもん」は、

  • 女の子の幸せを願って、縁起の良い「鶴」「兎」「宝袋」などに

    女の子の幸せを願って、縁起の良い「鶴」「兎」「宝袋」などに

  • 手作りの「まり」を組み合わせてつくったもの。

    手作りの「まり」を組み合わせてつくったもの。

  • 西洋館正面と中庭には、大きな蘇鉄。

    西洋館正面と中庭には、大きな蘇鉄。

  • 長押の上の壁に、立花宗茂が一隊全員に着用させた金箔押桃型兜が並ぶ、

    長押の上の壁に、立花宗茂が一隊全員に着用させた金箔押桃型兜が並ぶ、

  • お庭を臨む100畳の「大広間」

    お庭を臨む100畳の「大広間」

  • トラス構造で屋根を支えているので

    トラス構造で屋根を支えているので

  • 天井高く、明るい空間になっています。

    天井高く、明るい空間になっています。

  • 池のまわりに庭石や灯篭を配した庭、「松濤園」<br /><br />

    池のまわりに庭石や灯篭を配した庭、「松濤園」

  • 波おどる欄間も。

    波おどる欄間も。

  • 横から見る「松濤園」

    横から見る「松濤園」

  • 見学後 フロントがある、

    見学後 フロントがある、

  • 宿泊棟のほうに来ました。

    宿泊棟のほうに来ました。

  • 「鉄皺革包月輪文最上胴具足」のレプリカ。<br /><br />現存する立花宗茂の甲冑は2領、「 鉄皺革包月輪文最上胴具足」と「伊予札縫延栗色革包仏丸胴具足」<br />本物は どちらも立花家史料館所蔵。

    「鉄皺革包月輪文最上胴具足」のレプリカ。

    現存する立花宗茂の甲冑は2領、「 鉄皺革包月輪文最上胴具足」と「伊予札縫延栗色革包仏丸胴具足」
    本物は どちらも立花家史料館所蔵。

  • 実は30分ほど前 ダンナさんが予約した(←本人談)集景亭ダイニングに来ていたのですが、なぜか名前が無く…。<br /><br />「お席の用意はできますので」と言っていただいたので、

    実は30分ほど前 ダンナさんが予約した(←本人談)集景亭ダイニングに来ていたのですが、なぜか名前が無く…。

    「お席の用意はできますので」と言っていただいたので、

  • 準備と確認をしてもらう間に、先に見学エリアをみてまわっていたのです。<br /><br />結果報告――予約は翌日にはいっていましたとさ。<br />毎度のことながら やらかしてくれますな、ダンナしゃん。(。・ˇдˇ・。)

    準備と確認をしてもらう間に、先に見学エリアをみてまわっていたのです。

    結果報告――予約は翌日にはいっていましたとさ。
    毎度のことながら やらかしてくれますな、ダンナしゃん。(。・ˇдˇ・。)

  • ◆上セイロ蒸し(4,598円)←写真 <br />◇特上セイロ蒸し(6,292円)←鰻の量が多く 小鉢がつきます<br /><br />蒸しあがりで提供されるので、熱々 柔フワ♪<br /><br />

    ◆上セイロ蒸し(4,598円)←写真
    ◇特上セイロ蒸し(6,292円)←鰻の量が多く 小鉢がつきます

    蒸しあがりで提供されるので、熱々 柔フワ♪

    御花 グルメ・レストラン

  • 立花家史料館。<br /><br />立花宗茂と誾千代。<br />二人の間の紋は、主筋の大友家から与えられた杏葉紋。<br />うん、やっぱり私は杏葉紋より祇園守紋が好き。<br /><br />やっちま夫婦は 立花宗茂が主人公の大河ドラマが観たいと思ってたりします。<br />ご本人だけでなく 実父も養父も妻もキョーレツだから、エピソードには事欠かないもん。(笑)<br /><br /><br />

    立花家史料館。

    立花宗茂と誾千代。
    二人の間の紋は、主筋の大友家から与えられた杏葉紋。
    うん、やっぱり私は杏葉紋より祇園守紋が好き。

    やっちま夫婦は 立花宗茂が主人公の大河ドラマが観たいと思ってたりします。
    ご本人だけでなく 実父も養父も妻もキョーレツだから、エピソードには事欠かないもん。(笑)


    立花家史料館 美術館・博物館

  • 関ケ原の戦いで西軍につき、柳川を追われた後 旧領を回復することができた ただひとりの大名 立花宗茂。<br /><br />領民に慕われ、敵だった徳川にさえ 武功・人柄をみとめられちゃうというスゴイ方。<br />

    関ケ原の戦いで西軍につき、柳川を追われた後 旧領を回復することができた ただひとりの大名 立花宗茂。

    領民に慕われ、敵だった徳川にさえ 武功・人柄をみとめられちゃうというスゴイ方。

  • 金梨子地蒔絵五段重。<br /><br />豪華~。

    金梨子地蒔絵五段重。

    豪華~。

  • (おそらく)バカラ社製のグラスにきざまれているのは祇園守紋。<br /><br />繊細で美しい~♪

    (おそらく)バカラ社製のグラスにきざまれているのは祇園守紋。

    繊細で美しい~♪

  • 婚礼調度のミニミニシリーズの可愛らしいこと。

    婚礼調度のミニミニシリーズの可愛らしいこと。

  • 庶民のミニミニシリーズも可愛い。

    庶民のミニミニシリーズも可愛い。

  • いくつもある川下り船のなかからダンナさんが選んだのは柳川観光開発さん。<br />松月乗船場には「松月文人館」という建物もあり、白秋ゆかりの場所でもあります。<br /><br />https://www.yanagawakk.co.jp/kawakudari/index.html

    いくつもある川下り船のなかからダンナさんが選んだのは柳川観光開発さん。
    松月乗船場には「松月文人館」という建物もあり、白秋ゆかりの場所でもあります。

    https://www.yanagawakk.co.jp/kawakudari/index.html

    柳川川下り 乗り物

  • 漕ぎ出してすぐに見かけたのは、サギがお魚ゲットする瞬間。<br /><br />このあとはダイナミックに丸呑み。(笑)

    漕ぎ出してすぐに見かけたのは、サギがお魚ゲットする瞬間。

    このあとはダイナミックに丸呑み。(笑)

  • 柳川古文書館をすぎると見えてきた

    柳川古文書館をすぎると見えてきた

  • 城堀水門。<br /><br />城の防御用に築造されたもので、城内に入る唯一の水門です。<br />万一の場合にはこの水門を閉め、上流の堤防を切り崩して水を流すと、柳川城周辺を残して周囲は水浸しになる壮大な仕掛けの水門です。<br />(ウェブサイトより)<br />

    城堀水門。

    城の防御用に築造されたもので、城内に入る唯一の水門です。
    万一の場合にはこの水門を閉め、上流の堤防を切り崩して水を流すと、柳川城周辺を残して周囲は水浸しになる壮大な仕掛けの水門です。
    (ウェブサイトより)

  • 柳川の川下り、実は掘割下りなのです。<br />(ウェブサイトより)

    柳川の川下り、実は掘割下りなのです。
    (ウェブサイトより)

  • 船頭さんのあやつる竿一本で、ノンビリとすすんでいく どんこ船。

    船頭さんのあやつる竿一本で、ノンビリとすすんでいく どんこ船。

  • 内堀コースの横には 小さな掘割が続いていたりします。

    内堀コースの横には 小さな掘割が続いていたりします。

  • 河童ちゃん。<br /><br />ビールで酔っちゃった?(笑)

    河童ちゃん。

    ビールで酔っちゃった?(笑)

  • 左奥に見えるのは 明治後期に建てられた柳川特産の味噌醤油の製造工場、並倉。<br /><br /><br />

    左奥に見えるのは 明治後期に建てられた柳川特産の味噌醤油の製造工場、並倉。


  • 緑のトンネルくぐります。

    緑のトンネルくぐります。

  • 水上売店で買った抹茶アイス(350円)食べてクールダウン。<br /><br />人気は あまおうアイスでした。<br />

    水上売店で買った抹茶アイス(350円)食べてクールダウン。

    人気は あまおうアイスでした。

  • 松岡修造さんら名選手を生んだ高校テニスの名門校、柳川高校。<br /><br />ついこの間、屋根付きのドーム型テニスコートが完成したそう。

    松岡修造さんら名選手を生んだ高校テニスの名門校、柳川高校。

    ついこの間、屋根付きのドーム型テニスコートが完成したそう。

  • 田中吉政公銅像。<br /><br />関ヶ原の合戦の功績により三十三万石を与えられ柳川城を居城とした。<br />干拓事業・道路網の整備・天守閣の改築・河川や掘割の整備を行い、現在残る掘割の基礎を築きました。<br />(ウェブサイトより)<br /><br />【 注意!!ヘビが嫌いな方は 次の写真をすっとばしてください 】<br /><br />

    田中吉政公銅像。

    関ヶ原の合戦の功績により三十三万石を与えられ柳川城を居城とした。
    干拓事業・道路網の整備・天守閣の改築・河川や掘割の整備を行い、現在残る掘割の基礎を築きました。
    (ウェブサイトより)

    【 注意!!ヘビが嫌いな方は 次の写真をすっとばしてください 】

  • スーイスイと泳ぎきり、壁をのぼるヘビ。<br /><br />「上手に泳ぐなぁ」と感心するワタシ。<br />

    スーイスイと泳ぎきり、壁をのぼるヘビ。

    「上手に泳ぐなぁ」と感心するワタシ。

  • 蜘蛛手棚。<br /><br />蜘蛛手網は魚を獲るための網で、網を水の中に入れて魚を獲る仕組みです。<br />有明海沿岸で多くの蜘蛛手網を見ることができます。<br />(ウェブサイトより)<br /><br />

    蜘蛛手棚。

    蜘蛛手網は魚を獲るための網で、網を水の中に入れて魚を獲る仕組みです。
    有明海沿岸で多くの蜘蛛手網を見ることができます。
    (ウェブサイトより)

  • 白秋の歌で知られる「まちぼうけ」の碑。<br />船頭さんが、「まちぼうけ」を歌ってくれましたが、知らない歌だった…。<br /><br />それよりも、ポーズがなんか怖くないですか?

    白秋の歌で知られる「まちぼうけ」の碑。
    船頭さんが、「まちぼうけ」を歌ってくれましたが、知らない歌だった…。

    それよりも、ポーズがなんか怖くないですか?

  • ほぼ定員いっぱい、20名以上が乗るこの船で 私たち夫婦以外は(たぶん)全部外国人。<br /><br />「ココどこの国?」状態。(^^;)

    ほぼ定員いっぱい、20名以上が乗るこの船で 私たち夫婦以外は(たぶん)全部外国人。

    「ココどこの国?」状態。(^^;)

  • 堀沿いにも出入口があり、カヌーをお持ちのお宅も。<br /><br />ここらへんに住んでいなくても、エンジンがない船なら 誰でもこの堀で遊んでいいんだって。

    堀沿いにも出入口があり、カヌーをお持ちのお宅も。

    ここらへんに住んでいなくても、エンジンがない船なら 誰でもこの堀で遊んでいいんだって。

  • そういえば、少数の船頭さんがするパフォーマンス「橋越え(橋の上に上り 橋を横切りジャンプして船に戻る)」に対して柳川市が中止要請をだし 賛否両論巻き起こっているというニュースをみました。<br /><br />

    そういえば、少数の船頭さんがするパフォーマンス「橋越え(橋の上に上り 橋を横切りジャンプして船に戻る)」に対して柳川市が中止要請をだし 賛否両論巻き起こっているというニュースをみました。

  • 何十年もやってきたことが 突然問題になる、って今っぽいな。<br /><br />

    何十年もやってきたことが 突然問題になる、って今っぽいな。

  • 御花北門 下船場に到着。<br />

    御花北門 下船場に到着。

  • 下船後、駐車場までのシャトルバス乗り場に急いでいってみたのですが 満員で乗れず、、、

    下船後、駐車場までのシャトルバス乗り場に急いでいってみたのですが 満員で乗れず、、、

  • 次のシャトルバスの時間まで<br />

    次のシャトルバスの時間まで

  • 紅茶の店 River Flowでお茶休憩。<br />

    紅茶の店 River Flowでお茶休憩。

    リバーフロー グルメ・レストラン

  • ◇アフタヌーンティー・カルピス 600円<br />◆ティー・コーラ 630円<br /><br />ごちそうさまでしたー。<br /><br /><br /><br /><br />

    ◇アフタヌーンティー・カルピス 600円
    ◆ティー・コーラ 630円

    ごちそうさまでしたー。




26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

続 日本100名城に行こう

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • Decoさん 2023/09/06 21:57:23
    大河ドラマ…
    やっちまさん、はじめまして。

    久留米、柳川旅行記、楽しく拝見しました。
    私は近くに住んでいるので「観光」という感じでは柳川を見にくいのですが、一度知人が訪ねてきて川下りの船に乗ったら、なかなかの風情で見直した(?)ものです。
    立花家は祇園信仰が厚く、そのために祇園のお祭りも盛んになって、大牟田~柳川南部にかけての大蛇山の祭りの成立にも関わっているそうです。あの祇園の紋は、三池本町祇園宮(旧柳河藩立花内膳家の領地)の大蛇山の紋にもなっていたと思います。

    立花宗茂を主人公にした大河ドラマは、柳川では随分前から切望してアピールしているようですが…なかなか…
    でも、やっちまさんが書かれたように、宗茂は関ヶ原で負けて唯一カムバックできた人だし、やっぱり人徳や魅力があったのでしょうね。宗茂と同じく、いやそれ以上に誾千代・立花道雪・高橋紹運と…やっぱり強烈というか、激しいですよね。宗茂の弟も武勇に優れていたそうですが。

    御花のせいろ蒸し、美味しそうです。本場だし、御花という場所でいただくというのは、旅の良い思い出になりましたね。
    吉野ヶ里の旅行記も拝見しましたが、石棺墓の公開をご覧になったのですね。旅行の時期でタイムリーだったとは思いますが、情報を得たリサーチ力と、実際に行かれた行動力が素晴らしいです。
                                    Deco

    やっちま

    やっちまさん からの返信 2023/09/07 20:54:28
    RE: 大河ドラマ…
    Decoさま はじめまして。
    ご訪問ありがとうございます。

    柳川川下り、とても楽しく 御花のせいろ蒸しも美味しかったです。
    私は今 関東在住なのですが、外に出てから地元だった愛知県の良さに気付きました。

    > 立花家は祇園信仰が厚く、そのために祇園のお祭りも盛んになって、大牟田〜柳川南部にかけての大蛇山の祭りの成立にも関わっているそうです。あの祇園の紋は、三池本町祇園宮(旧柳河藩立花内膳家の領地)の大蛇山の紋にもなっていたと思います。

    大蛇山のおまつり旅行記をワクワクしながら拝見し、「ん?揃いの法被の背に描かれているのは、あの祇園の紋に似てるかも?」と思っていたのですが、そうなのですね。

    >立花宗茂を主人公にした大河ドラマは、柳川では随分前から切望してアピールしているようですが…なかなか…

    立花宗茂さんについては 大まかなことしか知らないので(^_^;)大河ドラマの主人公になっていただいて、千代さんとか・立花道雪さんとか高橋紹運さんのことももっと詳しく知りたいです。

    やっちま
  • 4人目のふーさん 2023/07/23 10:35:16
    久留米城だ~~~~♪
    やっちまさん、こんにちは!

    久留米城だ!
    昔、遅くに到着して真っ暗だったんです
    暗くて怖くて中に入れませんでした
    こうなっていたんだ~と知れてうれしいです

    柳川といえばやっぱり鰻ですよね
    おいしそう~~~

    柳川の川下り
    私が乗った時も日本人よりも台湾からの観光客が多かったです
    外国人に人気なのかもしれないですね

    「まちぼうけ」の碑
    そうそう、なんかポーズが怖いんですよね・・・

    続きも楽しみにしています

    やっちま

    やっちまさん からの返信 2023/07/23 20:30:41
    RE: 久留米城だ????♪
    4人目のふーさま こんばんは。

    この頃は ダンナさんと余分なケンカをしなくてすむように(笑)なるべく100名城と続日本100名城を同じ数めぐるようにしています。

    久留米城跡は神社と記念館があるだけなので、日が暮れたら真っ暗でしょうね。
    私もライトアップイベントしてたりすれば別ですが、夜の城はちょっとニガテです。

    > 柳川といえばやっぱり鰻ですよね
    > おいしそう???

    はい、美味しかったです。
    セイロ蒸しってあまり食べたことがないので新鮮でした。

    > 柳川の川下り
    > 私が乗った時も日本人よりも台湾からの観光客が多かったです
    > 外国人に人気なのかもしれないですね

    私がのった時は船一艘(たぶん)台湾の方でした。
    北九州の観光地に行くと アジアからの外国人が多くて「ン?ここドコ?」ってなります。

    そして「まちぼうけ」
    なんかコワイですよね。(^^;)
    なぜ あんなポーズ(四つんばい?)で見上げてるんでしょ。
    顔は可愛いのになぁ。

    やっちま

やっちまさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP