稚内旅行記(ブログ) 一覧に戻る
利尻・礼文と回った今回の旅行も終盤となり,この日は,朝のフェリーで稚内に向かうことになりました.稚内は以前も来たことがあったのですが,今回の目的は特急宗谷に乗ってみたかったからです.現在,稚内から乗り換えなしで札幌まで行けるのは,一日一本の宗谷のみ.そのため,公共交通機関を使う場合,多くの人は稚内空港か高速バスを使って移動しているようでした.滞在中お天気に恵まれた今回の旅行でしたが,礼文島の香深港から稚内港に向かう時には小雨が降り始め,稚内に到着したときは,それなりに雨が降ってきていました.それでも,外に出られないほどではなかったので,稚内駅で自転車をレンタルし,レインコートを着て開基百年記念塔へ向かいました.ところがこれが結構大変で,自転車は電動アシスト付きなのですが,小雨の中急坂を上るのは,やっとの思いでした.勿論期待していたサハリンも見えず,ちょっと残念でしたが,それでも,野生のエゾジカがのんびりと草を食べる様子は,まさに北海道そのものでした.

猫探し【北海道(稚内・Wakkanai)編】その1

7いいね!

2022/09/05 - 2022/09/05

631位(同エリア899件中)

旅行記グループ ネコ

0

44

猫探し

猫探しさん

この旅行記スケジュールを元に

利尻・礼文と回った今回の旅行も終盤となり,この日は,朝のフェリーで稚内に向かうことになりました.稚内は以前も来たことがあったのですが,今回の目的は特急宗谷に乗ってみたかったからです.現在,稚内から乗り換えなしで札幌まで行けるのは,一日一本の宗谷のみ.そのため,公共交通機関を使う場合,多くの人は稚内空港か高速バスを使って移動しているようでした.滞在中お天気に恵まれた今回の旅行でしたが,礼文島の香深港から稚内港に向かう時には小雨が降り始め,稚内に到着したときは,それなりに雨が降ってきていました.それでも,外に出られないほどではなかったので,稚内駅で自転車をレンタルし,レインコートを着て開基百年記念塔へ向かいました.ところがこれが結構大変で,自転車は電動アシスト付きなのですが,小雨の中急坂を上るのは,やっとの思いでした.勿論期待していたサハリンも見えず,ちょっと残念でしたが,それでも,野生のエゾジカがのんびりと草を食べる様子は,まさに北海道そのものでした.

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通
3.0
同行者
一人旅
交通手段
徒歩

PR

  • 3日間お世話になった旅館桜井の朝食.美味しかったです.

    3日間お世話になった旅館桜井の朝食.美味しかったです.

    手造り料理の宿 旅館 桜井<礼文島> 宿・ホテル

  • 朝食後,徒歩で香深港へ.数分の距離でした.ここから稚内に向かいます.

    朝食後,徒歩で香深港へ.数分の距離でした.ここから稚内に向かいます.

  • 礼文島から稚内へはハートランドフェリーで一日3便.私が利用したのは,朝一番の8:55発です.所要は約2時間.

    礼文島から稚内へはハートランドフェリーで一日3便.私が利用したのは,朝一番の8:55発です.所要は約2時間.

  • こちらでチケットを購入.3060円.カードも使えます.

    こちらでチケットを購入.3060円.カードも使えます.

    香深港フェリーターミナル 乗り物

  • 香深港にあった人形.あつもり君?

    香深港にあった人形.あつもり君?

  • 出港30分ほど前に稚内からフェリーが到着.

    出港30分ほど前に稚内からフェリーが到着.

  • このフェリーもハートランドフェリーで,利尻~礼文を結ぶフェリーと同じ会社のものですが,大きさは稚内行きの方が大きかったです.

    このフェリーもハートランドフェリーで,利尻~礼文を結ぶフェリーと同じ会社のものですが,大きさは稚内行きの方が大きかったです.

  • 乗船は2Fの乗船口から.まだコロナの影響もあり,お客様の数は比較的少なかったです.

    乗船は2Fの乗船口から.まだコロナの影響もあり,お客様の数は比較的少なかったです.

  • いよいよ出港.礼文の某民宿の方々がお客様の見送りに来ていました.こちらは恒例のようで,翌年の2回目の礼文旅行の時も同じ光景が見られました.

    いよいよ出港.礼文の某民宿の方々がお客様の見送りに来ていました.こちらは恒例のようで,翌年の2回目の礼文旅行の時も同じ光景が見られました.

  • 香深港を離れます.

    香深港を離れます.

  • 曇ってはいましたが,利尻富士も綺麗に見えました.

    曇ってはいましたが,利尻富士も綺麗に見えました.

  • フェリーの中は,椅子席もありますが,雑魚寝が出来る部屋が基本.そのため,2時間ですが,のんびり休みながら行けました.

    フェリーの中は,椅子席もありますが,雑魚寝が出来る部屋が基本.そのため,2時間ですが,のんびり休みながら行けました.

  • 稚内が見えてきました.

    稚内が見えてきました.

  • 定刻に稚内に到着.

    定刻に稚内に到着.

  • こちらが稚内のフェリーターミナル.

    こちらが稚内のフェリーターミナル.

    稚内港フェリーターミナル 乗り物

  • フェリーターミナルから歩いて7~8分の所にある,稚内駅へ.

    フェリーターミナルから歩いて7~8分の所にある,稚内駅へ.

  • 稚内駅のみどりの窓口.でも特急宗谷が出発するのは夕方なので,6時間ほど時間がありました.

    稚内駅のみどりの窓口.でも特急宗谷が出発するのは夕方なので,6時間ほど時間がありました.

    稚内駅

  • 稚内駅構内にある,最北端の線路の案内.

    稚内駅構内にある,最北端の線路の案内.

  • 時間があったので,駅構内にあるレンタル自転車屋で自転車をレンタル.料金は3000円でした.

    時間があったので,駅構内にあるレンタル自転車屋で自転車をレンタル.料金は3000円でした.

  • 先ず,北門神社に行ってみることにしました.

    先ず,北門神社に行ってみることにしました.

  • 北門神社は,江戸時代に松前藩の請負人だった方が,小さなお社を建てて,宗谷大神宮という名前を付けたのが最初だそうです.

    北門神社は,江戸時代に松前藩の請負人だった方が,小さなお社を建てて,宗谷大神宮という名前を付けたのが最初だそうです.

  • 今は比較的立派な社殿が建っていました.ただ,北海道の神社なので,建物自体は新しいものです.説明書きでは平成8年竣工とありました.

    今は比較的立派な社殿が建っていました.ただ,北海道の神社なので,建物自体は新しいものです.説明書きでは平成8年竣工とありました.

    北門神社 寺・神社・教会

  • その後,開基百年記念塔に向かいました.

    その後,開基百年記念塔に向かいました.

  • 開基百年記念塔は稚内市の裏山に建っている搭ですが,自転車で上るのはとても大変.疲れ果てた所で,猫を発見!!!少し元気が出ました.

    開基百年記念塔は稚内市の裏山に建っている搭ですが,自転車で上るのはとても大変.疲れ果てた所で,猫を発見!!!少し元気が出ました.

  • 猫を見た後,暫く坂を上っていると,今度はエゾジカがいました.よく見るとあちこちにいて,流石北海道と感心しました.

    猫を見た後,暫く坂を上っていると,今度はエゾジカがいました.よく見るとあちこちにいて,流石北海道と感心しました.

  • でも,熊注意の看板もあり,自転車で出会ったらどうしようと,チョットどきどきでした.

    でも,熊注意の看板もあり,自転車で出会ったらどうしようと,チョットどきどきでした.

  • やっとのことで,開基百年記念塔へ到着.

    やっとのことで,開基百年記念塔へ到着.

    稚内市開基百年記念塔 名所・史跡

  • 開基百年記念塔は,昭和53年に建設されたものだそうです.

    開基百年記念塔は,昭和53年に建設されたものだそうです.

  • この頃から少し雨が強くなってきました.

    この頃から少し雨が強くなってきました.

  • 塔の上に登ってみました(エレベーターがあります).晴れていればサハリンも見えるそうですが,生憎の雨で見えたのは稚内の市街のみでした.

    塔の上に登ってみました(エレベーターがあります).晴れていればサハリンも見えるそうですが,生憎の雨で見えたのは稚内の市街のみでした.

  • こちらは海と反対側.

    こちらは海と反対側.

  • 1Fに下りてきました.ニホンオオカミの剥製がありました.

    1Fに下りてきました.ニホンオオカミの剥製がありました.

  • ヒグマの剥製もありました.

    ヒグマの剥製もありました.

  • ゴールデンカムイのポスター.網走にも似たような物がありました.

    ゴールデンカムイのポスター.網走にも似たような物がありました.

  • 有料施設の北方資料館(入館料400円)に入ってみました.

    有料施設の北方資料館(入館料400円)に入ってみました.

  • 入ると直ぐに,間宮林蔵の銅像.

    入ると直ぐに,間宮林蔵の銅像.

  • こちらは多分間宮林蔵が使っていたもの?

    こちらは多分間宮林蔵が使っていたもの?

  • 縄文時代の石器もありました.

    縄文時代の石器もありました.

  • こちらはアイヌ文化のコーナー.

    こちらはアイヌ文化のコーナー.

  • こちらは明治以降の日用品.

    こちらは明治以降の日用品.

  • ポンプ車もありました.

    ポンプ車もありました.

  • 鉄道のジオラマ.これは確か,南樺太が日本領であった時の鉄道の模型だと思います.ループ橋になっていたようです.

    鉄道のジオラマ.これは確か,南樺太が日本領であった時の鉄道の模型だと思います.ループ橋になっていたようです.

  • 開基百年記念塔を出て,近くにある教学の碑を見学.こちらは樺太師範学校の記念碑のようでした.

    開基百年記念塔を出て,近くにある教学の碑を見学.こちらは樺太師範学校の記念碑のようでした.

    教學の碑 名所・史跡

  • 氷雪の門.樺太でなくなった方々の慰霊の為に建てたものだそうです.この頃に雨が一段と強くなってきたので,急いで山を下りることになりました.つづく・・・

    氷雪の門.樺太でなくなった方々の慰霊の為に建てたものだそうです.この頃に雨が一段と強くなってきたので,急いで山を下りることになりました.つづく・・・

    氷雪の門 名所・史跡

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP