立山黒部旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2023年6月、念願の立山黒部アルペンルートへ。その3は、室堂平での雷鳥ウォッチング。みくりが池を一周する間に、雄・雌の雷鳥に出会えました。そして、雪の大谷、天狗平、弥陀ヶ原、美女平とバスで戻り、ケーブルカーも先頭に乗車。写真はないけれどカモシカにも遭遇。電鉄富山まで帰り着きました。<br /><br />・雷鳥ウォッチングでみくりが池へ<br />・エンマ台からの地獄谷と山崎カールの眺め<br />・雄に遭遇!<br />・雌にも遭遇! 雛もいたけれど写真には撮れず<br />・古い室堂小屋の前からホテル立山へ<br />・雄山神社旧社殿の展示<br />・室堂から美女平、立山駅経由で電鉄富山へ<br /><br />表紙写真は、室堂山荘をバックにした雷鳥の雌。

2023年6月立山黒部アルペンルート その3~雷鳥を探して…

17いいね!

2023/06/03 - 2023/06/05

552位(同エリア1672件中)

ROSARY

ROSARYさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

2023年6月、念願の立山黒部アルペンルートへ。その3は、室堂平での雷鳥ウォッチング。みくりが池を一周する間に、雄・雌の雷鳥に出会えました。そして、雪の大谷、天狗平、弥陀ヶ原、美女平とバスで戻り、ケーブルカーも先頭に乗車。写真はないけれどカモシカにも遭遇。電鉄富山まで帰り着きました。

・雷鳥ウォッチングでみくりが池へ
・エンマ台からの地獄谷と山崎カールの眺め
・雄に遭遇!
・雌にも遭遇! 雛もいたけれど写真には撮れず
・古い室堂小屋の前からホテル立山へ
・雄山神社旧社殿の展示
・室堂から美女平、立山駅経由で電鉄富山へ

表紙写真は、室堂山荘をバックにした雷鳥の雌。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
4.0
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ホテル立山の掲示してあった、周囲の自然環境についての説明。<br />平均気圧は平地の3/4、沸点は92℃とあります。<br /><br />4~6月の観光ポイントには、雷鳥の観察とありますね。ちょうどこの時期、雷鳥が子作りするので、雄が縄張りの見張りをしたり、雌が抱卵したりするので、遭遇チャンスが多いようです。<br />

    ホテル立山の掲示してあった、周囲の自然環境についての説明。
    平均気圧は平地の3/4、沸点は92℃とあります。

    4~6月の観光ポイントには、雷鳥の観察とありますね。ちょうどこの時期、雷鳥が子作りするので、雄が縄張りの見張りをしたり、雌が抱卵したりするので、遭遇チャンスが多いようです。

  • いざ、雷鳥ウォッチングに出発。<br /><br />みくりが池。あ、ここは昨日、前に進むのを断念した場所。

    いざ、雷鳥ウォッチングに出発。

    みくりが池。あ、ここは昨日、前に進むのを断念した場所。

  • 今日は覚悟を決めて、ほぼ滑り落ちるように凍りついた雪の階段を降りました。

    今日は覚悟を決めて、ほぼ滑り落ちるように凍りついた雪の階段を降りました。

  • みくりが池の氷が融けて、ちょっとハート型に見えますね。

    みくりが池の氷が融けて、ちょっとハート型に見えますね。

    みくりが池 自然・景勝地

  • みくりが池は、立山火山の水蒸気爆発によって出来た火口湖。水深約15メートルとのこと。流れ込む川は無く、雪解け水や雨水で出来た池です。<br />漢字で書くと御厨。神様の食事を調理するために使った水とのことです。<br /><br />雪解けの縁の部分のブルーがきれいですね。

    みくりが池は、立山火山の水蒸気爆発によって出来た火口湖。水深約15メートルとのこと。流れ込む川は無く、雪解け水や雨水で出来た池です。
    漢字で書くと御厨。神様の食事を調理するために使った水とのことです。

    雪解けの縁の部分のブルーがきれいですね。

  • このあたりは遊歩道も露出していて歩きやすい。<br /><br />奥に見えるのは雲に隠れた剣岳と、手前はみくりが池温泉です。<br />写真右手がみくりが池。

    このあたりは遊歩道も露出していて歩きやすい。

    奥に見えるのは雲に隠れた剣岳と、手前はみくりが池温泉です。
    写真右手がみくりが池。

  • 融けているのはまだ半分だけど、水鏡のようなみくりが池に立山が映っています。

    イチオシ

    融けているのはまだ半分だけど、水鏡のようなみくりが池に立山が映っています。

  • 地獄谷と、奥大日岳。

    地獄谷と、奥大日岳。

  • 地獄谷を望遠で。遊歩道が見えます。<br /><br />すごい噴煙。有毒ガス濃度が高くなったので、もう随分長い間、立入禁止です。

    地獄谷を望遠で。遊歩道が見えます。

    すごい噴煙。有毒ガス濃度が高くなったので、もう随分長い間、立入禁止です。

    地獄谷 自然・景勝地

  • ブルーの水がたまった池も見えます。

    ブルーの水がたまった池も見えます。

  • みくりが池温泉の前を通過。<br /><br />こちらは立ち寄り湯もできますので、ウォーキングの後に入ってもいいかも。

    みくりが池温泉の前を通過。

    こちらは立ち寄り湯もできますので、ウォーキングの後に入ってもいいかも。

    みくりが池温泉 宿・ホテル

  • ウォーキングマップ。赤い点線は立入禁止部分です。

    ウォーキングマップ。赤い点線は立入禁止部分です。

  • エンマ台。火山ガス情報ステーションがありました。

    エンマ台。火山ガス情報ステーションがありました。

  • エンマ台からの地獄谷の眺め。<br /><br />その先には富山平野も見えます。

    エンマ台からの地獄谷の眺め。

    その先には富山平野も見えます。

    エンマ台 自然・景勝地

  • ちょっと望遠で。<br /><br />荒涼とした景色が広がります。硫黄のにおいもすごい。

    ちょっと望遠で。

    荒涼とした景色が広がります。硫黄のにおいもすごい。

  • エンマ台の反対側からは、立山連峰が見渡せます。<br />「立山の山崎圏谷」とあります。<br /><br />雄山と大汝山の間、お椀状になっているところを指しているようです。

    エンマ台の反対側からは、立山連峰が見渡せます。
    「立山の山崎圏谷」とあります。

    雄山と大汝山の間、お椀状になっているところを指しているようです。

  • カールというのは、氷河によって山腹が削られて出来た地形のこと。

    カールというのは、氷河によって山腹が削られて出来た地形のこと。

  • 山崎カールをアップで。

    イチオシ

    山崎カールをアップで。

  • エンマ台から引き返し、みくりが池一周ルートに入った瞬間に、目に飛び込んできました。<br /><br />雄の雷鳥。見晴らしの良い岩の上で、なわばりの監視中。

    エンマ台から引き返し、みくりが池一周ルートに入った瞬間に、目に飛び込んできました。

    雄の雷鳥。見晴らしの良い岩の上で、なわばりの監視中。

  • 画面奥の柵があるところがエンマ台。<br /><br />雷鳥、近くに寄ってもちっとも逃げませんね。<br />白い羽根が抜けて、夏羽に変わりつつあります。

    イチオシ

    地図を見る

    画面奥の柵があるところがエンマ台。

    雷鳥、近くに寄ってもちっとも逃げませんね。
    白い羽根が抜けて、夏羽に変わりつつあります。

  • みくりが池を裏側から見たところ。

    みくりが池を裏側から見たところ。

  • 次は雌。遊歩道のすぐ近くの岩の上。<br /><br />このハイマツの下に巣があるのかな。

    次は雌。遊歩道のすぐ近くの岩の上。

    このハイマツの下に巣があるのかな。

  • ジリジリと寄ってみます。<br /><br />派手なのは雄のほうだけど、雷鳥っぽいのはこの雌の羽の感じ。

    ジリジリと寄ってみます。

    派手なのは雄のほうだけど、雷鳥っぽいのはこの雌の羽の感じ。

  • 室堂山荘をバックに。<br /><br />このほかにも、ハイマツの下で雌を3羽、飛び跳ねている雛が何羽か、みかけました。<br /><br />雷鳥、存在しているだけでかわいいです。

    イチオシ

    室堂山荘をバックに。

    このほかにも、ハイマツの下で雌を3羽、飛び跳ねている雛が何羽か、みかけました。

    雷鳥、存在しているだけでかわいいです。

  • 室堂小屋。<br /><br />50年ほど前に(多分)ここに泊まったことがあります。<br />雄山登山の予定だったのですが、天候が悪くて、泊まっただけで引き返しました。

    室堂小屋。

    50年ほど前に(多分)ここに泊まったことがあります。
    雄山登山の予定だったのですが、天候が悪くて、泊まっただけで引き返しました。

  • 立山をバックに、室堂小屋と、左手の室堂山荘。

    立山をバックに、室堂小屋と、左手の室堂山荘。

  • 一面の雪原。室堂平。<br /><br />奥に見えているのがホテル立山。右は大日岳でしょうか。

    イチオシ

    一面の雪原。室堂平。

    奥に見えているのがホテル立山。右は大日岳でしょうか。

  • ホテル立山のフロントで、雷鳥目撃証明書をもらいました。<br /><br />立山自然保護センターでは、どのあたりでどんな状況の雷鳥を見たかを申告すると、シールをもらえます。

    ホテル立山のフロントで、雷鳥目撃証明書をもらいました。

    立山自然保護センターでは、どのあたりでどんな状況の雷鳥を見たかを申告すると、シールをもらえます。

  • ホテル立山の最上階?には、改築前の雄山神社旧社殿が展示されています。<br /><br />階段の途中には、立山を開山したと伝えられる、佐伯有頼少年と白鷹の彫像。

    ホテル立山の最上階?には、改築前の雄山神社旧社殿が展示されています。

    階段の途中には、立山を開山したと伝えられる、佐伯有頼少年と白鷹の彫像。

  • こちらが峰本社旧社殿を復元したもの。

    こちらが峰本社旧社殿を復元したもの。

  • その説明。

    その説明。

  • 旧社殿の部材も展示されていました。

    旧社殿の部材も展示されていました。

  • 在りし日の?旧社殿の様子。この時点ですでにかなり傷みが見られますね。

    在りし日の?旧社殿の様子。この時点ですでにかなり傷みが見られますね。

  • 9時出発で、結局12時ぐらいまでウロウロしていました。<br /><br />お昼は室堂ターミナルで売っていた野沢菜おやき。

    9時出発で、結局12時ぐらいまでウロウロしていました。

    お昼は室堂ターミナルで売っていた野沢菜おやき。

  • 名残惜しいけれど、室堂を後にします。<br /><br />10:40発のバスでまずは美女平を目指します。

    名残惜しいけれど、室堂を後にします。

    10:40発のバスでまずは美女平を目指します。

    室堂駅

  • 雪の大谷に差し掛かります。

    雪の大谷に差し掛かります。

  • そろそろ最高地点。

    そろそろ最高地点。

    雪の大谷 自然・景勝地

  • バスの窓から見上げても、たしかに高いです。

    バスの窓から見上げても、たしかに高いです。

  • バイバイ、室堂。

    バイバイ、室堂。

  • 天狗平から振り返る、立山連峰。<br /><br />ホテル立山がとっても小さく見えています。

    天狗平から振り返る、立山連峰。

    ホテル立山がとっても小さく見えています。

  • 弥陀ヶ原。ガキ田も見えますね。

    弥陀ヶ原。ガキ田も見えますね。

  • 称名滝。行きよりもはっきり見えました。

    称名滝。行きよりもはっきり見えました。

  • ガラスの反射があるけど、激しい水の流れが見えますね。

    ガラスの反射があるけど、激しい水の流れが見えますね。

  • ブナ平を抜け

    ブナ平を抜け

  • 仙洞杉を通り過ぎ

    仙洞杉を通り過ぎ

  • 美女平へ。<br /><br />ケーブルカーの出発まで少し余裕があったので、美女杉を撮影。

    美女平へ。

    ケーブルカーの出発まで少し余裕があったので、美女杉を撮影。

    美女杉 自然・景勝地

  • ケーブルカー、先頭に乗り込みました。

    ケーブルカー、先頭に乗り込みました。

  • トンネルに入ります。

    トンネルに入ります。

  • トンネルの中。

    トンネルの中。

  • トンネルの先ですれ違い。

    トンネルの先ですれ違い。

    立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー 乗り物

  • 脇には材木石。<br />立山火山の溶岩が冷却する際にできたもの。六角柱の岩がたくさん。<br /><br />このあと線路脇でカモシカを見かけました。写真には撮れず。

    脇には材木石。
    立山火山の溶岩が冷却する際にできたもの。六角柱の岩がたくさん。

    このあと線路脇でカモシカを見かけました。写真には撮れず。

  • 立山駅が見えてきました。

    立山駅が見えてきました。

  • 富山電鉄に乗り換え。

    富山電鉄に乗り換え。

    立山駅

  • 立山から流れ下ってきた常願寺川。

    立山から流れ下ってきた常願寺川。

  • 水田と山並み。

    水田と山並み。

  • 薬師岳の奥に、うっすら立山も見えます。左手のほう、剣岳の頂上は雲の中ですね。

    薬師岳の奥に、うっすら立山も見えます。左手のほう、剣岳の頂上は雲の中ですね。

  • 寺田駅。雷鳥の絵がかかれた列車。

    寺田駅。雷鳥の絵がかかれた列車。

    寺田駅

  • 立山黒部アルペンルートのきっぷ。<br />電鉄富山と室堂の往復で9840円。結構いいお値段です。<br /><br />今回は、雪の大谷も、ご来光も、雷鳥も見ることができたので、高くはないかな。<br />行きの立山ケーブルカーのみ、予約が必要です。

    立山黒部アルペンルートのきっぷ。
    電鉄富山と室堂の往復で9840円。結構いいお値段です。

    今回は、雪の大谷も、ご来光も、雷鳥も見ることができたので、高くはないかな。
    行きの立山ケーブルカーのみ、予約が必要です。

  • 立山黒部アルペンルートの旅も終了。<br /><br />雷鳥にまた会いにいきたいな。

    立山黒部アルペンルートの旅も終了。

    雷鳥にまた会いにいきたいな。

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP