島根旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この春も青春18きっぷでローカル線の旅は山口と島根のローカル線を乗ってみようと出かけてみた。中でも1番の目的はなかなか予約がとれない「奥出雲おろち号」が取れたので、奥出雲まで出かけてみた、昨夜は博多から美祢線を経由して出雲市まで来た、今日はいよいよ木次線、しかし予約できたのは帰りの備後落合から木次までの切符だけ、さてどうする?<br />

青春18きっぷで行く山口・島根ローカル線のたび、その2(奥出雲おろち号)

14いいね!

2023/04/07 - 2023/04/10

2693位(同エリア7173件中)

ニッシー

ニッシーさん

この旅行記スケジュールを元に

この春も青春18きっぷでローカル線の旅は山口と島根のローカル線を乗ってみようと出かけてみた。中でも1番の目的はなかなか予約がとれない「奥出雲おろち号」が取れたので、奥出雲まで出かけてみた、昨夜は博多から美祢線を経由して出雲市まで来た、今日はいよいよ木次線、しかし予約できたのは帰りの備後落合から木次までの切符だけ、さてどうする?

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今日は出雲市駅から出発です、駅前ホテルからホームも見える

    今日は出雲市駅から出発です、駅前ホテルからホームも見える

    出雲市駅

  • 7:49発米子行で出発、キハ47の2両編成です

    7:49発米子行で出発、キハ47の2両編成です

  • 土曜日の朝ということで車内はのんびりムード

    土曜日の朝ということで車内はのんびりムード

  • 出発した車窓からは宍道湖が見えてきた

    出発した車窓からは宍道湖が見えてきた

  • 8:08、宍道駅に到着、下車します

    8:08、宍道駅に到着、下車します

    宍道駅

  • 約1時間後の次列車でも木次線の乗り継には間に合うのですが、ちょっと宍道駅周辺を朝のお散歩をしてみます

    約1時間後の次列車でも木次線の乗り継には間に合うのですが、ちょっと宍道駅周辺を朝のお散歩をしてみます

    宍道駅

  • 駅近くの一角、古い町並み、立派な日本家屋は「小幡家、八雲本陣」と記されていました

    駅近くの一角、古い町並み、立派な日本家屋は「小幡家、八雲本陣」と記されていました

  • 宍道湖沿いまで歩いてきました、ちょうど出雲空港から飛行機が離陸していくシーンが見えました

    宍道湖沿いまで歩いてきました、ちょうど出雲空港から飛行機が離陸していくシーンが見えました

    宍道湖 自然・景勝地

  • 宍道駅に戻ると、ちょうど木次線の列車が木次方面から到着してきました

    宍道駅に戻ると、ちょうど木次線の列車が木次方面から到着してきました

    宍道駅

  • 反対ホームでは「特急やくも」が岡山へ向けて出発していきます

    反対ホームでは「特急やくも」が岡山へ向けて出発していきます

  • なんともポップなカラーリングのキハ120形ディーゼル、「き1」とあります

    なんともポップなカラーリングのキハ120形ディーゼル、「き1」とあります

    木次線 乗り物

  • 列車の側面のデザインは何でしょうね?

    列車の側面のデザインは何でしょうね?

  • 車内に入るとその意味が解りました

    車内に入るとその意味が解りました

  • 09:09、宍道発木次行の1両だけの列車は出雲市方面からの到着列車の乗客もさらに乗せてほぼ満席になり出発です

    09:09、宍道発木次行の1両だけの列車は出雲市方面からの到着列車の乗客もさらに乗せてほぼ満席になり出発です

  • 木次線は宍道から県を越えて備後落合までの81.9km、単線非電化のローカル線です

    木次線は宍道から県を越えて備後落合までの81.9km、単線非電化のローカル線です

  • 初めに木次まで開通したのは100年以上も前の路線です、かつては鳥取方面から木次線を通り広島まで「急行ちどり」も走っていた山陰と山陽を結ぶ主要な路線の一つだったのです

    初めに木次まで開通したのは100年以上も前の路線です、かつては鳥取方面から木次線を通り広島まで「急行ちどり」も走っていた山陰と山陽を結ぶ主要な路線の一つだったのです

  • 9:43、木次駅に到着、列車はここまで、沿線一の主要駅です

    9:43、木次駅に到着、列車はここまで、沿線一の主要駅です

    木次駅

  • 木次線はこの先も備後落合まで続くのですが、木次からの下り列車は6:45発の始発列車の次は5時間後の11:50発しかないローカル線です

    木次線はこの先も備後落合まで続くのですが、木次からの下り列車は6:45発の始発列車の次は5時間後の11:50発しかないローカル線です

  • 駅名板もちょっとかわいい

    駅名板もちょっとかわいい

  • ホームからは駅構内の「奥出雲おろち号」が出発の準備をして待機中の姿がよく見えます

    ホームからは駅構内の「奥出雲おろち号」が出発の準備をして待機中の姿がよく見えます

    木次線トロッコ列車「奥出雲おろち号」 乗り物

  • 引き込み線からいったん本線に入りこれから出発するホームへと入線してきます

    引き込み線からいったん本線に入りこれから出発するホームへと入線してきます

  • 先頭はDE10形ディーゼル機関車

    先頭はDE10形ディーゼル機関車

  • 2両の客車をつなぎホームへ入線

    2両の客車をつなぎホームへ入線

  • 車内を覗いてみましょう、1号車は窓が無く座席は木製のトロッコ仕様、国鉄時代の急行用客車12系を改造された車両で、「スハフ13 801」と車両番号が付けられています

    車内を覗いてみましょう、1号車は窓が無く座席は木製のトロッコ仕様、国鉄時代の急行用客車12系を改造された車両で、「スハフ13 801」と車両番号が付けられています

  • 先頭には客車内車掌室を改造した運転席が設けられていて、木次発備後落合行ではこのトロッコ車両が先頭になります

    先頭には客車内車掌室を改造した運転席が設けられていて、木次発備後落合行ではこのトロッコ車両が先頭になります

  • 1998年から運行されている車両も25年となり、いよいよ今年2023年で運行終了が決定され今年がラストランです

    1998年から運行されている車両も25年となり、いよいよ今年2023年で運行終了が決定され今年がラストランです

  • もう1両の2号車は往年の12系客車の雰囲気をとどめる客車で「スハフ12 801」の車番があります、指定席券は1号車のトロッコ座席のみ発売でこちらは同じ指定番号席が利用できる控車なのです、客車は2両ありますが1日1本の運行で座席数は64席だけ、指定席券が取れにくいはずですね

    もう1両の2号車は往年の12系客車の雰囲気をとどめる客車で「スハフ12 801」の車番があります、指定席券は1号車のトロッコ座席のみ発売でこちらは同じ指定番号席が利用できる控車なのです、客車は2両ありますが1日1本の運行で座席数は64席だけ、指定席券が取れにくいはずですね

  • 上りの宍道行の列車が入線してきました、カラーリングが異なり、こちらは「き2」と書かれています

    上りの宍道行の列車が入線してきました、カラーリングが異なり、こちらは「き2」と書かれています

  • ホームの先には出発の鐘ではなく、「ご縁の鐘」とありました

    ホームの先には出発の鐘ではなく、「ご縁の鐘」とありました

  • 10:08、「奥出雲おろち号」が出発していきます

    10:08、「奥出雲おろち号」が出発していきます

  • ディーゼル機関車が後ろから押して備後落合へ向けて出発していきました

    ディーゼル機関車が後ろから押して備後落合へ向けて出発していきました

  • 指定席券がある折り返しの「奥出雲おろち号」に乗るために先へと向かいたいのですが次の列車は11:50発までありません、それまでは木次の町を散策してみます

    指定席券がある折り返しの「奥出雲おろち号」に乗るために先へと向かいたいのですが次の列車は11:50発までありません、それまでは木次の町を散策してみます

    木次駅

  • 駅前の通りをぶらぶらといくと赤提灯が、でもまだ午前中当然開いてませんね

    駅前の通りをぶらぶらといくと赤提灯が、でもまだ午前中当然開いてませんね

  • 地元の作り酒屋さんを発見、木次酒店とありましたがこちらもお休みの様でした

    地元の作り酒屋さんを発見、木次酒店とありましたがこちらもお休みの様でした

  • さらに行くと店先でいい匂いの煙がもくもく、鯖を丸ごと串にさして炭焼きです、木次は焼き鯖が名物のようです

    さらに行くと店先でいい匂いの煙がもくもく、鯖を丸ごと串にさして炭焼きです、木次は焼き鯖が名物のようです

  • 木次は川沿いの桜並木が有名な所でもあります

    木次は川沿いの桜並木が有名な所でもあります

  • それよりもこちらが見たくてやってきました、「C56 108」蒸気機関車です、昭和12年(1937年)製造後は木次線を走っていたと記載されていました

    それよりもこちらが見たくてやってきました、「C56 108」蒸気機関車です、昭和12年(1937年)製造後は木次線を走っていたと記載されていました

  • まずまず良好な保存状態ですね、運転台には入れませんがきれいに保存されているSLを見るとうれしくなりますね

    まずまず良好な保存状態ですね、運転台には入れませんがきれいに保存されているSLを見るとうれしくなりますね

  • 斐伊川沿いに歩いて木次駅に戻ります、残念ながら先日の雨で桜はほとんど散ってしまっていました

    斐伊川沿いに歩いて木次駅に戻ります、残念ながら先日の雨で桜はほとんど散ってしまっていました

    斐伊川堤防桜並木 花見

  • 木次駅に戻り、11:50発の備後落合行列車に乗り出発です、列車は2両編成です

    木次駅に戻り、11:50発の備後落合行列車に乗り出発です、列車は2両編成です

    木次駅

  • 木次からは山間部へと入っていきます、つなぎ目が多い線路とカーブでよく揺れる、これもローカル線の味わいです

    木次からは山間部へと入っていきます、つなぎ目が多い線路とカーブでよく揺れる、これもローカル線の味わいです

  • 峠の長いトンネルを越えて、11:28、出雲三成駅に停車

    峠の長いトンネルを越えて、11:28、出雲三成駅に停車

    出雲三成駅

  • 渓流沿いに走り途中には発電所の施設らしき建物も見える

    渓流沿いに走り途中には発電所の施設らしき建物も見える

  • 12:37,亀嵩駅に停車、松本清張の小説「砂の器」の舞台となった駅だ、それがきっかけで昔訪れたことがあったが、今では駅舎内の蕎麦屋さんの方が有名だとか?

    12:37,亀嵩駅に停車、松本清張の小説「砂の器」の舞台となった駅だ、それがきっかけで昔訪れたことがあったが、今では駅舎内の蕎麦屋さんの方が有名だとか?

    亀嵩駅

  • 12:50,出雲横田駅に停車、この駅では21分間の停車時間がある

    12:50,出雲横田駅に停車、この駅では21分間の停車時間がある

  • 列車を降りて、神社のような立派な駅舎を拝見

    列車を降りて、神社のような立派な駅舎を拝見

    出雲横田駅

  • ホームでは後ろの車両の切り離しが行われていました、折り返し木次行となります、この先備後落合まではトロッコ列車をのぞくと普段は1日に3本しか走らない超ローカル路線です、しかし車内は乗り鉄と観光客で満席です

    ホームでは後ろの車両の切り離しが行われていました、折り返し木次行となります、この先備後落合まではトロッコ列車をのぞくと普段は1日に3本しか走らない超ローカル路線です、しかし車内は乗り鉄と観光客で満席です

  • 出雲横田駅を13:11発、さらに中国山地の中へと走ります、民家も少なくなりました

    出雲横田駅を13:11発、さらに中国山地の中へと走ります、民家も少なくなりました

  • 13:32、出雲坂根駅に到着、周りには民家も無く山の中にポツンとある駅、この先の急勾配を登るための三段式スイッチバックの駅なのです、ここで列車を下車して折り返してくる「奥出雲おろち号」を待つことにします

    13:32、出雲坂根駅に到着、周りには民家も無く山の中にポツンとある駅、この先の急勾配を登るための三段式スイッチバックの駅なのです、ここで列車を下車して折り返してくる「奥出雲おろち号」を待つことにします

    出雲坂根駅

  • 駅前には美味しい湧水「延命水」が流れています

    駅前には美味しい湧水「延命水」が流れています

    延命水 名所・史跡

  • 駅は無人駅のようですが隣接してお土産屋さんが開店していました、焼鳥のいい匂いがします

    駅は無人駅のようですが隣接してお土産屋さんが開店していました、焼鳥のいい匂いがします

  • 出雲坂根駅は熊本の立野駅同様の三段式スイッチバックの駅です

    出雲坂根駅は熊本の立野駅同様の三段式スイッチバックの駅です

  • 備後落合方面から「奥出雲おろち号」がスイッチバックを下ってきました

    備後落合方面から「奥出雲おろち号」がスイッチバックを下ってきました

  • 出雲坂根駅に入線します

    出雲坂根駅に入線します

  • かわりに木次から乗ってきた列車が、備後落合に向けてスイッチバックを登っていきました

    かわりに木次から乗ってきた列車が、備後落合に向けてスイッチバックを登っていきました

  • さあいよいよ「奥出雲おろち号」に乗車して出発します

    さあいよいよ「奥出雲おろち号」に乗車して出発します

    出雲坂根駅

  • 先程買った焼鳥と日本酒をトロッコ列車で早速いただきます

    先程買った焼鳥と日本酒をトロッコ列車で早速いただきます

  • 14:07、出雲坂根駅を出発

    14:07、出雲坂根駅を出発

  • 予約の座席指定券は満席のはずですが意外にも空席がありますね、どうやら外の風が寒くて皆さん窓付きの客車に移動しているのですね

    予約の座席指定券は満席のはずですが意外にも空席がありますね、どうやら外の風が寒くて皆さん窓付きの客車に移動しているのですね

  • 14:22、八川駅に停車、この駅前にも蕎麦屋さんがあり予約すると列車に合わせて持って来てくれるそうです

    14:22、八川駅に停車、この駅前にも蕎麦屋さんがあり予約すると列車に合わせて持って来てくれるそうです

    八川駅

  • 来た時と同じ車窓ですが窓が無い開放感は少し寒いが最高です

    来た時と同じ車窓ですが窓が無い開放感は少し寒いが最高です

  • 後方は全面展望で流れていく景色もすてきです

    後方は全面展望で流れていく景色もすてきです

  • まだ山桜が残る奥出雲の田舎をのんびりと走る

    まだ山桜が残る奥出雲の田舎をのんびりと走る

  • 15:00、出雲三成駅に停車、ここでトラブル発生です、当駅で交換する下り列車が途中で倒木と接触したとかで走ってきません、結局約1時間程停車する羽目になりました

    15:00、出雲三成駅に停車、ここでトラブル発生です、当駅で交換する下り列車が途中で倒木と接触したとかで走ってきません、結局約1時間程停車する羽目になりました

    出雲三成駅

  • 予定時間が狂いましたが、今日は先を急ぐ訳でないので、駅舎内のお土産屋さんで地元の日本酒を購入していただきながらのんびり待ちます

    予定時間が狂いましたが、今日は先を急ぐ訳でないので、駅舎内のお土産屋さんで地元の日本酒を購入していただきながらのんびり待ちます

  • 1時間以上遅れて出発しましたが、それでも何とか走らせようと人力がかけられてローカル線は維持されているのです、この路線もいつ廃線となってもおかしくない気がしますが、いつまでも残してほしい路線です、以前は雪で運休していて乗れなかったので再度乗車しに来た時の事を思い出します→https://4travel.jp/travelogue/10537110

    1時間以上遅れて出発しましたが、それでも何とか走らせようと人力がかけられてローカル線は維持されているのです、この路線もいつ廃線となってもおかしくない気がしますが、いつまでも残してほしい路線です、以前は雪で運休していて乗れなかったので再度乗車しに来た時の事を思い出します→https://4travel.jp/travelogue/10537110

  • 17:02,トロッコの終点木次駅に到着、予定の1時間5分遅れでした、乗り継ぐ予定の16:00発宍道行には間に合わず、次列車の17:01発予定が遅れて17:37発となり出発できました、ちなみに宍道から「特急やくも」と「サンライズ出雲」に乗り継ぐ乗客には、万が一に備えて木次駅からの送迎手配が施されていました

    17:02,トロッコの終点木次駅に到着、予定の1時間5分遅れでした、乗り継ぐ予定の16:00発宍道行には間に合わず、次列車の17:01発予定が遅れて17:37発となり出発できました、ちなみに宍道から「特急やくも」と「サンライズ出雲」に乗り継ぐ乗客には、万が一に備えて木次駅からの送迎手配が施されていました

    木次駅

  • 18:14,宍道駅に到着、18:18発新見行電車に乗り継ぎ松江へ向かいました、車窓からは宍道湖に夕陽が沈む

    18:14,宍道駅に到着、18:18発新見行電車に乗り継ぎ松江へ向かいました、車窓からは宍道湖に夕陽が沈む

    宍道湖 自然・景勝地

  • 18:42,松江駅に到着、今夜は松江で宿泊です、駅前ホテルにチェックインして夜の町へ、居酒屋さんで木次酒造の日本酒とご対面できました

    18:42,松江駅に到着、今夜は松江で宿泊です、駅前ホテルにチェックインして夜の町へ、居酒屋さんで木次酒造の日本酒とご対面できました

    日本酒cafe & 蕎麦 誘酒庵 グルメ・レストラン

  • さらに後継者不足により酒造から昨年撤退した竹下元首相の「竹下本店」の「出雲誉」もありましたので、これは飲納めかなと思いながらいただきました・・・続く・・・

    さらに後継者不足により酒造から昨年撤退した竹下元首相の「竹下本店」の「出雲誉」もありましたので、これは飲納めかなと思いながらいただきました・・・続く・・・

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP