1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 島根県
  5. 玉造温泉
  6. 玉造温泉 交通
  7. 木次線
玉造温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

木次線

乗り物

玉造温泉

このスポットの情報をシェアする

木次線 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11836536

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
木次線
住所
  • 島根県松江市
カテゴリ
  1. 交通
  2. 乗り物
登録者
ciel さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(20件)

玉造温泉 交通 満足度ランキング 3位
3.32
コストパフォーマンス:
3.77
普通です。 by NH SFCさん
人混みの少なさ:
4.09
乗車しているお客さんは、ほとんどいません。 by NH SFCさん
バリアフリー:
3.57
それなりには整っていると思います。 by NH SFCさん
乗り場へのアクセス:
3.92
かなり不便と思います。 by NH SFCさん
車窓:
4.05
山々の風景を見る事が出来ます。 by NH SFCさん
  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    2020年12月現在、車体がオレンジ色のキハ120系が使用されていました

    4.0

    • 旅行時期:2020/12
    • 投稿日:2024/04/23

     島根県の宍道と広島県の内陸部の備後落合を結ぶJR西日本の鉄道路線・・・というかローカル線です。  2020年12月現在...  続きを読む、国鉄製のキハ47系を模してかオレンジ色の塗装をしたディーゼルカーが使用されていました。  しかしこの車両、キハ120系というJR西日本製の一般用ディーゼルカーで、車内もごく普通の4人掛けボックスシートとロングシートという感じでした。  座席自体硬くはないので、乗り心地は悪くないですが、オレンジ色の塗装をしている点はビミョーな感じを受けます。  閉じる

    フロンティア

    by フロンティアさん(男性)

    玉造温泉 クチコミ:5件

  • 松本清張の小説にも登場します

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    山陰地方の島根県と広島県の北部にある「備後落合駅」を結ぶJR西日本の路線です。
    列車本数が極端に少なく、計画を立てるとき...  続きを読むに、長時間を要することを覚悟すべきです。
    途中の三井野原駅が標高727Mと高く、スイッチバックで走り抜けます。  閉じる

    投稿日:2023/05/14

  • 出雲坂根駅

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    日にち限定で運行されている奥出雲おろち号に乗車しました。出雲坂根駅で少し停車しました。出雲坂根駅では食べ物の販売もあり、お...  続きを読むにぎり等のちょっとした食べ物を販売しています。おすすめは焼き鳥です。目の前で焼いて販売してくれます。   閉じる

    投稿日:2023/04/27

  • ローカル

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    島根県の宍道駅から雲南市を抜けて広島県の備後落合駅まで走るローカル線です。ところどころに温かみを感じる路線でした。きすき駅...  続きを読むの、すきの文字がハートになっていて可愛かったです。一緒に写真を撮るとインスタ映えすると思うのでおすすめです。   閉じる

    投稿日:2023/03/25

  • とても魅力的

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    木次線は山陰本線の宍道駅と芸備線の備後落合駅を結ぶ路線です。ローカル線の話題において、必ずと言ってよいほど取り上げられる路...  続きを読む線です。車窓のみならず、風情のある駅の数々はとても魅力的でした。普通列車で、宍道から備後落合まで旅しました。  閉じる

    投稿日:2022/06/09

  • 廃止も噂されるローカル線

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 1

    宍道駅と備後落合駅とを結び、中国地方の山間部を走っている路線です。
    かつては松江と広島とを結ぶルートの一部を担っていまし...  続きを読むたが、時代が変わり、高速道路が整備されるようになってからは需要が減り、現在は廃止も噂されるほどの赤字ローカル線となってしまいました。
    列車の本数はかなり少なく、乗るのはなかなか大変です。私も途中の木次までしか乗りませんでした。ただ、景色はとてもいい路線でした。
    ここにはトロッコ列車のおろち号が走っていて人気ですが、この列車も休止するそうで、かわりに「あめつち」が走るようになるそう。なんとか人気を保って、廃止にならないことを願います。  閉じる

    投稿日:2022/05/02

  • カード

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    マンホールカードをもらいにこちらの木次線にある木次駅に伺いました。駅に併設されている観光案内所で申し出ると1人1枚いただけ...  続きを読むます。観光案内所の方もとても親切で質問にも丁寧に答えていただけるので助かりました。   閉じる

    投稿日:2021/10/13

  • 駐車場無料

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    子供と一緒に通過するトロッコ列車おろち号を見に木次駅に行きました。駅前には無料で止めれる駐車場もあるため車でも行きやすいで...  続きを読むす。待合室もあるので天候がおもわしくない日でも安心して待つことができました。喜んでいたのでまた見に行きたいです。   閉じる

    投稿日:2021/09/11

  • トロッコ列車「奥出雲おろち号」に乗車

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    木次線内で期間限定で運行されるトロッコ列車「奥出雲おろち号」に乗ってきました。木次駅から備後落合駅までの運行でしたが、終点...  続きを読むの備後落合駅が宿泊施設がなく不便な駅のためか、大多数の方が往復利用されるようでした。新型コロナウィルスの影響で運休していましたが、5月、運行が再開されて乗車することができました。  閉じる

    投稿日:2021/08/16

  • 存続して欲しい。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

     備後落合駅から三井野原駅までを散策しました。かつて山陽と山陰を結ぶ重要な路線として栄えた跡が、備後落合駅には多く残り、転...  続きを読む車台や貯炭場などの施設は、今でも当時の賑わいを教えてくれるようです。線路は山間を縫って走るように建設されており、分水嶺がある三井野原までは、ひたすら上り勾配で、その先の下りはスイッチバックが配置されているなど、難所であったことが分かります。
      閉じる

    投稿日:2021/06/06

  • 木次線の車窓

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    宍道駅を発車する時点では2両編成でした。ここから約3時間かけて、備後落合駅へと向かいました。木次線の車窓からは、山間部の集...  続きを読む落など長閑な風景が楽しめました。長閑な風景から一変して、路線名の由来にもなっている木次駅の周辺では赤い屋根瓦の家屋など特徴的な建物が多く見られました。  閉じる

    投稿日:2022/10/23

  • 春の木次線

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    木次線は地方の路線で、普段は乗降客が少ないと思います。春の時期は毎回恒例の青春1きっぷを使って、鉄道旅を楽しむファンがいて...  続きを読む、混雑していました。出雲横田駅から備後落合駅まで、スイッチバック対応のため1両編成で運行するので、乗車率120%になりました。  閉じる

    投稿日:2022/08/22

  • 砂の器の舞台となった路線

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    奥出雲を縦断する路線ですが、この路線を有名にしたのは昭和35年から36年に読売新聞に連載された松本清張の推理小説、砂の器の...  続きを読む舞台となったことからです。列車が亀嵩駅に到着すると、下車しなくても車内から撮影する旅人が大勢いました。  閉じる

    投稿日:2021/07/08

  • 数年前の三江線廃止により、島根県内のJR路線は山陰本線と津和野までの一部区間を走行する山口線、そしてこの木次線のみとなって...  続きを読むしまいましたが、その中でも、一番存続が危ぶまれるのがこの木次線です。
    沿線に一切の大都市がありませんし、住民の方が多く利用している宍道~木次間を除くと、平時の利用者はほぼ鉄道マニアのみ、という閑散たる風景が続いているのですが、この路線は絶対に廃止してはならない三つの理由が挙げられるかなと思います。

    一つは、木次線の顔とも言える、三段式スイッチバックの存在です。これに関しては、広島県側の起点駅である備後落合駅で、元国鉄マンの名物おじさんが、詳細な解説をして下さいますので、是非ご覧になってみて下さい。

    二つ目の理由としては、途中の三井野原駅が現在のJR西日本エリアにおける最高標高駅であることで、これは、島根県自体が誇るべきことだと思います。

    最後の理由としては、木次線沿線の各駅にはそれぞれの駅に起因した神様が鎮座されていて、路線廃止はこうした神様への冒涜にもなってしまいますので、スピリチュアルな観点からも廃止してはならない路線なのです。

    私は冬季に訪れましたが、車窓から眺める雪景色が素晴らしく、勿論スイッチバックも楽しかったですし、大満足の旅路となりました。

    尚、私は逆ルートでの探訪でしたが、山陰本線との接続駅である宍道駅側からアクセスされる際には、木次線も、木次までは本数がもう少しありますので、この駅に併設されている観光案内所で、詳細なパンフレットやマップ類などを入手されてから、よりディープな木次線エリアの乗車を楽しまれるのがお勧めです。  閉じる

    投稿日:2021/01/19

  •  島根県の宍道と広島県の内陸部の備後落合を結ぶJR西日本の鉄道路線・・・というかローカル線です。
     2020年12月現在...  続きを読む、国鉄製のキハ47系を模してかオレンジ色の塗装をしたディーゼルカーが使用されていました。
     しかしこの車両、キハ120系というJR西日本製の一般用ディーゼルカーで、車内もごく普通の4人掛けボックスシートとロングシートという感じでした。
     座席自体硬くはないので、乗り心地は悪くないですが、オレンジ色の塗装をしている点はビミョーな感じを受けます。  閉じる

    投稿日:2021/01/15

  • おろち

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    ちょうど駅に併設されている直売所で買い物をしていたところ、ホームに人が集まっていたので待ってみました。もうすぐトロッコ列車...  続きを読むのおろち号が来るとのこと。偶然見れてラッキーでした。ホームに入るのに特に入場券などの購入は必要なくありがたいです。
       閉じる

    投稿日:2020/11/08

  • 木次

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    秋の紅葉シーズンにはトロッコ列車の奥出雲おろち号から紅葉狩りを楽しむのが人気で、なかなか切符がとれません。途中の出雲三成駅...  続きを読むには直売所があり地元で収穫された農産物や加工品が販売されています。仁多米の新米がでていたので遠方の家族に配達をお願いしました。
       閉じる

    投稿日:2020/11/08

  • おろち号も

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    島根県の穴道駅から広島県の備後落合までを結ぶローカル線です。少々高いですが、奥出雲おろち号にも乗ることができます。出雲三成...  続きを読む駅はほぼ無人駅のような感じで切符はポストのような箱で回収する様式になっていました。
       閉じる

    投稿日:2020/08/09

  • ローカル

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    知り合いに会うためと観光のため、島根県の穴道駅から出雲三成駅まで利用しました。ホームは広くて開放感があり快適でした。田舎の...  続きを読むローカル線といった感じです。出雲三成駅にはちょっとした直売所があり綺麗な駅でした。直売所ではお土産を購入しました。   閉じる

    投稿日:2020/08/09

  • スイッチバック、国道のループ橋

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    島根県の宍道から広島県の備後落合まで中国山地に分け入っていくローカル線です。特に出雲横田・備後落合間は閑散区間で上りが1日...  続きを読む3本、下りが1日2本のみ。さらには八川・出雲坂根間に30パーミルの急傾斜があり、その先の三井野原駅は727メートルというJR西日本最高地点駅にあたります。出雲坂根の三井野原側にはスイッチバックがあり、それを抜けると国道314号の奥出雲おろちループが車窓から眺められます。運行本数が少なく、行路がハードである点で国内屈指のローカル線という印象を持ちました。宍道発11時12分発の列車は14時33分に備後落合駅に到着しますが、このとき芸備線上り新見行14時38分発、木次線折り返し宍道行14時41分発、芸備線下り三次行14時43分発と山間の小さな駅にキハ120が突然3両集結するのも奇景です。極めて達成感のある乗車でした。  閉じる

    投稿日:2021/01/13

  • 見どころの多い路線。

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    島根県の宍道から広島県北東部の備後落合までを結ぶ木次線。今回はやくも3号から宍道駅で乗り換え、宍道の11:18発の1449...  続きを読むDで備後落合まで利用しました。木次までは全員着席程度の乗車がありましたが、そこからは乗客も減り、出雲横田からはさらに減り、冬のオフシーズンとはいえ、そこから私を含めて旅の方3名で終着の備後落合まで乗車となりました。閑散区間はあるものの、見どころも多く魅力の多い路線で、出雲坂根駅からの二段式スイッチバックや、JR西日本で最も高い標高にある三井野原駅などがその例です。この付近は景色も非常にいい場所ですので、旅行にもいい路線です。  閉じる

    投稿日:2020/05/15

1件目~20件目を表示(全20件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

木次線について質問してみよう!

玉造温泉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 4tr-ao-aoさん

    4tr-ao-aoさん

  • デゴイチさん

    デゴイチさん

  • クワトロさん

    クワトロさん

  • air24airさん

    air24airさん

  • NH SFCさん

    NH SFCさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP