中村・四万十川周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
18切符とJR四国のバースデイ切符を利用して、四国を散歩してみました。<br />画像は、石の風車@轟公園にてです。<br /><br />「大正」な散歩記。<br /><br />関西散歩記~2022-2 大阪・大阪市大正区編~「JR/大正駅」<br />https://4travel.jp/travelogue/11797513<br /><br />関西散歩記~2020-2 大阪・大阪市大正区編~「大阪メトロ/大正駅」<br />https://4travel.jp/travelogue/11642098

高知旅行記~2023 四万十町編~その2

55いいね!

2023/03/03 - 2023/03/06

44位(同エリア503件中)

旅行記グループ 四国バースデイ切符~2023~

0

74

ろくお

ろくおさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

18切符とJR四国のバースデイ切符を利用して、四国を散歩してみました。
画像は、石の風車@轟公園にてです。

「大正」な散歩記。

関西散歩記~2022-2 大阪・大阪市大正区編~「JR/大正駅」
https://4travel.jp/travelogue/11797513

関西散歩記~2020-2 大阪・大阪市大正区編~「大阪メトロ/大正駅」
https://4travel.jp/travelogue/11642098

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
グルメ
3.0
交通
3.0
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ●JR/宇和島駅行列車@JR/窪川駅<br /><br />愛媛出身の僕ですが、47にして、初めてJR/予土線に乗ってみます。

    ●JR/宇和島駅行列車@JR/窪川駅

    愛媛出身の僕ですが、47にして、初めてJR/予土線に乗ってみます。

  • ●JR/宇和島駅行列車@JR/窪川駅<br /><br />列車2番乗り!です。<br />途中仕切られたロングシートですね。

    ●JR/宇和島駅行列車@JR/窪川駅

    列車2番乗り!です。
    途中仕切られたロングシートですね。

  • ●JR/土佐大正駅サイン@JR/土佐大正駅<br /><br />JR/窪川駅から約30分、JR/土佐大正駅に到着です。<br />隣の駅名が、JR/土佐昭和駅というのも、面白いところですね(笑)。

    ●JR/土佐大正駅サイン@JR/土佐大正駅

    JR/窪川駅から約30分、JR/土佐大正駅に到着です。
    隣の駅名が、JR/土佐昭和駅というのも、面白いところですね(笑)。

  • ●JR/宇和島駅行列車@JR/土佐大正駅<br /><br />乗車人数は、計10人ほどでした。<br />きっと18切符ユーザーで、下車せずに終点まで行かれるのだと思います。

    ●JR/宇和島駅行列車@JR/土佐大正駅

    乗車人数は、計10人ほどでした。
    きっと18切符ユーザーで、下車せずに終点まで行かれるのだと思います。

  • ●JR/土佐大正駅<br /><br />この駅の開業は、1974年。<br />予土線の開業が、1914年。<br />全線開通と共に、この駅も営業を開始しました。

    ●JR/土佐大正駅

    この駅の開業は、1974年。
    予土線の開業が、1914年。
    全線開通と共に、この駅も営業を開始しました。

    土佐大正駅

  • ●JR/土佐大正駅<br /><br />「がったん、ごっとん、しまんとじかん。旅もくらしもゆっくりがえい。」<br />この言葉、染みるなぁ…。<br />ゆっくりがええなぁ…。

    ●JR/土佐大正駅

    「がったん、ごっとん、しまんとじかん。旅もくらしもゆっくりがえい。」
    この言葉、染みるなぁ…。
    ゆっくりがええなぁ…。

  • ●JR/土佐大正駅前<br /><br />駅前には、民宿がありました。<br />これと言って、大きな施設はなく、とても静かな駅前です。

    ●JR/土佐大正駅前

    駅前には、民宿がありました。
    これと言って、大きな施設はなく、とても静かな駅前です。

  • ●熊野神社@JR/土佐大正駅界隈<br /><br />駅から徒歩圏内に道の駅があるということなので、向かっています。<br />途中の国道439号線沿いにあった「熊野神社」です。

    ●熊野神社@JR/土佐大正駅界隈

    駅から徒歩圏内に道の駅があるということなので、向かっています。
    途中の国道439号線沿いにあった「熊野神社」です。

  • ●熊野神社@JR/土佐大正駅界隈<br /><br />周囲を緑に囲まれた立派な神社です。<br />階段の端っこに目をやると…

    ●熊野神社@JR/土佐大正駅界隈

    周囲を緑に囲まれた立派な神社です。
    階段の端っこに目をやると…

  • ●熊野神社@JR/土佐大正駅界隈<br /><br />瓦に絵が描かれていました。

    ●熊野神社@JR/土佐大正駅界隈

    瓦に絵が描かれていました。

  • ●熊野神社@JR/土佐大正駅界隈<br /><br />近くの「田野々小学校」の児童たちの作品のようです。

    イチオシ

    ●熊野神社@JR/土佐大正駅界隈

    近くの「田野々小学校」の児童たちの作品のようです。

  • ●熊野神社@JR/土佐大正駅界隈<br /><br />お雛祭りの絵が多いですね。

    ●熊野神社@JR/土佐大正駅界隈

    お雛祭りの絵が多いですね。

  • ●熊野神社@JR/土佐大正駅界隈<br /><br />本殿です。<br />名前からして、熊野と関係がありそうですね。<br />毎年、夏と秋にお祭りが行われ、高さ4mもある牛鬼が無病息災を祈って町内を練り歩くそうです。<br />愛媛県人からしてみると「牛鬼」と言えば、宇和島を連想しますが、ここでも伝説があるようです。

    ●熊野神社@JR/土佐大正駅界隈

    本殿です。
    名前からして、熊野と関係がありそうですね。
    毎年、夏と秋にお祭りが行われ、高さ4mもある牛鬼が無病息災を祈って町内を練り歩くそうです。
    愛媛県人からしてみると「牛鬼」と言えば、宇和島を連想しますが、ここでも伝説があるようです。

  • ●四万十川@国道381号線沿い<br /><br />四万十川に沿って、国道381号線が走っています。<br />その国道を道の駅を目指して歩いてみます。

    ●四万十川@国道381号線沿い

    四万十川に沿って、国道381号線が走っています。
    その国道を道の駅を目指して歩いてみます。

  • ●四万十川@国道381号線沿い<br /><br />四万十川と言えば、沈下橋を思い出しますが、残念ながら今回の散策のルートには見当たらず…。

    ●四万十川@国道381号線沿い

    四万十川と言えば、沈下橋を思い出しますが、残念ながら今回の散策のルートには見当たらず…。

  • ●国道381号線沿い<br /><br />国道沿いにあった「歓迎」の看板。<br />でも、道と平行にあったので、これでは車の人たちには気づかれないよ…(悲)。

    ●国道381号線沿い

    国道沿いにあった「歓迎」の看板。
    でも、道と平行にあったので、これでは車の人たちには気づかれないよ…(悲)。

  • ●道の駅 四万十大正@国道381号線沿い<br /><br />寄り道をしながら駅から歩いて約30分。<br />「道の駅 四万十大正」に到着しました。<br />

    ●道の駅 四万十大正@国道381号線沿い

    寄り道をしながら駅から歩いて約30分。
    「道の駅 四万十大正」に到着しました。

    道の駅 四万十大正 道の駅

  • ●であいの里@道の駅 四万十大正<br /><br />ここで、ランチにしようと思います。

    ●であいの里@道の駅 四万十大正

    ここで、ランチにしようと思います。

  • ●であいの里@道の駅 四万十大正<br /><br />売店とレストランが併設されたような簡単な造りです。<br />先客は1組でした。<br />この後、何組かいらっしゃったのですが、観光客の他にも近所の方たちが、テイクアウトしていくのが印象的でした。

    ●であいの里@道の駅 四万十大正

    売店とレストランが併設されたような簡単な造りです。
    先客は1組でした。
    この後、何組かいらっしゃったのですが、観光客の他にも近所の方たちが、テイクアウトしていくのが印象的でした。

  • ●であいの里@道の駅 四万十大正<br /><br />うなぎに、親子丼、ポークかつ丼、やきめしにおうどん。<br />モーニングもしているようです。

    ●であいの里@道の駅 四万十大正

    うなぎに、親子丼、ポークかつ丼、やきめしにおうどん。
    モーニングもしているようです。

  • ●であいの里@道の駅 四万十大正<br /><br />予め目星をつけていた「うなぎの石焼まぜご飯」のセットにしました。<br />お店のいち推しです!

    ●であいの里@道の駅 四万十大正

    予め目星をつけていた「うなぎの石焼まぜご飯」のセットにしました。
    お店のいち推しです!

  • ●であいの里@道の駅 四万十大正<br /><br />ここは、四万十川ですからね。<br />うなぎが有名です。<br />お手頃な価格に抑えられたうなぎ料理が有難いです。

    イチオシ

    ●であいの里@道の駅 四万十大正

    ここは、四万十川ですからね。
    うなぎが有名です。
    お手頃な価格に抑えられたうなぎ料理が有難いです。

  • ●道の駅 四万十大正@国道381号線沿い<br /><br />実はこれ、店内にもポスターが貼られていました。<br />めちゃくちゃ推してますね(笑)。

    ●道の駅 四万十大正@国道381号線沿い

    実はこれ、店内にもポスターが貼られていました。
    めちゃくちゃ推してますね(笑)。

  • ●であいの里@道の駅 四万十大正<br /><br />こぶ茶をかけて、わさびをのっけて、石焼ビビンバのように混ぜて頂きます。<br />高菜の食感と、うなぎの香ばしさと、わさびがつーんとして、美味しいです。<br />面白い組み合わせです。<br />

    ●であいの里@道の駅 四万十大正

    こぶ茶をかけて、わさびをのっけて、石焼ビビンバのように混ぜて頂きます。
    高菜の食感と、うなぎの香ばしさと、わさびがつーんとして、美味しいです。
    面白い組み合わせです。

  • ●であいの里@道の駅 四万十大正<br /><br />セットのうどん。<br />こしもあり、出汁がきいてて、こちらも美味しいです。<br />ごちそうさまでした!

    イチオシ

    ●であいの里@道の駅 四万十大正

    セットのうどん。
    こしもあり、出汁がきいてて、こちらも美味しいです。
    ごちそうさまでした!

  • ●道の駅 四万十大正@国道381号線沿い<br /><br />何だか、面白い、自動販売機を見つけました。<br />「高知人物フィギュア」400円と「高知フィギュアみあげ」500円。<br />

    ●道の駅 四万十大正@国道381号線沿い

    何だか、面白い、自動販売機を見つけました。
    「高知人物フィギュア」400円と「高知フィギュアみあげ」500円。

  • ●道の駅 四万十大正@国道381号線沿い<br /><br />内容品は、こんな感じ。<br />ガチャガチャのようにカプセルに入っているようです。<br />

    ●道の駅 四万十大正@国道381号線沿い

    内容品は、こんな感じ。
    ガチャガチャのようにカプセルに入っているようです。

  • ●轟公園@道の駅 四万十大正界隈<br /><br />道の駅の前にある、小高い公園「轟公園」に行ってみました。<br />足元には、ふきのとうが生えていました。<br />春ですね~。

    イチオシ

    ●轟公園@道の駅 四万十大正界隈

    道の駅の前にある、小高い公園「轟公園」に行ってみました。
    足元には、ふきのとうが生えていました。
    春ですね~。

  • ●轟公園@道の駅 四万十大正界隈<br /><br />この公園のシンボルの「石の風車」です。<br />羽の重さは、1.5トンあります!<br />ちゃんとまわっているし…。

    ●轟公園@道の駅 四万十大正界隈

    この公園のシンボルの「石の風車」です。
    羽の重さは、1.5トンあります!
    ちゃんとまわっているし…。

    轟公園 公園・植物園

  • ●轟公園@道の駅 四万十大正界隈<br /><br />「川風で 今日はまわるか石風車 明日は雨とつげる四万十」

    ●轟公園@道の駅 四万十大正界隈

    「川風で 今日はまわるか石風車 明日は雨とつげる四万十」

  • ●轟公園@道の駅 四万十大正界隈<br /><br />公園にはイベントも出来るような野外ステージもあります。

    ●轟公園@道の駅 四万十大正界隈

    公園にはイベントも出来るような野外ステージもあります。

  • ●四万十川@とどろざき橋から<br /><br />轟公園から下りて、「とどろざき橋」にやって来ました。<br />四万十川にかかる橋です。

    イチオシ

    地図を見る

    ●四万十川@とどろざき橋から

    轟公園から下りて、「とどろざき橋」にやって来ました。
    四万十川にかかる橋です。

  • ●四万十川@とどろざき橋から<br /><br />橋の下で道がぷつっと切れたような場所がありました。<br />これは何だろう???<br />沈下橋だったのかな???

    ●四万十川@とどろざき橋から

    橋の下で道がぷつっと切れたような場所がありました。
    これは何だろう???
    沈下橋だったのかな???

  • ●河内神社@轟公園界隈<br /><br />国道381号線沿いにひっそりと「河内神社」です。

    ●河内神社@轟公園界隈

    国道381号線沿いにひっそりと「河内神社」です。

  • ●四万十川@国道381号線から<br /><br />四万十川を眺めながら、駅の集落の方へ戻ります。

    ●四万十川@国道381号線から

    四万十川を眺めながら、駅の集落の方へ戻ります。

  • ●国道381号線<br /><br />宇和島まで62kmの距離です。<br />松山から宇和島までが大体90km位なので、それよりは近いようです。

    ●国道381号線

    宇和島まで62kmの距離です。
    松山から宇和島までが大体90km位なので、それよりは近いようです。

  • ●国道381号線<br /><br />JR/窪川駅にも、ポスターがありましたね。<br />「四万十街道ひなまつり」<br />

    ●国道381号線

    JR/窪川駅にも、ポスターがありましたね。
    「四万十街道ひなまつり」

  • ●熊野神社界隈@JR/窪川駅界隈<br /><br />道の駅に行く途中で、熊野神社の境内に、参拝しましたが、道路を挟んで反対側に大杉があるという事で行ってみました。

    ●熊野神社界隈@JR/窪川駅界隈

    道の駅に行く途中で、熊野神社の境内に、参拝しましたが、道路を挟んで反対側に大杉があるという事で行ってみました。

  • ●熊野神社の大杉@熊野神社界隈<br /><br />すると、緑深き中にありました。<br />樹齢800年、高さ37mの大杉です。<br />すごく神々しい雰囲気がします。<br />

    ●熊野神社の大杉@熊野神社界隈

    すると、緑深き中にありました。
    樹齢800年、高さ37mの大杉です。
    すごく神々しい雰囲気がします。

  • ●四万十川@熊野神社の大杉界隈<br /><br />大杉から先に進めたので、河原に行ってみました。<br />四万十川に触れるのは初めてです。<br />岩も見た目つるつるです。<br />四万十川にはたくさんの支流があるので、水流によって削られたのかな???

    ●四万十川@熊野神社の大杉界隈

    大杉から先に進めたので、河原に行ってみました。
    四万十川に触れるのは初めてです。
    岩も見た目つるつるです。
    四万十川にはたくさんの支流があるので、水流によって削られたのかな???

  • ●四万十川@熊野神社の大杉界隈<br /><br />これが、「日本最後の清流」と呼ばれている四万十川です。<br />本流に大規模なダムが建設されていないことが決め手のようです。

    ●四万十川@熊野神社の大杉界隈

    これが、「日本最後の清流」と呼ばれている四万十川です。
    本流に大規模なダムが建設されていないことが決め手のようです。

  • ●jR/土佐大正駅界隈<br /><br />河原から街へ。<br />たまに住民の方とすれ違いますが。とっても静かです。

    ●jR/土佐大正駅界隈

    河原から街へ。
    たまに住民の方とすれ違いますが。とっても静かです。

  • ●竹内家住宅@JR/土佐大正駅界隈<br /><br />重要文化財に指定されている「竹内家住宅」です。

    ●竹内家住宅@JR/土佐大正駅界隈

    重要文化財に指定されている「竹内家住宅」です。

  • ●竹内家住宅@JR/土佐大正駅界隈<br /><br />無料で入れるようなので、お邪魔してみました。<br />すると、お家の中は、見事なひな人形が飾られていました。<br />きっと「四万十街道ひなまつり」の一環だと思われます。

    ●竹内家住宅@JR/土佐大正駅界隈

    無料で入れるようなので、お邪魔してみました。
    すると、お家の中は、見事なひな人形が飾られていました。
    きっと「四万十街道ひなまつり」の一環だと思われます。

    旧竹内家住宅 名所・史跡

  • ●竹内家住宅@JR/土佐大正駅界隈<br /><br />もう一つの部屋にも、立派なひな人形。<br />そして、背後には、着物が掛けられていました。<br /><br />

    ●竹内家住宅@JR/土佐大正駅界隈

    もう一つの部屋にも、立派なひな人形。
    そして、背後には、着物が掛けられていました。

  • ●竹内家住宅@JR/土佐大正駅界隈<br /><br />土間に置いてあった「梶蒸桶」<br />梶の木を蒸して、和紙でも作っていたのかな?<br />とっても大きな蒸し桶ですね。

    ●竹内家住宅@JR/土佐大正駅界隈

    土間に置いてあった「梶蒸桶」
    梶の木を蒸して、和紙でも作っていたのかな?
    とっても大きな蒸し桶ですね。

  • ●竹内家住宅@JR/土佐大正駅界隈<br /><br />土間と部屋が2つ。全て横並び。<br />四国の山間部には、こんな間取りの家がよくあったようです。<br />貴重な住宅を拝見できて良かったです。<br /><br />

    ●竹内家住宅@JR/土佐大正駅界隈

    土間と部屋が2つ。全て横並び。
    四国の山間部には、こんな間取りの家がよくあったようです。
    貴重な住宅を拝見できて良かったです。

  • ●田野々大橋@JR/土佐大正駅界隈<br /><br />四万十川にかかる古い橋。<br />「田野々大橋」です。

    ●田野々大橋@JR/土佐大正駅界隈

    四万十川にかかる古い橋。
    「田野々大橋」です。

  • ●四万十川@田野々大橋から<br /><br />向こうにかかる赤い「大正橋」<br />現在は通行止めです。<br />

    ●四万十川@田野々大橋から

    向こうにかかる赤い「大正橋」
    現在は通行止めです。

  • ●田野々大橋界隈@JR/土佐大正駅界隈<br /><br />そして菜の花畑。

    ●田野々大橋界隈@JR/土佐大正駅界隈

    そして菜の花畑。

  • ●田野々大橋界隈@JR/土佐大正駅界隈<br /><br />他地域より、一足早く、春爛漫といった雰囲気です。

    イチオシ

    ●田野々大橋界隈@JR/土佐大正駅界隈

    他地域より、一足早く、春爛漫といった雰囲気です。

  • ●JR/土佐大正駅界隈<br /><br />住宅地が並ぶ近くの山で、砂防堰堤の建設が行われていました。<br />最近では、毎年のように、どこかで土砂災害のニュースが流れます。<br />豪雨がいつどこで起きてもおかしくないような状態ですので、対策は大事ですね。

    ●JR/土佐大正駅界隈

    住宅地が並ぶ近くの山で、砂防堰堤の建設が行われていました。
    最近では、毎年のように、どこかで土砂災害のニュースが流れます。
    豪雨がいつどこで起きてもおかしくないような状態ですので、対策は大事ですね。

  • ●JR/土佐大正駅界隈<br /><br />駅に向かう道端のお家でも、ひな人形が飾られていました。<br />しかも2セット。

    イチオシ

    ●JR/土佐大正駅界隈

    駅に向かう道端のお家でも、ひな人形が飾られていました。
    しかも2セット。

  • ●JR/土佐大正駅界隈<br /><br />駅前の案内板。<br />時が止まってますね。<br />「国鉄」の文字。<br />是非とも、残しておいて欲しいですね。

    ●JR/土佐大正駅界隈

    駅前の案内板。
    時が止まってますね。
    「国鉄」の文字。
    是非とも、残しておいて欲しいですね。

  • ●JR/土佐大正駅<br /><br />駅に戻って来ました。<br />駅の構内にも、ひな人形が2セット。<br />そして、ピアノ。

    ●JR/土佐大正駅

    駅に戻って来ました。
    駅の構内にも、ひな人形が2セット。
    そして、ピアノ。

  • ●JR/土佐大正駅<br /><br />僕が眺めているときにも、外部から観光客らしき人が訪ねてきました。

    イチオシ

    ●JR/土佐大正駅

    僕が眺めているときにも、外部から観光客らしき人が訪ねてきました。

  • ●JR/土佐大正駅<br /><br />僕にも6つ上の姉がいて、毎年春になると、ひな人形を飾っていました。<br />押し入れから母が出してきて、家族でセッティングしていました。<br />子供だったので、何だか人形の表情が怖い!って感じてましたが、今となって見れば、凄く良い思い出です。<br /><br />

    ●JR/土佐大正駅

    僕にも6つ上の姉がいて、毎年春になると、ひな人形を飾っていました。
    押し入れから母が出してきて、家族でセッティングしていました。
    子供だったので、何だか人形の表情が怖い!って感じてましたが、今となって見れば、凄く良い思い出です。

    土佐大正駅

  • ●JR/近距離切符案内板@JR/土佐大正駅<br /><br />よく見かける表示ではないタイプの運賃表。<br />宇和島までは、1300円です。

    ●JR/近距離切符案内板@JR/土佐大正駅

    よく見かける表示ではないタイプの運賃表。
    宇和島までは、1300円です。

  • ●JR/土佐大正駅<br /><br />ホームへ続く道の壁画。<br />色んな要素が詰まっていますね。<br />パンダもいれば、UFOもいますよ(笑)。

    ●JR/土佐大正駅

    ホームへ続く道の壁画。
    色んな要素が詰まっていますね。
    パンダもいれば、UFOもいますよ(笑)。

  • ●JR/土佐大正駅<br /><br />ホームに上がって来ました。<br />島式です。

    ●JR/土佐大正駅

    ホームに上がって来ました。
    島式です。

  • ●時刻表@JR/土佐大正駅<br /><br />上り4本、下り4本の時刻表。<br />11時台と13時代の列車は、この駅ですれ違う設定になっています。<br />

    ●時刻表@JR/土佐大正駅

    上り4本、下り4本の時刻表。
    11時台と13時代の列車は、この駅ですれ違う設定になっています。

  • ●時刻表@JR/土佐大正駅<br /><br />JR/窪川駅までは、駅4つ。<br />高知の端っこの駅、JR/西ヶ方駅までは、駅5つです。

    ●時刻表@JR/土佐大正駅

    JR/窪川駅までは、駅4つ。
    高知の端っこの駅、JR/西ヶ方駅までは、駅5つです。

  • ●JR/土佐大正駅から<br /><br />駅のホームからは、街の集落を眺めることが出来ます。

    ●JR/土佐大正駅から

    駅のホームからは、街の集落を眺めることが出来ます。

  • ●JR/宇和島駅行列車@JR/土佐大正駅<br /><br />JR/窪川駅行の列車を待っていると、先にJR/宇和島駅行の列車が入ってきました。<br />この駅で、すれ違います。

    ●JR/宇和島駅行列車@JR/土佐大正駅

    JR/窪川駅行の列車を待っていると、先にJR/宇和島駅行の列車が入ってきました。
    この駅で、すれ違います。

  • ●JR/窪川駅行列車<br /><br />僕が乗ったJR/窪川駅列車は、ホビートレインでした。<br />「かっぱうようよ号」です(笑)。

    ●JR/窪川駅行列車

    僕が乗ったJR/窪川駅列車は、ホビートレインでした。
    「かっぱうようよ号」です(笑)。

  • ●JR/窪川駅行列車<br /><br />「かっぱうようよジオラマ」<br />あり得ない位、幅をとっているジオラマ(笑)。<br />本来なら座席のスペースにジオラマを置いています。<br />

    ●JR/窪川駅行列車

    「かっぱうようよジオラマ」
    あり得ない位、幅をとっているジオラマ(笑)。
    本来なら座席のスペースにジオラマを置いています。

  • ●JR/窪川駅行列車<br /><br />ちょっと反射して中が見えてないですが…(汗)。<br />かっぱいますよね(笑)?<br />これもJR/予土線ならではですね(笑)。

    ●JR/窪川駅行列車

    ちょっと反射して中が見えてないですが…(汗)。
    かっぱいますよね(笑)?
    これもJR/予土線ならではですね(笑)。

  • ●JR/窪川駅<br /><br />なかなかなビジュアルの「かっぱうようよ号」でした。

    ●JR/窪川駅

    なかなかなビジュアルの「かっぱうようよ号」でした。

  • ●JR/窪川駅<br /><br />緑の生き物らしきものが(笑)、うようよしてますよね(笑)。

    ●JR/窪川駅

    緑の生き物らしきものが(笑)、うようよしてますよね(笑)。

  • ●JR/窪川駅<br /><br />最後に、隣のホームから、ぱちり。<br />かっぱですよ…と言われても、ん???って思ってしまいます(笑)。

    ●JR/窪川駅

    最後に、隣のホームから、ぱちり。
    かっぱですよ…と言われても、ん???って思ってしまいます(笑)。

  • ●JR/窪川駅<br /><br />駅で、西に向かう列車を待っていると、観光列車が入ってきました。<br />「志国土佐 時代の夜明けものがたり」です。

    ●JR/窪川駅

    駅で、西に向かう列車を待っていると、観光列車が入ってきました。
    「志国土佐 時代の夜明けものがたり」です。

  • ●JR/窪川駅<br /><br />2両編成。それぞれに車体の色が違います。<br />主に、週末や祝日を中心に運行されています。<br />高知~窪川間と、土佐くろしお鉄道を含む、高知~奈半利間を走っています。

    ●JR/窪川駅

    2両編成。それぞれに車体の色が違います。
    主に、週末や祝日を中心に運行されています。
    高知~窪川間と、土佐くろしお鉄道を含む、高知~奈半利間を走っています。

  • ●JR/窪川駅<br /><br />お隣のくろしお鉄道/窪川駅に、土佐くろしお鉄道/中村駅行の列車が入ってきました。「大月町」のラッピング車です。

    ●JR/窪川駅

    お隣のくろしお鉄道/窪川駅に、土佐くろしお鉄道/中村駅行の列車が入ってきました。「大月町」のラッピング車です。

  • ●JR/窪川駅<br /><br />駅のホームの自動販売機。<br />こちらも観光列車「志国土佐 時代の夜明けものがたり」仕様です。<br />お茶を買って、次の列車に乗り込みました。

    ●JR/窪川駅

    駅のホームの自動販売機。
    こちらも観光列車「志国土佐 時代の夜明けものがたり」仕様です。
    お茶を買って、次の列車に乗り込みました。

55いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP