秋田市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2022年 8月10日~8月17日の8日間のお盆休みで東北6県&北海道(函館) 東京に戻って 神奈川(小田原) 静岡(三島)を旅しました。この旅行記は47都道府県制覇を目指す東北6県周遊旅の5日目、今回の旅の目的であり遂に達成した念願の47都道府県制覇の瞬間である秋田県上陸&amp;秋田市内観光をまとめたものになります。<br /><br /> 東北新幹線で新青森駅を出発し岩手山の風景を見ながら盛岡駅に到着後、秋田新幹線に乗り換えて秋田県を目指しました。岩手県と秋田県の山岳地帯の車窓を見ながら、スマホの地図を片手に秋田県入りの瞬間を待ち侘びました。県境を越え秋田県に入った瞬間、47都道府県で唯一の未踏の地となった秋田県の風景に変わり楽しみが増して来ました。この時点では上陸していない為、達成前ですが、田沢湖 角館などの駅を通り天気にもめぐ恵まれた、秋田の車窓風景を楽しみながら秋田駅に到着を待ち続けました。秋田新幹線も秋田市街に入り掛かった所で秋田駅に到着しました。秋田新幹線の切符を改札機に差し込み改札を抜けました! そして遂に念願の47都道府県制覇を達成しました~<br />ただ改札機を抜けただけですが、私にとっては47都道府県制覇という一生忘れる事が出来ない人生における貴重な瞬間でした。喜びに浸りながら改札の斜め前にあるコインロッカーに荷物を預け秋田市内観光に向かう為、アーケード街へ向かいました。<br /> 秋田駅前のアーケード街を抜け夏の暑さに耐えながら、旧久保田城跡の千秋公園へ向かいました。千秋公園で旧久保田城の史跡と公園内にある神社を参拝しました。千秋公園を離れ次に向かったのは竿燈祭りで有名な竿燈の公演を見る為に秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)を訪れました。ちょうど竿燈公園前に間に合い秋田県の伝統芸能・工芸である竿燈祭りの歴史や文化を学ぶ事が出来ました。竿燈の公演を楽しむ事ができ秋田県に来て良かったと心の底から思いました。公演終了後、秋田駅に向かって戻り荷物をコインロッカーから出して秋田新幹線こまち号に乗車し、同じく秋田県の角館に向かいました。

(祝)47都道府県制覇~秋田県上陸「久保田城 八幡秋田神社 御隅櫓 彌高神社 ねぶり流し館」

214いいね!

2022/08/14 - 2022/08/14

5位(同エリア1216件中)

旅行記グループ 東北6県周遊

2

38

アラビアンナイト

アラビアンナイトさん

この旅行記スケジュールを元に

2022年 8月10日~8月17日の8日間のお盆休みで東北6県&北海道(函館) 東京に戻って 神奈川(小田原) 静岡(三島)を旅しました。この旅行記は47都道府県制覇を目指す東北6県周遊旅の5日目、今回の旅の目的であり遂に達成した念願の47都道府県制覇の瞬間である秋田県上陸&秋田市内観光をまとめたものになります。

 東北新幹線で新青森駅を出発し岩手山の風景を見ながら盛岡駅に到着後、秋田新幹線に乗り換えて秋田県を目指しました。岩手県と秋田県の山岳地帯の車窓を見ながら、スマホの地図を片手に秋田県入りの瞬間を待ち侘びました。県境を越え秋田県に入った瞬間、47都道府県で唯一の未踏の地となった秋田県の風景に変わり楽しみが増して来ました。この時点では上陸していない為、達成前ですが、田沢湖 角館などの駅を通り天気にもめぐ恵まれた、秋田の車窓風景を楽しみながら秋田駅に到着を待ち続けました。秋田新幹線も秋田市街に入り掛かった所で秋田駅に到着しました。秋田新幹線の切符を改札機に差し込み改札を抜けました! そして遂に念願の47都道府県制覇を達成しました~
ただ改札機を抜けただけですが、私にとっては47都道府県制覇という一生忘れる事が出来ない人生における貴重な瞬間でした。喜びに浸りながら改札の斜め前にあるコインロッカーに荷物を預け秋田市内観光に向かう為、アーケード街へ向かいました。
 秋田駅前のアーケード街を抜け夏の暑さに耐えながら、旧久保田城跡の千秋公園へ向かいました。千秋公園で旧久保田城の史跡と公園内にある神社を参拝しました。千秋公園を離れ次に向かったのは竿燈祭りで有名な竿燈の公演を見る為に秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)を訪れました。ちょうど竿燈公園前に間に合い秋田県の伝統芸能・工芸である竿燈祭りの歴史や文化を学ぶ事が出来ました。竿燈の公演を楽しむ事ができ秋田県に来て良かったと心の底から思いました。公演終了後、秋田駅に向かって戻り荷物をコインロッカーから出して秋田新幹線こまち号に乗車し、同じく秋田県の角館に向かいました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.0
グルメ
3.0
ショッピング
3.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
高速・路線バス ANAグループ 新幹線 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 盛岡駅で東北新幹線から秋田新幹線に乗り換えました。<br />向こうの側には東北新幹線の高架も見えます。

    盛岡駅で東北新幹線から秋田新幹線に乗り換えました。
    向こうの側には東北新幹線の高架も見えます。

  • 盛岡駅を出発して15分程走るとあっという間に<br />街中の風景から田園風景へ姿を変えます。<br />山頂部が雲に隠れている岩手山が見えます。

    盛岡駅を出発して15分程走るとあっという間に
    街中の風景から田園風景へ姿を変えます。
    山頂部が雲に隠れている岩手山が見えます。

  • 東北地方らしい深緑の広大な田園風景が広がります~<br />

    東北地方らしい深緑の広大な田園風景が広がります~

  • 岩手県と秋田県の県境に跨る山岳地帯を抜け<br />秋田県に入り田沢湖駅 角館駅などを通過します。<br /><br />写真は秋田県の田園風景です。<br />まだ改札&amp;駅舎を出ていないので未上陸ですが<br />47都道府県目の秋田県に入りました。

    岩手県と秋田県の県境に跨る山岳地帯を抜け
    秋田県に入り田沢湖駅 角館駅などを通過します。

    写真は秋田県の田園風景です。
    まだ改札&駅舎を出ていないので未上陸ですが
    47都道府県目の秋田県に入りました。

  • 県庁所在地の秋田市が近づいて来ました~<br />秋田新幹線の終点駅である秋田駅まで後僅か…<br />当旅行最大の目的 47都道府県制覇の瞬間まで後少し…<br />電車では秋田県入りしてますが、完全に上陸して<br />47都道府県制覇という人生においても歴史的瞬間と<br />言える偉業の瞬間が刻々と近づいて来ています。

    県庁所在地の秋田市が近づいて来ました~
    秋田新幹線の終点駅である秋田駅まで後僅か…
    当旅行最大の目的 47都道府県制覇の瞬間まで後少し…
    電車では秋田県入りしてますが、完全に上陸して
    47都道府県制覇という人生においても歴史的瞬間と
    言える偉業の瞬間が刻々と近づいて来ています。

  • 秋田駅の改札を抜けました~<br />遂に念願の47都道府県制覇です!<br />この時は47都道府県制覇で頭が一杯でした笑<br /><br />秋田県牡鹿半島の伝統工芸 なまはげ がお出迎え

    秋田駅の改札を抜けました~
    遂に念願の47都道府県制覇です!
    この時は47都道府県制覇で頭が一杯でした笑

    秋田県牡鹿半島の伝統工芸 なまはげ がお出迎え

    秋田駅

  • 秋田駅駅舎を出て駅前正面のアーケード街へ<br />テレビで良く秋田県が登場する際に映る所です。<br />見た事ある様な雰囲気です。秋田に来たなと感じました。<br />

    秋田駅駅舎を出て駅前正面のアーケード街へ
    テレビで良く秋田県が登場する際に映る所です。
    見た事ある様な雰囲気です。秋田に来たなと感じました。

    秋田駅

  • 秋田駅前の大アーケード街を抜けて<br />秋田市内観光へ出掛けていきます。

    秋田駅前の大アーケード街を抜けて
    秋田市内観光へ出掛けていきます。

  • 旧久保田城跡の千秋公園に向かう道中です。<br />旧久保田城の堀が広がっています。

    旧久保田城跡の千秋公園に向かう道中です。
    旧久保田城の堀が広がっています。

  • 久保田城の堀の幅はかなり広いです。<br />堀の一面に無数の蓮の花が咲き誇っております。

    久保田城の堀の幅はかなり広いです。
    堀の一面に無数の蓮の花が咲き誇っております。

  • 外堀を越えて中土橋通りを真っ直ぐ抜けて<br />久保田城へ入っていきます。<br />かなり坂になっており夏の暑さとの戦いでした…

    外堀を越えて中土橋通りを真っ直ぐ抜けて
    久保田城へ入っていきます。
    かなり坂になっており夏の暑さとの戦いでした…

  • 久保田城の二ノ丸跡です。<br />正面の階段を登ると久保田城表門です。

    久保田城の二ノ丸跡です。
    正面の階段を登ると久保田城表門です。

  • 二の丸跡には広い敷地が広がります。<br />二ノ丸広場と呼ばれる公園になっております。

    二の丸跡には広い敷地が広がります。
    二ノ丸広場と呼ばれる公園になっております。

  • 久保田城表門<br />久保田城の中でも建物が残っている貴重な史跡です。

    久保田城表門
    久保田城の中でも建物が残っている貴重な史跡です。

    千秋公園 公園・植物園

  • 八幡秋田神社<br />表門を抜けて階段を登った先にあります。<br />左手の社務所で御朱印を頂きました。

    八幡秋田神社
    表門を抜けて階段を登った先にあります。
    左手の社務所で御朱印を頂きました。

    八幡秋田神社 寺・神社・教会

  • 佐竹義堯公銅像<br />出羽国久保田藩12代目にして最後の藩主です。<br />幕末維新の動乱期には苦悩極めてそうですが<br />その後の明治17年まで存命だったそうです。

    佐竹義堯公銅像
    出羽国久保田藩12代目にして最後の藩主です。
    幕末維新の動乱期には苦悩極めてそうですが
    その後の明治17年まで存命だったそうです。

  • 奥庭跡<br />久保田城の奥まで進んでいます。<br />綺麗な庭園がいくつも広がっていて素敵な城内です。

    奥庭跡
    久保田城の奥まで進んでいます。
    綺麗な庭園がいくつも広がっていて素敵な城内です。

  • 久保田城御隅櫓 (おすみやぐら)<br /><br />久保田城の天守閣にあたる建物です。<br />周囲の木々に囲まれた風景が良き雰囲気です。

    久保田城御隅櫓 (おすみやぐら)

    久保田城の天守閣にあたる建物です。
    周囲の木々に囲まれた風景が良き雰囲気です。

    久保田城御隅櫓 名所・史跡

  • 彌高神社<br />こちらも久保田城内にある神社です。

    彌高神社
    こちらも久保田城内にある神社です。

    彌高神社 寺・神社・教会

  • 二ノ丸横にある胡月池<br />久保田城の庭園の一つです。<br />池周囲には多くの市民の集いの場となってます。

    二ノ丸横にある胡月池
    久保田城の庭園の一つです。
    池周囲には多くの市民の集いの場となってます。

  • 千秋公園 久保田城内を散策し終えたあと<br />旭川沿いを散策します。

    千秋公園 久保田城内を散策し終えたあと
    旭川沿いを散策します。

  • 秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)<br /><br />東北三大祭りの1つ竿燈祭り で有名な竿燈を<br />施設内で見学する事が出来ます。<br />せっかく秋田に来たなら外せないスポットです。

    秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)

    東北三大祭りの1つ竿燈祭り で有名な竿燈を
    施設内で見学する事が出来ます。
    せっかく秋田に来たなら外せないスポットです。

    秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館) 美術館・博物館

  • 国重要無形文化財に指定されている<br />夏の風物詩である竿燈の講演を楽しめます。

    国重要無形文化財に指定されている
    夏の風物詩である竿燈の講演を楽しめます。

  • 竿燈の公演が始まる前に<br />竿燈祭り 竿燈についての説明です。

    竿燈の公演が始まる前に
    竿燈祭り 竿燈についての説明です。

  • 竿燈公演の開演です!

    竿燈公演の開演です!

  • まずは難易度の低い技からスタートします。

    まずは難易度の低い技からスタートします。

  • 竿が追加され徐々に竿燈が長くなります。<br />持ち手が交替する際に長さも長くなっていきます。

    竿が追加され徐々に竿燈が長くなります。
    持ち手が交替する際に長さも長くなっていきます。

    秋田竿燈まつり 祭り・イベント

  • 竿燈の長さに加え支える技のレベルも上がっていきます。<br />背中や肩の上で竿燈を支えています。

    竿燈の長さに加え支える技のレベルも上がっていきます。
    背中や肩の上で竿燈を支えています。

  • 竿燈を披露しながら竿燈祭り 竿燈についての<br />詳しい説明を随時聞くことができます。<br />お祭りで良く流れる音楽と共に夏の風物詩を堪能出来ます。

    竿燈を披露しながら竿燈祭り 竿燈についての
    詳しい説明を随時聞くことができます。
    お祭りで良く流れる音楽と共に夏の風物詩を堪能出来ます。

  • 公演が終盤に近づくにつれ竿燈の長さが<br />ご覧の様に物凄く高くなって来ました~

    公演が終盤に近づくにつれ竿燈の長さが
    ご覧の様に物凄く高くなって来ました~

  • 竿燈の竿の長さが長くなり高さも出て来きた為<br />支える側の難易度も高くなりますが見事に成功させ<br />会場は拍手に包まれ盛り上がりを見せました~

    竿燈の竿の長さが長くなり高さも出て来きた為
    支える側の難易度も高くなりますが見事に成功させ
    会場は拍手に包まれ盛り上がりを見せました~

  • 竿燈祭り公演が終了しました。<br />せっかく秋田に来たのならと思い<br />どうしても見たかったので大満足です。

    竿燈祭り公演が終了しました。
    せっかく秋田に来たのならと思い
    どうしても見たかったので大満足です。

  • 竿燈祭り 竿燈を人形で紹介しているコーナーです。<br />正に秋田ならではの夏の風物詩を飾る伝統工芸です!

    竿燈祭り 竿燈を人形で紹介しているコーナーです。
    正に秋田ならではの夏の風物詩を飾る伝統工芸です!

  • 竿燈公演を見終えた後、周囲を散策します。<br />赤れんが郷土館<br />西洋風のレンガ式建物です。

    竿燈公演を見終えた後、周囲を散策します。
    赤れんが郷土館
    西洋風のレンガ式建物です。

    赤れんが郷土館 美術館・博物館

  • すずらん通り という路地のようです。<br />ここを抜けて秋田駅まで続く大通りへ戻ります。

    すずらん通り という路地のようです。
    ここを抜けて秋田駅まで続く大通りへ戻ります。

  • 再び秋田駅前のアーケード商店街に戻って来ました。<br />いよいよ秋田新幹線で秋田市を後にします。<br />この秋田市は私にとって47都道府県制覇を達成した<br />記念の地として、人生の歴史に残る思い出となりました!

    再び秋田駅前のアーケード商店街に戻って来ました。
    いよいよ秋田新幹線で秋田市を後にします。
    この秋田市は私にとって47都道府県制覇を達成した
    記念の地として、人生の歴史に残る思い出となりました!

  • 秋田駅を出発すると直ぐに郊外の田園風景が姿を表します。<br />遠くに山形県の庄内平野から綺麗に望める鳥海山の姿が見えます。

    秋田駅を出発すると直ぐに郊外の田園風景が姿を表します。
    遠くに山形県の庄内平野から綺麗に望める鳥海山の姿が見えます。

  • 鳥海山を遠景に秋田新幹線の車窓風景を堪能しながら<br />秋田県の小京都とも呼ばれる角館へ向かいます。<br />秋田県の東北地方ならではの風景が広がり見るだけで癒されます。

    鳥海山を遠景に秋田新幹線の車窓風景を堪能しながら
    秋田県の小京都とも呼ばれる角館へ向かいます。
    秋田県の東北地方ならではの風景が広がり見るだけで癒されます。

214いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

東北6県周遊

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • masamimさん 2023/04/21 22:17:59
    47都道府県制覇とはすばらしいです!
    アラビアンナイトさんこんばんは! masamimです。

    47都道府県制覇とはまさに快挙!
    おめでとうございます!!

    達成後に向かわれたのが千秋公園?
    奇遇ですね・・
    私の初めての一人旅で宿泊したのが公園内にあったユースホステルでした。

    しかし、千秋公園に向かう途中の風景がきれいですね・・
    私が訪れたのは秋でしたが、夏の秋田は輝いているんですね。

    >秋田県の伝統芸能・工芸である竿燈祭りの歴史や文化を学ぶ事が出来ました

    ねぶり流し館にはぜひ行ってみたいです。

    アラビアンナイト

    アラビアンナイトさん からの返信 2023/05/05 18:10:40
    RE: 47都道府県制覇とはすばらしいです!
    masamimさん

    いつも旅行記をご覧いただきありがとうございます。
    そしていつもコメントありがとうございます。

    秋田県上陸をもって47都道府県制覇を達成しました。

    秋田市内の観光地も風域もとても夏の風物詩と重なって
    良きものでしたよ〜
    竿燈祭りを楽しめるねぶり流し館にはぜひ行ってみてください

    アラビアンナイト

アラビアンナイトさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP