亀有・柴又旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京成押上線の四つ木駅で降りました。駅構内のキャプテン翼仕様に驚きました。四つ木つばさ公園と西光寺に寄ってから、予約した東京ペンシルラボで鉛筆製造について楽しく学び、孫への買い物をしました。立石駅へ向かう途中、渋江白鬚神社を訪れ、公園でキャプテン翼のキャラクター像を見たりしました。商店街を通ってから立石駅で電車に乗りました。小さな工場がところどころにある静かな住宅街を散策した半日でした。

鉛筆工場見学と四つ木・立石散策

0いいね!

2023/01/17 - 2023/01/17

608位(同エリア624件中)

旅行記グループ 葛飾、足立エリアの旅行記

0

23

ぷーちゃんさん

この旅行記のスケジュール

2023/01/17

  • 青砥駅から京成押上線に乗り四つ木駅へ移動する。

  • 四つ木駅から北の方向へ歩く。

  • 西光寺の山門へ向かう。

  • 北星鉛筆工場の正門へ向かう。

  • 四つ木公園に寄ってから、線路を越えて西南方向へ行く。

  • 平和橋通りに出て、渋江公園へ行く。

  • 奥戸街道を西へ歩いて、立石仲見世商店街に入る。

  • 京成立石駅脇の線路を越えて、商店街を北へ歩く。

  • 京成立石駅に戻り、京成押上線に乗って青砥駅へ移動する。

この旅行記スケジュールを元に

京成押上線の四つ木駅で降りました。駅構内のキャプテン翼仕様に驚きました。四つ木つばさ公園と西光寺に寄ってから、予約した東京ペンシルラボで鉛筆製造について楽しく学び、孫への買い物をしました。立石駅へ向かう途中、渋江白鬚神社を訪れ、公園でキャプテン翼のキャラクター像を見たりしました。商店街を通ってから立石駅で電車に乗りました。小さな工場がところどころにある静かな住宅街を散策した半日でした。

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 四つ木にある鉛筆工場にいくために、京成押上線の青砥駅で乗り換えて四つ木駅で降りました。電車を降りるとキャプテン翼の絵が出迎えてくれました。<br />

    四つ木にある鉛筆工場にいくために、京成押上線の青砥駅で乗り換えて四つ木駅で降りました。電車を降りるとキャプテン翼の絵が出迎えてくれました。

    京成押上線 乗り物

  • キャプテン翼の原作者が四つ木出身ということで、コンコースにサッカーコートが描かれています。<br />

    キャプテン翼の原作者が四つ木出身ということで、コンコースにサッカーコートが描かれています。

    四ツ木駅

  • 改札近くにプロサッカー選手・イニエスタのサインが書かれたユニフォームやサッカーボールが展示されていました。サッカーファンやキャプテン翼ファンに楽しい駅です。<br />

    改札近くにプロサッカー選手・イニエスタのサインが書かれたユニフォームやサッカーボールが展示されていました。サッカーファンやキャプテン翼ファンに楽しい駅です。

    四ツ木駅

  • 四つ木駅から3分ほどのところに防災設備が整った公園があります。住宅地にある四つ木つばさ公園です。園内には幼児用のアスレチック遊具や滑り台が設置されています。<br />

    四つ木駅から3分ほどのところに防災設備が整った公園があります。住宅地にある四つ木つばさ公園です。園内には幼児用のアスレチック遊具や滑り台が設置されています。

    四つ木つばさ公園 公園・植物園

  • キャプテン翼の主人公・大空翼の銅像が建っていました。公園内の小さな広場でボールを蹴ることも認められていて、公園を囲むようにネットが張られ、ボールが外に出ない工夫がされていました。キャプテン翼の街・四つ木らしさが感じられる公園でした。<br />

    キャプテン翼の主人公・大空翼の銅像が建っていました。公園内の小さな広場でボールを蹴ることも認められていて、公園を囲むようにネットが張られ、ボールが外に出ない工夫がされていました。キャプテン翼の街・四つ木らしさが感じられる公園でした。

    四つ木つばさ公園 公園・植物園

  • 公園の向かいに西光寺が建っています。鎌倉時代の豪族、葛西三郎清重の居館跡で、1225年に創建されました。瓦屋根の山門の柱は赤茶色で趣があります。木造の本堂は瓦屋根の曲線がきれいです。次は工場見学を予約した北星鉛筆へ向かいました。<br />

    公園の向かいに西光寺が建っています。鎌倉時代の豪族、葛西三郎清重の居館跡で、1225年に創建されました。瓦屋根の山門の柱は赤茶色で趣があります。木造の本堂は瓦屋根の曲線がきれいです。次は工場見学を予約した北星鉛筆へ向かいました。

    西光寺 寺・神社・教会

  • 北星鉛筆工場にすぐ着きました。敷地内の案内板は鉛筆のデザインです。<br />

    北星鉛筆工場にすぐ着きました。敷地内の案内板は鉛筆のデザインです。

    東京ペンシルラボ 名所・史跡

  • 早く着いたので鉛筆神社を見ました。使って短くなった鉛筆への感謝の気持ちから供養する神社を建てたそうです。ガイドツアーで渋江白鬚神社の宮司が供養祭を行うと後で聞きました。鳥居も鉛筆の形です。<br />

    早く着いたので鉛筆神社を見ました。使って短くなった鉛筆への感謝の気持ちから供養する神社を建てたそうです。ガイドツアーで渋江白鬚神社の宮司が供養祭を行うと後で聞きました。鳥居も鉛筆の形です。

    東京ペンシルラボ 名所・史跡

  • ガイドツアーで一緒になる団体客が着くまで、売店で商品を見ました。ガイドツアー後、売店で試し書きをしたり、鉛筆削りで試しに削ったりしました。小学校に入学する孫に鉛筆と鉛筆削りを、自分用に持ちやすい鉛筆の軸のボールペンを買いました。ガイドツアー参加者に割引の特典がありました。<br />

    ガイドツアーで一緒になる団体客が着くまで、売店で商品を見ました。ガイドツアー後、売店で試し書きをしたり、鉛筆削りで試しに削ったりしました。小学校に入学する孫に鉛筆と鉛筆削りを、自分用に持ちやすい鉛筆の軸のボールペンを買いました。ガイドツアー参加者に割引の特典がありました。

    東京ペンシルラボ 名所・史跡

  • 鉛筆を作る時に出る木くずを利用した木の粘土の体験がガイドツアー後にできます。

    鉛筆を作る時に出る木くずを利用した木の粘土の体験がガイドツアー後にできます。

    東京ペンシルラボ 名所・史跡

  • ガイドツアーは会社紹介のビデオ鑑賞から始まりました。その後、鉛筆の歴史や製造過程について会長さんの楽しい話を聞きました。これは鉛筆の芯の材料の黒鉛と粘土です。<br />

    ガイドツアーは会社紹介のビデオ鑑賞から始まりました。その後、鉛筆の歴史や製造過程について会長さんの楽しい話を聞きました。これは鉛筆の芯の材料の黒鉛と粘土です。

    東京ペンシルラボ 名所・史跡

  • 工場へ移動して、窓越しに製造する様子を見ました。<br />

    工場へ移動して、窓越しに製造する様子を見ました。

    東京ペンシルラボ 名所・史跡

  • 製造した鉛筆の本数を数える方法は、創業時と同じますだそうです。六角形の鉛筆を重ねて置くと本数がわかる仕組みです。単純だけれど奥深い方法に一同驚きました。

    製造した鉛筆の本数を数える方法は、創業時と同じますだそうです。六角形の鉛筆を重ねて置くと本数がわかる仕組みです。単純だけれど奥深い方法に一同驚きました。

    東京ペンシルラボ 名所・史跡

  • 再びビデオを見た部屋に戻ってきました。鉛筆を作る際に出る木くずを利用して、木の粘土と木の絵具を製造しています。これらは会長さんが製作した立体的な絵です。<br />

    再びビデオを見た部屋に戻ってきました。鉛筆を作る際に出る木くずを利用して、木の粘土と木の絵具を製造しています。これらは会長さんが製作した立体的な絵です。

    東京ペンシルラボ 名所・史跡

  • 飾ってあるのは木の粘土で作った作品です。月に2回粘土教室が開かれています。会長さんの楽しい話であっという間のガイドツアーでした。参加してよかったです。<br />

    飾ってあるのは木の粘土で作った作品です。月に2回粘土教室が開かれています。会長さんの楽しい話であっという間のガイドツアーでした。参加してよかったです。

    東京ペンシルラボ 名所・史跡

  • 京成立石駅方面へ向かう途中、四つ木公園に寄りました。キャプテン翼に登場する日向小次郎の像が立っていました。

    京成立石駅方面へ向かう途中、四つ木公園に寄りました。キャプテン翼に登場する日向小次郎の像が立っていました。

  • 四つ木公園から東へ歩いた住宅街に渋江白鬚神社があります。拝殿は1848年に造営され、本殿は1916年に修理されたと案内に記されています。北星鉛筆の鉛筆神社と関係のある神社です。<br /><br />

    四つ木公園から東へ歩いた住宅街に渋江白鬚神社があります。拝殿は1848年に造営され、本殿は1916年に修理されたと案内に記されています。北星鉛筆の鉛筆神社と関係のある神社です。

    渋江白髭神社 寺・神社・教会

  • 京成立石駅に向かう途中で渋江公園に寄りました。平和橋通りと奥戸街道が交わる場所に造られている公園で、園内にはテニスコートの他、幼児用アスレチック遊具や迷路、すべり台などがありました。<br />

    京成立石駅に向かう途中で渋江公園に寄りました。平和橋通りと奥戸街道が交わる場所に造られている公園で、園内にはテニスコートの他、幼児用アスレチック遊具や迷路、すべり台などがありました。

    渋江公園 公園・植物園

  • 芝生広場にはキャプテン翼に登場する岬太郎の銅像が建ち、キャプテン翼の街らしさが感じられました。<br />

    芝生広場にはキャプテン翼に登場する岬太郎の銅像が建ち、キャプテン翼の街らしさが感じられました。

    渋江公園 公園・植物園

  • 奥戸街道沿いの入口近くには、セルロイド工場発祥記念碑も建っています。<br />

    奥戸街道沿いの入口近くには、セルロイド工場発祥記念碑も建っています。

    渋江公園 公園・植物園

  • 京成立石駅の駅前に立石仲見世商店街があります。駅周辺には商店街と名付けられた通りが10以上ありますが、その中でも最もレトロな感じがする商店街です。アーケードが設置されていますが全体に薄暗く、衣料品店や惣菜店、居酒屋、肉屋、魚屋などが軒を連ねていますが、店の半分はシャッターが下りていました。昔ながらの商店街ですが、あまり活気が感じられない印象でした。<br />

    京成立石駅の駅前に立石仲見世商店街があります。駅周辺には商店街と名付けられた通りが10以上ありますが、その中でも最もレトロな感じがする商店街です。アーケードが設置されていますが全体に薄暗く、衣料品店や惣菜店、居酒屋、肉屋、魚屋などが軒を連ねていますが、店の半分はシャッターが下りていました。昔ながらの商店街ですが、あまり活気が感じられない印象でした。

    立石仲見世商店街 名所・史跡

  • 京成立石駅を通り過ぎて北に向かって歩くと、狭い緑地帯にキャプテン翼に登場する若林源三の像が立っていました。

    京成立石駅を通り過ぎて北に向かって歩くと、狭い緑地帯にキャプテン翼に登場する若林源三の像が立っていました。

  • この像から葛飾区役所前を通る道を立石さくら通りと言います。住宅街に衣料品店やコンビニやクリニックなどがぽつぽつとある通りです。小学校や高校が通り沿いにあり、桜が植えられています。桜が咲いたらきれいでしょう。Uターンして京成立石駅に戻り電車に乗りました。北星鉛筆会長さんのアイデアとエネルギーで元気をもらった半日散策でした。<br /><br />

    この像から葛飾区役所前を通る道を立石さくら通りと言います。住宅街に衣料品店やコンビニやクリニックなどがぽつぽつとある通りです。小学校や高校が通り沿いにあり、桜が植えられています。桜が咲いたらきれいでしょう。Uターンして京成立石駅に戻り電車に乗りました。北星鉛筆会長さんのアイデアとエネルギーで元気をもらった半日散策でした。

    立石さくら通り 名所・史跡

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP