亀有・柴又旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初秋の温かな日差しに誘われて、堀切菖蒲園周辺を半日散策してきました。主な観光施設周辺には地図や方向、距離などがわかる案内板が設置されていたので、道に迷わず散策することができました。菖蒲の季節ではないため花は咲いていませんでしたが、荒川沿いの土手から綾瀬川や荒川、緑豊か水辺公園を眺め、気持ち良い散歩が楽しめました。

堀切菖蒲園周辺散歩

0いいね!

2022/11/02 - 2022/11/02

608位(同エリア624件中)

旅行記グループ 葛飾、足立エリアの旅行記

0

20

ぷーちゃんさん

この旅行記のスケジュール

2022/11/02

この旅行記スケジュールを元に

初秋の温かな日差しに誘われて、堀切菖蒲園周辺を半日散策してきました。主な観光施設周辺には地図や方向、距離などがわかる案内板が設置されていたので、道に迷わず散策することができました。菖蒲の季節ではないため花は咲いていませんでしたが、荒川沿いの土手から綾瀬川や荒川、緑豊か水辺公園を眺め、気持ち良い散歩が楽しめました。

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
交通手段
私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 堀切菖蒲園駅から10分ほど、平和橋通り沿いに建つ1304年創建の妙源寺。<br />山門を入ったところには鉄筋コンクリート造りの立派な会館と広々とした駐車場があります。

    堀切菖蒲園駅から10分ほど、平和橋通り沿いに建つ1304年創建の妙源寺。
    山門を入ったところには鉄筋コンクリート造りの立派な会館と広々とした駐車場があります。

    妙源寺 寺・神社・教会

  • 木造の落ち着きある本堂までの参道脇には休憩用のテーブル椅子が用意されていました。墓地には江戸時代後期の儒学者・安積艮斎や東條一堂も眠っています。

    木造の落ち着きある本堂までの参道脇には休憩用のテーブル椅子が用意されていました。墓地には江戸時代後期の儒学者・安積艮斎や東條一堂も眠っています。

    妙源寺 寺・神社・教会

  • 墓地入口近くには、1855年に起こった安政の大地震で亡くなった人たちを供養した石造題目塔も建っています。儒学者の墓の場所は、墓地入口に墓地案内図が掲示されているのでわかりやすかったです。

    墓地入口近くには、1855年に起こった安政の大地震で亡くなった人たちを供養した石造題目塔も建っています。儒学者の墓の場所は、墓地入口に墓地案内図が掲示されているのでわかりやすかったです。

    妙源寺 寺・神社・教会

  • 妙源寺からラッキー通り商店街を歩くこと500m、しょうぶ七福神に向かいました。<br />

    妙源寺からラッキー通り商店街を歩くこと500m、しょうぶ七福神に向かいました。

  • 大正15年に現在の地にあった池を埋め立て弁天社を建立したのが始まりで、平成に入り街の発展、繁栄、福徳を祈念して建てられた七福神です。どの神も自分の名称が印刷された幟を持ち、笑顔で参拝客を迎えています。七福神の笑顔を見ただけで、こちらの心も温かくなる、そんな七福神です。

    大正15年に現在の地にあった池を埋め立て弁天社を建立したのが始まりで、平成に入り街の発展、繁栄、福徳を祈念して建てられた七福神です。どの神も自分の名称が印刷された幟を持ち、笑顔で参拝客を迎えています。七福神の笑顔を見ただけで、こちらの心も温かくなる、そんな七福神です。

    しょうぶ七福神 名所・史跡

  • しょうぶ七福神隣に祀られた天祖神社。

    しょうぶ七福神隣に祀られた天祖神社。

  • 堀切あじさい通り。<br />堀切菖蒲園駅から450mほど、菖蒲園に向かう道筋に造られた幅3mほどの、歩行者専用の小径です。かつて流れていた用水路を埋め立てて造られたため、曲がりくねっています。道の両側にはアジサイや背の低い草木が植えられていて、普通の道路と異なりそれなりに趣があります。静かな小道で、駅に向かう人たちが多く利用していました。紫陽花という名称が付いていますが、色々な草花が植えられていました。

    堀切あじさい通り。
    堀切菖蒲園駅から450mほど、菖蒲園に向かう道筋に造られた幅3mほどの、歩行者専用の小径です。かつて流れていた用水路を埋め立てて造られたため、曲がりくねっています。道の両側にはアジサイや背の低い草木が植えられていて、普通の道路と異なりそれなりに趣があります。静かな小道で、駅に向かう人たちが多く利用していました。紫陽花という名称が付いていますが、色々な草花が植えられていました。

    堀切あじさい通り 名所・史跡

  • 堀切小学校の校庭の片隅に建つ郷倉。<br />年貢を一時的に収めておくために建てられた備蓄倉で、200年程前のものだそうです。スギやヒノキで造られ、屋根はワラやカヤ、ヨシなどで葺いてあります。屋根には苔も生えていて歴史が感じられました。創建当初の姿が残る貴重なもので、近くには消火器も設置され大切に保存されていることがわかります。

    堀切小学校の校庭の片隅に建つ郷倉。
    年貢を一時的に収めておくために建てられた備蓄倉で、200年程前のものだそうです。スギやヒノキで造られ、屋根はワラやカヤ、ヨシなどで葺いてあります。屋根には苔も生えていて歴史が感じられました。創建当初の姿が残る貴重なもので、近くには消火器も設置され大切に保存されていることがわかります。

    郷倉 名所・史跡

  • 堀切菖蒲園駅から10分ほどの住宅地に建つ、1449年創立の極楽寺。

    堀切菖蒲園駅から10分ほどの住宅地に建つ、1449年創立の極楽寺。

    極楽寺(いぼとり地蔵) 名所・史跡

  • 山門手前には塩を振り掛け、その塩をイボに塗れば治ると伝わるイボ取り地蔵が祀られています。多くの人が塩を振り掛けたため地蔵の姿がわからないほどになっていましたが、現在も地蔵の前に塩が置かれていました。

    山門手前には塩を振り掛け、その塩をイボに塗れば治ると伝わるイボ取り地蔵が祀られています。多くの人が塩を振り掛けたため地蔵の姿がわからないほどになっていましたが、現在も地蔵の前に塩が置かれていました。

    極楽寺(いぼとり地蔵) 名所・史跡

  • 草木があまり手入れされていないように見える境内には、出産で亡くなった妊婦を供養するために建てられた女人橋に使われた石も保存されています。

    草木があまり手入れされていないように見える境内には、出産で亡くなった妊婦を供養するために建てられた女人橋に使われた石も保存されています。

    極楽寺(いぼとり地蔵) 名所・史跡

  • 堀切菖蒲園に向かう途中、寄り道で立ち寄った綾瀬川。<br />高速道路の下を荒川と並行して流れています。以前草加から川を眺めた際は、川幅が狭く水が汚れているように感じましたが、菖蒲園付近は川幅も広く水量も草加周辺に比べかなり多くあるように思いました。

    堀切菖蒲園に向かう途中、寄り道で立ち寄った綾瀬川。
    高速道路の下を荒川と並行して流れています。以前草加から川を眺めた際は、川幅が狭く水が汚れているように感じましたが、菖蒲園付近は川幅も広く水量も草加周辺に比べかなり多くあるように思いました。

    綾瀬川 自然・景勝地

  • 平成3年の台風で綾瀬川流域の家屋22700戸が浸水する被害があったことから、川には重さ250tほどの立派な水門が2門造られていました。

    平成3年の台風で綾瀬川流域の家屋22700戸が浸水する被害があったことから、川には重さ250tほどの立派な水門が2門造られていました。

    綾瀬川 自然・景勝地

  • 荒川<br />すぐ近くを高速道路が走り、河原からはスカイツリーも眺められ東京らしさが感じられる川ですが、川幅が広く水量が多く、場所によっては安全柵がない所もあり危険にも感じられました。河岸にはプレジャーボートや旅客船が利用できる緊急用船着場があり、事前に登録しておけば利用できるシステムになっていました。

    荒川
    すぐ近くを高速道路が走り、河原からはスカイツリーも眺められ東京らしさが感じられる川ですが、川幅が広く水量が多く、場所によっては安全柵がない所もあり危険にも感じられました。河岸にはプレジャーボートや旅客船が利用できる緊急用船着場があり、事前に登録しておけば利用できるシステムになっていました。

    荒川 自然・景勝地

  • 土手と荒川の間に造られている堀切水辺公園。<br />地元の人たちに育てられている花菖蒲が植えられている公園です。<br />冬には大凧揚げ大会が行われるそうです。

    土手と荒川の間に造られている堀切水辺公園。
    地元の人たちに育てられている花菖蒲が植えられている公園です。
    冬には大凧揚げ大会が行われるそうです。

    荒川 自然・景勝地

  • 地元の人たちによって育てられている菖蒲です。

    地元の人たちによって育てられている菖蒲です。

  • 最終目的地の堀切菖蒲園へ。

    最終目的地の堀切菖蒲園へ。

    堀切菖蒲園 自然・景勝地

  • 堀切菖蒲園駅から800mほどのところに造られた、江戸花菖蒲が観賞できる無料の菖蒲園です。江戸時代の末期には数軒の菖蒲園があったそうですが、戦争で閉園、堀切園だけが復興したとのことです。

    堀切菖蒲園駅から800mほどのところに造られた、江戸花菖蒲が観賞できる無料の菖蒲園です。江戸時代の末期には数軒の菖蒲園があったそうですが、戦争で閉園、堀切園だけが復興したとのことです。

    堀切菖蒲園 自然・景勝地

  • 現在は200種ほどの花菖蒲を栽培して、6月の見頃に備え専門の職人さんが精鍛込めて手入れをしていました。

    現在は200種ほどの花菖蒲を栽培して、6月の見頃に備え専門の職人さんが精鍛込めて手入れをしていました。

    堀切菖蒲園 自然・景勝地

  • 園内には花菖蒲以外にも柳や松、藤、モミジ、つつじ、スズラン、ハナモモ、シャクナゲ、紫陽花などの草花が植えられていて、緑の中を散策することができます。<br />子どもを連れた地元の人が日向ぼっこを楽しんでいました。

    園内には花菖蒲以外にも柳や松、藤、モミジ、つつじ、スズラン、ハナモモ、シャクナゲ、紫陽花などの草花が植えられていて、緑の中を散策することができます。
    子どもを連れた地元の人が日向ぼっこを楽しんでいました。

    堀切菖蒲園 自然・景勝地

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP