
2022/12/10 - 2022/12/18
4605位(同エリア16290件中)
まうまうさん
拍子抜けするほどに閑散としていたバリ島(デンパサール)ングラライ空港。
お出迎えゲートにパダンバイのファミリーの送迎車が待っているよ、
便利な世の中になりました。
クアラルンプールからMessengerでMH715のデレイ(遅れ)を伝えました。同じ金額なら知り合いにお金を使いたいと思っています。
空港からパダンバイまでKLOOKなどトラベルアプリでも片道4,000円します。チャーター車ならサヌールで両替→コンビニで酔い止め薬購入→クサンバで塩購入してから目的地のパダンバイのプリライホテル着が可能です。
夕飯は家族ぐるみでお付き合いしている彼らのワルン、朝市場で買い食い、タンジュンジュプンでシュノーケル、そして昼飯はマンクーのやっているワルン、ランチ後にエカジャヤ(高速フェリー)でギリアイルを目指します。パダンバイでの盛りだくさん。不明点等ございましたらメールなどでお問い合わせください。
訪問ありがとうございます。<m(__)m>
「いいね」も「フォロー」もありがとうございます。
Facebookで友達(グループ)限定でリアルレポ。「まうまう」と検索していただければHitします。友達申請はメッセージ付きでお願いします、当方声優でも旅行会社ではありません、プロフィールでご確認ください。
<緊急>出入国アプリはこれだ!
https://4travel.jp/travelogue/11798791
ウィズコロナ バリ島再開 <総集編>
https://4travel.jp/travelogue/11799224
現地ガイドは探していません。ガイドへの仲介もしていません。
- 旅行の満足度
- 5.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 船
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
空港ではレンタルWi-Fiをつなぐ暇もないくらいサクサクと入国。
その日、その時ってことでお願いします。
4トラグローバルWi-Fi 3年前に比べて小さく軽量(薄型)になってます。
んが!値段も上がってます(笑)9日間3700円。
3年前は810円だったような気がします。 -
空港のミーティングポイントで
我々の名前を大きくローマ字で書いて待っててくれた
パダンバイのファミリー。
3年間、会えなかったうちに大きくなりました。
・・・われわれも大きくなりましたが・・・
まうまう・・・ほんとは肌が白かったんだね(苦笑)
あっ、ノーマルのファンデーションしか持ってきてないわ・・・デンパサール国際空港 (DPS) 空港
-
サヌールのマクドナルド近所の両替屋で両替します。
空港でもパダンバイでも、ましてやギリでは両替しません。
https://goo.gl/maps/2Dz4PB46GoyNXVyL8 -
3年前から後生大事にしまってあった酔い止め薬の使用期限が切れていたので(当たり前か)コンビニに立ち寄りしてもらってアンティモ(コンビニでオバット マブゥ ラウトっていうと100%これが出てきます)を購入します。
ほら!定価5000RPって書いてあるのに、手元に少額ルピアいっぱい持っているのに、10,000Rp札出して、おつりをもらわずに店を出ちまった・・・(;^_^A
万事休す・・・あわわわ -
クサンバの塩田でナチュラルソルトを購入します。
ゴアラワを過ぎるとこんな看板が何か所かあります。
道端に駐車して徒歩で海岸方面です。
クルンクンあたりの河口に大きな港を建設中です。
多分、パダンバイ港(貨物&フェリー)の機能は移設されると思われます。
サヌールでも新港がオープンされて、バリ島もどんどん近代的になっていきます。
嬉しいやら寂しいやら。クサンバ塩田 自然・景勝地
-
クサンバの塩田へ。
https://goo.gl/maps/PBtiJw8kTgF2QQhm6クサンバ塩田 自然・景勝地
-
クサンバの塩田
その辺を歩いてたヒヨコなんか捕まえて「食べるの?このこ?」
ご、ごごむたいな・・・クサンバ塩田 自然・景勝地
-
クサンバの塩田
記念写真なんか撮って
しっかり和(なご)んでから塩の購入交渉。
塩を作る過程を知れば値切る気持ちは失せます。
しかも味わい深いお塩なので、ネットで高値で取引されているよって
教えてあげたい(あげないけれどね(笑))くらいです。
私はお味見程度の量を小分けしてばら撒き土産にします。
味にうるさい人ほど感動してくれます。クサンバ塩田 自然・景勝地
-
クサンバの塩田
この塩をひとやま(1山)お買い上げです。
木の枝などゴミなどは入ったままです。
ちょっと湿っているので、まぁなんとなく5キロでした
そう なんとなく(笑)。
ちなみに綺麗に掃除されて約1キロ入の袋(大)は20,000Rpとのことです。
(浜の言い値なので、これより安かったとか無粋なこと大きい声で言わないでね)クサンバ塩田 自然・景勝地
-
ほどなくパダンバイ(メインビーチ)の懐かしい風景が目の前です。
パダンバイ以外の車で来るとアウェー感が半端ないです。
自警団みたいな人に「どこまで行くんだ?」「帰りに商売するんじゃないぞ」その角々で言われます。
https://goo.gl/maps/Am9B6J3QEpZ19BJK7 -
丘の上のワルンです。
ブルーラグンホテルやブルーラグーンビーチの反対の丘を登りきったところにあります。
https://goo.gl/maps/CTCeVRiB2qRdjYhD9 -
シラユキ(そう聞こえるのよ)寺院のライトアップ
-
夜、ライトアップされるとこんな感じ。
https://goo.gl/maps/AEFt3buGEbbpPGEd6 -
ワルンからの眺め。完全ローカル向けのワルン。
バリバリ観光客の方にはあえて勧めません。
いまパダンバイでこの景色を見ながら食事できるのはここくらいかな。
モラモラ(まんぼう)が出ることで有名なテペコン島ね。
観光客向けのレストランはメインビーチ沿いで探してください。 -
ワルンの女将さんです。
聞けば私とおない歳。 -
女将特製「ソトsoto」スープね。
ソトアヤム(鶏スープ)とか聞いたことあるしょ?
似たようだけれどスプsupっていうのもあってね
スプクパライカン(魚頭スープ)なんかも有名ね。 -
女将特製のあぼーん(abon)です。
白飯にあうよ、日本でいうとこ「つくだに」
たまらず白飯(ナシプティ)おかわりざんす。 -
魚を1匹焼いてもらいました。
ココナツの殻で焼きます。
観光客向けイカンバカールなら
ibu jeroですが、家賃の関係でお店を移転しました。
https://goo.gl/maps/jxwB8V93X8WwP6t47 -
デザートは今が旬のマンゴー。
-
パダンバイではプリライホテル 一択。
1泊3,900円朝食付Booking.com利用
ちょっと高いよね。
https://goo.gl/maps/R5J9Z6sVRskeqTvp9
次回から宿泊予約サイトを利用しないで直予約してねって言われたよ(笑) -
プールは都合3か所あります。
-
4人利用なら、こちらのお部屋がいいわね。
-
2人利用なので、私たちはこっち。
-
ツインベッドをアサインされたよ。
あれ?ダブルをリクエストしてませんでたか?
まっいいか。 -
プリライホテルの朝食。
宿泊客が少ないのでアラカルト。 -
市場で買ってきました。焼き立てペペス。
https://goo.gl/maps/VBBt8xYPSfBR46CY9 -
ダダール1包1000rp 10円
-
サテ&ロントン 10,000Rp 100円
-
イチゴ味の餅・・・う~ん
-
コーヒー(コピ)とパパイヤ(プパヤ)
-
ジャッフル(ホットサンド)をリクエストしました。
-
8時半からシュノーケリングを予約しています。
パダンバイのメインビーチで営業マンをしているKomang Cukの手配です。
コマンチュとの写真を撮り忘れました(うっかりはちべえ)。
爽やかなパパさんなのでメインビーチですぐにわかると思うわ。
https://goo.gl/maps/7vmjaZUvo6nWNXq68 -
今日の船頭は若くて行動的な彼。
なんかいい予感がします。
すれ違う船の船頭とコンタクトをとると、
なーんか今日ウミガメ(クラクラとかプニューとか聞いてみて)がいるみたい。
ポイントはタンジュンジュプン1か所で1時間勝負よ。
昼の船でギリアイルへ行くからね。 -
船頭は慎重にポイントをさぐります。
普通に綺麗なお魚はうじゃうじゃ(笑)います。
ウミガメってきいたらもう会わずにおれません。
突然、船頭が海に飛び込んだよ!
そして亀ちゃんを見つけてそばまで案内してくれました。
プライベート船でのシュノーケリングはKlookでも紹介されていますので、
だいたいその料金で。 -
こちらはパダンバイのモナ(mona)ちゃん一家です。
twin'sの男の子はお友達と遊ぶのが忙しいので写ってません。
閉業したベジベイホテルの従業員、今はこちらのサンドイッチ屋さんで働いています。ご主人は観光ドライバー(仕事のある時のみ)と丘の上のワルンで魚を焼いています。
お二人とも英語が堪能ですので、もしもパダンバイでの迷いごとがあれば相談してみてもいいかもです。
https://goo.gl/maps/TxxtncVrgYFCn7Lt7
この店の隣(笑)新しい店だからまだグーグルマップに出てません。 -
早めの昼飯は高速船の港の脇にあるマンクーのワルンで。
辛いけど 超うまい 魚料理のワルンですって完全ローカルよ。 -
ピーナツのサンバルでウラブ(茹で野菜)
-
サテイカン(魚のつくねを焼いた)
ペペスイカン(魚のつくねをバナナの葉で包んで蒸し焼き)
サンバルマタで。
焼き立てをほいほい皿に投げ入れてくれるのは まうまう方式? -
とにかく チュクップ(満足)というまで
あれを食え、これを食ってみろと終わらない昼飯・・・
キンメダイのような魚の姿焼きペペスも出てきたよ。
もちろん10000Rp(ナシチャンプル)で1人前っていう頼み方もできます。 -
mantap(とても美味しい)enakも美味しいって意味だけれど、それより美味しいって意味ね。
Cukup(もう腹いっぱい) -
こちらがマンクーな料理人、漁師にもなります。
バラクーダとか仕留めることもあるようです。
場所はこの寺院の前です。
https://goo.gl/maps/CS4iF9s2nYwkLbV8A -
KLOOKなどのトラベルアプリでもギリ行の高速フェリーの切符が買えます。
船の名前は指定できませんが1人往復400Kくらいからあります。
港使用料 パダンバイ1人10000Rp払ってください。
ギリアイルは1人3000Rpです。 -
今回は奮発してエカジャヤを手配しました。
パダンバイで手配すると1人往復650~700kで買えます。 -
高速フェリーの桟橋からの風景
-
今日、ギリアイルまで運んでくれるのはエカジャヤ26。
7割くらいの乗船率かな。
ギリアイルの旅行記はこちらから
https://4travel.jp/travelogue/11801920 -
出発するまでは2階のデッキには上がれません。
とりあえず、みんなお行儀よく席につきます。 -
ギリで2泊した後は、再びパダンバイに降りて、
次の滞在先のサヌールまでモナさん一家に送ってもらいます。
その前に忘れちゃならない腹ごしらえ。 -
目当てのマンクーのワルンが早々に店じまいしてました。( ;∀;)
しょんぼり。
それでは道端で簡単に食べることにします、特別なお店ではないです。 -
ピロ君は禁じ手(我が家だけの)ナシゴレン。
-
私は軽くバッソアヤムにしてみました。
あっ、白飯見えてますね・・・(笑)
ここからサヌールまでは渋滞なしで約1時間半。
パダンバイ、また来ちゃうんだろうな。
ベジベイホテルが閉業(崩落)してしまい
プール付きのリーズナブルな宿の選択肢がない(言い切ります)のが残念。
質問などございましたら、遠慮なくお申し付けください。
サヌール編鋭意作成中です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2022年12月 パダンバイ ギリアイル サヌール
-
2022 まいどっラフティング&oleh-olehお土産
2022/12/08~
バリ島
-
2022 12 ウィズコロナ バリ島再開 総集編
2022/12/10~
バリ島
-
2022 12 羽田発成田着のマレーシア航空でバリ島9日間
2022/12/10~
バリ島
-
2022 12 まいどっパダンバイ
2022/12/10~
バリ島
-
2022 まいどっウィラサナwithナシクニン
2022/12/10~
バリ島
-
2022 まいどっサヌール 全部見せます!
2022/12/10~
バリ島
-
2022 12 Gili Air ギリアイル2泊3日 その1
2022/12/11~
ロンボク島
-
2022 12 Gili Air ギリアイル2泊3日 その2
2022/12/11~
ロンボク島
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
バリ島(インドネシア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
バリ島(インドネシア) の人気ホテル
インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安
470円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 2022年12月 パダンバイ ギリアイル サヌール
0
50