2022/09/25 - 2022/09/26
140位(同エリア162件中)
ぱくにくさん
この旅行記のスケジュール
2022/09/25
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2022年、9月のシルバーウィーク。
3泊4日で岡山に行きました。
コロナの緊急事態宣言のさなかで前回訪れた時は開店休業状態だった倉敷の美観地区から入り、B'zの稲葉さんの街津山、さらに蒜山高原や湯原温泉、勝山の街並みを巡った4日間です。
9/23 移動・倉敷美観地区
9/24 倉敷美観地区・津山
9/25 蒜山高原・湯原温泉
9/26 勝山・津山・移動
この旅行記は、3日目の蒜山高原と湯原温泉、最終日の岡山空港までの帰路の旅行記です。
蒜山高原は山陰に行った際に知って、一度行ってみたいと思っていました。
西の軽井沢と言われますが、西の那須高原って感じでしたね。
でも、いい場所です。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 3.5
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 3.5
- 交通
- 3.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- レンタカー JALグループ 徒歩
- 利用旅行会社
- 楽天トラベル
-
2年前に倉敷から出雲に行った際に、帰りに通った蒜山高原。
今回は1日かけて訪れてみることにしました。
津山でなまびの鉄道館を見た後、国道181号を通り、お昼ごろ道の駅久米の里で休憩しました。
お昼は蒜山でジンギスカンを食べたいので、ここではパスです。道の駅 久米の里 道の駅
-
何故か大きなガンダムさんがいらっしゃいました・・・
-
この日の蒜山高原は「海山マルシェ」を開催しており、かなり混雑していました。
奥に見える大山もキレイ。
やはり、日本では「全国旅行支援」をしないと観光需要が低調なようですよ。
んなアホな。政治家は利権を考える前に観光地を見に行けよ。ヒルゼン高原センター テーマパーク
-
その海山マルシェです。
ひるぜん高原センターの会場を訪れました。
(ここを選んだのは、単に通り道だったから) -
ひるぜん高原センターの会場。
コロナによる移動規制・旅行自粛の影響でガラガラでした。 -
蒜山高原のある、真庭市のゆるきゃら「まにぞう」。
真庭に住む杜の妖精だそうですが、ずいぶん子供に弄られてました。 -
高原らしく、岡山和牛の牛串と豚串を注文しました。
1店舗目は10分ぐらい並んでもらちあかず、もう1店舗の方に並びなおしてさらに10分ほど。
ホント、観光地は閑散としています(しつこい) -
まぁ、並ぶのは注文してから焼き立てを出している面もあるのですが。
-
美味しかった串焼きです。
実は安かった豚の方が、メチャクチャ美味しかった。 -
ひるぜん高原センターの反対側には、GREENable HIRUZENの目立つ建物がありました。
こちらでも、海山マルシェやってましたね。
お土産屋さんやカフェもお洒落でした。GREENable HIRUZEN 名所・史跡
-
この日宿泊する湯原温泉では朝食を付けなかったので、朝食目当てでひるぜん高原センター内のマフィンのお店に行きました。
プラトーマフィン グルメ・レストラン
-
冒頭に、蒜山高原に行きたかったと書きましたが。
もう一つの目的は、大山を見ることでした。
蒜山高原からクネクネ道(片側1車線ですがカーブも傾斜もめちゃくちゃ急)を走り、鬼女台展望休憩所。鬼女台展望休憩所 自然・景勝地
-
ここからは、大山をかなり間近に見ることができます。
大山(伯耆富士) 自然・景勝地
-
大山の反対側には、先ほどまでいた蒜山高原が広がっています。
鬼女台展望休憩所 自然・景勝地
-
さらに先、鍵掛峠の展望台まで行くと、ここまで大山が大きく見えます。
もう遮るものはありません。鍵掛峠 自然・景勝地
-
そんな大山の眺望が展望台から楽しめる、蒜山大山スカイライン。
山道が苦手でなければ、是非。蒜山大山スカイライン 名所・史跡
-
お昼頃の蒜山高原は、どのレストランもかなり混みあっている感じで、串焼きでお腹をつないだのです。
2時半ぐらいになって、空いてきたのでお目当てのジンギスカンを食べました。
ウッドパオさん。WOODPAO グルメ・レストラン
-
ラム肉に牛肉を付けて、たっぷり食べさせていただきました!
これで2000円ちょっと、割と良心的な値段だと思います。 -
次に訪れたのはひるぜんワイナリー。
さすがにワインはクルマがあって飲めませんので・・・ブドウなどのジュースをホテルで飲むために買いました。ひるぜんワイナリー グルメ・レストラン
-
道の駅・蒜山高原サイクルセンター。
蒜山高原のゲートウェイみたいな道の駅かと思ったら、意外に小規模。
名前の通り、レンタルサイクルがあります。道の駅 蒜山高原サイクルセンター 乗り物
-
道の駅からも近い、塩釜冷泉。
全国名水100選にも選ばれています。
温度12度の冷たい水が1年中湧いており、気持ち良かったです。
ここでも海山マルシェが開催されており、キャンプ場も併設なので混みあっていました。塩釜冷泉 自然・景勝地
-
最後の締めは、蒜山のジャージー牛乳とアイスということで、ジャージーランド。
16時ぐらいで、オープンしている場所は限定されていましたが、お目当てのものは食べられました。
西の軽井沢と言われる蒜山高原。
西の那須高原と思いながら走ってゴメンナサイ・・蒜山酪農農協ひるぜんジャージーランド グルメ・レストラン
-
湯原温泉までの一区間、高速を使いました。
蒜山高原サービスエリアからは、蒜山三山が見えるほか・・蒜山高原サービスエリア 道の駅
-
少し遠くには大山も見えました。
ここで夕食を食べる気だったのですが、ジンギスカンからまだ時間も経過しておらず、おなかいっぱい。
ジャージー牛乳で作ったクリームのロールパンなど、おやつになるものを買ってホテルに行き、夜食にしました。 -
宿泊は湯原温泉。
湯原国際観光ホテル 菊之湯さん。
基本、湯原に新しいホテルは無いですね。
国際観光ホテルらしく、フロントの方はみんな外国の方でした・・
特に問題はなかったけど。湯原温泉 湯原国際観光ホテル 菊之湯 宿・ホテル
-
ホテルの少し北側の「寄りそい橋」。
-
さらに北に上がっていくと、大きな湯原ダムが見えてきました。
湯原ダム 名所・史跡
-
その麓に、足元の砂地からお湯が湧き出る、混浴の「砂湯」があります。
湧き出る温泉の温度が45度ぐらいなので、そのまま注いで入れるのだそうで。
この砂湯、かなり広い範囲から見えます(寄りそい橋、砂湯の北側の遊歩道など)ので、体に巻く衣類を貸してもらえるみたいですが、女性は入るには少し勇気がいるかなぁと思います。
男性は一杯いるので、まぎれちゃえば・・・ですが。
近くで水泳の合宿が行われていたのか、競泳水着で入っている集団もいました。それは反則だと思うのですけど。湯原温泉砂湯 温泉
-
露天風呂番付が砂湯に掲示されていました。
昭和52年に作られたものだそうで、湯原温泉は西の横綱に位置しています。
その割に、温泉街古くて寂れてませんか・・なんでもない。 -
湯原温泉の温泉街の方に行くと、薬師堂がありました。
かつて大水害で、本堂と本尊もろとも流されてしまったものが、下流で本尊が拾われて湯原に帰ってきたそうです。そのことから、『健康かえる』、『銭かえる』のお薬師様として信仰を集めているそうです。湯原温泉薬師堂 寺・神社・教会
-
湯原温泉の鼓橋。
この辺りは温泉街らしい風情があります。 -
堤橋のあたりに、手湯と足湯があります。
湯原温泉「手湯足湯」 名所・史跡
-
歩いて湯原温泉ミュージアムまで行きました。
行った時はミュージアムが休館で、見れる範囲で見学しました。湯原温泉ミュージアム 美術館・博物館
-
古い温泉街なイメージにも、萌えキャラがいるんすねw
-
写真では見難いのですが、川に気泡が出ていて、その川底で温泉が湧いているとのことです。
-
湯原温泉から津山に戻る途中に、勝山の城下町に立ち寄りました。
このおしゃれな建物は、真庭市の中央図書館です。 -
高田用水の水車。
水車は取り除かれていました・・・ -
勝山秋祭り喧嘩だんじりの展示場。
勝山喧嘩だんじり 祭り・イベント
-
訪れたときはだんじりはありませんでした。残念。
-
2022年には、3年ぶりに祭りがおこなわれたそうです。
-
御前酒蔵元 辻本店。
御前酒蔵元 辻本店 グルメ・レストラン
-
城下町として栄えた勝山。
ここは、城主に献上する専用酒「御前酒」の蔵元になります。
最近は女性の杜氏が活躍されているそうです。 -
「男はつらいよ」の第48作「寅次郎紅の花」でロケ地に使われた勝山。
御前酒蔵元辻本店の前を寅さんが歩いたそうで、そのロケ地の碑が残っていました。 -
ドラマがらみでもう一つ。
辻本店のすぐちかくに、映画「燃えよ剣」のロケ地として使われた、旧岡野屋旅館があります。 -
そのロケ地のすぐ隣は、旧出雲街道の神橋。
-
旧出雲街道(旭川の東岸)は、昔ながらの建物が保存された美観地区のようになっています。
-
無料休憩所の顆山亭。
「かざんてい」と読みます。
こちらも、古い建物を活用した休憩所。 -
岡山県の都市景観大賞を受賞した賞状や記念品が展示されていました。
-
勝山郷土資料館。
帰り道にここを通った際に見学しました。勝山郷土資料館 美術館・博物館
-
文豪・谷崎潤一郎の疎開の地の碑。
1945年5月に津山に疎開した後、すぐに勝山に来たそうです。
お隣広島県の岸田さん、戦争はこういうものです。見に来てね。 -
このあたりの旭川の河川敷に、高瀬舟の発着場跡がありました。
高瀬舟発着場跡 名所・史跡
-
岡山から高瀬舟で運ばれた物資が、ここまで運ばれて降ろされていたそうです。
旭川水運の最北端としても、栄えていたのだとか。 -
勝山文化往来館ひしお。
醤油蔵を改装したアートスペースで、工芸・彫刻・絵画などの作品展やミニコンサート、朗読会などが開催されています。喫茶店も併設されていて立ち寄りたかったのですが…時間が早かったです。勝山文化往来館ひしお 美術館・博物館
-
「ひしお」のすぐ近くにあるのが、浄土宗の寺院「安養寺」。
この地を治めた三浦家の菩提寺になっています。 -
今現在説法(こんげんざいせっぽう)の碑。
「阿弥陀経」に書かれている言葉です。
宗教的かつ哲学的な言葉なので、意味はググって考えてください。
別の宗派のお寺さんで「宗教は人に考えさせるきっかけを与える」という話を聞きましたが、この言葉にもそれを感じます。 -
勝山武家屋敷館。
町並みで何となく満足していたので、今回はスルーです。勝山武家屋敷館 美術館・博物館
-
大雲寺。
こちらも安養寺同様、浄土宗の寺院です。 -
和の雰囲気な街並みの中にも、教会があったりもします。
-
勝山郷土資料館再び。
中は撮影禁止。
この地を治めた三浦家に関する展示や城下町の展示、遺跡などの考古学的な資料、この地に疎開してきた谷崎潤一郎に関する展示などがあります。勝山郷土資料館 美術館・博物館
-
車の修理工場だった気がします。
そんな建物までおしゃれ! -
勝山木材ふれあい会館。
地元真庭産の木材で作った工芸品や家具などを売っていました。
お目当てはお隣のお蕎麦屋さんだったのですが、残念ながら休みでした。勝山木材ふれあい会館 美術館・博物館
-
中国勝山駅。
姫新線の立派な駅ですが、停車する電車は上下合わせて20本ほどだそうです。中国勝山駅 駅
-
勝山駅に立ち寄ったのは、駅前から先の勝山木材ふれあい会館の方に伸びるウッドストリートを歩いてみたかったからです。
木で作られたゲートをくぐると、300mほどの通りがあります。 -
その名の通り、木の素敵さを感じる街並みなのですが・・・休日後の月曜日だったからか殆どお店は閉店でしたね。。
日本の過疎地って感じになってしまっていたのがやや悲しかったかな。 -
勝山駅に戻り、駅構内のうどん屋さんへ。
おそばを食べられなかった代わりに昼食。うどん処 本峯 グルメ・レストラン
-
確か鶏丼にハーフうどんのセットだったと思うのですが・・
ハーフうどんも鶏丼もこのボリュームで、味も良かったです。
住んでたらランチで通っちゃいますね。で、サイズアップしそう(笑) -
空港に行く前に、津山に戻って見れていなかった衆楽園に行きました。
衆楽園(旧津山藩別邸庭園) 名所・史跡
-
津山藩2代藩主・森長継が京都から庭園技師を招いて作った庭園で、京都御所の庭園がモデルだそうです。
-
岡山空港。
岡山一の有名人の像があります。岡山空港 空港
-
岡山を代表するデパート・天満屋のお店があり、ここで岡山のお土産を買うのが良いでしょうね。
天満屋 岡山空港ショップ グルメ・レストラン
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
蒜山高原(岡山) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2022/09 岡山を巡る旅(倉敷・津山・蒜山高原)
0
70