富山市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 4年ぶりの泊りがけ一人旅は、ようやく目的地の富山へ。十数年間、遠く福岡の地から見守り続けてきた市内電車の「完成系」に、2年を経てついに対面できました。

ついに市内電車の南北連結完成!ヨーロッパのような街並みにうっとりの富山【延びる北陸新幹線の現場めぐり&富山アップデートの旅その4】

15いいね!

2022/09/09 - 2022/09/09

566位(同エリア1461件中)

ちゃん

ちゃんさん

 4年ぶりの泊りがけ一人旅は、ようやく目的地の富山へ。十数年間、遠く福岡の地から見守り続けてきた市内電車の「完成系」に、2年を経てついに対面できました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス 私鉄

PR

  •  氷見市役所庁舎の見学を終えたところで、帰りのバスまで約30分。さきほど駅前をダッシュしたおかげで、時間に余裕ができました。<br /> そこで、行きのバスの車内から見かけた巨大施設の建設現場を見るため、市街地方向へ歩いて逆戻り。そこは間もなく開館の「氷見芸術文化館」でした。<br />

     氷見市役所庁舎の見学を終えたところで、帰りのバスまで約30分。さきほど駅前をダッシュしたおかげで、時間に余裕ができました。
     そこで、行きのバスの車内から見かけた巨大施設の建設現場を見るため、市街地方向へ歩いて逆戻り。そこは間もなく開館の「氷見芸術文化館」でした。

  •  ちょうど1ヶ月後の10月8日オープンを控え、外構工事の仕上げ段階。建物は完成していて、予約受付に限っては中に入ることができるそうです。<br /> デザイン的にもかなり攻めた外観は、氷見の新たなシンボルになりそう。市役所庁舎は廃校リサイクルで節約した分、思い切った投資ができたのかな。<br />

     ちょうど1ヶ月後の10月8日オープンを控え、外構工事の仕上げ段階。建物は完成していて、予約受付に限っては中に入ることができるそうです。
     デザイン的にもかなり攻めた外観は、氷見の新たなシンボルになりそう。市役所庁舎は廃校リサイクルで節約した分、思い切った投資ができたのかな。

  •  芸術文化館前のバス停から、加越能バスで戻ります。

     芸術文化館前のバス停から、加越能バスで戻ります。

  •  高岡駅方面はいろんな場所を経由しつつ、1時間に2~4本の本数を維持しているのは立派。高校生以外には、氷見線より こちらがメインルートなのかもしれません。<br /> ただし高岡方面の終バスは早く、今から乗る18時58分が最終になります。<br />

     高岡駅方面はいろんな場所を経由しつつ、1時間に2~4本の本数を維持しているのは立派。高校生以外には、氷見線より こちらがメインルートなのかもしれません。
     ただし高岡方面の終バスは早く、今から乗る18時58分が最終になります。

  •  最後尾の座席は背もたれが高く、長距離の乗車でも らくちん。夕方も、後頭部に西日を浴びることもありません。西鉄バスにも導入してほしいな…<br /> 混み合うことはありませんでしたが、終始1~2名の乗客が乗っては降りを繰り返し、沿線住民に頼られている終バスでした。<br />

     最後尾の座席は背もたれが高く、長距離の乗車でも らくちん。夕方も、後頭部に西日を浴びることもありません。西鉄バスにも導入してほしいな…
     混み合うことはありませんでしたが、終始1~2名の乗客が乗っては降りを繰り返し、沿線住民に頼られている終バスでした。

    加越能バス 乗り物

  •  高岡の市街地に入ると、万葉線の路面電車が平行。乗り換えたい誘惑にかられるけど、この時間帯の市内方面は30分毎と市内電車らしからぬ本数なので、諦めました。<br /> 高岡駅前まで約15km、40分以上乗って330円という運賃の安さには驚きました。西鉄バスなら500円以上かかる距離です。<br />

     高岡の市街地に入ると、万葉線の路面電車が平行。乗り換えたい誘惑にかられるけど、この時間帯の市内方面は30分毎と市内電車らしからぬ本数なので、諦めました。
     高岡駅前まで約15km、40分以上乗って330円という運賃の安さには驚きました。西鉄バスなら500円以上かかる距離です。

    万葉線 (トラム) 乗り物

  •  高岡駅は、新幹線が来なかった並行在来線の駅。なのに、これでもかというほどガッツリ整備されていて、大都会の駅前のような風景になっています。<br /> 駅前の高層ビル「ウイング・ウイング高岡」は、北陸地方でおなじみのホテルチェーン・マンテンホテルに、図書館、そして何と公立高校が同居する複合ビルです。https://www.youtube.com/watch?v=zOngaZAn_10<br />

     高岡駅は、新幹線が来なかった並行在来線の駅。なのに、これでもかというほどガッツリ整備されていて、大都会の駅前のような風景になっています。
     駅前の高層ビル「ウイング・ウイング高岡」は、北陸地方でおなじみのホテルチェーン・マンテンホテルに、図書館、そして何と公立高校が同居する複合ビルです。https://www.youtube.com/watch?v=zOngaZAn_10

    高岡マンテンホテル 宿・ホテル

  •  駅から駅前までは、なんと地下街まであります。人口16万人の地方都市とは思えません。

     駅から駅前までは、なんと地下街まであります。人口16万人の地方都市とは思えません。

  •  高岡は、藤子・F・不二雄先生のふるさと。ドラえもん柄の路面電車が走り、マンテンホテルの前ではドラえもん達が駆けます。

     高岡は、藤子・F・不二雄先生のふるさと。ドラえもん柄の路面電車が走り、マンテンホテルの前ではドラえもん達が駆けます。

  •  景観はすごい高岡駅前ですが、再開発で生まれた駅ビルのテナントは、ありゃりゃ、ずいぶん空きが増えたような…。<br /> 在来線の駅前だと車が止め辛く、かえって商売になりにくいのが地方都市の苦しさです。<br />

     景観はすごい高岡駅前ですが、再開発で生まれた駅ビルのテナントは、ありゃりゃ、ずいぶん空きが増えたような…。
     在来線の駅前だと車が止め辛く、かえって商売になりにくいのが地方都市の苦しさです。

    クルン高岡 (高岡ステーションビル) ショッピングモール

  •  ウイング・ウイングの地下1階にある「らぁめん次元」で、富山名物のブラックラーメンを晩ご飯にしました。ここのは辛すぎず、おいしく食べられます。<br /> 常時満席の盛況で、駐車場がなくとも、売れる店は売れちゃいます。<br />

     ウイング・ウイングの地下1階にある「らぁめん次元」で、富山名物のブラックラーメンを晩ご飯にしました。ここのは辛すぎず、おいしく食べられます。
     常時満席の盛況で、駐車場がなくとも、売れる店は売れちゃいます。

    らぁめん 次元 グルメ・レストラン

  •  大手私鉄の駅のような高岡駅へ。

     大手私鉄の駅のような高岡駅へ。

    高岡駅

  •  自動改札まで備えています。ICカード専用で、切符は有人改札でチェックするシステム。ことでんや いよてつと同じやり方です。

     自動改札まで備えています。ICカード専用で、切符は有人改札でチェックするシステム。ことでんや いよてつと同じやり方です。

  •  「あいの風とやま鉄道」で富山へ向かいます。前々駅、前駅からの進行位置が分かり、地下鉄みたい。<br /> それにしても、もう夜の9時前かぁ…。いつもなら寝かしつけの後半戦という時間に まだ「往路」にいるというのが、不思議な気分です。<br />

     「あいの風とやま鉄道」で富山へ向かいます。前々駅、前駅からの進行位置が分かり、地下鉄みたい。
     それにしても、もう夜の9時前かぁ…。いつもなら寝かしつけの後半戦という時間に まだ「往路」にいるというのが、不思議な気分です。

    あいの風とやま鉄道 あいの風とやま鉄道線 乗り物

  •  ここも立派な高架駅の富山着。新幹線開業後に高架化された駅なので、特急廃止後の在来線スペックで作られています。

     ここも立派な高架駅の富山着。新幹線開業後に高架化された駅なので、特急廃止後の在来線スペックで作られています。

    富山駅

  •  富山駅は金沢駅ほどの規模はないのですが、照明の当て方がうまくて、美しい駅舎です。夜9時でも人通りは多く、見た目だけではない都会感があります。

     富山駅は金沢駅ほどの規模はないのですが、照明の当て方がうまくて、美しい駅舎です。夜9時でも人通りは多く、見た目だけではない都会感があります。

  •  高架下の、新幹線・在来線改札の真正面には、市内電車乗り場があります。全国各地の路面電車で駅前乗り入れ工事が進む中、「駅ナカ」まで引き込んだ例は、今のところここだけです。

     高架下の、新幹線・在来線改札の真正面には、市内電車乗り場があります。全国各地の路面電車で駅前乗り入れ工事が進む中、「駅ナカ」まで引き込んだ例は、今のところここだけです。

  •  2015年の新幹線開業と同時に、駅南の市内線が乗り入れ。そして2020年、ついに駅北の富山港線が乗り入れて、南北の路面電車がつながりました。<br /> 行き先も多岐に渡るため、乗降場はなんと8番線まであります。<br />

     2015年の新幹線開業と同時に、駅南の市内線が乗り入れ。そして2020年、ついに駅北の富山港線が乗り入れて、南北の路面電車がつながりました。
     行き先も多岐に渡るため、乗降場はなんと8番線まであります。

  •  駅南の駅前広場から、しばし出入りする路面電車を眺めてみました。<br /> 架線柱は照明が仕込まれていて、光る門が連続しているかのよう。広場のライティングにも気を配られていて、ヨーロッパの駅前風景を見ているかのようです。https://www.youtube.com/watch?v=rjMO84d0Zi8<br />

     駅南の駅前広場から、しばし出入りする路面電車を眺めてみました。
     架線柱は照明が仕込まれていて、光る門が連続しているかのよう。広場のライティングにも気を配られていて、ヨーロッパの駅前風景を見ているかのようです。https://www.youtube.com/watch?v=rjMO84d0Zi8

    富山地方鉄道 (市内電車) 乗り物

    富山駅をぶち抜き南北直通! 8番線まである乗り場の、美しい夜景にうっとり by ちゃんさん
  •  新幹線の真下に路面電車。

     新幹線の真下に路面電車。

    北陸新幹線 乗り物

  •  高架下の電停にも「門」は続きます。

     高架下の電停にも「門」は続きます。

  •  壁には やさしく照明が当てられ、高架下の暗さなど微塵も感じられません。これなら、誰しも安心して電車を待てそうです。<br /> 富山港線・岩瀬浜からやって来た電車は、しばし停車して、富山大方面に出発していきます。南北連結を実感、感無量です。<br />

     壁には やさしく照明が当てられ、高架下の暗さなど微塵も感じられません。これなら、誰しも安心して電車を待てそうです。
     富山港線・岩瀬浜からやって来た電車は、しばし停車して、富山大方面に出発していきます。南北連結を実感、感無量です。

  •  富山駅電停では市内電車の折り返しと、南北直通の電車の発着が錯綜し、乗り場が電車で埋まってしまうこともしばしば。ダンゴ状態になっていました。<br /> 駅を目の前にして足止めを食らう恰好で、開業当初からの課題にはなっているようです。せめてもう1本、線路があれば…<br />

     富山駅電停では市内電車の折り返しと、南北直通の電車の発着が錯綜し、乗り場が電車で埋まってしまうこともしばしば。ダンゴ状態になっていました。
     駅を目の前にして足止めを食らう恰好で、開業当初からの課題にはなっているようです。せめてもう1本、線路があれば…

  •  環状線の電車がやって来ました。もともとは駅北の富山港線で走っていた「ポートラム」ですが、今は駅南のみの系統でも走っているようです。<br /> なんせ富山地方鉄道と富山ライトレールの2社に分かれていた会社ごと合併してしまったのだから、ガラリと様相が変わるはずです。<br />

     環状線の電車がやって来ました。もともとは駅北の富山港線で走っていた「ポートラム」ですが、今は駅南のみの系統でも走っているようです。
     なんせ富山地方鉄道と富山ライトレールの2社に分かれていた会社ごと合併してしまったのだから、ガラリと様相が変わるはずです。

  •  環状線は2009年に開業した、路面電車の新路線。市内の商業施設への足なので、夜の本数は少なめ、乗客もまばらです。<br /> ホテルへと帰る観光客の姿もあり、富山市内の移動は路面電車でというイメージが根付いているようでした。<br />

     環状線は2009年に開業した、路面電車の新路線。市内の商業施設への足なので、夜の本数は少なめ、乗客もまばらです。
     ホテルへと帰る観光客の姿もあり、富山市内の移動は路面電車でというイメージが根付いているようでした。

  •  僕は中心部をぐるっと一回りして夜景観光を楽しみ、桜橋で下車しました。<br /> 今夜の泊まり先は、富山マンテンホテルです。何度も通っている富山の中でも、ここは3度目の宿泊。リピーターといっていいかな。<br />

     僕は中心部をぐるっと一回りして夜景観光を楽しみ、桜橋で下車しました。
     今夜の泊まり先は、富山マンテンホテルです。何度も通っている富山の中でも、ここは3度目の宿泊。リピーターといっていいかな。

    桜橋停留場

  •  ホテルそのものは一昔前のシティホテルといった雰囲気で…<br />

     ホテルそのものは一昔前のシティホテルといった雰囲気で…

    富山マンテンホテル 宿・ホテル

  •  部屋にも特筆すべきものはありません。

     部屋にも特筆すべきものはありません。

  •  それでもリピートするのは、最上階の展望浴場がお気に入りだから! サウナに露天風呂まであり、朝には立山連峰を望むパノラマが楽しめます。今の時期は窓全開で、感染対策上も安心でした。<br /> しかも畳敷きのお休み処には、セルフの生ビールサーバーまで。300円と値段も手ごろ。2杯飲みほし、2年半ぶりにぐっすりと一人寝しました。<br />

     それでもリピートするのは、最上階の展望浴場がお気に入りだから! サウナに露天風呂まであり、朝には立山連峰を望むパノラマが楽しめます。今の時期は窓全開で、感染対策上も安心でした。
     しかも畳敷きのお休み処には、セルフの生ビールサーバーまで。300円と値段も手ごろ。2杯飲みほし、2年半ぶりにぐっすりと一人寝しました。

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP