角館旅行記(ブログ) 一覧に戻る
弘長2年(1262)、最明寺入道北条時頼が愛妾唐糸姫の供養のため、真言宗光明寺を創立し、元亀年間(1570~1573)にその薬師堂を三七日山阿弥陀堂と改称、明治の廃仏毀釈時に大国主神社に転じた。<br /><br />秋田県唯一の阿弥陀堂建築で、大変貴重な建物。本殿、山門及び安置されている仏像三躯が県の重要文化財に指定されている。<br />現在の社殿は明和年間(1764~72)に建立したとされる。

県指定有形文化財 大国主神社へ

5いいね!

2022/09/19 - 2022/09/19

583位(同エリア806件中)

旅行記グループ 秋田県寺社めぐり

0

20

はた

はたさん

弘長2年(1262)、最明寺入道北条時頼が愛妾唐糸姫の供養のため、真言宗光明寺を創立し、元亀年間(1570~1573)にその薬師堂を三七日山阿弥陀堂と改称、明治の廃仏毀釈時に大国主神社に転じた。

秋田県唯一の阿弥陀堂建築で、大変貴重な建物。本殿、山門及び安置されている仏像三躯が県の重要文化財に指定されている。
現在の社殿は明和年間(1764~72)に建立したとされる。

旅行の満足度
3.5
  • 大国主神社に到着

    大国主神社に到着

  • 県指定文化財 看板

    県指定文化財 看板

  • 後ろは、本殿

    後ろは、本殿

  • これが表門

    これが表門

  • 茅葺き屋根である。

    茅葺き屋根である。

  • 古い仁王像。

    古い仁王像。

  • かなり古いのか。

    かなり古いのか。

  • 顔がすごい

    顔がすごい

  • 鼻がでかい。

    鼻がでかい。

  • 足は、壊れたのか。

    足は、壊れたのか。

  • こっちも。

    こっちも。

  • 顔がすごい

    顔がすごい

  • 2体で 阿吽には、なっている。

    2体で 阿吽には、なっている。

  • 阿弥陀堂造って言うらしい。

    阿弥陀堂造って言うらしい。

  • 石仏

    石仏

  • 石仏

    石仏

  • なんかの石碑があった

    なんかの石碑があった

  • お堂には、鍵がかかっていた。

    お堂には、鍵がかかっていた。

  • 阿弥陀如来が三体あるらしい。

    阿弥陀如来が三体あるらしい。

  • 帰りは、安藤の北浦本店で、醤油ソフト。

    帰りは、安藤の北浦本店で、醤油ソフト。

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

秋田県寺社めぐり

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP