2022/09/13 - 2022/09/13
709位(同エリア1383件中)
2013tomoさん
- 2013tomoさんTOP
- 旅行記357冊
- クチコミ158件
- Q&A回答235件
- 413,536アクセス
- フォロワー80人
この旅行記スケジュールを元に
私たちは会津若松駅の観光案内所前のバス停から
市内バスで会津若松城(鶴ケ城)へ向かいます。
お堀沿いに石垣をぐるりと回ると白い本丸が見えてきました。
「あれが鶴ヶ城か。」確かに白鶴のような優美な姿をしています。
これからあの天守閣へ登ります。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.5
- 交通
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 新幹線 JR特急 JRローカル 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
ロータリーから出るバスもありましたが時間があいませんでした。
自転車置き場がお城のようです。会津若松駅 駅
-
私たちは会津若松駅の会津バスターミナルから
市内バスで会津若松城(鶴ケ城)へ向かいます。
会津若松駅からロータリーを通り、
道を渡ってすぐの会津バスターミナルです。
長距離バスも出て隣にはカフェもありました。
バスは会津若松城(鶴ケ城)西口に停車します。
運賃は220円です。会津若松駅 駅
-
鶴ヶ城西口から本丸の方に向かいます。
ここから本丸は見えません。
お堀の縁に近づくと
水面に黒っぽい大きな魚たちが集まってきます。
鯉たちです。
エサをくれると思っているのでしょうか。
でも周囲を見回しても餌を打っている売店はありません。
勝手にお菓子をあげてもお腹をこわすといけないので
止めておきました。鶴ヶ城 (若松城、鶴ヶ城城址公園) 名所・史跡
-
城の案内図
-
本丸を見学する前に私はソフトクリームを食べました。
立石寺の石段1,000段を往復したので
糖分を取って体力を回復させます。
(本当は他のお客様がソフトクリームを美味しそうに
食べていたので私も食べたくなっただけです。)
ここからまず天守閣の記念撮影を撮ります。
鶴ヶ城は日本の名城100選の一つです。鶴ヶ城 (若松城、鶴ヶ城城址公園) 名所・史跡
-
鶴ヶ城 (若松城、鶴ヶ城城址公園) 名所・史跡
-
私たちは天守閣に向かいます。
現在の鶴ケ城の天守閣は
昭和40年に再現されたものです。
天守閣の各階層は会津の歴史博物館
になっています。鶴ヶ城 (若松城、鶴ヶ城城址公園) 名所・史跡
-
特に戊辰戦争の戦没者の名前が並んでいるのを見ると
胸が痛くなります。
16歳から17歳の白虎隊の顔写真も展示されています。
日本の将来を支えるはずだった若く優秀な青年たちが
飯盛山で自刃して果てたことは無念でなりません。鶴ヶ城 (若松城、鶴ヶ城城址公園) 名所・史跡
-
ここが撮影ポイントとある場所から撮影。
鶴ヶ城 (若松城、鶴ヶ城城址公園) 名所・史跡
-
現在の世界中で同じ歴史が繰り返されています。
哲学者ヘーゲルの言葉に
「人間は歴史から何も学ばないものだということを
歴史から学んでいる。」がありますが
人間は何万年も同じように愚かな歴史を繰り返す生き物
かもしれません。鶴ヶ城 (若松城、鶴ヶ城城址公園) 名所・史跡
-
鶴ヶ城の本丸は5層になっていますが
最上階の天守閣展望台は素晴らしい眺めでした。
屋根の横に周囲のランドマークが描かれていますので
位置関係を理解することが出来ます。
お天気も快晴で最上階には涼しげな風も吹き抜けて
ここが激戦の後であることを忘れてしまいます。鶴ヶ城 (若松城、鶴ヶ城城址公園) 名所・史跡
-
天守閣を見学した後はお城の敷地内にある
茶室を見学しました。
茶室のお庭では若い女性たちが抹茶を
楽しんでいました。
平和な時間が流れています。鶴ヶ城 (若松城、鶴ヶ城城址公園) 名所・史跡
-
禅語に「喫茶去(きっさこ)という言葉があります。
広辞苑には
「“お茶でも飲んで来い。”という意味で、
もともと相手を叱咤する語であるが、
後には、お茶でも召し上がれ、の意に解され、
日常即仏法の境地を示す語と誤解された」
と書かれています。鶴ヶ城 (若松城、鶴ヶ城城址公園) 名所・史跡
-
私は「お茶でも召し上がれ。」
という言葉の解釈の方が好きです。鶴ヶ城 (若松城、鶴ヶ城城址公園) 名所・史跡
-
茶室を見学した後、
家内が「昭和レトロ館が近くにあるから見に行こう。」
と言い出しました。
私は「もうクタクタだからホテルに帰って
冷たいビールを飲みたい。」と駄々をこねます。
「なんでそんなに疲れているのよ!」
と彼女が言いますので
「ぼくは君が休憩している間に
山寺の1,000段の石段を往復してきたんだよ。」
と説明すると分かってくれました。
でもこれは言い訳で普段からの訓練が不足していたためです。
昭和レトロ館を見学出来なくてごめんなさい。鶴ヶ城 (若松城、鶴ヶ城城址公園) 名所・史跡
-
舞台をしつらえていました。一週間後にテレビでイベントを
放送していました。戦国時代の武将たちが集うイベントでした。 -
焼失前のお城。
-
私たちはあかべえバスの鶴ヶ城入り口から
バスに乗りました。
近くの大規模なお土産屋さんでは修学旅行なのでしょうか
小学生たちがグループに分かれて買い物かごを手に
ショッピングをしていました。
(お母さんからタップリお小遣いをもらったのかな)
私たちを乗せたバスは市内の狭い通りを走り抜けながら
ホテル近くの大町2丁目で停車します。
バス料金は210円です。会津バス 乗り物
-
帰りのバス停です。
写真は鶴ヶ城入り口からの帰りのバスの案内図。会津バス 乗り物
-
明日はJ私一人でR只見線(会津川口から
只見まで代行バスが運行、9月末まで)で
越後湯沢に向かいます。
そこから東京までは新幹線で1時間20分の旅です。
家内はゆっくり観光を楽しんで新幹線で東京駅に向います。
二人はほぼ同時に東京駅に到着しますので
ホームの待合所で落ち合う予定です。
明日の私は一人旅になります。
どんな出会いがあるか楽しみです。会津若松駅 駅
-
この停車場の近くにあるリオン・ドール スーパーで
今夜の夕食のソースカツ弁当と冷えたビールを
購入しました。
ソースカツ弁当は会津若松の名物だそうです。
カツレツも柔らかく煮込んであって
ソース味とよく絡んで美味しかったです。
お値段は600円位でした。
福井県でも名物だったと思います。
確か敦賀市か福井市のヨーロッパ軒で美味しく食べた記憶があります。
今夜はホテルの部屋でゆっくり冷たいビールを飲みながら
旅の最終日へ向け体力回復です。会津若松ワシントンホテル 宿・ホテル
-
翌日の別行動です。
郡山駅出てすぐの所にプラネタリウムがありました。
郡山市ふれあい科学館 郡山駅 西口1分
スペースパーク
福島県郡山市駅前二丁目11番1号(ビッグアイ20~24階)
一般 展示ゾーン 400円
65歳以上展示ゾーン 無料
鉄道模型運転シミュレーター (22階) 200円
宇宙劇場 観覧券は、当日10時から22階と23階で
販売します。
65歳以上 100円 一般 400円
定員220名、各回入替制、途中入場はできません。
入場開始時刻は番組開始15分前からとなります。
宇宙劇場投映スケジュール
10:15~11:00 地球と生命?
地上高104.25メートルで、地上から
最も高いところにあるプラネタリウムとして、
2002年1月にギネスの認定を受けました。
鉄道模型のNゲージとは?
実際の150分の1の大きさで、
線路の幅が9ミリメートルの模型です。
「NINE(ナイン)」の頭文字をとって
Nゲージと呼ばれています。
ここのジオラマの特徴は
面積が40平方メートルあり、Nゲージでは、
全国有数の規模を誇ります。
郡山の発展の歴史が模型により表わされており、
明治時代、昭和初期、現代の駅前を再現しています。
MOLTIの郡山市ふれあい科学館スペースパークが
20Fから24Fにあります。
プラネタリウムは100円と安かったです。
遠足の5年生の小学生達と一緒に惑星と月のプラネタリウムを
見ました。郡山市ふれあい科学館スペースパーク 美術館・博物館
-
駅前の案内図です。
郡山市ふれあい科学館スペースパーク 美術館・博物館
-
パノラマでは緑色の新幹線が走っていました。
郡山市ふれあい科学館スペースパーク 美術館・博物館
-
郡山駅では無人のコンビニがありました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
銀河鉄道で走るみちのく旅(2022年9月11日~14日、3泊4日
-
前の旅行記
銀河鉄道で走るみちのく旅(2022年9月11日~14日、3泊4日) (No.3 山形の立石寺石段1,000段...
2022/09/13~
山形市
-
次の旅行記
銀河鉄道で走るみちのく旅(2022年9月11日~14日、3泊4日) (No5 JR只見線で只見溪谷を走る。代...
2022/09/14~
只見
-
銀河鉄道で走るみちのく旅(2022年9月11日~14日)(No.1-1 あぁ、風立ちぬ…、そうだ、遠野へ行こ...
2022/09/11~
遠野
-
銀河鉄道で走るみちのく旅(2022年9月11日~14日)(No.1-2 あぁ、風立ちぬ…、そうだ、遠野へ行こ...
2022/09/11~
遠野
-
銀河鉄道で走るみちのく旅(2022年9月11日~14日)(No.1-3 あぁ、風立ちぬ…、そうだ今日は花巻祭...
2022/09/11~
花巻
-
銀河鉄道で走るみちのく旅(2022年9月11日~14日) (No.2-1本州最北端の下北半島恐山の境内で温泉...
2022/09/12~
下北半島
-
銀河鉄道で走るみちのく旅(2022年9月11日~14日、3泊4日) (No.2-2本州最北端の下北半島の恐山...
2022/09/12~
下北半島
-
銀河鉄道で走るみちのく旅(2022年9月11日~14日、3泊4日) (No.3 山形の立石寺石段1,000段...
2022/09/13~
山形市
-
銀河鉄道で走るみちのく旅(2022年9月11日~14日、3泊4日) (No.4山形の立石寺石段1,000段の...
2022/09/13~
会津若松
-
銀河鉄道で走るみちのく旅(2022年9月11日~14日、3泊4日) (No5 JR只見線で只見溪谷を走る。代...
2022/09/14~
只見
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 銀河鉄道で走るみちのく旅(2022年9月11日~14日、3泊4日
0
25