総社・吉備路旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年夏に一度計画した旅でしたが、目的地の一つが修復工事に入ると言う事で延期しました。<br /><br />無事修復工事も終わり、改めて計画し始めた頃、岡山のキャンペーンが始まり、色々お得に回れそうだと嬉しい情報が入って来ました。<br /><br />しかし、一番利用したかった『鬼ノ城バス』は今回設定日でなかったと、ホテル確保後に気付いた為、一瞬迷ったもののそのまま実行する事にしました。<br /><br />今回は二つの日本遺産を巡る旅です。<br />一つ目は、“『桃太郎伝説』の生まれたまち岡山、古代吉備の遺産が誘う鬼退治の物語 編”<br />桃太郎の物語の原型といわれる『吉備津彦と温羅』所縁の地を巡ります。<br /><br />この日は移動しながら、宿泊地へ向かう行程だったので、withスーツケースが少し大変でした。2泊3日岡山の旅、第一日目です。

『桃太郎伝説』の生まれたまち、古代吉備の遺産が誘う鬼退治の物語 2022年 8月(岡山vol.1)

12いいね!

2022/08/27 - 2022/08/27

125位(同エリア251件中)

旅行記グループ 日本遺産

0

91

azura

azuraさん

この旅行記のスケジュール

2022/08/27

この旅行記スケジュールを元に

昨年夏に一度計画した旅でしたが、目的地の一つが修復工事に入ると言う事で延期しました。

無事修復工事も終わり、改めて計画し始めた頃、岡山のキャンペーンが始まり、色々お得に回れそうだと嬉しい情報が入って来ました。

しかし、一番利用したかった『鬼ノ城バス』は今回設定日でなかったと、ホテル確保後に気付いた為、一瞬迷ったもののそのまま実行する事にしました。

今回は二つの日本遺産を巡る旅です。
一つ目は、“『桃太郎伝説』の生まれたまち岡山、古代吉備の遺産が誘う鬼退治の物語 編”
桃太郎の物語の原型といわれる『吉備津彦と温羅』所縁の地を巡ります。

この日は移動しながら、宿泊地へ向かう行程だったので、withスーツケースが少し大変でした。2泊3日岡山の旅、第一日目です。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
3.5
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
観光バス タクシー 新幹線 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 車内で定番の朝ごはんを頂き

    車内で定番の朝ごはんを頂き

    エムアンドデリ JR新大阪駅店 グルメ・レストラン

  • 岡山へ到着。<br />駅弁買うために、少し早めに到着しましたが、買いたかったお弁当は未だ入荷していませんでした。残念!<br />ある物の中から、ネットでオススメされていた物を購入しました。<br /><br />今日はこの桃太郎さんを巡る旅です。<br />桃太郎さんのいる東口ではなく、西口のバス乗り場へ

    岡山へ到着。
    駅弁買うために、少し早めに到着しましたが、買いたかったお弁当は未だ入荷していませんでした。残念!
    ある物の中から、ネットでオススメされていた物を購入しました。

    今日はこの桃太郎さんを巡る旅です。
    桃太郎さんのいる東口ではなく、西口のバス乗り場へ

    岡山駅

  • 期間限定で運行中の『吉備ロマン無料循環バス』の左回り第一便を利用して

    期間限定で運行中の『吉備ロマン無料循環バス』の左回り第一便を利用して

  • 吉備津神社へ到着。

    吉備津神社へ到着。

    吉備津神社 寺・神社・教会

    桃太郎伝説と美しい回廊 ♪ by azuraさん
  • 手水の中央には桃!

    手水の中央には桃!

  • 階段だわ。。

    階段だわ。。

  • 小さな子もあがってますから

    小さな子もあがってますから

  • 私も頑張りましょう!<br /><br />でも、このくらいで疲れてたら次大丈夫か?<br />とちょっと心配。。

    私も頑張りましょう!

    でも、このくらいで疲れてたら次大丈夫か?
    とちょっと心配。。

  • 扁額みてたら、後ろにひっくり返りそうに…<br /><br />こちらの主祭神は大吉備津彦命、桃太郎のモデルと言われている人です。

    扁額みてたら、後ろにひっくり返りそうに…

    こちらの主祭神は大吉備津彦命、桃太郎のモデルと言われている人です。

  • 本殿・拝殿(国宝)<br />室町時代 応永32年(1425年)再建<br />比翼入母屋造、全国唯一の様式から「吉備津造」と言われているそうです。

    イチオシ

    本殿・拝殿(国宝)
    室町時代 応永32年(1425年)再建
    比翼入母屋造、全国唯一の様式から「吉備津造」と言われているそうです。

  • 錦鯉が沢山泳いでいる池の側には祈祷殿

    錦鯉が沢山泳いでいる池の側には祈祷殿

  • 樹齢約600年の銀杏

    樹齢約600年の銀杏

  • 一童社<br />学問・芸能の神様。<br />江戸時代の国学者も厚く信仰したと伝えられ、現在は合格祈願の絵馬でいっぱいでした。

    一童社
    学問・芸能の神様。
    江戸時代の国学者も厚く信仰したと伝えられ、現在は合格祈願の絵馬でいっぱいでした。

  • こちらの特徴でもある

    こちらの特徴でもある

  • 長い廊下

    長い廊下

  • とても美しいです。<br />その、廊下の先にあるのが

    イチオシ

    とても美しいです。
    その、廊下の先にあるのが

  • 御竈殿

    御竈殿

  • 桃太郎こと吉備津彦に討ち取られた、鬼こと温羅(うら)の首がこの御釜の下に収められているという場所

    桃太郎こと吉備津彦に討ち取られた、鬼こと温羅(うら)の首がこの御釜の下に収められているという場所

  • 桃太郎のお話では、鬼退治でめでたしめでたしですが、吉備津彦のお話には続きがあります。<br /><br />鬼とされた温羅は、百済から逃れて来た王子で、桃太郎に打たれた後、実は温羅には妻子があり、村人たちに乱暴したと言う事も誤解、温羅はある村でとても人望ある人であったとわかります。<br /><br />自分の行動を悔やんだ桃太郎は、夢に現れた温羅に謝罪し、約束した通り彼の妻にこの御竈を護らせます。<br /><br />そしてその御礼に、温羅は世の吉凶を知らせる占いをすると誓います。<br />幸せが訪れる時はこの竈を豊かに鳴り響かせ、禍いがある時は荒々しく唸らせて人々に生きる道を示すと…<br /><br />桃太郎はこの地の名である『吉備』より吉備津彦と名乗り、温羅に誓った通り、吉備の地の繁栄と安泰の為にその一生を捧げたそうです。<br />これが、吉備津彦と温羅の物語。<br /><br />というわけで、温羅による占いは、現在神事として執り行われています。

    桃太郎のお話では、鬼退治でめでたしめでたしですが、吉備津彦のお話には続きがあります。

    鬼とされた温羅は、百済から逃れて来た王子で、桃太郎に打たれた後、実は温羅には妻子があり、村人たちに乱暴したと言う事も誤解、温羅はある村でとても人望ある人であったとわかります。

    自分の行動を悔やんだ桃太郎は、夢に現れた温羅に謝罪し、約束した通り彼の妻にこの御竈を護らせます。

    そしてその御礼に、温羅は世の吉凶を知らせる占いをすると誓います。
    幸せが訪れる時はこの竈を豊かに鳴り響かせ、禍いがある時は荒々しく唸らせて人々に生きる道を示すと…

    桃太郎はこの地の名である『吉備』より吉備津彦と名乗り、温羅に誓った通り、吉備の地の繁栄と安泰の為にその一生を捧げたそうです。
    これが、吉備津彦と温羅の物語。

    というわけで、温羅による占いは、現在神事として執り行われています。

  • 宇賀神社<br />商売の神 吉備国最古の吉備神が祀られています。

    宇賀神社
    商売の神 吉備国最古の吉備神が祀られています。

  • 本殿に戻って来ました。

    本殿に戻って来ました。

  • こちらの御朱印帳は桃太郎だったので、購入しました。

    こちらの御朱印帳は桃太郎だったので、購入しました。

  • 松並木の向こうに駅がある様ですが。。

    松並木の向こうに駅がある様ですが。。

  • このロッカーのお陰で、境内手ぶらで参拝出来ました。(返還式)

    このロッカーのお陰で、境内手ぶらで参拝出来ました。(返還式)

  • 隣の休憩室はクーラー付きだったので、涼しくお昼を頂こうと思ったら、飲食禁止の貼り紙。

    隣の休憩室はクーラー付きだったので、涼しくお昼を頂こうと思ったら、飲食禁止の貼り紙。

  • 今朝、岡山駅で調達しておいたお弁当を

    今朝、岡山駅で調達しておいたお弁当を

  • 犬養毅氏の足元で<br /><br />(犬養毅氏は岡山の人だったのですね。。)

    犬養毅氏の足元で

    (犬養毅氏は岡山の人だったのですね。。)

  • 戴きます。<br />手前左手から<br />えびめし・鰆西京焼・岡山県産赤米入りおにぎり<br />アミエビ黄ニラ野菜かき揚げ・祭りずし・森林ピザチキン<br />きびだんご・デミカツ・桃太郎ポークの焼肉風<br />地元高校生による開発メニューだそうで、岡山の名物が詰まったもので、美味しかったです ♪

    戴きます。
    手前左手から
    えびめし・鰆西京焼・岡山県産赤米入りおにぎり
    アミエビ黄ニラ野菜かき揚げ・祭りずし・森林ピザチキン
    きびだんご・デミカツ・桃太郎ポークの焼肉風
    地元高校生による開発メニューだそうで、岡山の名物が詰まったもので、美味しかったです ♪

  • 左回りの第一便が戻って来ました。<br />一駅乗って、吉備津彦神社へ。<br /><br />県指定の文化財でもある大燈籠は安政の頃に建てられた日本一大きな灯籠です。

    イチオシ

    左回りの第一便が戻って来ました。
    一駅乗って、吉備津彦神社へ。

    県指定の文化財でもある大燈籠は安政の頃に建てられた日本一大きな灯籠です。

    吉備津彦神社 寺・神社・教会

    桃太郎伝説と石造大燈篭 ♪ by azuraさん
  • ここはロッカーはありませんので、スーツケース背負って階段登ります。

    イチオシ

    ここはロッカーはありませんので、スーツケース背負って階段登ります。

  • 桃おみくじ

    桃おみくじ

  • 県指定の重要文化財とないっている本殿<br />岡山藩主であった、池田光政公が造営、その子綱政公の代に完成したそうです。<br />吉備国の神社建築の伝統とする、『流造り』の正統な姿でもあるそうな。。

    県指定の重要文化財とないっている本殿
    岡山藩主であった、池田光政公が造営、その子綱政公の代に完成したそうです。
    吉備国の神社建築の伝統とする、『流造り』の正統な姿でもあるそうな。。

  • 平安杉<br />樹齢1000年を超えるご神木です。<br />ちょっと手術された様な後が痛々しくはありますが、今日も青々と葉っぱをつけています。<br />

    平安杉
    樹齢1000年を超えるご神木です。
    ちょっと手術された様な後が痛々しくはありますが、今日も青々と葉っぱをつけています。

  • 元々この裏山が信仰の対象だったそうですが、吉備国を平定し、現人神となった大吉備津彦命が現在 主祭神として祀られています。

    元々この裏山が信仰の対象だったそうですが、吉備国を平定し、現人神となった大吉備津彦命が現在 主祭神として祀られています。

  • 隋神門<br />こちらも池田綱政公による造営。<br />県の重要文化財です。

    隋神門
    こちらも池田綱政公による造営。
    県の重要文化財です。

  • 備前一宮であるこちらの神社の方が、JRの駅にも近く

    備前一宮であるこちらの神社の方が、JRの駅にも近く

  • 気になるお食事処も駅近にあったので、この順で参拝しましたが、お食事処はこの日予約満員で残念ながら予約できなかったのです。<br /><br />駅に向かっている途中、少し奥まった場所にお店がある様で、表通りからもわかる様に、『本日予約で満員』と書かれた貼り紙がしてありました。<br /><br />神社内のお茶屋さんは、吉備団子や名物のお餅は提供されていた様ですが、コロナ対策でテイクアウトのみで対応されていました。

    気になるお食事処も駅近にあったので、この順で参拝しましたが、お食事処はこの日予約満員で残念ながら予約できなかったのです。

    駅に向かっている途中、少し奥まった場所にお店がある様で、表通りからもわかる様に、『本日予約で満員』と書かれた貼り紙がしてありました。

    神社内のお茶屋さんは、吉備団子や名物のお餅は提供されていた様ですが、コロナ対策でテイクアウトのみで対応されていました。

  • 大きな石の鳥居の足元には、備前焼の狛犬が鎮座しています。

    大きな石の鳥居の足元には、備前焼の狛犬が鎮座しています。

  • 徒歩5分も掛からず、駅に到着。<br />1時間に約一本という時刻表でしたが、一本早い電車に乗れそうだったので、予約していたタクシー会社に連絡を入れておきました。<br /><br />無人駅の備前一宮駅、ICOCAが使えました。

    徒歩5分も掛からず、駅に到着。
    1時間に約一本という時刻表でしたが、一本早い電車に乗れそうだったので、予約していたタクシー会社に連絡を入れておきました。

    無人駅の備前一宮駅、ICOCAが使えました。

    備前一宮駅

  • 蜜柑の木の向こうに、吉備津彦神社の鳥居が見えています。

    蜜柑の木の向こうに、吉備津彦神社の鳥居が見えています。

  • JR桃太郎線に乗り、次の目的地へ向かいます。

    JR桃太郎線に乗り、次の目的地へ向かいます。

  • かなり、レトロな車輌が入ってきました。

    かなり、レトロな車輌が入ってきました。

  • 何処の鳥居が分かりませんが、車窓に現れた大きな鳥居。。

    何処の鳥居が分かりませんが、車窓に現れた大きな鳥居。。

  • そして、無人駅の服部駅に到着。<br /><br />ここも、ICOCAでOK!<br />チャージも可能です。

    そして、無人駅の服部駅に到着。

    ここも、ICOCAでOK!
    チャージも可能です。

    服部駅

  • 車窓からもみえていましたが、きっとあそこが次の目的地

    車窓からもみえていましたが、きっとあそこが次の目的地

  • 約束より一時間早くなりましたが、タクシー待機してくれていました。<br /><br />駅から徒歩で約90分と出ていますが、スーツケースもあるし、目的地でも歩きたかったので、無理せずタクシーをお願いしました。

    約束より一時間早くなりましたが、タクシー待機してくれていました。

    駅から徒歩で約90分と出ていますが、スーツケースもあるし、目的地でも歩きたかったので、無理せずタクシーをお願いしました。

  • ビジターセンターまで、片道きっかり2,000円で到着しました。<br />途中、キャンプ場や河川公園などもありましたが、車一台でギリギリの場所もあり、シャトルバスもそう大きなバスはダメなのかな…なんて思いました。<br /><br />スーツケースや要らない荷物をロッカーに預けて、必要最低限のみ持って出掛ける事に。。

    ビジターセンターまで、片道きっかり2,000円で到着しました。
    途中、キャンプ場や河川公園などもありましたが、車一台でギリギリの場所もあり、シャトルバスもそう大きなバスはダメなのかな…なんて思いました。

    スーツケースや要らない荷物をロッカーに預けて、必要最低限のみ持って出掛ける事に。。

    総社市鬼城山ビジターセンター 名所・史跡

    鬼ノ城ウォーキングの傾向と対策を ♪ by azuraさん
  • ビジターセンターで少し情報収集と思いましたが、意外とコンパクトな施設でした。

    ビジターセンターで少し情報収集と思いましたが、意外とコンパクトな施設でした。

  • 鬼ノ城は温羅が建てたと言われる山城です。<br />隣国との戦に敗れ、吉備国に流れついた所、漁師たちにその風貌から鬼と間違われ山の上に隠れる様に住んでいたのが、この鬼ノ城だったとか。。

    鬼ノ城は温羅が建てたと言われる山城です。
    隣国との戦に敗れ、吉備国に流れついた所、漁師たちにその風貌から鬼と間違われ山の上に隠れる様に住んでいたのが、この鬼ノ城だったとか。。

  • 現在、この様に遊歩道が整備されているそうで、4~4.5キロ 90~120分くらいで一周できると。。<br /><br />折角ここまで来たので、私も一周歩いてみます。

    現在、この様に遊歩道が整備されているそうで、4~4.5キロ 90~120分くらいで一周できると。。

    折角ここまで来たので、私も一周歩いてみます。

  • ここは、ビジターセンターから最初に出くわす

    ここは、ビジターセンターから最初に出くわす

  • 展望台で、

    展望台で、

  • 鬼ノ城の復元された西門を正面に見る事が出来ます。

    イチオシ

    鬼ノ城の復元された西門を正面に見る事が出来ます。

    鬼ノ城 名所・史跡

    鬼ノ城を一周ウォーキング ♪ by azuraさん
  • この様な道を進み

    この様な道を進み

  • 最初に現れたのが、角楼<br />ビジターセンターから約10分程歩きます。<br />横からの攻撃を意図した特殊な防御施設

    最初に現れたのが、角楼
    ビジターセンターから約10分程歩きます。
    横からの攻撃を意図した特殊な防御施設

  • 異国情緒漂う、西門

    イチオシ

    異国情緒漂う、西門

  • アップダウンが激しい場所に

    アップダウンが激しい場所に

  • 百済の王子という温羅が建てた建物は、やはり日本風というよりは韓国風に見えます。。

    百済の王子という温羅が建てた建物は、やはり日本風というよりは韓国風に見えます。。

  • 石積みも。。韓国っぽいね。。

    石積みも。。韓国っぽいね。。

  • 整備されているとはいえ、石がでこぼこしているので、気をつけて出発!

    イチオシ

    整備されているとはいえ、石がでこぼこしているので、気をつけて出発!

  • 水門の様です

    水門の様です

  • 岩の中にあるのは祈りの場

    岩の中にあるのは祈りの場

  • こちらの岩にも

    こちらの岩にも

  • 千手観音様が彫られています。

    千手観音様が彫られています。

  • 南門跡

    南門跡

  • 韓国ドラマに出てきそうな岩場の風景

    韓国ドラマに出てきそうな岩場の風景

  • 東門跡<br />眼下の風景がこの様に広がっている場所が多く、適度に風もあり、歩いていても景色が楽しめて良かったです。

    イチオシ

    東門跡
    眼下の風景がこの様に広がっている場所が多く、適度に風もあり、歩いていても景色が楽しめて良かったです。

  • 鍛治工房跡

    鍛治工房跡

  • 土手遺構<br />この近くに第五水門があるそうで、谷川を堰き止める為の土手の遺構があるそうですが。。わたしにはよく分かりません。。

    土手遺構
    この近くに第五水門があるそうで、谷川を堰き止める為の土手の遺構があるそうですが。。わたしにはよく分かりません。。

  • 仏様に見えるね。。この石積み

    仏様に見えるね。。この石積み

  • 屏風折れの石垣が見えてきました。<br />丁度半分程歩けたと思います。。

    屏風折れの石垣が見えてきました。
    丁度半分程歩けたと思います。。

  • 温羅が建てた山城と、それとは別に平安時代には山上仏教の中心地であった為、あちこちに石仏が残されていたのですね。。

    温羅が建てた山城と、それとは別に平安時代には山上仏教の中心地であった為、あちこちに石仏が残されていたのですね。。

  • この辺りで少し登りがありましたが、スタートから、ほぼ降って来ているので

    イチオシ

    この辺りで少し登りがありましたが、スタートから、ほぼ降って来ているので

  • この後のことが思いやられている最中…

    この後のことが思いやられている最中…

  • 北門跡に辿り着きましたが。。<br />心配した通りの登り坂続きに

    北門跡に辿り着きましたが。。
    心配した通りの登り坂続きに

  • 足が既に限界。。<br />登りで歩くには、足首の痛みが尋常でなく攣りそうになってきたので、後ろ向きで山を登ってみることにしました。<br />コレ意外と有効でした!

    足が既に限界。。
    登りで歩くには、足首の痛みが尋常でなく攣りそうになってきたので、後ろ向きで山を登ってみることにしました。
    コレ意外と有効でした!

  • あの東家で休憩しよう!<br />と近づいてみると、残念ながら座る場所はありませんでした。。涙

    あの東家で休憩しよう!
    と近づいてみると、残念ながら座る場所はありませんでした。。涙

  • 見晴らしが良い!と思ったのは、最初に現れた角楼だったみたいです。

    見晴らしが良い!と思ったのは、最初に現れた角楼だったみたいです。

  • 角楼から眺めた西門<br />90分で戻って来れた様ですが、足の疲れはピークでした。

    角楼から眺めた西門
    90分で戻って来れた様ですが、足の疲れはピークでした。

  • 今一度、西門をじっくり見学して

    今一度、西門をじっくり見学して

  • ビジターセンターまで戻ります。<br />汗を拭き、水分を摂って休憩しても、帰りのタクシー予約時間よりかなり早く到着したので、タクシー会社に再び連絡してみましたが、電話が繋がらなかったので、約束の時間までゆっくり待つ事にしました。<br /><br />帰りも丁度@2,000円でした。<br />ドライバーさん、安全運転ありがとうございました ♪

    イチオシ

    ビジターセンターまで戻ります。
    汗を拭き、水分を摂って休憩しても、帰りのタクシー予約時間よりかなり早く到着したので、タクシー会社に再び連絡してみましたが、電話が繋がらなかったので、約束の時間までゆっくり待つ事にしました。

    帰りも丁度@2,000円でした。
    ドライバーさん、安全運転ありがとうございました ♪

  • 桃太郎線で総社駅まで、伯備線に乗り換え、本日のお宿に向かいます。

    桃太郎線で総社駅まで、伯備線に乗り換え、本日のお宿に向かいます。

    総社駅

  • 備中高梁駅

    備中高梁駅

    備中高梁駅

  • 蔦屋(図書館)とスタバ、観光案内所がコラボしたお洒落な施設が隣接しています。

    蔦屋(図書館)とスタバ、観光案内所がコラボしたお洒落な施設が隣接しています。

    高梁市観光案内所 名所・史跡

  • ホテル前からは備中松山城が顔を出してます。

    ホテル前からは備中松山城が顔を出してます。

    備中松山城 名所・史跡

  • 駅から徒歩3分の、高梁国際ホテル

    駅から徒歩3分の、高梁国際ホテル

    高梁国際ホテル 宿・ホテル

    備中高梁駅から徒歩2分、ホテル前からお城も見えます ♪ by azuraさん
  • 本日はこちらで宿泊します。<br />晩ご飯は、地元の割烹店でと考えていましたが、常連さん優先との事でしたので、諦めました。<br /><br />一番近くのスーパーが徒歩15分くらいとの事だったので、サクッとシャワーした後出掛けて来ました。

    本日はこちらで宿泊します。
    晩ご飯は、地元の割烹店でと考えていましたが、常連さん優先との事でしたので、諦めました。

    一番近くのスーパーが徒歩15分くらいとの事だったので、サクッとシャワーした後出掛けて来ました。

  • ホテルのレストランも週末のみディナー営業されていたので

    ホテルのレストランも週末のみディナー営業されていたので

  • 地元のお酒 松山城を戴きながら

    地元のお酒 松山城を戴きながら

  • 和定食を戴きました。<br />正直、多いくらいでお腹いっぱいになりました。

    和定食を戴きました。
    正直、多いくらいでお腹いっぱいになりました。

  • スーパーの帰り道、スウィーツのお店に寄り道して、一つ購入しました。<br /><br />何度も部屋のお風呂に入って疲れた筋肉を緩めた後、桃とアールグレイのムースで顔とお腹の筋肉も緩めました。^^<br /><br />明日の出発もゆっくりなので、早めに就寝、日頃の疲れを癒す事とします。

    スーパーの帰り道、スウィーツのお店に寄り道して、一つ購入しました。

    何度も部屋のお風呂に入って疲れた筋肉を緩めた後、桃とアールグレイのムースで顔とお腹の筋肉も緩めました。^^

    明日の出発もゆっくりなので、早めに就寝、日頃の疲れを癒す事とします。

    シャロン グルメ・レストラン

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP