
2022/08/01 - 2022/08/01
163位(同エリア389件中)
Masa さん
- Masa さんTOP
- 旅行記743冊
- クチコミ645件
- Q&A回答20件
- 740,061アクセス
- フォロワー143人
この旅行記スケジュールを元に
初めは夏休み旅行へは行かないと言っていた愛方が、7月中頃、どこにも行かないのは寂しいと言い始めた…
家族会議の結果、去年行った函館が良いとの事で、色々検索したところ辛うじ特典航空券が取れた日程に合わせ行程をなんとかアレンジ。ホテル、レンタカー、ゴルフ場全ておさえた。
しかし、急激にコロナ感染者が増加・・・
北海道民の皆様には申し訳ありませんが、家族旅行を続行。
3日目は朝から本降りの雨。
恵山の方を廻って大沼へ行こうと思っていたが、予定を変更しゆっくり目に出発し土産屋に寄って、早めにホテルに入ることにした。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 3.5
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- レンタカー 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
珍しく天気予報が当たって朝から雨…
-
ベランダで雨宿りしているカラスにびっくり。
-
7:00朝ご飯へ
天然温泉 ホテルパコ函館 宿・ホテル
-
朝から天ぷら
-
私は海鮮茶漬け
-
あんパンが美味かったらしい
-
雨の中20分歩いてレンタカー屋へ…
お父さんはつらいよ -
ホテルに戻って二人をピックアップし、また駅前へ。
私は摩周丸を見に、愛方は朝市を見に行ったが、直ぐに土産屋で捕まった愛方に呼び戻される… -
パイナップルを送ってくれた石垣島の友達に海鮮セットを送付
-
愛方を土産屋に残し一人で摩周丸へ
-
1988年に廃止になった青函連絡船
-
入場料500円
青函連絡船記念館 摩周丸 美術館・博物館
-
ドラの音と津軽海峡冬景色が頭の中で流れてきた
-
35年前、高校の修学旅行で乗った青函連絡船
-
正直記憶が全くなかったが、何だか懐かしい
-
何千人何万人の人の旅立ちを見守った甲板
-
反対側の甲板
-
見学できる範囲は限られている
-
錨より国鉄のマークが懐かしい
-
小さなフロント。昔もこんなに小さかったのかな?
-
椅子が取り除かれ、洞爺丸事故のパネルなどが展示されていた
-
摩周丸の建造過程写真。
一年かからず完成するとは知らなかった -
4階最前方にある操舵室
-
昭和な感じの舵
-
出発進行!
-
昨日より近くで護衛艦はまぎり
-
こちらにも軍艦があったが、船体番号確認できず・・・
-
雨の中甲板に出てみると、遠くに軍艦が見えた
-
良く見ると護衛艦ひゅうがも係留されていた
-
結構広い操舵室
-
神棚もそのまま残されていた
-
飾り毛布
-
特等席
-
雑魚寝スペース
35年前はここで過ごしたはず・・・・記憶なし -
雨の中甲板に出たので、レンズに水滴がついてしまった…
-
可変式スクリュー
-
修学旅行の時、皆んなで甲板で過ごした記憶があるが、何処だったか分からない(笑)
-
1965年に造船。私より年上だ。
-
懐かしいポスター
-
また、津軽海峡冬景色が流れ始めた
-
昭和なキャッチコピーがグッとくる
-
最後の夏の、汽笛が響きます
-
一人で摩周丸を堪能した
-
朝ご飯をいっぱい食べたので、遅めの昼食へ
函館朝市でなく、自由市場内にある市場亭へ市場亭 グルメ・レストラン
-
愛方は三食丼
店員さんが、いか刺しは通常より100円高いと言っていたのが気になった。 -
愛娘はサーモン丼
-
私は根ホッケ定食
-
食後に自由市場内を物色。しかし、どの店もニコニコ現金払いのみ・・・・
-
まだまだ現金払いのみの所が多く、不便に感じた・・・・
函館自由市場 市場・商店街
-
現金がなくてこれしか買えなかった・・・
北海島エビ800円 -
函館から1時間程でホテルに到着。
二人は爆睡している間に到着。グリーンピア大沼 宿・ホテル
-
グリーンピアにキリンがいた!
-
年金財源で作られたからか豪華な造り(笑)
-
部屋にあったタオルのプレゼント
-
ホテルに併設されている温泉プールへ
1時間半程愛娘の相手をしてヘトヘトに・・・・
ボーリング場やカラオケなどの施設もあり、山の中の一軒宿だが施設が充実している。流石グリーンピア。 -
18時夕食へ
-
とても美味しかったきんきのから揚げ
-
トコブシ?アワビ?どっちだったんだろう。
でも、柔らかくて美味しかったから、どっちでも良いか(笑) -
このホテルのカニが一番美味かった
-
甘くて美味かったトマト煮
-
愛方曰く、さくらんぼとメロンが美味かったそうだ
-
期待してなかったが、結果的にこの旅一番豊富なビュッフェだった。
ただ、全般的に料理が冷たかったのがマイナスポイントだった。 -
温泉も広くてお湯も良かった。地元の常連さんが多くみんな顔見知りで、地元の人に愛されている温泉のようだった。
温泉に入ってビール! -
ビールの後はスパークリングワイン
-
ホテルではベッドより布団の方が好き
3日目終了
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2022年夏休み家族旅行
-
前の旅行記
コロナ蔓延中だが、早めの夏休みで函館へ その2 市内観光?
2022/07/31~
函館
-
次の旅行記
コロナ蔓延中だが、早めの夏休みで函館へ その4 駒ケ岳に癒された
2022/08/02~
大沼・駒ケ岳
-
コロナ蔓延中だが、早めの夏休みで函館へ その1 行くぜ函館
2022/07/30~
函館
-
コロナ蔓延中だが、早めの夏休みで函館へ その2 市内観光?
2022/07/31~
函館
-
コロナ蔓延中だが、早めの夏休みで函館へ その3 生憎の雨だったので早めにチェックイン
2022/08/01~
大沼・駒ケ岳
-
コロナ蔓延中だが、早めの夏休みで函館へ その4 駒ケ岳に癒された
2022/08/02~
大沼・駒ケ岳
-
コロナ蔓延中だが、早めの夏休みで函館へ その5 初めての恵山は素晴らしかった!
2022/08/02~
恵山・亀田半島
-
コロナ蔓延中だが、早めの夏休みで函館へ その6 エンジョイゴルフ
2022/08/03~
函館
-
コロナ蔓延中だが、早めの夏休みで函館へ その7 トラピスト修道院に寄り道
2022/08/03~
函館
-
コロナ蔓延中だが、早めの夏休みで函館へ その8 最後にゲリラ豪雨の影響受ける
2022/08/04~
函館
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (3)
-
- ひでじいさんさん 2022/08/08 17:09:01
- お邪魔します
- 北海道は食べ物がいいですね。今回も美味いもの食べて羨ましいです。夕朝食はバイキングがいいですね、好きな海鮮物ものを食べれて。私は内陸部の旅館に泊まった時にキノコや川魚や鍋で二日連続で「山こはん」で参りました。最近は海側で海鮮が出るバイキングの宿泊になりました。
45年位前に新婚旅行の帰りに函館→青森に青函連絡船乗りました、車で道南を廻って乗ったんですがよく揺れて車は大丈夫か気になり眠れませんでした。畳のブースだったような記憶ですが。函館の朝市に行きボイルのカニの山を買い車の中で食べました、当時はクールなんか無かったですね。書いていると色々な事を思い出してきました。
長文はご勘弁を。
9月に礼文&利尻に行きます、美味い物いっぱい食べたいです。
- Masa さん からの返信 2022/08/09 07:14:38
- Re: お邪魔します
- ひでしいさんさま
いつもコメントありがとうございます。
昔の旅を思い出すのは楽しいですよね。
ネットがなかった頃は、地図や本の情報か、旅行者からの口コミか、現地の案内所などで聞いたりしないと分からず、行き当たりばったりな所が面白かった気がします。
その反面、1999年アメリカ旅行の際、ネットでレンタカーやホテルを予約出来た時は、便利な世の中になったと思ったのを思い出しました。
結論としては、いつの時代も旅行は楽しいと言う事ですね(笑)
MASA
- ひでじいさんさん からの返信 2022/08/09 08:12:31
- Re: お邪魔します
- 旅行と旅では感じるものが違うように聞こえます。松尾芭蕉やお坊さんは「旅」に、私の行くのは「旅行」と考えます。
私は奇数月に航空機乗って2泊3日で行く近年です、11月は旅程はきっちり決まってるんですが航空機と、レンタカーと、宿泊の3点セットが予約が取れてません。最近旅行が解禁されレンタカーが足りないようです。
PCに入っている写真を見るのも楽しいですね。
最近、気づいて写真見て「最北端訪問証明書」「最東端訪問証明書」「日本一高所駅訪問証明書」「沖縄県最北端到達証明書」を事後申請したら郵送で送っていただきました。これも旅行の醍醐味でしょうか。(口コミ書きました)
自己責任で自己防衛し、旅行にいきましょう。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
大沼・駒ケ岳(北海道) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2022年夏休み家族旅行
3
65