島根旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回のスペシャルツアーは、隠岐島ツアーでした。最初に1番大きな島、島後(どうご)の空港に到着。<br /><br />隠岐島は島後(隠岐島)と島前(どうぜん)の三島、中ノ島、西ノ島、知夫里島とその周りにある180の小さな島からなっています。<br /><br />島根県沖、日本海にあり、島根半島の東北約60キロから40キロくらい。<br /><br />韓国との間で問題になっている竹島まで158キロ。<br /><br /><br />写真は檀鏡の滝の雌滝。

D-3 初めての隠岐国へー島後(どうご)

94いいね!

2022/05/07 - 2022/05/07

241位(同エリア7173件中)

旅行記グループ 2022.5. 島根県と初鳥取県

0

68

Sini

Siniさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

今回のスペシャルツアーは、隠岐島ツアーでした。最初に1番大きな島、島後(どうご)の空港に到着。

隠岐島は島後(隠岐島)と島前(どうぜん)の三島、中ノ島、西ノ島、知夫里島とその周りにある180の小さな島からなっています。

島根県沖、日本海にあり、島根半島の東北約60キロから40キロくらい。

韓国との間で問題になっている竹島まで158キロ。


写真は檀鏡の滝の雌滝。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
3.5
グルメ
5.0
同行者
社員・団体旅行
交通手段
観光バス JALグループ 徒歩

PR

  • 7時過ぎにホテルをチェックアウト。<br /><br />JR出雲市駅。楽しそうな電車が走っているらしい、「あめつち」。

    7時過ぎにホテルをチェックアウト。

    JR出雲市駅。楽しそうな電車が走っているらしい、「あめつち」。

    出雲市駅

  • 駅にあった誰でもピアノ。<br /><br />駅を通り抜け、反対のロータリーの前からバスで40分ほどで空港着です。

    駅にあった誰でもピアノ。

    駅を通り抜け、反対のロータリーの前からバスで40分ほどで空港着です。

  • 松江縁結び空港。小さな空港です。

    松江縁結び空港。小さな空港です。

  • えー、こんなに小さい飛行機です。たった48席。<br /><br />予約の時にキャンセル待ち8番となった時は絶対無理と思いましたが、、、取れちゃった。

    えー、こんなに小さい飛行機です。たった48席。

    予約の時にキャンセル待ち8番となった時は絶対無理と思いましたが、、、取れちゃった。

  • 乗り込む。ワクワク!ドアは後ろです。

    乗り込む。ワクワク!ドアは後ろです。

  • ちょうどプロペラの横でした。三列目。

    ちょうどプロペラの横でした。三列目。

  • 宍道湖がきれい!

    宍道湖がきれい!

  • 田畑が綺麗!

    田畑が綺麗!

  • 上空。わっ、宍道湖全体が見える感じです。<br /><br />今頃なんですが、日本で大きな湖は、琵琶湖(670㎢)、霞ヶ浦、サロマ湖、猪苗代湖、中海(86㎢m)、屈斜路湖、そして7位の宍道湖(79㎢)。<br />すぐ近くにいるのに中海(なかうみ)を全く注目していなかった。

    上空。わっ、宍道湖全体が見える感じです。

    今頃なんですが、日本で大きな湖は、琵琶湖(670㎢)、霞ヶ浦、サロマ湖、猪苗代湖、中海(86㎢m)、屈斜路湖、そして7位の宍道湖(79㎢)。
    すぐ近くにいるのに中海(なかうみ)を全く注目していなかった。

  • あっという間に、隠岐空港(隠岐世界ジオパーク空港)に到着。揺れもなく、30分でした。<br /><br />現在のところ、定期便は午前の松江便と午後の伊丹便の2便ですが、旅の途中で小松空港からチャーター便で来たグループに会いました。

    あっという間に、隠岐空港(隠岐世界ジオパーク空港)に到着。揺れもなく、30分でした。

    現在のところ、定期便は午前の松江便と午後の伊丹便の2便ですが、旅の途中で小松空港からチャーター便で来たグループに会いました。

    隠岐世界ジオパーク空港 空港

  • 到着するとガイドさん(なんと島の顔役)と観光バスが待っていてくれて空港を撮影する暇もなく観光に出発です。<br /><br />窓からは放牧されている隠岐牛が!!

    到着するとガイドさん(なんと島の顔役)と観光バスが待っていてくれて空港を撮影する暇もなく観光に出発です。

    窓からは放牧されている隠岐牛が!!

  • 西郷岬。<br /><br />この手前で「くろもじ茶」の「お接待」を受けました。青空の下、牧草地の隣で飲むとても美味しいお茶でした。<br /><br />お接待してくださったのは、これまた町の顔役で北海道出身の方。島には移住者が多いんですって。

    西郷岬。

    この手前で「くろもじ茶」の「お接待」を受けました。青空の下、牧草地の隣で飲むとても美味しいお茶でした。

    お接待してくださったのは、これまた町の顔役で北海道出身の方。島には移住者が多いんですって。

  • 西郷岬から西郷港の方角を臨みます。古い火山島です。海食景観が見られます。<br /><br />島後は思ったより大きな島です。屋久島(504㎢)の約半分弱(241㎢)です。<br />

    西郷岬から西郷港の方角を臨みます。古い火山島です。海食景観が見られます。

    島後は思ったより大きな島です。屋久島(504㎢)の約半分弱(241㎢)です。

  • 島後(隠岐島)はほぼ円形をした火山島です。島後には一つの町、隠岐の島町しかありません。以後島後を隠岐島と呼びます。<br /><br />暖流と寒流の影響を受けて南方系と北方系の両方の植物が見られるそうです。

    島後(隠岐島)はほぼ円形をした火山島です。島後には一つの町、隠岐の島町しかありません。以後島後を隠岐島と呼びます。

    暖流と寒流の影響を受けて南方系と北方系の両方の植物が見られるそうです。

  • さて、最初に到着したのは山の中、ここ「檀鏡の滝」(だんきょうのたき)です。

    さて、最初に到着したのは山の中、ここ「檀鏡の滝」(だんきょうのたき)です。

  • 大きな2本の御神木の間に鳥居が見えます。深幽な森。<br /><br />途中で大きな観光バスから26人乗りのバスに乗り換えてやってきました。ツアーは25名なので補助席を出して満席!

    大きな2本の御神木の間に鳥居が見えます。深幽な森。

    途中で大きな観光バスから26人乗りのバスに乗り換えてやってきました。ツアーは25名なので補助席を出して満席!

  • 老杉並木を歩いて行きます。<br /><br />2020年8月7日の豪雨で川が氾濫。上流から石が流れてきて川の景観が変わってしまっています。この豪雨の影響は島のあちこちで見られました。

    老杉並木を歩いて行きます。

    2020年8月7日の豪雨で川が氾濫。上流から石が流れてきて川の景観が変わってしまっています。この豪雨の影響は島のあちこちで見られました。

  • 目指したのは檀鏡神社です。<br /><br />それにしても巨木が多くて驚きます。

    目指したのは檀鏡神社です。

    それにしても巨木が多くて驚きます。

  • 表紙の写真の雌滝(40m)と、こちらは雄滝(50m)。

    表紙の写真の雌滝(40m)と、こちらは雄滝(50m)。

  • 雄滝は滝の裏に回って見ることができ、「うらみの滝」と言われているそうです。<br /><br />あー、写真が下手でわかりにくいですよね。上から飛沫が飛んでいます。

    雄滝は滝の裏に回って見ることができ、「うらみの滝」と言われているそうです。

    あー、写真が下手でわかりにくいですよね。上から飛沫が飛んでいます。

  • そばにある檀鏡神社の主祭神はセオリツヒメノミコト。

    そばにある檀鏡神社の主祭神はセオリツヒメノミコト。

  • 自然の中の雌滝と雄滝を見て満足して下界へ。

    自然の中の雌滝と雄滝を見て満足して下界へ。

  • 福浦のこんな長閑な湾の見えるホテルで昼食です。<br /><br />空港のちょうど反対側の湾で海水浴場です。

    福浦のこんな長閑な湾の見えるホテルで昼食です。

    空港のちょうど反対側の湾で海水浴場です。

    ホテル海音里 宿・ホテル

  • ホテル海音里の会議室みたいなところにセットされています。<br /><br />もちろん前にも横にもクリアな仕切りのボードがあってコロナ禍最中ということを思い出させます。

    ホテル海音里の会議室みたいなところにセットされています。

    もちろん前にも横にもクリアな仕切りのボードがあってコロナ禍最中ということを思い出させます。

  • おにぎりのコメは隠岐島産。<br />海苔は手作り!<br /><br />海苔の香りがたって良い香りです。厚めでマダラなのも良いです。

    おにぎりのコメは隠岐島産。
    海苔は手作り!

    海苔の香りがたって良い香りです。厚めでマダラなのも良いです。

  • 蕎麦も隠岐島産。調味料はもちろん。<br /><br />隠岐島の蕎麦は、長さは10センチほど。少なめのつゆに混ぜて頂く感じです。お出汁が効いてとても美味しかったです。

    蕎麦も隠岐島産。調味料はもちろん。

    隠岐島の蕎麦は、長さは10センチほど。少なめのつゆに混ぜて頂く感じです。お出汁が効いてとても美味しかったです。

  • 新鮮な魚のフライなので身がホワッホワッ!<br /><br />まさか流石にレモンは隠岐島産じゃないよね?聞くの忘れました。

    新鮮な魚のフライなので身がホワッホワッ!

    まさか流石にレモンは隠岐島産じゃないよね?聞くの忘れました。

  • ここで学校帰りらしき自転車の中学生たちに会い、沢山の挨拶を受けました。あれ?知らない人に挨拶してはいけません、と習わないのかな?と斜に構えていましたが、どこへいっても子供たちは挨拶をしてくれました。

    ここで学校帰りらしき自転車の中学生たちに会い、沢山の挨拶を受けました。あれ?知らない人に挨拶してはいけません、と習わないのかな?と斜に構えていましたが、どこへいっても子供たちは挨拶をしてくれました。

  • テニスコートの向こうには滝が小さく見えます。隠岐島は水が豊富です。

    テニスコートの向こうには滝が小さく見えます。隠岐島は水が豊富です。

  • 食後に来たのは水若酢(みずわかす)神社です。

    食後に来たのは水若酢(みずわかす)神社です。

    水若酢神社 寺・神社・教会

  • 隠岐国一ノ宮。拝殿にて正式参拝。<br /><br />主祭神は水若酢命(みずわかすのみこと)。<br /><br />

    隠岐国一ノ宮。拝殿にて正式参拝。

    主祭神は水若酢命(みずわかすのみこと)。

  • こちらは江戸時代(1795年)に造られた「隠岐造り」の御本殿。<br /><br />神社は古墳群のそばに建てられており、縁起は残ってないものの、平安時代、927年より以前からある古い神社です。古墳からは6世紀中頃~7世紀の土器、太刀、鋤などが出てきているらしい。

    こちらは江戸時代(1795年)に造られた「隠岐造り」の御本殿。

    神社は古墳群のそばに建てられており、縁起は残ってないものの、平安時代、927年より以前からある古い神社です。古墳からは6世紀中頃~7世紀の土器、太刀、鋤などが出てきているらしい。

  • 神主さんによると、「島では届け物が多いので玄関に鍵をかけず開けておきます」と。物々交換というのではなく、まずこちらから差し上げる、という精神なのだそうです。<br /><br />神主さんは趣味の釣りの成果をご近所にお届けして喜ばれているそうです。

    神主さんによると、「島では届け物が多いので玄関に鍵をかけず開けておきます」と。物々交換というのではなく、まずこちらから差し上げる、という精神なのだそうです。

    神主さんは趣味の釣りの成果をご近所にお届けして喜ばれているそうです。

  • 水若酢神社には土俵があります。20年に一度の遷座相撲が行われるそうです。

    水若酢神社には土俵があります。20年に一度の遷座相撲が行われるそうです。

  • 神社の裏手の山は石楠花(シャクナゲ)園になっています。ちょうど見頃を迎えていました。

    神社の裏手の山は石楠花(シャクナゲ)園になっています。ちょうど見頃を迎えていました。

  • なんと個人で山一面に、三年かけて約一万本を移植したそうです。<br /><br />全て隠岐島の山々で自制していた「オキシャクナゲ」。

    なんと個人で山一面に、三年かけて約一万本を移植したそうです。

    全て隠岐島の山々で自制していた「オキシャクナゲ」。

  • こちらが純粋な「オキシャクナゲ」。<br /><br />ホンシャクナゲの一品種で葉全体が小さくて薄く、先が丸みを帯びています。

    こちらが純粋な「オキシャクナゲ」。

    ホンシャクナゲの一品種で葉全体が小さくて薄く、先が丸みを帯びています。

  • 花弁の先は七つに分かれています。花の島・隠岐を代表する「山の花の女王」だそうです。

    花弁の先は七つに分かれています。花の島・隠岐を代表する「山の花の女王」だそうです。

  • オーナーの奥さんがわざわざご挨拶に来られました。ご主人と2人で山の急斜面に一つずつ植えていったそうです。

    オーナーの奥さんがわざわざご挨拶に来られました。ご主人と2人で山の急斜面に一つずつ植えていったそうです。

  • 次に伊勢命(いせみこと)神社へ。

    次に伊勢命(いせみこと)神社へ。

  • こちらは境内へ入って後ろを振り向くと鳥居に御神体の山が見えます。

    こちらは境内へ入って後ろを振り向くと鳥居に御神体の山が見えます。

  • バスの中で読んだ「メチのいた島」と言う絵本。<br />文・すぎはらゆみこ、絵・かみなかおさむ<br /><br />メチとはニホンアシカのこと。かつては豊かな漁場だった竹島近海への漁のため隠岐島からたくさんの漁師が出かけていました。

    バスの中で読んだ「メチのいた島」と言う絵本。
    文・すぎはらゆみこ、絵・かみなかおさむ

    メチとはニホンアシカのこと。かつては豊かな漁場だった竹島近海への漁のため隠岐島からたくさんの漁師が出かけていました。

  • 竹島上空からの写真。

    竹島上空からの写真。

  • 貝類は竹島で茹で干して運んでいたそうです。あの北前船も隠岐島へ寄る宅急便と言うのがあったのです。<br /><br />元船長だったガイドさんは、数年前、船で竹島へ行ったところ韓国の警備船に威嚇されて竹島へ近寄ることも出来なかったと!!なんと!竹島は島根県なのに!!!<br /><br />こんな事実を聞かされると李明博(イミョンバク)大統領の2012年8月「竹島上陸強行」を思い出し複雑な気持ちになります。

    貝類は竹島で茹で干して運んでいたそうです。あの北前船も隠岐島へ寄る宅急便と言うのがあったのです。

    元船長だったガイドさんは、数年前、船で竹島へ行ったところ韓国の警備船に威嚇されて竹島へ近寄ることも出来なかったと!!なんと!竹島は島根県なのに!!!

    こんな事実を聞かされると李明博(イミョンバク)大統領の2012年8月「竹島上陸強行」を思い出し複雑な気持ちになります。

  • のどかな田園風景。水田や畑もあり、島とは思えません。

    のどかな田園風景。水田や畑もあり、島とは思えません。

  • 水木しげるの妖怪が所々にいます。大山隠岐国立公園のここは端っこなのです。

    水木しげるの妖怪が所々にいます。大山隠岐国立公園のここは端っこなのです。

  • センターラインのある立派な道路は、最近できたらしい。島の内陸部を走っています。

    センターラインのある立派な道路は、最近できたらしい。島の内陸部を走っています。

  • 道路から水のない小川縁を歩いて行くと、

    道路から水のない小川縁を歩いて行くと、

  • 古杉が!

    古杉が!

  • こんなすごい杉を御神体とする、大山神社です。また背後は巨岩です。<br /><br />隠岐島には神社が多い。日本一だそうです。

    こんなすごい杉を御神体とする、大山神社です。また背後は巨岩です。

    隠岐島には神社が多い。日本一だそうです。

  • また別の道路脇には「中村のかぶら杉」が。

    また別の道路脇には「中村のかぶら杉」が。

    かぶら杉 自然・景勝地

  • 島根県指定天然記念物です。さすが世界ジオパーク、説明は日英で書かれています。

    島根県指定天然記念物です。さすが世界ジオパーク、説明は日英で書かれています。

  • 最後は玉若酢命(たまわかす)神社に参拝。

    最後は玉若酢命(たまわかす)神社に参拝。

    玉若酢命神社 寺・神社・教会

  • 立派なしめ縄。

    立派なしめ縄。

  • そしてこれまた立派な御神木。

    そしてこれまた立派な御神木。

  • この老杉も見事です。

    この老杉も見事です。

  • 今日のホテルに到着。西郷湾の奥の方、少し高台にある「ホテルMIYABI」

    今日のホテルに到着。西郷湾の奥の方、少し高台にある「ホテルMIYABI」

    ホテルMIYABI 宿・ホテル

  • 2階でしたがエレベーターがなく、スタッフの方が全員の荷物を廊下まで運んでくれました。重労働!

    2階でしたがエレベーターがなく、スタッフの方が全員の荷物を廊下まで運んでくれました。重労働!

  • 和室で既に布団が敷かれていました。

    和室で既に布団が敷かれていました。

  • お風呂は大浴場で、なのでトイレだけ付いています。

    お風呂は大浴場で、なのでトイレだけ付いています。

  • 夕食会場。ソーシャルディスタンスを考慮して1テーブルに2人か3人まで。

    夕食会場。ソーシャルディスタンスを考慮して1テーブルに2人か3人まで。

  • 海の幸が沢山!

    海の幸が沢山!

  • 生牡蠣!

    生牡蠣!

  • つぶ貝はファイヤー!

    つぶ貝はファイヤー!

  • 煮魚に地元の筍と蕗が添えられています。

    煮魚に地元の筍と蕗が添えられています。

  • 隠岐牛。朴葉焼き。

    隠岐牛。朴葉焼き。

  • この後の天麩羅と、

    この後の天麩羅と、

  • お蕎麦とお寿司は全く手をつけられませんでした。量が多すぎる!<br /><br />実はバスの中ではひっきりなしにお菓子類が回ってくるんです。それをつまんでいたので。明日からは間食をしないようにしなくては。<br /><br />隠岐島1日目無事終了。知らないことだらけの隠岐島でした。あー楽しい。

    お蕎麦とお寿司は全く手をつけられませんでした。量が多すぎる!

    実はバスの中ではひっきりなしにお菓子類が回ってくるんです。それをつまんでいたので。明日からは間食をしないようにしなくては。

    隠岐島1日目無事終了。知らないことだらけの隠岐島でした。あー楽しい。

94いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP