大津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
毎月30万歩以上ウォーキングをしている。1日平均一万歩。<br />時刻やコースを変え、出来るだけ自然の中を歩いて、季節の移ろいを感じるように努めている。<br />それでも6年も続けていると、さすがにマンネリになってきた。<br />新たなコースを開拓しよう・・・ってことで、片道電車に乗って、少し足を伸ばしてみることにした。<br /><br />自宅最寄りの駅から京阪電車に乗り、石山寺駅まで行く。<br />そこから瀬田川沿いに北上し、びわ湖の湖脚から湖岸を浜大津駅まで歩くことにした。<br />距離は約8キロ。<br />寄り道したり駅から自宅までの距離などを足すと、10キロほど歩く結果になった。<br />10キロ超えると、最近はさすがに疲れを覚えるようになった。<br />心地よい疲労感。(*´▽`*)<br />そして翌日は軽い筋肉痛。(*´艸`)<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

京阪石山寺駅から浜大津駅まで 瀬田川沿いと琵琶湖岸沿いを8キロウォーキング

53いいね!

2022/03/09 - 2022/03/09

163位(同エリア1466件中)

旅行記グループ 滋賀県地元ネタ

6

63

ホーミン

ホーミンさん

この旅行記スケジュールを元に

毎月30万歩以上ウォーキングをしている。1日平均一万歩。
時刻やコースを変え、出来るだけ自然の中を歩いて、季節の移ろいを感じるように努めている。
それでも6年も続けていると、さすがにマンネリになってきた。
新たなコースを開拓しよう・・・ってことで、片道電車に乗って、少し足を伸ばしてみることにした。

自宅最寄りの駅から京阪電車に乗り、石山寺駅まで行く。
そこから瀬田川沿いに北上し、びわ湖の湖脚から湖岸を浜大津駅まで歩くことにした。
距離は約8キロ。
寄り道したり駅から自宅までの距離などを足すと、10キロほど歩く結果になった。
10キロ超えると、最近はさすがに疲れを覚えるようになった。
心地よい疲労感。(*´▽`*)
そして翌日は軽い筋肉痛。(*´艸`)







PR

  • 京阪石坂線の南の終着駅、石山寺駅。<br />学生さんが乗り降りする時間帯以外は、あまり利用客はないみたいだった。<br />いつ来てもここで降りるのは、私を含めて数人だけ。<br /><br />ロータリーの中心に、石山寺の多宝塔を模したモニュメントが建つ。<br /><br />道路を渡って螢谷公園へ。<br />

    京阪石坂線の南の終着駅、石山寺駅。
    学生さんが乗り降りする時間帯以外は、あまり利用客はないみたいだった。
    いつ来てもここで降りるのは、私を含めて数人だけ。

    ロータリーの中心に、石山寺の多宝塔を模したモニュメントが建つ。

    道路を渡って螢谷公園へ。

    石山寺駅

  • 螢谷公園にある、紫式部の泉。

    螢谷公園にある、紫式部の泉。

  • 螢谷って、素敵な名前だよね。<br />この辺りには他にも、晴嵐、月の輪など、きれいな名前が付いた地域がある。

    螢谷って、素敵な名前だよね。
    この辺りには他にも、晴嵐、月の輪など、きれいな名前が付いた地域がある。

  • 瀬田川を北上する。<br /><br />最初にくぐるのは名神高速道路。

    瀬田川を北上する。

    最初にくぐるのは名神高速道路。

  • 高速道路の下に、北に向かう渡り鳥が描かれていた。

    高速道路の下に、北に向かう渡り鳥が描かれていた。

  • 右が高速、左は新幹線。<br />いろんな大学の漕艇部の練習風景が、たくさん見られる。<br />若者の姿を近くで見ると、それだけでなんだか元気がもらえる。

    右が高速、左は新幹線。
    いろんな大学の漕艇部の練習風景が、たくさん見られる。
    若者の姿を近くで見ると、それだけでなんだか元気がもらえる。

  • 新幹線の橋の下、何やら引っ掛けるような場所がいっぱい。<br />何だ?何だ?

    新幹線の橋の下、何やら引っ掛けるような場所がいっぱい。
    何だ?何だ?

  • 瀬田川にある中洲。

    瀬田川にある中洲。

  • 瀬田の唐橋は、中洲に架けられている。

    瀬田の唐橋は、中洲に架けられている。

    瀬田の唐橋 名所・史跡

  • ふ~ん、「瀬田川ぐるりさんぽ道」なるものがあるのか。<br />全長は約8キロ。<br />ちょうどいい距離だ。<br />今度歩いてみることにしよう。<br />新しいウォーキングコースが見つかって嬉しい♪

    ふ~ん、「瀬田川ぐるりさんぽ道」なるものがあるのか。
    全長は約8キロ。
    ちょうどいい距離だ。
    今度歩いてみることにしよう。
    新しいウォーキングコースが見つかって嬉しい♪

  • 桜並木が続く。<br /><br />国道一号線が見えてきた。

    桜並木が続く。

    国道一号線が見えてきた。

  • 国道の次はJR琵琶湖線。

    国道の次はJR琵琶湖線。

  • JRびわ湖線の、上り(左)と下り(右)。

    JRびわ湖線の、上り(左)と下り(右)。

  • 瀬田川共同橋は、水道管とガス管、NTT管が添架されている橋。<br />人も車も、この橋を渡ることは出来ない。

    瀬田川共同橋は、水道管とガス管、NTT管が添架されている橋。
    人も車も、この橋を渡ることは出来ない。

  • この盛越川が瀬田川に注ぎ込むところが、

    この盛越川が瀬田川に注ぎ込むところが、

  • 瀬田川と琵琶湖の境界線となる。

    瀬田川と琵琶湖の境界線となる。

  • ここまでが瀬田川沿いで、ここからがびわ湖岸。

    ここまでが瀬田川沿いで、ここからがびわ湖岸。

  • 若い松並木がある湖岸を歩く。

    若い松並木がある湖岸を歩く。

  • この日は薄曇りで見えなかったけれど、晴れた日には近江大橋の向こうに冠雪の比良山系が見えて、それはきれいだった。

    この日は薄曇りで見えなかったけれど、晴れた日には近江大橋の向こうに冠雪の比良山系が見えて、それはきれいだった。

    膳所・晴嵐の道 公園・植物園

  • 尾のあたりの毛が風に揺れて、優雅だったサギ。<br />かなり近くまで寄っても、逃げなかった。

    尾のあたりの毛が風に揺れて、優雅だったサギ。
    かなり近くまで寄っても、逃げなかった。

  • 御殿浜通過。

    御殿浜通過。

  • 四高桜という名の桜なんてあったっけ?

    四高桜という名の桜なんてあったっけ?

  • 1941年に金沢大学(旧制第四高等学校)ボート部が、今津から大津まで引き返す途中に遭難し、部員とOBの11名が死亡した。<br />その死を悼んで高島市に1000本の桜が植えられたのだが、枯死が進んだため、当時から残る古木約100本を大津に移植したそうだ。

    1941年に金沢大学(旧制第四高等学校)ボート部が、今津から大津まで引き返す途中に遭難し、部員とOBの11名が死亡した。
    その死を悼んで高島市に1000本の桜が植えられたのだが、枯死が進んだため、当時から残る古木約100本を大津に移植したそうだ。

  • 近江大橋に近付いてきた。

    近江大橋に近付いてきた。

  • アユ、フナ、ホンモロコなどが獲れる、小型定置網えり漁。

    アユ、フナ、ホンモロコなどが獲れる、小型定置網えり漁。

  • 膳所城址公園に入る。

    膳所城址公園に入る。

  • 影が湖面でゆらゆらして、ちょっと幻想的。<br />しばし眺めていた。

    影が湖面でゆらゆらして、ちょっと幻想的。
    しばし眺めていた。

  • ボロボロになった杭。<br />何に使われていたのだろう?

    ボロボロになった杭。
    何に使われていたのだろう?

  • 膳所城は関ヶ原の戦いの翌年に築城された水城で、明治維新で廃城となっている。

    膳所城は関ヶ原の戦いの翌年に築城された水城で、明治維新で廃城となっている。

  • 遠くに見える天守閣のような建物は、市役所の膳所支所。<br />写真の右下に見える排水口。

    遠くに見える天守閣のような建物は、市役所の膳所支所。
    写真の右下に見える排水口。

  • 上の部分の、扉をしめたところが気になる。<br />全然知識はないけれど、土木って興味ある。

    上の部分の、扉をしめたところが気になる。
    全然知識はないけれど、土木って興味ある。

  • 1601年に大津城主戸田一西をここに入城させ、3万石の膳所藩が成立した。

    1601年に大津城主戸田一西をここに入城させ、3万石の膳所藩が成立した。

  • 雄の鴨が二羽、とっつかみ合い(手がないからつかめないけど)のケンカをしていた。<br />一方の鴨が何かをくわえている。<br />魚の取り合いかなと思ったら、加えているのは雌の鴨の首だった。<br /> (`△´;) <br />雌鴨の取り合いか。<br />「その女、よこせ!」<br />「これは俺の女だ!」<br />…てところかな。<br />

    雄の鴨が二羽、とっつかみ合い(手がないからつかめないけど)のケンカをしていた。
    一方の鴨が何かをくわえている。
    魚の取り合いかなと思ったら、加えているのは雌の鴨の首だった。
    (`△´;)
    雌鴨の取り合いか。
    「その女、よこせ!」
    「これは俺の女だ!」
    …てところかな。

  • 膳所城公園を抜けると、

    膳所城公園を抜けると、

  • 近江大橋が近い。

    近江大橋が近い。

  • ボートがいっぱい係留されていた。

    ボートがいっぱい係留されていた。

  • 近江大橋の下をくぐる。

    近江大橋の下をくぐる。

  • 行く手に、サンシャインビーチが広がる。

    行く手に、サンシャインビーチが広がる。

  • ポケ蓋を見つけた。

    ポケ蓋を見つけた。

  • 誰かが手入れしてるのかな?<br />きれいなポケ蓋。

    誰かが手入れしてるのかな?
    きれいなポケ蓋。

  • 河津桜は3分咲きってところ。

    河津桜は3分咲きってところ。

  • この辺りは和田の浜って呼ばれているのか。<br />大津に何十年も住んでて、知らなかったわ。

    この辺りは和田の浜って呼ばれているのか。
    大津に何十年も住んでて、知らなかったわ。

  • サンシャインビーチ(和田浜?)を眺めながら、

    サンシャインビーチ(和田浜?)を眺めながら、

  • 誰かが松ぼっくりを並べたベンチに座り、

    誰かが松ぼっくりを並べたベンチに座り、

  • 持ってきたバナナを食べる。

    持ってきたバナナを食べる。

  • なぎさ公園の地図。<br />和田の浜に次いで、由美浜、におの浜、打出浜…と続く。<br />

    なぎさ公園の地図。
    和田の浜に次いで、由美浜、におの浜、打出浜…と続く。

    大津湖岸なぎさ公園 公園・植物園

  • 北緯35度へのこだわり。(*´艸`)

    北緯35度へのこだわり。(*´艸`)

  • なぎさ公園市民プラザとプリンスホテル。<br />ここを歩いている時、なんだか外国っぽいなと感じた。<br />自分が住んでいる大津だけれど・・・。

    なぎさ公園市民プラザとプリンスホテル。
    ここを歩いている時、なんだか外国っぽいなと感じた。
    自分が住んでいる大津だけれど・・・。

  • プリンスホテルから先は、なぎさ通りと呼ばれている。<br />芝桜がきれいに咲く通り。

    プリンスホテルから先は、なぎさ通りと呼ばれている。
    芝桜がきれいに咲く通り。

  • ちょこっとだけ咲いていた。

    ちょこっとだけ咲いていた。

  • 比叡山が近くなってきた。

    比叡山が近くなってきた。

  • 遊びの森SL公園にある、C57の128号。<br />

    遊びの森SL公園にある、C57の128号。

  • 浜大津港が見えてきた。<br />

    浜大津港が見えてきた。

  • この辺りは普段のウォーキングコースになっている場所。<br />

    この辺りは普段のウォーキングコースになっている場所。

  • びわ湖ホールの横にある常夜灯。

    びわ湖ホールの横にある常夜灯。

  • しばらく歩いて、振り返る。<br /><br />琵琶湖文化館(閉館中)と、その奥に曲線屋根のびわ湖ホール。<br />そのまた奥にプリンスホテルが見える。

    しばらく歩いて、振り返る。

    琵琶湖文化館(閉館中)と、その奥に曲線屋根のびわ湖ホール。
    そのまた奥にプリンスホテルが見える。

  • 浜大津港まで戻ってきた。<br />右に水上警察、左に琵琶湖ホテル。<br />びわ湖ホテルやプリンスホテル、びわ湖ホールに各種商業施設など、曲線を描いた建物が湖岸沿いには多くある。

    浜大津港まで戻ってきた。
    右に水上警察、左に琵琶湖ホテル。
    びわ湖ホテルやプリンスホテル、びわ湖ホールに各種商業施設など、曲線を描いた建物が湖岸沿いには多くある。

  • この堤防の先からの、

    この堤防の先からの、

  • この景色が結構好き♪<br />正面に比叡山。

    この景色が結構好き♪
    正面に比叡山。

  • うみのこは、学習船。<br />県内全ての小学5年生が1泊2日でこの船に乗り、びわ湖に親しむ体験学習をしていた。<br />コロナで運行を中断していたようだったが、また子供たちを乗せて出港するのをよく見るようになった。<br /><br />

    うみのこは、学習船。
    県内全ての小学5年生が1泊2日でこの船に乗り、びわ湖に親しむ体験学習をしていた。
    コロナで運行を中断していたようだったが、また子供たちを乗せて出港するのをよく見るようになった。

  • 大津城本丸跡に到着。<br />この階段をのぼると、京阪のびわ湖浜大津駅に行ける。

    大津城本丸跡に到着。
    この階段をのぼると、京阪のびわ湖浜大津駅に行ける。

    大津城跡 名所・史跡

  • 8キロも歩くと、ふくらはぎがムチっとした感じを覚える。<br />いい感じ♪

    8キロも歩くと、ふくらはぎがムチっとした感じを覚える。
    いい感じ♪

    びわ湖浜大津駅

  • ここから大津絵の道が始まる。<br />それを京阪大津京駅まで歩くと、合計10キロくらいにはなるかな。<br /><br />大津絵の道の旅行記<br />https://4travel.jp/travelogue/10294600<br /><br />ウォーキングはもはや、生活の一部となってしまった。<br />雨や猛暑や体調不良で歩けないと、気持ちが消化不良気味になるくらい。<br />(*´艸`)

    ここから大津絵の道が始まる。
    それを京阪大津京駅まで歩くと、合計10キロくらいにはなるかな。

    大津絵の道の旅行記
    https://4travel.jp/travelogue/10294600

    ウォーキングはもはや、生活の一部となってしまった。
    雨や猛暑や体調不良で歩けないと、気持ちが消化不良気味になるくらい。
    (*´艸`)

53いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • ムロろ~んさん 2022/03/19 22:58:44
    気分が違いますよね(^_-)-☆
    こんばんは、ムロろ~んです。
    地元の街を散策された旅行記を拝見しました。

    大津、琵琶湖に面する街、行ったことがないので興味津々拝見しました。
    そうそう、琵琶湖に「浜」、夏の時期だと海水浴?ならぬ湖水浴?というのでしょうか、するのかなぁと?
    海よりも塩分が低いでしょうからシャワー浴びる際も楽でいいかもなぁって思ったんです。
    ただ、夏は暑い所でしょうから、日焼けしそう(◎_◎;)。

    ゆっくり地元を知るのも良いですよね。
    たまーにですが、私も地元を歩くと新たな発見もあったりします。
    檀家さんに出くわすと戸惑ったりはしますが(◎_◎;)(笑)。


    ムロろ~ん(-人-;)←なぜかあたふたする

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2022/03/25 16:39:19
    RE: 気分が違いますよね(^_-)-☆
    ムロさん

    こんにちは。(o^v^o)

    地元ブラブラの旅行記を読んでくださってありがとうございます。投票と掲示板への書き込みもありがとうございます。

    ・・・て、このカキコにお返事を書いたはずなのですが…ない!
    いや・・・書いてなかったかも・・?
    スミマセン&イケマセン

    返事を書いたつもりが反映してない、イイネしたつもりがやはり反映してない…ってことってあるので、「あ、この人、足跡だけだわ・・・」などと気にすることはしないようにはしてます。

    ともあれ、おへんじが遅れてスミマセン。

    「湖水浴」なる言葉は、私の周りでは存在しませんねぇ。
    あるのかな?
    ならどう言うか?
    (。ヘ°)??
    「琵琶湖に泳ぎに行こう」「○○浜に泳ぎに行こう」‥かな?

    湖や川遊びで育ったもでのですから、ベトベトする海水浴はあまり好きではありません。
    プカプカ浮くので、遠泳とか楽そう・・とは思いましたが。

    びわ湖はすり鉢状になっており、急に水深が深くなるので注意が必要です。

    昨日は地元の膳所城の城下町を歩いてきました。古い町って道が入り組んでいるので、何度も道に迷い「ここは何処?」状態になりました。
    でも面白かったので、また遊びに行きたいと思います。
  • yamayuri2001さん 2022/03/16 15:47:15
    8キロ!
    ホーミンさん、こんにちは。
    8キロなら適切と感じられるんですね・・・
    私だと8キロ歩けるかしら・・・になります。
    歩くのは好きですけれど。

    大津プリンスホテル、懐かしく思い出しました。
    まだ母が生きていた時代に、石山寺にプリンスから車で行きました。

    瀬田の唐橋は有名だけれど
    今はこんな感じなんですね。
    そして、膳所城の様子も、高校時代
    膳所城について勉強したはずですが
    何について勉強したのかを忘れました(笑)

    モンボウも終わりそうなので、またお出かけしたいなと
    思いました!
    yamayuri2001

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2022/03/17 17:43:44
    RE: 8キロ!
    yamayuri2001さん

    こんにちは。(o^v^o)
    いつも旅行記を読んでくださってありがとうございます。投票と掲示板への書き込みもありがとうございます。

    暖かくなりましたね。桜のつぼみも膨らんできましたよ。

    8キロ?・・・って驚くかもしれませんが、気が付いていないだけで、8キロ越えしてる日は多いと思いますよ。
    「よし!8キロ歩こう!」と思うと、しんどくなりますけれどね。

    瀬田の唐橋は、10年くらい前に塗り換えられました。
    前が何色だったか忘れてしまいましたが、今の色になった時「え〜〜( ̄▽ ̄)」て残念がった意見が多かったのを覚えています。
    10年も「え〜〜( ̄▽ ̄)」の色を眺めていると慣れてきて、今じゃもう違和感なしです。

    膳所城は城主が有名でないからかな?私も知識なしです。f(^^;
    浜大津駅がある所は昔、大津城があったところでした。
    淀君の妹の、初さんが一時おられたところなので、こちらはやや興味あり。
    石垣など、何も遺構は残っていませんが。

    来週には堂々とお出かけ出来そうですね♪
  • tabinakanotaekoさん 2022/03/13 05:11:47
    お早うございます。
    ホ一ミンさん、
     早朝、ベッドの中で8キロウォーキング編を見るのもオツなものでした。てくてく自分も歩いてるみたいな気分が味わえました。何に使った杭か分からないけど、ユラユラ揺れる杭の影は私も良いなあ~と思いました。終わりまで拝見して、8キロは歩き応えがあったなあと一息つきました。脹脛がちょっとはってる気持ち良さは体感出来ませんでしたけどね。出発から帰宅まではどのくらいかかったのですか?
     また二度寝に戻りますわ。
         taeko

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2022/03/13 10:32:22
    RE: お早うございます。
    taekoさん

    こんにちは。(o^v^o)
    二度寝からお目覚めになって、朝ごはんが終わったころでしょうか?
    私も今、食べ終わったところです。
    今朝は主人と一緒に歩いてきました。

    出発から帰宅までは、黙々と歩く日は2時間半です。
    この日は写真を撮ったり休憩したりウロチョロしていたので、3時間半かかりました。
    黙々と歩く方が、疲れは少ないですね。

    木枯らしがビュービュー吹くような日でも歩けるのですが、暑い日はてんでダメでふらふらになります。
    頭痛がすることも。
    なので夏はウォーキングもはかどりません。

ホーミンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP