
2022/01/08 - 2022/01/10
1510位(同エリア5619件中)
まおさん
この旅行記のスケジュール
2022/01/08
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2泊3日で秋田に行きました♪
3日間レンタカーを借りました(^^)
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- レンタカー ANAグループ
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
- 利用旅行会社
- ANAセールス
PR
-
初めてのプロペラ機です。ANAのツアーで行きました。往復の飛行機と鶴の湯温泉がついて、1人40,700円でした。レンタカーと2泊目のホテルは自分で予約しました。
大阪国際空港 (伊丹空港) 空港
-
機内は狭かったです。
-
ワクワクして外を写真撮影していましたが、秋田空港が雪の影響で降りれないとのことで30分ほど空で旋回していました。そして降りれる目処が立たないので、仙台空港に向かいますというアナウンスが流れました((((;゚Д゚)))))))
-
仙台空港に到着しましたw
他の便はどうだったのか調べましたか、私達の便のみ秋田空港に着陸できなかったようです(^^;)
おそらく、プロペラ機だからでしょうか>_<
ANAから補償の案内がありましたが公共交通機関のみとのことでした。レンタカーがないと回らないプランだったので予定通りレンタカーを借りました。仙台空港 空港
-
秋田空港でレンタカーを借りる予定でしたが、仙台空港で借りました。帰りは秋田空港に返すので、乗り捨て代が27,000円もしました(TT)
日産レンタカーで借り、乗り捨て代も含めて3日間で、46,800円でした。四駆のスタッドレスをお願いしていました。 -
早く乳頭温泉に行きたかったので、サービスエリアでお昼を買って車で食べました。サービスエリアの売店が好きですが、3カ所寄りましたがどこの売店もあんまりでした…
-
高速道路を走っていると岩手県に入り、一気に雪景色に変わりました。
-
乳頭温泉に向かう道です。
-
16時頃、乳頭温泉に到着しました!本館の予約が取れなかったので、別館の山の宿を予約しました。
乳頭温泉郷 鶴の湯別館 山の宿 宿・ホテル
2名1室合計 35,200円~
-
こくわという部屋に泊まりました。1日10組限定だそうです。
-
部屋は綺麗でした。テレビはありません。
-
宿の中も綺麗でした。
-
車で走って5分ほどで着きました。憧れていた鶴の湯です!!
乳頭温泉郷 秘湯 鶴の湯温泉 宿・ホテル
2名1室合計 21,800円~
-
秘湯に来るのは初めてです(^^)
-
混浴の露天風呂が丸見えでした。混浴風呂に入ろうと思っていましたが、明るい時間帯に入る勇気がありませんでした(^^;) 女性専用の露天風呂もあり、ここよりは小さいですが似た感じでとても良かったです!
-
こんな感じになっています。違うお風呂に行く場合、その都度服を着ないといけません。
-
囲炉裏で夕食でした。量も多く、食べきれないほどでした。どれもとっても美味しかったです(^^)
-
味付けがどれも絶妙で、全部美味しかったです!いぶりがっこは苦手でした(^^; 燻製が元々苦手だからだと思います。
-
秘湯ビール美味しかったです(^^)
-
鶴の湯名物の山の芋鍋も美味しかったです♪
-
夜ご飯を食べた後、送迎バスで本館まで行きました。
-
ザ、秘湯!!と感じる風景でした。
-
混浴露天風呂は、とてもオープンなお風呂でしたw 夜は女性も多く、入れました(^^) ぬるめのお湯でずっと入っていられました♪とーっても良かったです!
-
写真では少ししか映りませんが、星が綺麗でした♪
-
本館のお風呂に洗い場がなかったので、山の宿の温泉も入りました。山の宿は4つ温泉があり、全て貸切風呂です。空いている時に鍵を掛けて好きなだけ入れます。
-
朝ごはんも囲炉裏でいただきました(^^)健康的な朝ごはんです。
-
比内地鶏の卵で卵かけご飯をしました。これが絶品でした!!
-
山の宿の露天風呂に入りました。雪の中入る温泉はとっても良かったです。温泉は本館と同じだそうです。
-
露天風呂に洗い場がないので、内風呂にも入りました。
-
ここでお土産を買ったり食事をすると秋田犬が無料で見れます。食事などをしない方は100円かかるそうです。
田沢湖共栄パレス 名所・史跡
-
永遠の若さと美貌を願い、湖神となったと伝えられる、伝説の美少女たつこ姫です。
たつこ像 名所・史跡
-
たつこ像から少し走らせた所にある神社に来ました。
御座石神社 寺・神社
-
鳥居が海辺にあります。
-
田沢湖から20分ほど走り、武家屋敷に来ました。シーズンオフなのでしょうか?人はあまりいませんでした。閉まっているお店もありました。
武家屋敷には何軒か見学できる家があり、今も子孫の方が住んでいる家もあるそうです。武家屋敷通り 名所・史跡
-
ここにも秋田犬がいました!大きくてかっこよくて可愛かったです(^^)
-
入場料500円を払って青柳家に来ました。
青柳家 美術館・博物館
-
中に展示品はたくさんあり楽しかったです。歴史好きの人はとっても楽しいと思います。
-
お昼はここで食べました。
古泉洞 グルメ・レストラン
-
初めての稲庭うどんです。ひやむぎみたいで美味しかったです(^^)きつねが大きくてびっくりしました!ここのお出汁が濃いめの味付けでめっちゃ美味しかったです♪
-
舞茸の天ぷらも美味しかったです(^^)稲庭うどんは冷で食べた方が美味しいかもしれません(°▽°)
-
事前に調べておいたので来ました。古泉洞の少し先にあります。プリンは一つ390円~でお高めでした。テイクアウト専門店です。
あきたプリン亭 グルメ・レストラン
-
チョコやマロンなど変わった味もありましたが、1番人気のなめらかと、硬めプリンのレトロ味を購入しました。どちらも一つ390円です。プリンはどこもそんなに変わらないだろうと思っていましたが、ここのプリンびっくりするくらい美味しかったです!!なめらかをおススメします♪
-
2時間ほどくるまを走らせて男鹿に来ました。ナマハゲが出迎えてくれています(^^)
-
秋田のウユニ塩湖と呼ばれる海岸に来ましたが、雪で中に入ることができなかったので外から眺めました。天気が良くないので、ウユニ塩湖のようにならないと思います。冬に来る所ではありませんでした(^^;)
鵜ノ崎海岸 自然・景勝地
-
アップにして撮影しました。
-
男鹿の観光と調べると絶対出てくる、ゴジラ岩を観に来ました。この階段から降ります。
ゴジラ岩 自然・景勝地
-
もっと簡単に見つけれると思っていましたが、岩がたくさんあり中々見つけられませんでした。しかも結構奥まで歩かないといけません。強風で気温も寒く、修行のようでした!笑
-
何とか見つけることができました。感動!!たしかにゴリラっぽいです。
-
またナマハゲがいました。
-
道中の景色がとっても綺麗でした♪
-
ナビ通りに進んでいると、除雪されていない道に入ってしまいました。これ以上進むと、車が止まってしまいそうだったのでバックで引き返しました。ハンドル操作が効かなくなったりもして焦っていました。秋田に住んでいたことのある彼に運転してもらっていましたが、雪道の運転が慣れている人でも危ないと感じました( ; ; )除雪車様々です!
-
今夜の宿です。17時頃到着しました。2人で二食付きで39,000円でした。
男鹿温泉郷 元湯雄山閣 宿・ホテル
2名1室合計 35,200円~
-
旅館でもナマハゲが出迎えてくれています。
-
夕食のメニューです。郷土料理が多めです。
-
夕食は夕食会場で食べました。
-
秋田のお魚、ハタハタを初めて食べました。雄は美味しかったですが子持ちのメスは苦手でした(^^;)
-
男鹿名物の石焼鍋も食べました。迫力がありましたが、味は薄めでした(^^;)
-
夕食時で誰もいなかったので撮影しました。ナマハゲから温泉が噴き出てきて少し怖かったですw
-
朝食は郷土料理が多く、量も多かったです。
前日に泊まった鶴の湯が良すぎて、この値段でこのクオリティは高いと感じました。温泉は良かったです。食事がイマイチでした…夕食も朝食もアキタコマチでしたが、ご飯が柔らかくて残念でした。 -
ナマハゲを見に来ました。
男鹿真山伝承館 美術館・博物館
-
目の前で実演してくれます。とても迫力がありました!!20分ほどですがとても楽しかったです(^^)
-
隣にあるなまはげ館に来ました。100体以上のナマハゲは迫力がありました。地域により見た目が違うようです。
なまはげ館 美術館・博物館
-
車で鳥居をくぐりました。
-
なまはげ館のすぐ近くにある神社に来ました。
真山神社 寺・神社
-
男鹿は風が強いらしく、風車がたくさんありました。
-
無料とのことなので、展望台に来ました。景色がめっちゃ綺麗でした♪ここは行く価値あります。
ポートタワーセリオン 名所・史跡
-
海側です。夜も綺麗そうです♪
-
同じ建物の中にあるお店でランチしました。
土崎湊屋 グルメ・レストラン
-
500円と1100円の海鮮丼があり、1100円の方を注文しました。大トロも付いており、とっても美味しかったです!ここ最近食べた海鮮丼でNo. 1です。あら汁は160円でした。
-
見たことある店内と思っていたら、せっかくグルメで来たお店でした!!この番組毎週見ているので嬉しかったです(^^)
-
秋田駅の近くにある公園に来ました。立派な公園でした。春はお花見ができるそうです(^^)
千秋公園 公園・植物園
-
金沢の兼六園を思い出しました。
-
余裕を持って空港に2時間前に着きました。きりたんぽを食べれていなかったので空港のお店で食べました(^^)特に田楽が美味しかったです♪
秋田空港 空港
-
初めての秋田でハプニングもありましたが、とっても楽しかったです\(^o^)/帰りもプロペラ機でしたが、遅延することなく無事に帰れましたw
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
秋田 の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
74