旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

秋田県男鹿市北浦湯本草木原52 地図 / アクセス・施設情報

男鹿温泉郷 元湯雄山閣 写真

提供:楽天トラベル

前へ 次へ
みんなの満足度
3.46
クチコミ:32件
とても良い
11
良い
18
普通
1
悪い
0
とても悪い
0

1 ホテル満足度ランキング(男鹿 27件中)

項目別評価

  • アクセス 3.20
  • コストパフォーマンス 3.73
  • 接客対応4.02
  • 客室3.90
  • 風呂4.39
  • 食事4.08
  • バリアフリー2.97

自館専用の源泉を有し、豊富な湯量の100%天然温泉をかけ流し。

  • 全てが満足できた旅館です

    5.0旅行時期:2024/10 (約6ヶ月前)

    団塊二世代1

    団塊二世代1さん(男性)

    男鹿のクチコミ:13件

    今回の旅行3日目で明日が男鹿半島観光の最終日です。明日は午前中にカンカネ洞と赤神神社五社堂を観光して帰ります。 旅館は「こじんまり」していると思いきや入口を入ると男鹿半島の巨大なナマハゲの面が2つあり

    続きを読む

  • なまはげの口からお湯が出ます

    4.0旅行時期:2024/09 (約7ヶ月前)

    くっく

    くっくさん(女性)

    男鹿のクチコミ:1件

    熱めの内湯、ぬるめの露天風呂と、どちらもとても気持ちのよいお風呂です。 内湯は、なまはげの口からお湯が噴き出るちょっと珍しいものです。 夕食は、地元産のものが多く出て、名物の石焼き料理の実演も興味深

    続きを読む

  • お湯と石焼良し!

    4.0旅行時期:2024/02 (約1年前)

    keiponn

    keiponnさん(女性)

    男鹿のクチコミ:12件

    リニューアルしたお部屋でとても広く綺麗で新しい匂いがしました。真冬に泊まるときはエアコンをつけて寝ないととても寒いです。温泉はにごり湯で源泉かけ流し、お食事もとえも美味しかったです。従業員の方も皆さん親

    続きを読む

男鹿温泉郷 元湯雄山閣のクチコミ一覧(32)

施設詳細情報

住所 秋田県男鹿市北浦湯本草木原52
アクセス JR男鹿線 男鹿駅より路線バス45分 秋田空港からはエアポートライナーが便利 昭和男鹿半島ICからR101で40分
温泉 大浴場 露天風呂 混浴あり
サウナ インターネット可 ジム/フィットネス プール
駐車場 洗浄機能トイレ エステ マッサージ
ペット対応 送迎サービス ランドリーサービス コンビニ近く
航空券・JR付き パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら

秋田のホテル 最新情報

3.54

お得情報

秋田杉の館「国登録有形文化財」に宿泊

日本三大美杉と云われる秋田杉、天然資源の豊富なこの秋田の地にふさわしい伝統の素材と技により誕生したホテルです。全客室から神秘の湖「十和田湖」を眺めることができ、... もっと見る

  • 男鹿温泉交流会館五風

    男鹿温泉交流会館五風

    3.35

    距離:0.2km

    男鹿温泉の中にあるイベント施設。毎晩ここでなまはげの太鼓ショー(約30分)を体験することができます。なかなかの迫力で圧倒さ... 
    続きを読む
    れるショーは初めての方は必見でしょう! 別邸つばきに宿泊の場合は送迎バス(無料)があります。(つばきから徒歩だと10分程) 4月~11月の営業・演奏は毎夜20時30分から・入場料は600円。 
    閉じる

  • 男鹿温泉郷

    男鹿温泉郷

    3.31

    距離:0.3km

    男鹿温泉郷は、温泉宿がいくつか集まっているエリア。人気のようだったので、元湯雄山閣のなまはげ温泉の日帰り入浴をしてみました... 
    続きを読む
    。ドバドバと湯が注ぎ込むかけ流しでしたが、時々ブワブワブワ、シュシュシュシューと間欠泉みたいな感じで湯気と温泉が入り混じる。ちょっと落ち着かないというと落ち着かないのですが、まあ、面白い温泉です。 
    閉じる

  • 福の家

    福の家

    3.23

    距離:0.1km

    新型コロナのせいか、昼にランチで行ったからか、男鹿温泉街に活気が無く寂れていました。”しょっつる焼きそば”を注文したのです... 
    続きを読む
    が魚介類より野菜が多くて残念。”ハタハタ丼”はサクッと天ぷらを想像していたのですが、かば焼きでした。 
    閉じる

  • 島の家

    島の家

    3.23

    距離:0.1km

    男鹿温泉街のまんなかにあるラーメン屋さんです。 なまはげのショーを見た後、おなかがすいたので寄ってみました。 しょっつ... 
    続きを読む
    るのラーメンが看板料理。 じゅんさいという海藻をふんだんにつかい、しょっつるという秋田の名産の魚をスープに使ったラーメンです。 男鹿に来たら味わいたいラーメンですよ。 
    閉じる

  • なまはげ荘 写真

    なまはげ荘

    3.03

    距離:4.7km

    寒い時期でしたが、こちらの宿のおもてなしのおかげて 温かく迎え入れてくれ、大変良い思い出ができました。 幼児を連れての... 
    続きを読む
    宿泊でしたが、子供が食べられる料理を提供してくださり とても気配りのある宿でした。 ありがとうございました。 
    閉じる

  • 海と入り陽の宿 帝水 写真

    海と入り陽の宿 帝水

    3.30

    距離:4.6km

    男鹿半島西岸の高台にある宿で、眼下には雄大な日本海が広がる絶景! 部屋からも存分にその景色を堪能できるよう、窓は大きく開... 
    続きを読む
    口部が取られ、しかも掘りごたつもある!という至れり尽くせり感(笑) 館内はさほど客室も多くなく、他の客と遭遇する機会もほぼ無い状態。 かつて昭和天皇や、皇太子時代の上皇ご夫妻も宿泊された事もあるらしく、館内の一角には紹介の写真やゆかりの椅子も展示されている程。 温泉はシンプルな造りながらとても温まりますし、呆気ないほど簡素な露天風呂から見える日本海を眺めつつ潮風に吹かれている時間は本当にのんびり寛げます。 料理は夕食、朝食ともに手をかけたものが多く並び、地元の新鮮素材をふんだんに使うだけあってとても美味しく感じました。 ただ一つ残念だったのはご飯の炊き方! 一見つやつやと輝きとても美味しそうに見えたのですが、米粒の芯は固く表面はベチャベチャ! 米どころ秋田で美味しい米を期待した分、肩透かし感はハンパないです。 この一点がマイナス評価となりましたが、相対的にはとても寛げるオトナの宿だと思います。 
    閉じる

男鹿温泉郷 元湯雄山閣の旅行記一覧(14)


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について