小樽旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の北海道の旅の目的のひとつ、江差の開洋丸の資料館に行くことでした。<br />1866年にオランダで造艦され、1867年に日本に到着、江戸幕府の旗艦として活躍を期待されるも<br />1868年、わずか1年と少しで、江差沖で暴風雨のために座礁、沈没してしまった開洋丸。<br />榎本武揚や土方歳三が見守るなか、沈没してしまいます、その失望はどのくらい大きなものだったでしょう。<br />土方歳三らの陸での戦いの援護となると期待されていたと聞きます。<br />オランダで造られてから、開陽丸に関わる多くの人々と、その歴史など<br />幕末の歴史をもう一度考えさせられました。<br /><br />江差には開洋丸を復元したものと、水中より引き上げられた3万点以上の遺留品などが展示されています。<br />とてもみごたてのある資料館でした。<br />

北海道の旅  ④江差 徳川幕府の軍艦 開陽丸記念館 幕末の歴史と船に関わる人々を想います。

31いいね!

2021/10/05 - 2021/10/08

556位(同エリア2539件中)

0

79

Reise

Reiseさん

今回の北海道の旅の目的のひとつ、江差の開洋丸の資料館に行くことでした。
1866年にオランダで造艦され、1867年に日本に到着、江戸幕府の旗艦として活躍を期待されるも
1868年、わずか1年と少しで、江差沖で暴風雨のために座礁、沈没してしまった開洋丸。
榎本武揚や土方歳三が見守るなか、沈没してしまいます、その失望はどのくらい大きなものだったでしょう。
土方歳三らの陸での戦いの援護となると期待されていたと聞きます。
オランダで造られてから、開陽丸に関わる多くの人々と、その歴史など
幕末の歴史をもう一度考えさせられました。

江差には開洋丸を復元したものと、水中より引き上げられた3万点以上の遺留品などが展示されています。
とてもみごたてのある資料館でした。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
レンタカー JALグループ 自家用車 徒歩

PR

  • 函館の朝。

    函館の朝。

  • ホテルの朝ごはんは近くの朝市の中からお店を選んで、メニューを選ぶシステム。<br /><br />こちらにしました。

    ホテルの朝ごはんは近くの朝市の中からお店を選んで、メニューを選ぶシステム。

    こちらにしました。

  • 私は海鮮丼。<br />ウニも少し入ってます。<br /><br />蟹のお味噌汁が美味しい。。。

    私は海鮮丼。
    ウニも少し入ってます。

    蟹のお味噌汁が美味しい。。。

  • 夫は銀鱈の定食。<br />こちらも美味しかったです。

    夫は銀鱈の定食。
    こちらも美味しかったです。

  • 食後、朝市もブラブラしてみます。

    食後、朝市もブラブラしてみます。

  • 毛蟹も新鮮。<br />今回、お土産に。<br />娘宅と我が家に。<br /><br />新鮮で、美味しい蟹でした。<br />ゆでたものを送ってくれました。

    毛蟹も新鮮。
    今回、お土産に。
    娘宅と我が家に。

    新鮮で、美味しい蟹でした。
    ゆでたものを送ってくれました。

  • マンホールのふたも可愛いです。

    マンホールのふたも可愛いです。

  • 江差までひたすらドライブ。

    江差までひたすらドライブ。

  • 説明の看板。

    説明の看板。

  • 函館からこの二人の写真があちこちにありました。

    函館からこの二人の写真があちこちにありました。

  • チケット売り場の周りにもあちこちに展示。

    チケット売り場の周りにもあちこちに展示。

  • 見どころなどの説明も。<br />読んで行くと、面白いと思います。

    見どころなどの説明も。
    読んで行くと、面白いと思います。

  • 貝かと思ったら、銃の玉でした。

    貝かと思ったら、銃の玉でした。

  • こんな遺物も引き上げられてました。<br />リアルです。

    こんな遺物も引き上げられてました。
    リアルです。

  • 武器も。

    イチオシ

    武器も。

  • こちらのコーナーだけでも興味深いものが展示されてました。<br />奥にはお土産もあります。

    こちらのコーナーだけでも興味深いものが展示されてました。
    奥にはお土産もあります。

  • 外に出ます。

    外に出ます。

  • このような展示も。

    このような展示も。

  • 説明。<br /><br />

    説明。

  • 当時の船体の一部も。

    当時の船体の一部も。

  • こちらにも榎本武揚。

    イチオシ

    こちらにも榎本武揚。

  • 関連の人物たち。

    関連の人物たち。

  • 暴風雨の中、座礁して沈没。<br />

    暴風雨の中、座礁して沈没。

  • 3万三千点以上のものが引き揚げられたとありました。<br />膨大な数です。

    3万三千点以上のものが引き揚げられたとありました。
    膨大な数です。

  • 開陽丸を原寸大で復元。

    イチオシ

    開陽丸を原寸大で復元。

  • 艦内に入ると息を飲みます。

    艦内に入ると息を飲みます。

  • 概要の説明。<br />1866年にオランダで建艦。<br />戊辰戦争を経て、1868年にはもう沈没してしまいます。

    概要の説明。
    1866年にオランダで建艦。
    戊辰戦争を経て、1868年にはもう沈没してしまいます。

  • とにかく、多くの武器類が目に入りました。

    とにかく、多くの武器類が目に入りました。

  • 兵器の設備の説明。

    兵器の設備の説明。

  • 興味深かったのが、徳川の葵の御紋が、ヨーロッパではハートマークに<br />変わって造られてしまったこと。<br />微妙に違います。

    興味深かったのが、徳川の葵の御紋が、ヨーロッパではハートマークに
    変わって造られてしまったこと。
    微妙に違います。

  • リアルな模型。

    リアルな模型。

  • 迫力がありました。

    イチオシ

    迫力がありました。

  • 戦う船だと改めて感じます。

    戦う船だと改めて感じます。

  • これらも全て海中から引き揚げられたもの。<br />膨大な数の砲弾。

    イチオシ

    これらも全て海中から引き揚げられたもの。
    膨大な数の砲弾。

  • 今は閉鎖されてますが、こんな体験室もありました。<br />

    今は閉鎖されてますが、こんな体験室もありました。

  • 海軍の設立の歴史の説明などもあります。

    海軍の設立の歴史の説明などもあります。

  • オランダにも留学生を派遣して海洋についての知識を学ばせます。

    オランダにも留学生を派遣して海洋についての知識を学ばせます。

  • 見えにくいですが、長崎の海軍伝習所の様子などの説明。

    見えにくいですが、長崎の海軍伝習所の様子などの説明。

  • 引き揚げられた遺物があちこちに展示されてます。

    引き揚げられた遺物があちこちに展示されてます。

  • 砲弾の種類も様々。

    砲弾の種類も様々。

  • 海中から引き揚げられますが、脱塩の処置も必要です。<br />相当の数のもの、大変だったことでしょう。。

    海中から引き揚げられますが、脱塩の処置も必要です。
    相当の数のもの、大変だったことでしょう。。

  • 引き揚げられた直後の写真のようですが、相当な数です。

    引き揚げられた直後の写真のようですが、相当な数です。

  • 一つ一つ引き上げ、塩素処理をしたそうです。

    一つ一つ引き上げ、塩素処理をしたそうです。

  • 金属以外の保存の方法。

    金属以外の保存の方法。

  • 遺物の保存にはそれぞれの性質から方法があります。

    遺物の保存にはそれぞれの性質から方法があります。

  • 引き揚げの様子。

    引き揚げの様子。

  • オランダに派遣された留学生たち。<br />後に、海軍の仕事を任され活躍していきます。

    オランダに派遣された留学生たち。
    後に、海軍の仕事を任され活躍していきます。

  • 開陽丸を建艦したオランダの人々。

    開陽丸を建艦したオランダの人々。

  • 進水式には数千人の見物客が訪れたとか。

    進水式には数千人の見物客が訪れたとか。

  • ところせましとばかりに様々な引き揚げられた船の一部を展示。

    ところせましとばかりに様々な引き揚げられた船の一部を展示。

  • こんな重たい遺物を引き上げるのも苦労だったことでしょう。。。

    こんな重たい遺物を引き上げるのも苦労だったことでしょう。。。

  • あちこちの砲弾の展示に圧倒されます。

    イチオシ

    あちこちの砲弾の展示に圧倒されます。

  • そのほか、このような日常的に使われていたものも。

    そのほか、このような日常的に使われていたものも。

  • 銀の食器なども。

    銀の食器なども。

  • 紙のものなども。<br />

    紙のものなども。

  • 海中の古文書が残っているなんて、奇跡のようです。

    海中の古文書が残っているなんて、奇跡のようです。

  • いったい、いくつくらいの種類の武器があったのでしょう。。

    いったい、いくつくらいの種類の武器があったのでしょう。。

  • 刀やさやなども。

    刀やさやなども。

  • 薬の瓶のようなものも。

    薬の瓶のようなものも。

  • 展示室、じっくりみていきます。

    展示室、じっくりみていきます。

  • オランダへの留学生。<br />榎本武揚の様子がいつもの写真と違って見えます。<br />

    オランダへの留学生。
    榎本武揚の様子がいつもの写真と違って見えます。

  • それぞれが、海軍などを学び、その後に活躍します。

    それぞれが、海軍などを学び、その後に活躍します。

  • 晩餐会などもあったようです。

    晩餐会などもあったようです。

  • 当時のメニュー。

    当時のメニュー。

  • 幕末の歴史と開陽丸の歴史。

    幕末の歴史と開陽丸の歴史。

  • 開陽丸沈没の際に土方歳三の一本松をたたいて悔しがる様子。

    開陽丸沈没の際に土方歳三の一本松をたたいて悔しがる様子。

  • 1年と数か月で海に沈んでしまう開陽丸。

    1年と数か月で海に沈んでしまう開陽丸。

  • 会議室を再現。

    イチオシ

    会議室を再現。

  • 艦長は澤太郎左衛門。<br />1862年にオランダに留学、1866年オランんだより開陽丸を日本に。

    艦長は澤太郎左衛門。
    1862年にオランダに留学、1866年オランんだより開陽丸を日本に。

  • 榎本武揚の書など。

    榎本武揚の書など。

  • これらのものが海中にあったのかと思うくらに輝いてました。

    これらのものが海中にあったのかと思うくらに輝いてました。

  • 甲板にも上がれます。

    甲板にも上がれます。

  • 原寸大の船。

    原寸大の船。

  • 上甲板の長さは72.08m。

    上甲板の長さは72.08m。

  • 計画では乗員340名だったそうです。

    イチオシ

    計画では乗員340名だったそうです。

  • 帆を張った開陽丸も見てみたいと思いました。

    帆を張った開陽丸も見てみたいと思いました。

  • こんな遺物の説明も。

    こんな遺物の説明も。

  • 当時の生活の様子などもわかり、興味深いです。

    当時の生活の様子などもわかり、興味深いです。

  • 今は静かに歴史を伝えていました。

    今は静かに歴史を伝えていました。

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

Reiseさんの関連旅行記

Reiseさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP