男鹿旅行記(ブログ) 一覧に戻る
会社の女子を連れて来たが、<br />なまはげ館には 来たことがあるというので<br /><br />その近くの あまり人がこない場所に 連れて行った。<br />(変なことをするわけではない。)<br /><br />※秋田のいやらしい発言は、&quot;山に行く&quot;である。

男鹿・真山神社へ

8いいね!

2021/07/08 - 2021/07/08

264位(同エリア491件中)

旅行記グループ GO TO トラベル男鹿

0

32

はた

はたさん

会社の女子を連れて来たが、
なまはげ館には 来たことがあるというので

その近くの あまり人がこない場所に 連れて行った。
(変なことをするわけではない。)

※秋田のいやらしい発言は、"山に行く"である。

旅行の満足度
3.5

PR

  • なまはげ館の手前のところに 万体仏はある。<br /><br />小さなお堂の中を覗くと三間四面の壁から屋根裏一面にぎっしりと安置された小さな地蔵菩薩がある。その数、一万三千体。彫ったのは、江戸時代中期の僧・普明と言われ、早くして亡くなった子供たちを弔ったという。

    なまはげ館の手前のところに 万体仏はある。

    小さなお堂の中を覗くと三間四面の壁から屋根裏一面にぎっしりと安置された小さな地蔵菩薩がある。その数、一万三千体。彫ったのは、江戸時代中期の僧・普明と言われ、早くして亡くなった子供たちを弔ったという。

    真山の万体仏 寺・神社・教会

  • 1万3千体

    1万3千体

  • 上まで びっしりだ。

    上まで びっしりだ。

  • 駐車してから 神社に行く。

    駐車してから 神社に行く。

    真山神社 寺・神社・教会

  • まずは、近くの売店へ<br /><br />誰もいない。不用心だな。

    まずは、近くの売店へ

    誰もいない。不用心だな。

  • 森の木の実ジュース の看板<br /><br />ふらふらと 行ってみたら お店の人が出てきた。

    森の木の実ジュース の看板

    ふらふらと 行ってみたら お店の人が出てきた。

  • お店の人に 一通り 木の実の話を聞いたが<br /><br />帰りに寄るかと思い 店を出た。<br /><br />※帰りは たくさんの人がいたので パスした。

    お店の人に 一通り 木の実の話を聞いたが

    帰りに寄るかと思い 店を出た。

    ※帰りは たくさんの人がいたので パスした。

  • では 境内へ

    では 境内へ

  • 手水

    手水

  • 歌碑

    歌碑

  • 真山神社の由来

    真山神社の由来

  • 阿吽の像

    阿吽の像

  • 顔が細い

    顔が細い

  • 杉木立

    杉木立

  • 毎月 祈願して<br />ということか。

    毎月 祈願して
    ということか。

  • すごいな。

    すごいな。

  • では 上へ

    では 上へ

  • 丸木船<br /><br />ここれで日本海に出るのは 無謀だ。

    丸木船

    ここれで日本海に出るのは 無謀だ。

  • 真山のなまはげ面

    真山のなまはげ面

  • 社務所

    社務所

  • 本堂だ

    本堂だ

  • あんまり 良いことではないが、<br />絵馬を 見てしまった。

    あんまり 良いことではないが、
    絵馬を 見てしまった。

  • 懲らしめてほしい みたいな 祈願があり<br /><br />氏名特定していたので<br />検索したら すごいことになっていた。<br /><br />これ以上は 言えない。

    懲らしめてほしい みたいな 祈願があり

    氏名特定していたので
    検索したら すごいことになっていた。

    これ以上は 言えない。

  • ここが なまはげ紫灯まつりの時に<br />なまはげが降りてくる石段

    ここが なまはげ紫灯まつりの時に
    なまはげが降りてくる石段

  • 冬は寒かったな。

    冬は寒かったな。

  • 広場

    広場

  • 菅江真澄の標柱だ<br /><br />男鹿半島には たっぷりある。

    菅江真澄の標柱だ

    男鹿半島には たっぷりある。

  • 五社殿(秋田県指定有形文化財)

    五社殿(秋田県指定有形文化財)

  • 杉木立

    杉木立

  • お山かけの スタートである。<br /><br />※お山かけ<br />真山(567m)・本山(715m)は「お山」とよばれている。<br />そこを結ぶトレッキングコースだが 結構険しい。

    お山かけの スタートである。

    ※お山かけ
    真山(567m)・本山(715m)は「お山」とよばれている。
    そこを結ぶトレッキングコースだが 結構険しい。

  • 大変そうだ

    大変そうだ

  • さて、次はどうしよう。

    さて、次はどうしよう。

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

GO TO トラベル男鹿

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP