耶馬溪・中津・玖珠旅行記(ブログ) 一覧に戻る
奇岩連なる深耶馬渓の観光スポットから少し離れた折戸温泉に、一軒宿「つきのほたる」さんがあります。女将さんの創作料理の評判がいいので、蛍の時期に訪問したいとずっと思っていました。今回、念願かなって予約することができました。蛍狩り目当ての旅は、毎回お天気が気になります。予報はあまり芳しくないので、不安を抱えながら家を出発しました。いつもの旅のように旅館でゆっくり美味しいものを食べるのが目的ですが、道中、紫陽花や花菖蒲の花見も楽しみます。

枝川内あじさいランドの紫陽花・神楽女湖の花菖蒲・耶馬渓の蛍を愛でに折戸温泉に泊まりに行く

31いいね!

2021/06/11 - 2021/06/12

251位(同エリア612件中)

旅行記グループ くじゅう 温泉宿スティ旅

0

44

ソネッチ

ソネッチさん

奇岩連なる深耶馬渓の観光スポットから少し離れた折戸温泉に、一軒宿「つきのほたる」さんがあります。女将さんの創作料理の評判がいいので、蛍の時期に訪問したいとずっと思っていました。今回、念願かなって予約することができました。蛍狩り目当ての旅は、毎回お天気が気になります。予報はあまり芳しくないので、不安を抱えながら家を出発しました。いつもの旅のように旅館でゆっくり美味しいものを食べるのが目的ですが、道中、紫陽花や花菖蒲の花見も楽しみます。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0

PR

  • 今回のお宿は4時から入館なので、ゆっくり出発でも良いのだけど、残念ながら午後から雨の予報なので、いつも通り8時に出発。10時に本日のメインイベント豊前市の「枝川内あじさいランド」に到着しました。<br />「小さな村の大きな挑戦 日本一のアジサイランド」を合言葉に枝河内地区の方々が地域の田んぼの周りなどに植樹を続け、6月のこの時期、小さな集落は紫陽花の花に包まれます。平日にもかかわらず、予想よりもたくさんのお客さんが来ていました。特定の施設ではなく集落全体の紫陽花を鑑賞するので三密はなしです。

    今回のお宿は4時から入館なので、ゆっくり出発でも良いのだけど、残念ながら午後から雨の予報なので、いつも通り8時に出発。10時に本日のメインイベント豊前市の「枝川内あじさいランド」に到着しました。
    「小さな村の大きな挑戦 日本一のアジサイランド」を合言葉に枝河内地区の方々が地域の田んぼの周りなどに植樹を続け、6月のこの時期、小さな集落は紫陽花の花に包まれます。平日にもかかわらず、予想よりもたくさんのお客さんが来ていました。特定の施設ではなく集落全体の紫陽花を鑑賞するので三密はなしです。

  • 紫陽花と田んぼ。よく似合いますね。

    紫陽花と田んぼ。よく似合いますね。

  • 満開まで、後一歩。ネットでは八分咲きと出ていましたが、十分、見ごろでした。

    満開まで、後一歩。ネットでは八分咲きと出ていましたが、十分、見ごろでした。

  • 満開前の紫陽花もかわいい。

    満開前の紫陽花もかわいい。

  • 紫陽花は、日本の風土にマッチしているので育てやすい。私や主人の実家の庭も紫陽花がよく咲きます。紫陽花を見に行こうと言うと主人はいつも、「わざわざ、花見にいく必要があるのか?」と言います。(笑)

    紫陽花は、日本の風土にマッチしているので育てやすい。私や主人の実家の庭も紫陽花がよく咲きます。紫陽花を見に行こうと言うと主人はいつも、「わざわざ、花見にいく必要があるのか?」と言います。(笑)

  • 山中の静かな村の水田の周りに咲く紫陽花は情緒があって、私は飽きずに散策できました。<br />村では、毎年紫陽花の植樹が続けられているようで、紫陽花の数もどんどん増えているそうです。又、是非、再訪したいと思いました。

    山中の静かな村の水田の周りに咲く紫陽花は情緒があって、私は飽きずに散策できました。
    村では、毎年紫陽花の植樹が続けられているようで、紫陽花の数もどんどん増えているそうです。又、是非、再訪したいと思いました。

  • 次に、宇佐市にある響山公園のあじさい園を訪れました。絶対に離合できない狭い道を通って駐車場に到着すると、あじさい園まで結構急な階段を上ります。

    次に、宇佐市にある響山公園のあじさい園を訪れました。絶対に離合できない狭い道を通って駐車場に到着すると、あじさい園まで結構急な階段を上ります。

  • あじさい園に到着しました。小高い丘の斜面を利用しているので、宇佐市の街がよく見えます。

    あじさい園に到着しました。小高い丘の斜面を利用しているので、宇佐市の街がよく見えます。

  • コンパクトですが、よく手入れされたあじさい園でした。

    コンパクトですが、よく手入れされたあじさい園でした。

  • 舗装された遊歩道があります。

    舗装された遊歩道があります。

  • あじさい園なので、あじさいの密度が高い。見応えがありました。

    あじさい園なので、あじさいの密度が高い。見応えがありました。

  • 淡い色の紫陽花。

    淡い色の紫陽花。

  • 上品です。<br /><br />響山公園の紫陽花を楽しんでいると、ポツリポツリと雨が降り出しました。時間は1時。ちょっと、早いですが観光は諦めて耶馬渓に向かうことにしました。

    上品です。

    響山公園の紫陽花を楽しんでいると、ポツリポツリと雨が降り出しました。時間は1時。ちょっと、早いですが観光は諦めて耶馬渓に向かうことにしました。

  • 宿に入れるのは4時からなので、耶馬渓にある「耶馬トピア」「童話の里玖珠」「やまくに」の3つの道の駅をまわりながら耶馬渓をドライブしました。<br />写真は「やまくに」で購入した「あまびえ」の小さな置物。子どもを連れているのが可愛いのと、コロナが終息したらもう店頭に並ぶことがないかもと思い、購入しました。

    宿に入れるのは4時からなので、耶馬渓にある「耶馬トピア」「童話の里玖珠」「やまくに」の3つの道の駅をまわりながら耶馬渓をドライブしました。
    写真は「やまくに」で購入した「あまびえ」の小さな置物。子どもを連れているのが可愛いのと、コロナが終息したらもう店頭に並ぶことがないかもと思い、購入しました。

  • 最近、訪問したことがなかった裏耶馬渓も回り、久しぶりに「立羽田の景」が見られるスポットに来ました。<br />

    最近、訪問したことがなかった裏耶馬渓も回り、久しぶりに「立羽田の景」が見られるスポットに来ました。

  • 雨は霧雨のような小雨だったので、車から降りてパチリ。

    雨は霧雨のような小雨だったので、車から降りてパチリ。

  • 自宅からくじゅうへの通り道で、毎月のように耶馬渓は通りますが深耶馬渓方面ばかり。こちらを通るは本当に久しぶりでした。<br /><br />道の駅めぐりであっという間によい時間になりました。宿に向かいます。

    自宅からくじゅうへの通り道で、毎月のように耶馬渓は通りますが深耶馬渓方面ばかり。こちらを通るは本当に久しぶりでした。

    道の駅めぐりであっという間によい時間になりました。宿に向かいます。

  • 4時ちょうどに本日のお宿「つきのほたる」さんに到着しました。蛍の壁面が印象的です。

    4時ちょうどに本日のお宿「つきのほたる」さんに到着しました。蛍の壁面が印象的です。

  • コロナ流行下ということもあり、今は1日2組しか宿泊できません。小さなお宿です。<br /><br />1室しかないトイレ・バスの付いた特別室は予約できず、バスなし共同トイレ・洗面所を使用する花の間という部屋を予約しました。

    コロナ流行下ということもあり、今は1日2組しか宿泊できません。小さなお宿です。

    1室しかないトイレ・バスの付いた特別室は予約できず、バスなし共同トイレ・洗面所を使用する花の間という部屋を予約しました。

  • 宿の前にある、集落の共同温泉温泉施設。宿の宿泊客はここの温泉を利用します。私も宿に入るとすぐに向かいました。宿で、シャンプーやリンスは貸してもらえます。

    宿の前にある、集落の共同温泉温泉施設。宿の宿泊客はここの温泉を利用します。私も宿に入るとすぐに向かいました。宿で、シャンプーやリンスは貸してもらえます。

  • 加温、加水なし。源泉が音を立ててホースから浴槽に流れてきます。薄褐色のモール泉で、入るとすぐに肌がヌルヌルになるのを感じるとってもよい泉質の温泉でした。<br />最近泊まった、湯平、湯布院のお宿の温泉は、どちらかといえば特徴のないお湯ばかりだったので、久しぶりの温泉らしいお湯でした。<br />利用客は私だけだったので、ゆっくりお湯を楽しみました。

    加温、加水なし。源泉が音を立ててホースから浴槽に流れてきます。薄褐色のモール泉で、入るとすぐに肌がヌルヌルになるのを感じるとってもよい泉質の温泉でした。
    最近泊まった、湯平、湯布院のお宿の温泉は、どちらかといえば特徴のないお湯ばかりだったので、久しぶりの温泉らしいお湯でした。
    利用客は私だけだったので、ゆっくりお湯を楽しみました。

  • 宿に入るころは、雨は上がってきていました。やや、諦めていた蛍に出会えるかも・・期待が膨らみます。<br />写真は宿の部屋から見た風景。右手に見える橋付近が蛍の鑑賞スポットです。

    宿に入るころは、雨は上がってきていました。やや、諦めていた蛍に出会えるかも・・期待が膨らみます。
    写真は宿の部屋から見た風景。右手に見える橋付近が蛍の鑑賞スポットです。

  • お楽しみの食事は6時から、部屋食です。<br />写真はどじょうの天ぷら。どじょうは初めて食べました。意外にも淡泊で上品なお味。さくさくで美味しかった。

    お楽しみの食事は6時から、部屋食です。
    写真はどじょうの天ぷら。どじょうは初めて食べました。意外にも淡泊で上品なお味。さくさくで美味しかった。

  • 季節の篭盛り。どれも、凝ったお料理。

    季節の篭盛り。どれも、凝ったお料理。

  • 原木しいたけのオイルパスタ。椎茸オイルはこの宿の名物です。

    原木しいたけのオイルパスタ。椎茸オイルはこの宿の名物です。

  • 同じくこの宿の名物20時間煮込んだ「鮎の甘露煮」と大分名物「だご汁」。<br />ここでしか食べられない美味しいお料理ばかり。量もちょうどよくて、大満足しました。

    同じくこの宿の名物20時間煮込んだ「鮎の甘露煮」と大分名物「だご汁」。
    ここでしか食べられない美味しいお料理ばかり。量もちょうどよくて、大満足しました。

  • 幸運にも雨が上がり、8時30分ごろ、宿から懐中電灯と蛍提灯(蛍提灯はお土産にもらえます)を借りていざ、蛍を見に出発しました。

    幸運にも雨が上がり、8時30分ごろ、宿から懐中電灯と蛍提灯(蛍提灯はお土産にもらえます)を借りていざ、蛍を見に出発しました。

  • 川中でたくさんの蛍を見ることができました。が、スマホではどうしても撮影できず・・。近くに飛んできた蛍を辛うじて一匹だけ撮影できました。<br />ゴミではありませんよ。<br />30分以上、蛍を見て宿に戻りました。あたりは真っ暗で怖いくらいでした。

    川中でたくさんの蛍を見ることができました。が、スマホではどうしても撮影できず・・。近くに飛んできた蛍を辛うじて一匹だけ撮影できました。
    ゴミではありませんよ。
    30分以上、蛍を見て宿に戻りました。あたりは真っ暗で怖いくらいでした。

  • 朝食は、8時から食事処で。朝食後、部屋までコーヒーも運んできてくれました。

    朝食は、8時から食事処で。朝食後、部屋までコーヒーも運んできてくれました。

  • 昨日使用した蛍提灯の他にも、自家製の梅干しをお土産にもらいました。<br />「つきのほたる」さん、とってもよい宿でした。りピ確定です。次回はお風呂トイレ付きの特別室に宿泊したいです。

    昨日使用した蛍提灯の他にも、自家製の梅干しをお土産にもらいました。
    「つきのほたる」さん、とってもよい宿でした。りピ確定です。次回はお風呂トイレ付きの特別室に宿泊したいです。

  • この日も午後から雨の予報なので、9時前には宿を出発。<br />くじゅうまでの道中、霧雨が降り始めました。下界は晴れていてもくじゅうは雨のことが多い。(涙)

    この日も午後から雨の予報なので、9時前には宿を出発。
    くじゅうまでの道中、霧雨が降り始めました。下界は晴れていてもくじゅうは雨のことが多い。(涙)

  • 美味しそうに新緑の草を食べる牛さん。昨日のお宿の豊後牛は美味しかった!

    美味しそうに新緑の草を食べる牛さん。昨日のお宿の豊後牛は美味しかった!

  • ナビですごい道を誘導されつつ、1時間ほどでどうにか神楽女湖到着。花菖蒲の名所です。ここの花菖蒲園は私の中ではマイベスト。ここより、素晴らしい花菖蒲園は見たことがありません。花菖蒲の時期だけ開放されるだだっ広い駐車場(駐車料320円)に車を停めて、入場します。入園料は要りません。

    ナビですごい道を誘導されつつ、1時間ほどでどうにか神楽女湖到着。花菖蒲の名所です。ここの花菖蒲園は私の中ではマイベスト。ここより、素晴らしい花菖蒲園は見たことがありません。花菖蒲の時期だけ開放されるだだっ広い駐車場(駐車料320円)に車を停めて、入場します。入園料は要りません。

  • 入り口から菖蒲園まで5分ほど歩きます。傘を持って、車から降りましたが霧雨であまり強く降りそうな気配なし。<br />入り口付近に数本あるヤマボウシが満開。

    入り口から菖蒲園まで5分ほど歩きます。傘を持って、車から降りましたが霧雨であまり強く降りそうな気配なし。
    入り口付近に数本あるヤマボウシが満開。

  • 見事でした。<br />

    見事でした。

  • 菖蒲園に到着。<br />神楽女湖は周囲1㎞の小さな湖ですが、湖畔に1万5千本の花菖蒲が植栽されていて、この時期は別世界です。

    菖蒲園に到着。
    神楽女湖は周囲1㎞の小さな湖ですが、湖畔に1万5千本の花菖蒲が植栽されていて、この時期は別世界です。

  • ネットによると七分咲きとのこと。2年前に来た時も確か7分咲きだったような。なかなか満開の花菖蒲には会えません。<br />ですが、七分咲きでも十分満足できる美しさ。

    ネットによると七分咲きとのこと。2年前に来た時も確か7分咲きだったような。なかなか満開の花菖蒲には会えません。
    ですが、七分咲きでも十分満足できる美しさ。

  • みなさん、スマホを持ってパチパチ。

    みなさん、スマホを持ってパチパチ。

  • 雨も上がって、傘を開かずに鑑賞することができました。

    雨も上がって、傘を開かずに鑑賞することができました。

  • 山中の湖の畔に咲く花菖蒲。

    山中の湖の畔に咲く花菖蒲。

  • このロケーションで花菖蒲の魅力倍増です。

    このロケーションで花菖蒲の魅力倍増です。

  • 雨が上がったので、帰りは菖蒲園の対岸にある遊歩道を歩いて帰りました。

    雨が上がったので、帰りは菖蒲園の対岸にある遊歩道を歩いて帰りました。

  • 湖畔を彩るノアザミはそろそろ終盤。

    湖畔を彩るノアザミはそろそろ終盤。

  • 対岸から遠くに見える菖蒲園。<br /><br />雨の合間を縫っての花見旅でしたが、予定通りの花はすべて鑑賞できて満足できる旅になりました。<br />今回で春・初夏の花見旅は一区切り。今年は見ごろの花にたくさん会えてラッキーでした。夏の旅は、花も少ないし暑さとの闘い。例によって宿泊地の予約は済ませてますが、どう計画しようかな。これから考えます。

    対岸から遠くに見える菖蒲園。

    雨の合間を縫っての花見旅でしたが、予定通りの花はすべて鑑賞できて満足できる旅になりました。
    今回で春・初夏の花見旅は一区切り。今年は見ごろの花にたくさん会えてラッキーでした。夏の旅は、花も少ないし暑さとの闘い。例によって宿泊地の予約は済ませてますが、どう計画しようかな。これから考えます。

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

くじゅう 温泉宿スティ旅

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP