東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
久しぶりにフェリーを利用して関西方面に出かけました。<br />個室を利用したので快適な旅となりました。フェリーの良さは寝てる間に目的地に到着する事ですね。<br /><br />往路は阪九フェリー(門司港~泉大津)利用。京都に1泊、滋賀に2泊しました。<br />桜はどこも満開で綺麗でした。<br />京都では嵐山に行き、滋賀では彦根城、海津大崎桜クルーズ、帰りに京都清水寺に寄り、復路は名門大洋フェリー(大阪南港~門司港)利用しました。<br /><br />滋賀から京都へと移動して清水寺を観光したあと、名門大洋フェリーに乗船して福岡へと帰りました。

往復フェリー利用で京都・琵琶湖の桜を愛でる一人旅 京都清水寺、名門大洋フェリー編

15いいね!

2021/03/29 - 2021/04/02

2600位(同エリア6663件中)

totomomo.

totomomo.さん

この旅行記のスケジュール

2021/04/02

この旅行記スケジュールを元に

久しぶりにフェリーを利用して関西方面に出かけました。
個室を利用したので快適な旅となりました。フェリーの良さは寝てる間に目的地に到着する事ですね。

往路は阪九フェリー(門司港~泉大津)利用。京都に1泊、滋賀に2泊しました。
桜はどこも満開で綺麗でした。
京都では嵐山に行き、滋賀では彦根城、海津大崎桜クルーズ、帰りに京都清水寺に寄り、復路は名門大洋フェリー(大阪南港~門司港)利用しました。

滋賀から京都へと移動して清水寺を観光したあと、名門大洋フェリーに乗船して福岡へと帰りました。

PR

  • 京都駅からバスで清水寺へ。仁王門です。<br />思ったより観光客がいます。

    京都駅からバスで清水寺へ。仁王門です。
    思ったより観光客がいます。

    清水寺 寺・神社・教会

  • 清水寺の三重塔。<br />何枚か写真撮りましたが、どれも人がうつりこんでました。

    清水寺の三重塔。
    何枚か写真撮りましたが、どれも人がうつりこんでました。

  • 随求堂(ずいぐどう)の下にある紅枝垂桜が満開になってるのが見えます。

    随求堂(ずいぐどう)の下にある紅枝垂桜が満開になってるのが見えます。

  • 随求堂(ずいぐどう)です。胎内めぐりは出来なくなってました。やはり暗闇だとわからないうちに密になる為らしいです。

    随求堂(ずいぐどう)です。胎内めぐりは出来なくなってました。やはり暗闇だとわからないうちに密になる為らしいです。

  • 随求堂の北側に、移動しました。<br />普段は立入禁止の場所で有料らしいのですが、今年は無料でした。

    随求堂の北側に、移動しました。
    普段は立入禁止の場所で有料らしいのですが、今年は無料でした。

  • ソメイヨシノも満開でした。

    ソメイヨシノも満開でした。

  • 久しぶりに、清水寺を訪れました。奥之院から見える清水の舞台です。綺麗に屋根が葺替えられてます。<br />ここから来た道を戻ります。

    久しぶりに、清水寺を訪れました。奥之院から見える清水の舞台です。綺麗に屋根が葺替えられてます。
    ここから来た道を戻ります。

  • 入場券を見せないと入れない入口の手前にある階段を下ります。こちらの階段は下り専用の階段になってます。

    入場券を見せないと入れない入口の手前にある階段を下ります。こちらの階段は下り専用の階段になってます。

  • 階段を下りると音羽の滝に出ます。滝の水は止められていました。

    階段を下りると音羽の滝に出ます。滝の水は止められていました。

  • 池に桜の花びらがたくさん浮いていて綺麗です。

    池に桜の花びらがたくさん浮いていて綺麗です。

  • ふりむくと三重塔が見えました。三年坂(産寧坂)の方に向かいます。

    ふりむくと三重塔が見えました。三年坂(産寧坂)の方に向かいます。

  • 松原通りから三年坂へとむかいます。

    松原通りから三年坂へとむかいます。

  • 三年坂を下りて行きます。

    三年坂を下りて行きます。

    三年坂 (産寧坂) 名所・史跡

  • 脇道の桜が綺麗です。何処に出るのかな?お寺があるのかな?<br />この道を通った事がないのでわかりません(-_-;)

    脇道の桜が綺麗です。何処に出るのかな?お寺があるのかな?
    この道を通った事がないのでわかりません(-_-;)

  • 二年坂(二寧坂)に行かずに、五重の塔(八坂の塔)の方へとむかいます。

    二年坂(二寧坂)に行かずに、五重の塔(八坂の塔)の方へとむかいます。

    二年坂 名所・史跡

  • 花嫁さんが二組もいました。二年坂へとむかいます。

    花嫁さんが二組もいました。二年坂へとむかいます。

  • 二年坂にある阿古屋茶屋でランチします。

    二年坂にある阿古屋茶屋でランチします。

    阿古屋茶屋 グルメ・レストラン

  • ここは、お茶漬けの食べ放題のお店になります。漬物大好きな人には嬉しいお店です。<br />ご飯は白米、雑穀米、お粥から選べます。<br />漬物は食べ放題。最中も食べ放題(この時は季節柄、こし餡と桜餡から選べました)<br />お茶はほうじ茶と煎茶から選べて、途中で変更出来ます。

    ここは、お茶漬けの食べ放題のお店になります。漬物大好きな人には嬉しいお店です。
    ご飯は白米、雑穀米、お粥から選べます。
    漬物は食べ放題。最中も食べ放題(この時は季節柄、こし餡と桜餡から選べました)
    お茶はほうじ茶と煎茶から選べて、途中で変更出来ます。

  • お漬物は、大きな鉢に入っていて20種類ぐらいありました。

    お漬物は、大きな鉢に入っていて20種類ぐらいありました。

  • 雑穀米と、お漬物と、ほうじ茶の急須に、右側の最中みたいなのはお湯を注ぐと味噌汁になります。

    雑穀米と、お漬物と、ほうじ茶の急須に、右側の最中みたいなのはお湯を注ぐと味噌汁になります。

  • 最中を作ります。ナプキンを取って、最中をのせます。

    最中を作ります。ナプキンを取って、最中をのせます。

  • これは桜餡です。美味しかったです(^q^)

    これは桜餡です。美味しかったです(^q^)

  • 最中に桜餡をのせます。

    最中に桜餡をのせます。

  • 最中で蓋をして出来上がり。美味しかったので食べ終わって、また、取りにいきました(^^)

    最中で蓋をして出来上がり。美味しかったので食べ終わって、また、取りにいきました(^^)

  • 次はスターバックスに入ります。<br />スターバックス京都二寧坂ヤサカ茶屋店です。<br />ここは古民家で建物の主屋と大塀が、産寧坂伝統的建造物群保存地区保存計画で伝統的建造物に指定されていて、大塀は二寧坂沿いでは唯一当時のまま残っているという貴重な建物だそうですよ。

    次はスターバックスに入ります。
    スターバックス京都二寧坂ヤサカ茶屋店です。
    ここは古民家で建物の主屋と大塀が、産寧坂伝統的建造物群保存地区保存計画で伝統的建造物に指定されていて、大塀は二寧坂沿いでは唯一当時のまま残っているという貴重な建物だそうですよ。

    産寧坂伝統的建造物群保存地区 名所・史跡

  • 2階の小上がりの席です。靴を脱いで上がるようになってます。私が来た時は、満席だった。ここに上がって座敷でくつろいで飲みたかった(TT)

    2階の小上がりの席です。靴を脱いで上がるようになってます。私が来た時は、満席だった。ここに上がって座敷でくつろいで飲みたかった(TT)

  • 何を飲んだか忘れましたが、多分サクラかイチゴだったと思います(−−;)

    何を飲んだか忘れましたが、多分サクラかイチゴだったと思います(−−;)

  • 窓際の席からお庭が見えます。<br />席がほぼ満席だったみたいで、席を先に確保するように言われますが一人ですと言うと、スタッフの人が窓際のベンチ席を確保してくれました。ありがとうございますm(_ _)m<br /><br />一人の時は、いつもお店のスタッフの方に親切にしていただく事が多いです。

    窓際の席からお庭が見えます。
    席がほぼ満席だったみたいで、席を先に確保するように言われますが一人ですと言うと、スタッフの人が窓際のベンチ席を確保してくれました。ありがとうございますm(_ _)m

    一人の時は、いつもお店のスタッフの方に親切にしていただく事が多いです。

  • 右側の通路を通って階段を下りるようになってます。<br /><br />早目に大阪南港へ行こうと思って京都駅へ戻り、大阪南港口へとむかいました。

    右側の通路を通って階段を下りるようになってます。

    早目に大阪南港へ行こうと思って京都駅へ戻り、大阪南港口へとむかいました。

  • 3度程乗り継いでフェリー乗り場まで来ました。駅から専用通路を歩いてフェリー乗り場へと行けます。

    3度程乗り継いでフェリー乗り場まで来ました。駅から専用通路を歩いてフェリー乗り場へと行けます。

    名門大洋フェリー(フェリーきょうと・フェリーふくおか) 乗り物

  • 名門大洋フェリーは、カモメのマークですね。

    名門大洋フェリーは、カモメのマークですね。

  • 食事の料金が提示されてます。

    食事の料金が提示されてます。

  • 阪九フェリーと違って食事はビュッフェです。

    阪九フェリーと違って食事はビュッフェです。

  • カレーもあるので、取って来ました。カレーを取ってる人が多いですね。

    カレーもあるので、取って来ました。カレーを取ってる人が多いですね。

  • 阪九フェリーはカードキーでしたが、名門大洋フェリーは差込み式の鍵でした。<br />この鍵だと隣や前の部屋の鍵の開け締めの時に音がするんですよね。<br />それに、設備や造りがザ・フェリーですね。<br />ゆったり感はなくて、詰め込み感がありました。

    阪九フェリーはカードキーでしたが、名門大洋フェリーは差込み式の鍵でした。
    この鍵だと隣や前の部屋の鍵の開け締めの時に音がするんですよね。
    それに、設備や造りがザ・フェリーですね。
    ゆったり感はなくて、詰め込み感がありました。

  • 名門大洋フェリーのファーストSです。阪九フェリーより狭いです。<br />エアコンとTV付きです。<br />洗面台はドアの横についてました。アメニティは阪九フェリーと同じですが、スリッパの素材(使い捨て)が違ってました。<br />web予約で¥8890です。<br />大浴場は狭くて、簡単に密になります&gt;.&lt;

    名門大洋フェリーのファーストSです。阪九フェリーより狭いです。
    エアコンとTV付きです。
    洗面台はドアの横についてました。アメニティは阪九フェリーと同じですが、スリッパの素材(使い捨て)が違ってました。
    web予約で¥8890です。
    大浴場は狭くて、簡単に密になります>.<

  • 21:00前になると明石海峡大橋の下を通ると放送があって、デッキに出ました。吊り橋のネオンが綺麗だなと見てて、下を通る時にもう一度撮ろうと思ったら、なんと21:00に消灯(&gt;0&lt;;)<br />真っ暗な明石海峡大橋の下を通りました。

    21:00前になると明石海峡大橋の下を通ると放送があって、デッキに出ました。吊り橋のネオンが綺麗だなと見てて、下を通る時にもう一度撮ろうと思ったら、なんと21:00に消灯(>0<;)
    真っ暗な明石海峡大橋の下を通りました。

  • 明石海峡大橋と瀬戸大橋と来島海峡大橋の下を通る時間が書いてあります。<br />瀬戸大橋と来島海峡大橋の時は諦めました。

    明石海峡大橋と瀬戸大橋と来島海峡大橋の下を通る時間が書いてあります。
    瀬戸大橋と来島海峡大橋の時は諦めました。

  • 朝です。新門司港に定刻通り着きました。<br />送迎バスで小倉駅へとむかいました。<br /><br />今回は桜を見に関西へと出かけた旅でした。今年は本当に桜が咲くのが早かったですね。<br />京都は、初日の嵐山では満開でしたが、帰る日の京都の東山は散り始めていて葉桜になりかけてる桜が多かったです。<br />琵琶湖は近江八幡にも行きたかったのですが、琵琶湖クルーズを優先した結果、行けなかったのが残念でした。<br /><br />今回は往復フェリーを利用した旅でしたが、またいつかフェリーを利用したいと思います。<br /><br /><br />

    朝です。新門司港に定刻通り着きました。
    送迎バスで小倉駅へとむかいました。

    今回は桜を見に関西へと出かけた旅でした。今年は本当に桜が咲くのが早かったですね。
    京都は、初日の嵐山では満開でしたが、帰る日の京都の東山は散り始めていて葉桜になりかけてる桜が多かったです。
    琵琶湖は近江八幡にも行きたかったのですが、琵琶湖クルーズを優先した結果、行けなかったのが残念でした。

    今回は往復フェリーを利用した旅でしたが、またいつかフェリーを利用したいと思います。


15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP