谷根千旅行記(ブログ) 一覧に戻る
路傍の草花をひとくくりに「雑草!!」なんて呼ばないで♪<br />ちゃんと謂れのある名前があるんです。<br /><br />無造作に踏まれたり抜かれたりしていますけど、よく見たら可愛い花をつけていたりするんです♪<br />なかには繁殖力が旺盛で駆除対象植物になりそうなものもありますけど・・・<br />それもご愛敬(笑)<br /><br />きょうは我が家のご近所で見つけた可愛い野草たちをご紹介!!<br /><br />                   (2021.4.18記)<br /><br />

雑草~!!なんて呼ばないで♪

38いいね!

2019/03/29 - 2021/04/17

124位(同エリア573件中)

旅行記グループ 谷根千界隈

2

33

紅映

紅映さん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

路傍の草花をひとくくりに「雑草!!」なんて呼ばないで♪
ちゃんと謂れのある名前があるんです。

無造作に踏まれたり抜かれたりしていますけど、よく見たら可愛い花をつけていたりするんです♪
なかには繁殖力が旺盛で駆除対象植物になりそうなものもありますけど・・・
それもご愛敬(笑)

きょうは我が家のご近所で見つけた可愛い野草たちをご紹介!!

                   (2021.4.18記)

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
交通手段
徒歩

PR

  • ホトケノザ<br />シソ科オドリコソウ属の一年草あるいは越年草<br />日本では、北海道以外の本州、四国、九州、沖縄に自生。<br />        <br />          於:2019.3.29 礫川公園 <br />

    ホトケノザ
    シソ科オドリコソウ属の一年草あるいは越年草
    日本では、北海道以外の本州、四国、九州、沖縄に自生。
            
              於:2019.3.29 礫川公園 

    礫川公園 公園・植物園

  • ホトケノザ<br />花はヒメオドリコソウとよく似ているが、ヒメオドリコソウは帰化植物。<br />春の七草に数えられる「仏の座」とは別種で、この種は食べられないので注意。<br />

    ホトケノザ
    花はヒメオドリコソウとよく似ているが、ヒメオドリコソウは帰化植物。
    春の七草に数えられる「仏の座」とは別種で、この種は食べられないので注意。

  • オオイヌノフグリ<br />オオバコ科クワガタソウ属の越年草。路傍や畑の畦道などに見られる。<br />ヨーロッパ原産。アジア(日本を含む)、北アメリカ、南アメリカ、オセアニア、アフリカに外来種(帰化植物)として定着している。<br />

    オオイヌノフグリ
    オオバコ科クワガタソウ属の越年草。路傍や畑の畦道などに見られる。
    ヨーロッパ原産。アジア(日本を含む)、北アメリカ、南アメリカ、オセアニア、アフリカに外来種(帰化植物)として定着している。

  • オオイヌノフグリとヒメオドリコソウ(中央)<br /><br />ヒメオドリコソウ<br />しそ科オドリコソウ属、ヨーロッパ原産の越年草<br />

    オオイヌノフグリとヒメオドリコソウ(中央)

    ヒメオドリコソウ
    しそ科オドリコソウ属、ヨーロッパ原産の越年草

  • カラスノエンドウ<br />ソラマメ属の越年草。<br />本州から四国・九州・沖縄の路傍など至る所にごく普通に生育している。<br />於:北の丸公園<br />

    カラスノエンドウ
    ソラマメ属の越年草。
    本州から四国・九州・沖縄の路傍など至る所にごく普通に生育している。
    於:北の丸公園

    北の丸公園 公園・植物園

  • ムラサキケマン<br />キケマン属の越年草。日本全国に分布<br />全草にプロトピンを含み有毒<br />

    ムラサキケマン
    キケマン属の越年草。日本全国に分布
    全草にプロトピンを含み有毒

  • ムラサキケマン<br />いつの間にか我が家の植木鉢に咲いていました。<br />きっと買った土にでも種が混ざっていたのでしょうね♪<br />

    ムラサキケマン
    いつの間にか我が家の植木鉢に咲いていました。
    きっと買った土にでも種が混ざっていたのでしょうね♪

  • タンポポ<br />キク科タンポポ属 (Taraxacum) の総称。多年生。多くはユーラシア大陸に自然分布する。<br />花は一般に黄色で、白花もある。都市部に多いのはセイヨウタンポポで、日本タンポポは極限られた場所でしか見ることが出来ない。<br />外来種の総苞片が反り返るのに対して、在来種は反り返らないことで、見分けが付く。<br />

    タンポポ
    キク科タンポポ属 (Taraxacum) の総称。多年生。多くはユーラシア大陸に自然分布する。
    花は一般に黄色で、白花もある。都市部に多いのはセイヨウタンポポで、日本タンポポは極限られた場所でしか見ることが出来ない。
    外来種の総苞片が反り返るのに対して、在来種は反り返らないことで、見分けが付く。

  • 白タンポポ     於:谷中霊園<br /><br />

    白タンポポ     於:谷中霊園

    谷中霊園 寺・神社・教会

  • キュウリグサ<br />ムラサキ科キュウリグサ属の雑草。<br />和名は、葉をもむとキュウリのようなにおいがすることに由来する。<br /><br />

    キュウリグサ
    ムラサキ科キュウリグサ属の雑草。
    和名は、葉をもむとキュウリのようなにおいがすることに由来する。

  • キュウリグサ<br />勿忘草によく似た花ですが、2ミリくらいのとても小さな花です。<br />

    キュウリグサ
    勿忘草によく似た花ですが、2ミリくらいのとても小さな花です。

  • ツルヒメソバ<br />タデ科 ヒマラヤ原産<br />日本にはロックガーデン用として明治時代に導入された多年草。<br />種子の発芽率が比較的高いため親株が死滅してもこぼれ種で翌年には新たな株が芽吹く。<br />

    ツルヒメソバ
    タデ科 ヒマラヤ原産
    日本にはロックガーデン用として明治時代に導入された多年草。
    種子の発芽率が比較的高いため親株が死滅してもこぼれ種で翌年には新たな株が芽吹く。

  • ツルヒメソバ<br />我が家のはもう10年以上昔に、鎌倉の長谷寺近くの歩道にはびこっていたものを持ち帰ったものです。<br />最近ではご近所のあちらこちらで見かけるので、もしかして我が家から種子が飛んだのでは??と密かに思っているところです(笑)<br />

    ツルヒメソバ
    我が家のはもう10年以上昔に、鎌倉の長谷寺近くの歩道にはびこっていたものを持ち帰ったものです。
    最近ではご近所のあちらこちらで見かけるので、もしかして我が家から種子が飛んだのでは??と密かに思っているところです(笑)

  • ツタバウンラン<br />オオバコ科<br />ヨーロッパ原産 北海道から本州まで帰化し道端などに見られる。<br /><br />すぐご近所の壁際に咲いていました。<br />

    ツタバウンラン
    オオバコ科
    ヨーロッパ原産 北海道から本州まで帰化し道端などに見られる。

    すぐご近所の壁際に咲いていました。

  • ツタバウンラン<br />1センチもないような小さな花です。<br />接写レンズで撮ってみました。<br />

    ツタバウンラン
    1センチもないような小さな花です。
    接写レンズで撮ってみました。

  • ツタバウンラン<br />

    ツタバウンラン

  • イモカタバミ<br />カタバミ科カタバミ属の植物。<br />現在は、フシネハナカタバミとイモカタバミは園芸上、まとめてイモカタバミと呼ばれている。<br /><br />

    イモカタバミ
    カタバミ科カタバミ属の植物。
    現在は、フシネハナカタバミとイモカタバミは園芸上、まとめてイモカタバミと呼ばれている。

  • イモカタバミ<br />

    イモカタバミ

  • マツバウンラン<br />ゴマノハグサ科(オオバコ科)の一年草または二年草。葉の形が松葉、花がウンランに似ていることからこの名がついた。<br />北アメリカ原産の帰化植物。日本国内では本州、四国及び九州に帰化し、日当りの良い場所に生える。<br />

    マツバウンラン
    ゴマノハグサ科(オオバコ科)の一年草または二年草。葉の形が松葉、花がウンランに似ていることからこの名がついた。
    北アメリカ原産の帰化植物。日本国内では本州、四国及び九州に帰化し、日当りの良い場所に生える。

  • マツバウンラン<br />

    マツバウンラン

  • セリバヒエンソウ<br />キンポウゲ科 オオヒエンソウ属<br />中国原産の越年草。園芸植物として栽培されていたものが逃げ出したもので、明るい林内に多いとありましたが、今回見つけたのはお寺さんから住宅地へと抜けて行く細い道沿い。<br />

    セリバヒエンソウ
    キンポウゲ科 オオヒエンソウ属
    中国原産の越年草。園芸植物として栽培されていたものが逃げ出したもので、明るい林内に多いとありましたが、今回見つけたのはお寺さんから住宅地へと抜けて行く細い道沿い。

  • セリバヒエンソウ<br />ランの花とケマンの花を合わせたような形をしています。

    セリバヒエンソウ
    ランの花とケマンの花を合わせたような形をしています。

  • ナガミヒナゲシ<br />今年は珍しく、すぐ近所の空地に咲いていました。<br />

    ナガミヒナゲシ
    今年は珍しく、すぐ近所の空地に咲いていました。

  • ナガミヒナゲシ<br />ケシ科の一年草または越年生植物。地中海沿岸の原産でヨーロッパ、北アフリカ、西アジア、オセアニア、南北アメリカ、日本に分布。日本では帰化植物として自生する。輸入穀物などに紛れて渡来したと推測され、1961年に東京都世田谷区で初めて確認され、以後、群馬県、福岡県などにも分布が広がり、2000年以降には全国へ爆発的に拡散。<br />

    ナガミヒナゲシ
    ケシ科の一年草または越年生植物。地中海沿岸の原産でヨーロッパ、北アフリカ、西アジア、オセアニア、南北アメリカ、日本に分布。日本では帰化植物として自生する。輸入穀物などに紛れて渡来したと推測され、1961年に東京都世田谷区で初めて確認され、以後、群馬県、福岡県などにも分布が広がり、2000年以降には全国へ爆発的に拡散。

    不忍池 自然・景勝地

  • ナガミヒナゲシ<br />ここ数年見かけなかった気がしますが、今年は近所のあちこちで見かけます。<br />これは不忍池に面した上野動物園の塀沿いに咲いていました。<br /><br />

    ナガミヒナゲシ
    ここ数年見かけなかった気がしますが、今年は近所のあちこちで見かけます。
    これは不忍池に面した上野動物園の塀沿いに咲いていました。

  • ゲンノショウコ<br />フウロソウ科フウロソウ属の多年草。日本全土の山野や道端に普通に見られる。<br />於:不忍池園地<br /><br />

    ゲンノショウコ
    フウロソウ科フウロソウ属の多年草。日本全土の山野や道端に普通に見られる。
    於:不忍池園地

  • ノゲシ<br />キク科ノゲシ属の植物の一種。別名ハルノノゲシ。<br />ヨーロッパ原産で世界各地に広まったと考えられている。日本には史前帰化植物として入ってきたものと思われる。花期は春から秋で黄色のタンポポのような花が咲く。<br />於:不忍池園地<br /><br />

    ノゲシ
    キク科ノゲシ属の植物の一種。別名ハルノノゲシ。
    ヨーロッパ原産で世界各地に広まったと考えられている。日本には史前帰化植物として入ってきたものと思われる。花期は春から秋で黄色のタンポポのような花が咲く。
    於:不忍池園地

  • ニガナ<br />キク科の多年草<br />路傍・田畑・山野に見られる。環境により多形を示し、日本全土、東アジアの温帯~亜熱帯に分布する。高さ約40~70cm。白汁を有し、苦味が多く、和名の由来にもなっている。<br />於:旧古河庭園<br />

    ニガナ
    キク科の多年草
    路傍・田畑・山野に見られる。環境により多形を示し、日本全土、東アジアの温帯~亜熱帯に分布する。高さ約40~70cm。白汁を有し、苦味が多く、和名の由来にもなっている。
    於:旧古河庭園

    旧古河庭園 公園・植物園

  • ヤブミョウガの実<br />ツユクサ科に分類される多年生草本植物<br />葉が茗荷に似ていることでこの名がついているが、茗荷はショウガ科で、種が異なる。<br />東アジア(中国、朝鮮半島、台湾、日本)に分布し、日本では関東地方以西の暖地の林縁などに自生、湿気の多い土地を好む。<br />於:千駄木ふれあいの杜<br />

    ヤブミョウガの実
    ツユクサ科に分類される多年生草本植物
    葉が茗荷に似ていることでこの名がついているが、茗荷はショウガ科で、種が異なる。
    東アジア(中国、朝鮮半島、台湾、日本)に分布し、日本では関東地方以西の暖地の林縁などに自生、湿気の多い土地を好む。
    於:千駄木ふれあいの杜

    千駄木ふれあいの杜 公園・植物園

  • ノイバラの実<br />バラ科の落葉性のつる性低木。ノバラ(野薔薇)ともいう。日本のノバラの代表的な種。沖縄以外の日本各地の山野に多く自生する。<br />

    ノイバラの実
    バラ科の落葉性のつる性低木。ノバラ(野薔薇)ともいう。日本のノバラの代表的な種。沖縄以外の日本各地の山野に多く自生する。

  • ノイバラの実<br />

    ノイバラの実

  • ヒヨドリジョウゴの実<br />ナス科ナス属の多年生植物。<br />果実は秋に1cm程度の球形の実を付け、赤く熟すものが多い。黄色になるものもあるという。<br />

    ヒヨドリジョウゴの実
    ナス科ナス属の多年生植物。
    果実は秋に1cm程度の球形の実を付け、赤く熟すものが多い。黄色になるものもあるという。

  • ヒヨドリジョウゴの実<br />上野公園へ行く途中の廃屋に絡んでいました。<br />2020.10.20撮影<br /><br />コロナ禍と言われて以来、何処へも出かけないで、居住区を散歩するだけの毎日ですが、こうした可愛らしい草花との出逢いにホッとしたり慰められたり・・・<br /><br />コロナのワクチン接種が始まりましたネ。我が家には今月中に通知が来るようですが、いつ頃接種を受けられるのでしょうか?<br />ワクチンを2回接種出来た暁には、その頃の社会情勢にもよりますが、晴れて北海道へ行かれるかな?っと希望的観測をしているところです♪<br /><br /><br />いつもご訪問ありがとうございます。<br />個人の備忘録でしかないような内容ですが、お付き合い下さいましてありがとうございました。<br /><br />                  ・・・☆紅映☆・・・<br /><br />お断り:<br />草花の名前はネットを駆使して調べて書いてはおりますが、間違っている場合もありますので、お断りしておきます。<br />

    ヒヨドリジョウゴの実
    上野公園へ行く途中の廃屋に絡んでいました。
    2020.10.20撮影

    コロナ禍と言われて以来、何処へも出かけないで、居住区を散歩するだけの毎日ですが、こうした可愛らしい草花との出逢いにホッとしたり慰められたり・・・

    コロナのワクチン接種が始まりましたネ。我が家には今月中に通知が来るようですが、いつ頃接種を受けられるのでしょうか?
    ワクチンを2回接種出来た暁には、その頃の社会情勢にもよりますが、晴れて北海道へ行かれるかな?っと希望的観測をしているところです♪


    いつもご訪問ありがとうございます。
    個人の備忘録でしかないような内容ですが、お付き合い下さいましてありがとうございました。

                      ・・・☆紅映☆・・・

    お断り:
    草花の名前はネットを駆使して調べて書いてはおりますが、間違っている場合もありますので、お断りしておきます。

38いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 電動自転車さん 2021/04/21 19:58:58
    可愛い!
    どの子も可愛いです。

    優しい視線でみるからこそ見つけられる可愛い子達。

    雑草…。
    じゃ、私は雑人。
    誰かちゃんと見つけてくれるのかな?
    いや、散りかけだから笑

    これを拝見してから色々観察するようになりました。紅映さんのように優しい視線ではありませんが。今年はいつもより早く色々咲いているので。

    また、優しい旅行記期待しています。

    電動自転車

    紅映

    紅映さん からの返信 2021/04/21 21:29:35
    RE: 可愛い!
    電動自転車さん、今晩は〜♪

    いつもご訪問ありがとうございます。

    そして、慈しみの視線でご覧頂いてありがとうございます。
    とっても嬉しいです☆^▽^☆

    それにしても、今年はいろいろな花がとても早く咲きましたね!!
    ツツジが満開になったかと思ったら、藤の花も牡丹もどんどん咲き出して
    野の花たちも負けじと・・・

    電動自転車さんこそ、とても輝いていらっしゃるようにお見受けしております。
    どうぞ、思いっきり ♪跳ねて弾けて・・・♪ くださいませ。

    この時期、私はこんな風に野の草花と対話するしかないものですから・・・
    独りよがりの備忘録ですが、メッセージまで頂いてありがとうございました。

    電動自転車さんの輝くような旅行記楽しみにしております♪

         
                  ・・・☆紅映☆・・・

紅映さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP