東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
連休を避けた京都。紅葉のピークはまさに連休中でしたが、その1週間後にも名残の紅葉を楽しむことができました。京都の東と西に分けて記録します。<br /><br />その2は、京都の東。将軍塚青龍殿からの京都市街の眺め、東福寺の早朝特別拝観(通天橋)、下鴨神社。はやしとモリタ屋での食事も。<br /><br />・将軍塚青龍殿 舞台からの眺め<br />・はやしの八寸<br />・東福寺の早朝特別拝観で通天橋へ<br />・下鴨神社、糺の森、河合神社<br />・モリタ屋でステーキ<br />・一保堂でお茶<br /><br />表紙写真は、散り紅葉に朝日が差し込む東福寺庭園。

2020年名残の紅葉を求めて京都 その2東福寺の早朝特別拝観ほか

23いいね!

2020/11/29 - 2020/12/01

1766位(同エリア6663件中)

旅行記グループ 2020名残の紅葉を求めて京都

0

77

ROSARY

ROSARYさん

この旅行記スケジュールを元に

連休を避けた京都。紅葉のピークはまさに連休中でしたが、その1週間後にも名残の紅葉を楽しむことができました。京都の東と西に分けて記録します。

その2は、京都の東。将軍塚青龍殿からの京都市街の眺め、東福寺の早朝特別拝観(通天橋)、下鴨神社。はやしとモリタ屋での食事も。

・将軍塚青龍殿 舞台からの眺め
・はやしの八寸
・東福寺の早朝特別拝観で通天橋へ
・下鴨神社、糺の森、河合神社
・モリタ屋でステーキ
・一保堂でお茶

表紙写真は、散り紅葉に朝日が差し込む東福寺庭園。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.5
交通
4.5
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 三条京阪からバスで将軍塚青龍殿へ。

    三条京阪からバスで将軍塚青龍殿へ。

  • この門をくぐって。

    この門をくぐって。

  • 前庭。名残の紅葉。

    前庭。名残の紅葉。

  • 右手の窓口で入場券を買って

    右手の窓口で入場券を買って

    将軍塚大日堂 名所・史跡

  • まずは青龍殿へ。<br /><br />国宝の青不動が収められています。通常見られるのは複製。

    まずは青龍殿へ。

    国宝の青不動が収められています。通常見られるのは複製。

    将軍塚青龍殿 名所・史跡

  • お目当てはこちら。<br /><br />青龍殿の右手から、大舞台へ。<br />最初に目に飛び込んでくるのはこの眺め。真ん中あたりの小山は吉田山ですね。

    お目当てはこちら。

    青龍殿の右手から、大舞台へ。
    最初に目に飛び込んでくるのはこの眺め。真ん中あたりの小山は吉田山ですね。

  • パノラマで。<br /><br />愛宕山から比叡山まで。中央左手は御所ですね。

    パノラマで。

    愛宕山から比叡山まで。中央左手は御所ですね。

  • 平安神宮も見えました。

    平安神宮も見えました。

  • 大文字山。

    大文字山。

  • 真っ赤な紅葉。青空に映えますね。

    真っ赤な紅葉。青空に映えますね。

  • 将軍塚。桓武天皇が都を京都に定めるに当たり、将軍の像に甲冑を着せ埋めて、都の安泰を祈ったと言われています。

    将軍塚。桓武天皇が都を京都に定めるに当たり、将軍の像に甲冑を着せ埋めて、都の安泰を祈ったと言われています。

  • 元の展望台から、将軍塚とその向こうの眺め。

    元の展望台から、将軍塚とその向こうの眺め。

  • 西展望台。

    西展望台。

    将軍塚 名所・史跡

  • こちらからは京都駅の方向がよく見えます。

    こちらからは京都駅の方向がよく見えます。

  • すぐ手前には、木々の間から、八坂の塔が見えました。

    すぐ手前には、木々の間から、八坂の塔が見えました。

  • 庭園の散り紅葉。苔の緑によく映えます。

    庭園の散り紅葉。苔の緑によく映えます。

  • 水盤にも紅葉が。

    水盤にも紅葉が。

  • 石の庭と紅葉の取り合わせも美しい。

    石の庭と紅葉の取り合わせも美しい。

  • 本当にいいお天気。

    本当にいいお天気。

  • 梢の紅葉。

    イチオシ

    梢の紅葉。

  • このあとは旅行記のその1に続くのですが、場所が京の西に当たるので、旅行記を分けました。<br /><br />こちらは、その前日に「はやし」でいただいた八寸です。

    このあとは旅行記のその1に続くのですが、場所が京の西に当たるので、旅行記を分けました。

    こちらは、その前日に「はやし」でいただいた八寸です。

    御料理 はやし グルメ・レストラン

  • さて、翌日は朝7時半からの東福寺の早朝特別拝観へ。<br /><br />まずは臥雲橋からの眺め。やはり先週が最高だったようです。

    さて、翌日は朝7時半からの東福寺の早朝特別拝観へ。

    まずは臥雲橋からの眺め。やはり先週が最高だったようです。

    東福寺 寺・神社・教会

  • 日下門が開くのを待ちます。

    日下門が開くのを待ちます。

  • さあ、一番乗りです。<br /><br />お庭を巡って通天橋に向かいます。

    さあ、一番乗りです。

    お庭を巡って通天橋に向かいます。

  • 一面の散り紅葉。

    一面の散り紅葉。

  • 洗玉澗。通天橋が見えています。

    洗玉澗。通天橋が見えています。

  • 庭園からの眺め。左手が通天橋。中央奥に本堂の屋根が見えています。

    庭園からの眺め。左手が通天橋。中央奥に本堂の屋根が見えています。

  • 最初に開山堂へ。

    最初に開山堂へ。

  • 開山堂の内部。

    開山堂の内部。

  • 苔の庭。

    苔の庭。

  • 愛染堂。屋根に太陽が当たり始めました。

    愛染堂。屋根に太陽が当たり始めました。

  • 通天橋の手前から見た、方丈と本殿の屋根。

    通天橋の手前から見た、方丈と本殿の屋根。

  • 通天橋から見た臥雲橋。<br /><br />紅葉の季節、通常の観覧では通天橋上での写真撮影は禁止ですが、人数を絞り込んだ早朝先行特別拝観のみ、撮影可能なのです。

    通天橋から見た臥雲橋。

    紅葉の季節、通常の観覧では通天橋上での写真撮影は禁止ですが、人数を絞り込んだ早朝先行特別拝観のみ、撮影可能なのです。

    東福寺 寺・神社・教会

  • 少しアップで。<br /><br />少し色あせて散っている葉っぱも多いですが、まだまだ紅葉を楽しめます。

    少しアップで。

    少し色あせて散っている葉っぱも多いですが、まだまだ紅葉を楽しめます。

  • 少しずつ太陽がのぼって、梢の上の方に日が当たり始めました。

    イチオシ

    少しずつ太陽がのぼって、梢の上の方に日が当たり始めました。

  • 臥雲橋にも日が差しはじめました。紅葉の色が明るくなりますね。

    臥雲橋にも日が差しはじめました。紅葉の色が明るくなりますね。

  • 太陽を透かして。

    太陽を透かして。

  • 刻々と変わる色を見ているだけで心が洗われるようです。

    刻々と変わる色を見ているだけで心が洗われるようです。

  • せっかくなので、もう一周してみましょう。

    せっかくなので、もう一周してみましょう。

  • 本堂の屋根と紅葉を望遠で。

    イチオシ

    本堂の屋根と紅葉を望遠で。

  • 最初の庭園の方に戻ります。

    最初の庭園の方に戻ります。

  • わぁ、太陽が斜めに差し込んで、散り紅葉が輝きます。

    イチオシ

    わぁ、太陽が斜めに差し込んで、散り紅葉が輝きます。

  • よく見ると、色とりどり。

    よく見ると、色とりどり。

  • まだまだ赤い葉っぱ

    まだまだ赤い葉っぱ

  • 苔の上にはらはらと落ちる紅葉。

    苔の上にはらはらと落ちる紅葉。

  • 角度によっても色が変わります。

    角度によっても色が変わります。

  • 苔と紅葉のアップ。

    苔と紅葉のアップ。

  • ツワブキの花も咲いていました。

    ツワブキの花も咲いていました。

  • 愛染堂のところまで戻ってきました。

    愛染堂のところまで戻ってきました。

  • さあ、いよいよ通天橋を渡ります。

    さあ、いよいよ通天橋を渡ります。

  • こんなふうに、独り占め状態!

    こんなふうに、独り占め状態!

  • 張り出し舞台からの眺め。

    イチオシ

    張り出し舞台からの眺め。

  • 額縁のように見えますね。<br /><br />見飽きない景色。朝早く起きた甲斐がありました。

    額縁のように見えますね。

    見飽きない景色。朝早く起きた甲斐がありました。

  • 朝の勤行に向かわれるのでしょうか。<br /><br />私達もそろそろ引き上げましょう。

    朝の勤行に向かわれるのでしょうか。

    私達もそろそろ引き上げましょう。

  • 禅堂の脇の紅葉。

    禅堂の脇の紅葉。

  • もう一度、臥雲橋から通天橋を眺めて。

    もう一度、臥雲橋から通天橋を眺めて。

  • 働く女性の守り本尊ですって。

    働く女性の守り本尊ですって。

    同聚院 名所・史跡

  • ちょうど登校時間。

    ちょうど登校時間。

  • 続いては下鴨神社へ。<br /><br />紅葉が見頃ということで行ってみたのですが。

    続いては下鴨神社へ。

    紅葉が見頃ということで行ってみたのですが。

  • 子年のお社にお参り。

    子年のお社にお参り。

    下鴨神社(賀茂御祖神社) 寺・神社・教会

  • 御手洗池。

    御手洗池。

    下鴨神社(賀茂御祖神社) 寺・神社・教会

  • さざれ石。

    さざれ石。

  • ニの鳥居。

    ニの鳥居。

  • 糺の森に入りました。

    糺の森に入りました。

    下鴨神社(賀茂御祖神社) 寺・神社・教会

  • 枯れ葉が道に積もっています。<br /><br />見頃は過ぎているようですね。それでも心が和む風景です。

    イチオシ

    枯れ葉が道に積もっています。

    見頃は過ぎているようですね。それでも心が和む風景です。

  • 河合神社にもお参り。

    河合神社にもお参り。

    河合神社 寺・神社・教会

  • 鴨長明の方丈を再現した建物。

    鴨長明の方丈を再現した建物。

  • 説明書きもありました。

    説明書きもありました。

  • こちらの絵馬は鏡絵馬と言って、自分で顔を描いて奉納するんですよね。

    こちらの絵馬は鏡絵馬と言って、自分で顔を描いて奉納するんですよね。

  • 一の鳥居。

    一の鳥居。

  • お昼はステーキをいただきます。<br /><br />三条のモリタ屋へ。創業明治二年。

    お昼はステーキをいただきます。

    三条のモリタ屋へ。創業明治二年。

    モリタ屋 木屋町店 グルメ・レストラン

  • こんな路地の奥にお店があります。

    こんな路地の奥にお店があります。

  • 前菜。

    前菜。

  • 今日はヒレステーキ。焼く前のお肉を見せてくださいました。

    今日はヒレステーキ。焼く前のお肉を見せてくださいました。

  • 登場!<br /><br />美味しいお肉でした。

    登場!

    美味しいお肉でした。

  • 箸袋。

    箸袋。

  • 食後は一保堂のカフェへ。<br /><br />今回の京都旅行も大満足でした。

    食後は一保堂のカフェへ。

    今回の京都旅行も大満足でした。

    一保堂茶舗 喫茶室 嘉木 グルメ・レストラン

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP