1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 同聚院
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

同聚院

名所・史跡

東山・祇園・北白川

このスポットの情報をシェアする

同聚院 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11368783

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
同聚院
住所
  • 京都府京都市東山区本町15-799
営業時間
9:00~16:00
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
海猿 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(38件)

東山・祇園・北白川 観光 満足度ランキング 99位
3.36
アクセス:
3.50
東福寺境内の西方 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.58
数人みかけた by 関西が好きさん
バリアフリー:
3.17
見ごたえ:
3.52
  • 藤原道長が40歳の賀にあたり

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    東福寺の寺域はそれ以前は藤原氏の建てた法性寺があった場所。法性寺の時代、藤原道長が40歳の賀にあたり、五大明王を安置する五...  続きを読む大堂を建立。同聚院はその遺仏である不動明王を本尊としていて、赤い幟が立っていて賑やかな構え。塔頭ではなくて、お堂ですね。なお、不動明王は、”十方不動””十万不動”とも呼ばれ、霊験あらたかな不動とされています。  閉じる

    投稿日:2023/10/01

  • 白薔薇が美しく咲く

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    京都駅からJRでひと駅、東福寺へ行く途中にある小さな東福寺の塔頭のひとつ。
    ちょっとかわっているのは「働く女性の守護」が...  続きを読むご利益であるそうで、道に面した花壇には綺麗な白い薔薇が沢山植えられています。これはモルガンお雪さんという芸妓さんにちなんだものだそうで、説明の看板が設置されていました。
      閉じる

    投稿日:2022/12/17

  • 白いバラがたくさん植えられていました

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    東福寺塔頭である、五大堂同聚院。東福寺駅から東福寺に向かう途中にあります。ご本尊は1006年藤原道長創建、康尚作の十万不動...  続きを読む明王(重要文化財)で、祇園の芸妓で胡弓の名手として知られた日本のシンデレラ・モルガンお雪さんの信仰を縁として「働く女性の守り本尊」として信仰されています。
    入口には白いバラがたくさん植えられていてきれい  閉じる

    投稿日:2022/12/01

  • 御本尊の土力不動明王が御開帳

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    同聚院を訪れると、御本尊の土力不動明王が御開帳されていました。像は仏師定朝の父・康尚の作品で、像高265センチの巨大なもの...  続きを読むでした。堂内は撮影禁止のため写真はありませんが、護摩壇から一段上がり、不動明王の前に座って手を合わせ、顔を上げたら圧倒される不動明王坐像がこちらを見ていました。  閉じる

    投稿日:2023/01/03

  • 不動明王がまつられています。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    この同聚院は東福寺の塔頭の一つです。東福寺の北側のエリアにあります。JR奈良線東福寺駅か京阪本線東福寺駅から南東に10分程...  続きを読む度の場所にあります。この寺は臨済宗東福寺派のもので15世紀中ごろの創建です。不動明王を中心とした五大堂が建立されその後同聚院の創建とともに本堂になっています。  閉じる

    投稿日:2023/01/04

  • 白バラ

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    東福寺北駐車場の南隣にある寺院が五大堂 同聚院です。こちらも東福寺の塔頭の一つで、五大堂の遺仏である不動明王を祀ることから...  続きを読むこの名で呼ばれています。
    門前の幟のたつ植え込みに、「ユキサン」と呼ばれる白いバラが真夏にも関わらず咲いており、綺麗でした。  閉じる

    投稿日:2022/09/30

  • 境内からはみ出している新緑

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    東福寺を参拝後、同聚院に来るとは、境内からはみ出している新緑がまず目に付きました。「働く女性の守り本尊」という目立つのぼり...  続きを読むが、寺門両脇にたくさんある寺院です。これは祇園の芸妓で胡弓の名手として知られたモルガンお雪さんの信仰を縁として、始まったようです。モルガンお雪さんは祇園の芸妓から、世界三大財閥のモルガン家へ嫁いだ方です。その後アメリカ、フランスの社交界で活躍し、日本人女性の知名度を向上させました。手水舎にも不動明王坐像がいらっしゃいました。境内の庭はとてもきれいに手入れされていてよかったです。  閉じる

    投稿日:2022/10/06

  • 京都市東福寺観光で立ち寄りました。十方山同聚院は、東福寺エリアの中では比較的北寄りなのでJR奈良線や京阪本線の東福寺駅から...  続きを読む徒歩10分以内で着けます。平安時代の法性寺(その後、東福寺)の五大堂の跡地に建てられた臨済宗東福寺派の大本山である東福寺の塔頭の一つです。  閉じる

    投稿日:2022/08/11

  • 朱色の幟が境内にたくさん立っていました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    朱色の幟が境内にたくさん立っていました。
    「働く女性の守り本尊」と記載してありました。
    調べてみたら、祇園の芸妓で胡弓...  続きを読むの名手として知られたモルガンお雪さんの信仰を縁として、同聚院は全国の女性から「働く女性の守り本尊」としてあつく信仰されているそうです。
      閉じる

    投稿日:2022/02/05

  • 東福寺の塔頭です

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    こちらの山門の柱には、「同聚院」の文字よりも「不動明王」の文字の方が目立ちます。実際境内に入っても「不動明王」と書かれた赤...  続きを読むい旗がたくさん飾られていました。藤原道長が建立した五大堂の遺跡ということで、お寺によって、思いもよらない歴史上の人物が関わっていることがあるとわかりましたね。  閉じる

    投稿日:2023/01/06

  • お寺とバラは不釣り合いな感じ

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    同聚院は、藤原道長が建立した五大堂の遺跡で、五大明王、中尊不動明王坐像が祀られています。像は仏師定朝の父・康尚の作品で、藤...  続きを読む原美術の代表彫刻の一つだそうです。大きさは坐像ながら265㎝もあります。今回訪れると山門の両側に白いバラが咲いていました。お寺とバラは不釣り合いな感じがしました。ユキサンという品種のようでした。今まで白いバラはあまり見たことがありませんでした。  閉じる

    投稿日:2022/12/02

  • 東福寺の塔頭で、東福寺の臥雲橋に向かう途中に、同聚院があります。この辺りは平安時代中期頃は、藤原忠平が法性寺を建立したとこ...  続きを読むろでしたが衰退、その後九条道家が東福寺を建立したそうです。1006年、藤原道長が自分の40歳の祝賀に際して、仏師の祖、康尚に造らせた不動明王坐像が災害を乗り越えて現在も祀られています。  閉じる

    投稿日:2022/04/04

  • 働く女性の守り神

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    京都は東福寺の塔頭、東福寺駅から参道の途中にある本来は不動明王を祀るお寺です。門前に「働く女性の守り神」などという強烈なア...  続きを読むピールがあったため、お参りすることとしました。単に女性の守り神ならパスしていましたが。  閉じる

    投稿日:2021/07/15

  • モルガンお雪の菩提寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

     文安元年(1444)に創建された東福寺の塔頭寺院です。本尊は丈六不動明王坐像(重文)です。藤原道長が造営した法性寺五大堂...  続きを読むの中尊だったと伝わっています。
     また、モルガンお雪の菩提寺としても知られています。モルガンお雪(1881-1963)は祇園の芸妓で胡弓の名手で、世界三大財閥のモルガン氏に見初められました。こちらのお堂に籠って一族へ嫁ぐのを決意したそうです。そして世界の社交界にその名を知らしめたことから「働く女性の守り本尊」としてあつく信仰されています。  閉じる

    投稿日:2021/07/06

  • 法性寺五大堂を祀る東福寺塔頭寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    東福寺の塔頭寺院で境内の西側に位置します。東福寺129世琴江令薫を開山として文安元年(1444)に藤原道長が建てた法性寺五...  続きを読む大堂跡に創建、藤原道長が造らせた不動明王坐像を本尊として五大堂に祀っています。五大堂同聚院とも呼ばれ、働く女性の守護の寺の様です。  閉じる

    投稿日:2021/05/01

  • 働く女性の守り本尊

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    「働く女性の守り本尊」という、のぼりがたくさんありました。日本のシンデレラらしい・モルガンお雪さん関連のお寺のようでした。...  続きを読む東福寺の塔頭のひとつのひとつとして、重要文化財の不動明王のがまつられているとのことでした。女性から信仰があついようです。  閉じる

    投稿日:2021/03/29

  • 東福寺塔頭寺院

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    東福寺へ向かう途中にある臥雲橋という橋から近いところにある寺院。働く女性のための守り本尊とも書かれてて初耳の人物だけど、モ...  続きを読むルガンお雪の菩提樹らしい。それだけきくと外国人かんなのかわからないけど本当は加藤ゆきって名前みたい。国際結婚が難しい時期に結婚した人とのこと  閉じる

    投稿日:2021/03/06

  • 重文・不動明王坐像

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    東福寺の塔頭寺院のひとつです。九条道家が東福寺を創建する前の平安時代、この場所には法性寺がありこの同聚院はその遺跡で、当時...  続きを読む藤原道長が五大堂を造営したときに祀った「不動明王坐像」がいまでも残っています。ほんとうは京都はさまざまな歴史の上に、新たな歴史が積み重なっていて、寺院ひとつひとつのエピソードが興味深いです。  閉じる

    投稿日:2021/10/02

  • 十万不動明王像を祀る

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    東福寺に向かう途中、東大路通り沿いから臥雲橋までの間に並ぶ東福寺の塔頭の一つです。1444年、藤原道長の建てた法性寺五大堂...  続きを読む跡に建立されました。十万不動明王像をご本尊として五大堂に祀られています。アメリカの大富豪モルガンに嫁いだ祇園の芸妓、モルガンお雪がこの不動明王を信仰していたことでも知られています。
      閉じる

    投稿日:2021/04/02

  • 不動明王坐像が有名な同聚院

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    同聚院は、東山区本町にあり、臨済宗東福寺派に属し、東福寺塔頭の一つです。1444年に文渓元作禅師が、その師、琴江令薫禅師を...  続きを読む開山として創建しました。1006年藤原道長が仏師康尚に作らせた不動明王坐像を本尊として五大堂に祀っています。不動明王坐像は木造坐像としては日本一の高さ(2m65cm)で国指定重要文化財に指定されています。意外と人気があるお寺のようなので東福寺を参拝する際にはこちらにも参拝させていただいています。  閉じる

    投稿日:2021/10/02

1件目~20件目を表示(全38件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

同聚院について質問してみよう!

東山・祇園・北白川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • momotaさん

    momotaさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • nanochip21さん

    nanochip21さん

  • タヌチーノさん

    タヌチーノさん

  • まんごさん

    まんごさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

東山・祇園・北白川 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP