
2020/11/01 - 2020/11/01
1531位(同エリア2507件中)
38うさぎさん
- 38うさぎさんTOP
- 旅行記817冊
- クチコミ34件
- Q&A回答58件
- 1,131,639アクセス
- フォロワー36人
コロナ対策で
来るたびに買い方が変わり
今回は朔日粥は食べれなかったが
朔日餅は無事購入出来ましたけど
おかげ横丁で
激しい腹痛に見舞われ
画像数が少ない旅行記です
腹痛の原因は
尿管結石
聞いてたよりは軽いが
強烈な痛みで大変でしたね
30分くらいで収まったが
救急車呼ぼうか悩むほどでした
大蔵省は
てんかん発作で入院してて
気楽な伊勢参りだったんですけどね
今までの朔日餅記録
2月 立春大吉餅
2015.2.1 http://4travel.jp/travelogue/11000319
2020.2.1 https://4travel.jp/travelogue/11618376
3月 よもぎ餅
2014.3.1 http://4travel.jp/travelogue/10864008
2020.3.1 https://4travel.jp/travelogue/11605977
4月 さくら餅
2017.4.1 http://4travel.jp/travelogue/11232732
5月 かしわ餅
毎年休みなのに未経験
6月 麦手餅
2013.6.1 http://4travel.jp/travelogue/10780666
2014.6.1 http://4travel.jp/travelogue/10894264
7月 竹流し
2016.7.1 並んだけど買えず旅行記も無いじゃん
2017.7.1 https://4travel.jp/travelogue/11257720
8月 八朔粟餅
未体験
9月 萩の餅
未体験
10月 栗餅
2016.10.1 http://4travel.jp/travelogue/11204580
2017.10.1 https://4travel.jp/travelogue/11289113
11月 ゑびす餅
2014.11.1 http://4travel.jp/travelogue/10947096
2015.11.1 http://4travel.jp/travelogue/11077370
2020.11.1 https://4travel.jp/travelogue/11659429
12月 雪餅
2013.12.1 http://4travel.jp/travelogue/10836791
2019.12.1 https://4travel.jp/travelogue/11617707
まだ4種類未体験(2020.11.1現在)
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 4.5
- 交通
- 3.5
- 同行者
- 家族旅行
- 交通手段
- 自家用車
PR
-
迷走
これだけ通ってたら
道に迷う必要ないのに
つい通勤路なので高速入り口通過し
次のインターから入ったのに
東員インターでぐるっと回って
何とか伊勢まで辿り着いたが
高速料金は同じなんですね
経路より入口から出口のみの管理ですかね!イオンモール東員 ショッピングモール
-
システム変更
HPとかで
チェックしておくべきでしたね
コロナ対策で
来る度に変更されてますね -
誰もいない
普通なら
下の橋まで列が伸びてるのに
いくら歩いても誰もいないとうふや グルメ・レストラン
-
赤福本店
あれれ?
もう赤福本店が見えてきたが
列が無いんですが -
おかしい!
スタッフに尋ねたら
時間帯による整理券で
並ぶ人数を制御してるらしい赤福 本店 グルメ・レストラン
-
整理券GET
8時から8時30分の
整理券はもらえたけど
買えるのかな?
人気だと7時までに完売してる -
すし久
長女がすし久に向かってたが
すでに完売?
整理券でも配ってたのかな?
朔日餅の列が無ければ
よゆうですし久に並べるけど
すし久も列は短かった
さらに
とうふやも行ったらしいが
完売でしたすし久 グルメ・レストラン
-
気を取り直して
当日食べる分の列が
結構伸びてたから
とりあえず並び
グループLINE -
黄昏ブルー
日の出には30分ぐらい前だが
空は奇麗な黄昏ブルー
列に並んでては動けない -
来ないぞ?
車で待機組が
全然来ないけど
最後
列から外れて待ってるが
売り切れの気配を感じてるんですが -
ギリギリ
無事に合流できたが
自分たちの後ろ5人分で
本日の朔日餅は完売でした
8時からの整理券
無事に買えるのかな???
不安ですね赤福 本店 グルメ・レストラン
-
イチオシ
お茶が???
夏ごろの情報で
朔日餅のお茶が
番茶オンリーって聞いたけど
これ?
緑茶じゃ?
正解は煎茶でしたが -
朔日餅
恵比寿餅
黒糖より柚子の方が人気かな! -
トレイ
朔日餅にビニール憑いてて
トレイが綺麗ですね
焼き印は打ち出の小づち -
買えた
7時30分くらいから列ができ
早めに並んだおかげで
無事に購入出来ましたが
何時の整理券まで買えたんでしょうね -
昆虫ハンター
今回は大蔵省は
てんかん発作で入院中
何も心配せずに来られたが
喪中じゃ本当はダメですよね -
コロナ
まだまだコロナ
GOTO TRAVELはダメでしょ!
観光バスも少し見かけるが
レンタカーが多いですね -
尿管結石
このあと
おかげ横丁で激痛に見舞われ
一人車で唸ってたけど
30分ほどで痛みが引いたが
下宮にも立ち寄ったけど
自分は車で横になってたので
以降写真がありません
12月2日現在も
薬は飲んでるけど
居心地が良いみたいで
出てきませんね -
イチオシ
では
最後まで観ていただき
本当にありがとうございます宇治橋 名所・史跡
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
伊勢神宮
-
朔日餅を買いに伊勢神宮へ行ってきました
2005/10/01~
伊勢・二見浦
-
久しぶりの伊勢神宮
2011/06/04~
伊勢神宮
-
夏まで待つな 夏まち祭り 伊勢おかげ横丁
2012/06/02~
伊勢神宮
-
耐久トライアル? 赤福へ朔日餅を買いに出かけてきました
2012/09/01~
伊勢神宮
-
2013 春の東山動植物園 ② 午後編
2013/04/07~
千種・今池
-
朔日餅を買いに行ってきました 赤福本店
2013/06/01~
伊勢神宮
-
夏まちまつり 2013 in 伊勢おかげ横丁
2013/06/08~
伊勢神宮
-
今年最後の朔日餅を買いに伊勢神宮へ
2013/12/01~
伊勢神宮
-
病み上がりですが朔日餅を食べに出かけてきました
2014/03/01~
伊勢神宮
-
6月の朔日餅は麦手餅
2014/06/01~
伊勢神宮
-
雨の赤福朔日餅
2014/11/01~
伊勢神宮
-
2015年2月1日 今年最初の赤福朔日餅
2015/02/01~
伊勢神宮
-
2015.11 伊勢赤福本店朔日餅(ついたちもち)
2015/11/01~
伊勢神宮
-
久しぶりの赤福朔日餅
2016/10/01~
伊勢神宮
-
伊勢赤福朔日餅 4月は桜餅
2017/04/01~
伊勢神宮
-
昨年のリベンジで竹流しを食べて来ました!
2017/06/30~
伊勢神宮
-
2017.10.01 赤福本店へ朔日餅購入へ
2017/10/01~
伊勢神宮
-
久しぶりの朔日餅(2019年12月 雪餅)
2019/12/01~
伊勢神宮
-
極寒の朔日餅(えびす餅)&朔日粥(すし久)
2020/02/01~
伊勢神宮
-
喪中ですけど伊勢神宮(朔日餅)
2020/03/01~
伊勢神宮
-
伊勢赤福朔日餅(えびす餅)
2020/11/01~
伊勢神宮
旅行記グループをもっと見る
伊勢神宮(三重) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
三重の ホテル最新情報
-
志摩観光ホテル ザ クラシック
4.1
最安値(2名1室) 22,000円~
志摩観光ホテルは2021年に開業70周年を迎えます
ここにしかないおもてなしを、感謝とともに。地元の食材を使った...
-
都リゾート 志摩 ベイサイドテラス
3.76
最安値(2名1室) 21,636円~
地元に泊まろう 『みえ旅プレミアム旅行券』で行こう
こんな時期だから、遠出は難しいという方に是非!県内にもいろん...
-
志摩観光ホテル ザ ベイスイート
3.6
最安値(2名1室) 56,000円~
開業70周年プロモーション 宿泊ご招待キャンペーンも!
志摩観光ホテルは2021年4月3日(土)に開業70周年を迎え...
旅行記グループ 伊勢神宮
0
19