グリンデルワルト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いつもと大幅に趣旨の異なる、旅行というより、一応海外研修のような形で行った、初ヨーロッパです。<br /><br />当時、旧文部省の外郭団体だった某協会(現在は存在しない)が主催していた海外青少年派遣で、会社から辞令をもらって「海外出張」扱いでスイスに出かけました。<br /><br />成田からスイスのチューリッヒ、そこからバスで首都ベルン、ジュネーブ、モントルーと来て、そこから列車を乗りついでインターラーケン経由でグリンデルワルドに着きました。<br />グリンデルワルドはスイスアルプスのトレッキングや登山、冬はスキーの基地として、世界的に有名な町。そうでなくても豊かな自然の中で、滞在するだけでもいい感じの町です。<br /><br />一行はここのユースに5泊し、周辺の自然の中でスポーツプログラムを行う会社のツアーにいろいろと参加しました。<br />基本的に、毎朝宿を出発し、そのプログラムをこなしたあと、午後宿に帰ってきます。その後は自由時間。<br />その自由時間を使って、周辺を歩き回ったり、ヨーロッパで一番標高の高い鉄道駅であるユングフラウヨッホに出かけたりしました。<br /><br />公私ともに(?)楽しんだ5日間でした。

《メモリー》1997年7・8月 海外出張扱いで行くスイス【その3】 グリンデルワルド付近での5日間

53いいね!

1997/07/24 - 1997/08/07

47位(同エリア998件中)

Tagucyan

Tagucyanさん

いつもと大幅に趣旨の異なる、旅行というより、一応海外研修のような形で行った、初ヨーロッパです。

当時、旧文部省の外郭団体だった某協会(現在は存在しない)が主催していた海外青少年派遣で、会社から辞令をもらって「海外出張」扱いでスイスに出かけました。

成田からスイスのチューリッヒ、そこからバスで首都ベルン、ジュネーブ、モントルーと来て、そこから列車を乗りついでインターラーケン経由でグリンデルワルドに着きました。
グリンデルワルドはスイスアルプスのトレッキングや登山、冬はスキーの基地として、世界的に有名な町。そうでなくても豊かな自然の中で、滞在するだけでもいい感じの町です。

一行はここのユースに5泊し、周辺の自然の中でスポーツプログラムを行う会社のツアーにいろいろと参加しました。
基本的に、毎朝宿を出発し、そのプログラムをこなしたあと、午後宿に帰ってきます。その後は自由時間。
その自由時間を使って、周辺を歩き回ったり、ヨーロッパで一番標高の高い鉄道駅であるユングフラウヨッホに出かけたりしました。

公私ともに(?)楽しんだ5日間でした。

同行者
社員・団体旅行
交通手段
鉄道 観光バス 徒歩 飛行機
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 【その2】からのつづき<br /><br />成田を出発して4日目、今日はモントルーを出発し、ほぼ1日列車で移動。<br />スイス中央部、グリンデルワルドという町にやってきた。<br />スイスアルプスのトレッキングなどで世界的に有名な町で、世界各国からの観光客で賑わっていた。

    【その2】からのつづき

    成田を出発して4日目、今日はモントルーを出発し、ほぼ1日列車で移動。
    スイス中央部、グリンデルワルドという町にやってきた。
    スイスアルプスのトレッキングなどで世界的に有名な町で、世界各国からの観光客で賑わっていた。

    グリンデルワルド駅

  • 本日の、といかグリンデルワルドでの滞在する宿は、そこからWAB鉄道(ヴェンゲンアルプ鉄道)に乗って1駅のグルントという駅。

    本日の、といかグリンデルワルドでの滞在する宿は、そこからWAB鉄道(ヴェンゲンアルプ鉄道)に乗って1駅のグルントという駅。

    ヴェンゲンアルプ鉄道 鉄道系(地下鉄・モノレールなど)

  • WAB鉄道の車庫があるグリンデルワルド・グルント駅。<br />町の中心から一段低い場所にある。

    WAB鉄道の車庫があるグリンデルワルド・グルント駅。
    町の中心から一段低い場所にある。

    Grindelwald Grund

  • 5日目の朝。<br />グリンデルワルド・グルント駅の近くにある、ユースホステル。<br />ここで5泊した。<br />

    5日目の朝。
    グリンデルワルド・グルント駅の近くにある、ユースホステル。
    ここで5泊した。

  • さて、ここでは何をしたかというと、このあたりの自然を活かしたスポーツグラムをこなした。<br />グリンデルワルドから車で約30分、昨日も途中で立ち寄ったインターラーケンにある「アドベンチャーワールド」という運営会社。<br />今日から連日、ここにお世話になります。

    さて、ここでは何をしたかというと、このあたりの自然を活かしたスポーツグラムをこなした。
    グリンデルワルドから車で約30分、昨日も途中で立ち寄ったインターラーケンにある「アドベンチャーワールド」という運営会社。
    今日から連日、ここにお世話になります。

  • スポーツプログラム1日目・その1。ラフティング。<br />要するに激流下りです。<br />この経験が基になって、昨年の夏、群馬県の水上で家族でラフティングを楽しみました。

    スポーツプログラム1日目・その1。ラフティング。
    要するに激流下りです。
    この経験が基になって、昨年の夏、群馬県の水上で家族でラフティングを楽しみました。

  • スポーツプログラム1日目・その2。キャニヨニング。<br />簡単に言うと川の源流の方に行って、渓谷のようなところを滝壺に飛び込んだり、滑り降りたり、頭から突っ込んだり。<br /><br />最近は日本でもこのようなプログラムは普及してきたが、当時はこのような楽しみ方は一般的ではなく、いい経験だった。

    スポーツプログラム1日目・その2。キャニヨニング。
    簡単に言うと川の源流の方に行って、渓谷のようなところを滝壺に飛び込んだり、滑り降りたり、頭から突っ込んだり。

    最近は日本でもこのようなプログラムは普及してきたが、当時はこのような楽しみ方は一般的ではなく、いい経験だった。

  • 宿には16時頃に戻ってきた。これから自由時間。<br />さっそくなので、グリンデルワルドの中心部に行ってみた。<br />まずは宿の近くにあるグルント駅から、WAB鉄道で1駅のグリンデルワルド駅へ。この写真を撮った人(その辺の人に撮ってもらった)のカバンも写ってますね(笑)<br />

    宿には16時頃に戻ってきた。これから自由時間。
    さっそくなので、グリンデルワルドの中心部に行ってみた。
    まずは宿の近くにあるグルント駅から、WAB鉄道で1駅のグリンデルワルド駅へ。この写真を撮った人(その辺の人に撮ってもらった)のカバンも写ってますね(笑)

    グリンデルワルド駅

  • グリンデルワルド駅構内。<br />真ん中のホームを挟んで、右がBOB鉄道、左がWAB鉄道。軌道幅が違うから線路はつながってない。<br /><br />駅構内と言ってもこのすぐ右は普通の道路。<br />このあたりの駅はみんなこんな感じ。

    グリンデルワルド駅構内。
    真ん中のホームを挟んで、右がBOB鉄道、左がWAB鉄道。軌道幅が違うから線路はつながってない。

    駅構内と言ってもこのすぐ右は普通の道路。
    このあたりの駅はみんなこんな感じ。

  • グリンデルワルドの中心部。<br />先にも述べたとおり、夏はトレッキング、冬はスキーなどの基地として世界各国からの観光客で賑わっている。<br />日本からの観光客も見かけた。日本人が経営する宿や旅行会社もあるようだ。

    グリンデルワルドの中心部。
    先にも述べたとおり、夏はトレッキング、冬はスキーなどの基地として世界各国からの観光客で賑わっている。
    日本からの観光客も見かけた。日本人が経営する宿や旅行会社もあるようだ。

  • メモによれば、このあたりのオープンカフェでコーヒーを飲んだらしい。<br />今思い出してもいい場所。ここにはまた行きたい。

    メモによれば、このあたりのオープンカフェでコーヒーを飲んだらしい。
    今思い出してもいい場所。ここにはまた行きたい。

  • グリンデルワルドは長野県安曇村(現松本市)と姉妹都市となっている。<br /><br />(着ているTシャツ。思い出しました。前年の2月に行っていた、沖縄・波照間島の泡盛柄です 笑)

    グリンデルワルドは長野県安曇村(現松本市)と姉妹都市となっている。

    (着ているTシャツ。思い出しました。前年の2月に行っていた、沖縄・波照間島の泡盛柄です 笑)

  • グリンデルワルドの町から宿までは、歩いて帰った。<br />宿があるグルントは谷底なので、ずっと下り坂。

    グリンデルワルドの町から宿までは、歩いて帰った。
    宿があるグルントは谷底なので、ずっと下り坂。

  • いい眺めでしたね。気分のよい散策でした。

    いい眺めでしたね。気分のよい散策でした。

  • スポーツプログラム、2日目。<br />宿からマイクロバスに乗って、昨日と同じ運営会社へ。

    スポーツプログラム、2日目。
    宿からマイクロバスに乗って、昨日と同じ運営会社へ。

  • 運営会社で昼食を受け取って、またマイクロバスに乗って、山道を25分ほど走ったところにあるバーテンベルグというところへ。トゥーン湖の近く。<br />ここから、ロープウェイに乗る。

    運営会社で昼食を受け取って、またマイクロバスに乗って、山道を25分ほど走ったところにあるバーテンベルグというところへ。トゥーン湖の近く。
    ここから、ロープウェイに乗る。

  • 15分ほどでニーダーホルンというところに着く。

    15分ほどでニーダーホルンというところに着く。

    ニーダーホルン展望台 山・渓谷

  • 眼下にトゥーン湖が見える山の上。

    眼下にトゥーン湖が見える山の上。

  • 周囲は牧場のようになっている。

    周囲は牧場のようになっている。

  • 今日は、この周辺をハイキング。

    今日は、この周辺をハイキング。

  • 山を登ったり、下ったり、牛の群れの中を歩いたりする。

    山を登ったり、下ったり、牛の群れの中を歩いたりする。

  • 途中にあった牛小屋。

    途中にあった牛小屋。

  • 三々五々昼食。そこからは下り。

    三々五々昼食。そこからは下り。

  • 集落が見えてきた。

    集落が見えてきた。

  • ここから、黄色い路線バスに乗る(その写真を撮らんかい)。<br />周辺は草原の中に時々このような家があるような場所。

    ここから、黄色い路線バスに乗る(その写真を撮らんかい)。
    周辺は草原の中に時々このような家があるような場所。

  • 30分ほど走って、インターラーケン・オスト駅に着いた。

    30分ほど走って、インターラーケン・オスト駅に着いた。

    インターラーケンオスト駅

  • インターラーケン・オスト駅は、グリンデルワルドに向かうBOB鉄道の始発駅。このように写真も残ってるし、これに乗って帰ったと思いきや、メモによると駅前からジャンボタクシーに乗って宿に帰ったらしい。

    インターラーケン・オスト駅は、グリンデルワルドに向かうBOB鉄道の始発駅。このように写真も残ってるし、これに乗って帰ったと思いきや、メモによると駅前からジャンボタクシーに乗って宿に帰ったらしい。

  • さて、宿に着いたのがやはり16時前。ここからまた自由時間。<br />今日は、宿のすぐ裏に乗り場があったロープウェイに乗る。<br />(写真は到着日に撮ったもの)

    さて、宿に着いたのがやはり16時前。ここからまた自由時間。
    今日は、宿のすぐ裏に乗り場があったロープウェイに乗る。
    (写真は到着日に撮ったもの)

    メンリッヒェンバーン その他の交通機関

  • このロープウェイ、距離が長い。<br />いきなり山を登ることなく、しばらく草原の中を行く。<br />イメージとしては箱根ロープウェイをさらに長距離にした感じ。

    このロープウェイ、距離が長い。
    いきなり山を登ることなく、しばらく草原の中を行く。
    イメージとしては箱根ロープウェイをさらに長距離にした感じ。

  • 終点が標高2,230mのメンリッヒェンというところ。

    終点が標高2,230mのメンリッヒェンというところ。

    メンリッヒェン 山・渓谷

  • 周辺は牧場になっている、山頂というより草原の中の小高くなっているような場所だった。

    周辺は牧場になっている、山頂というより草原の中の小高くなっているような場所だった。

  • 山の反対側。<br />ヴェンゲンという町が見える。<br />ヴェンゲンからは、BOB鉄道を乗りついでグリンデルワルドに戻ることもできる。今思うと、なぜそれをしなかったんだろうと思う。

    山の反対側。
    ヴェンゲンという町が見える。
    ヴェンゲンからは、BOB鉄道を乗りついでグリンデルワルドに戻ることもできる。今思うと、なぜそれをしなかったんだろうと思う。

  • グリンデルワルド滞在3日目、通算7日目の朝。快晴でした。<br />宿の裏からアイガー峰がきれいに見えた。<br />あの「アイガー北壁」のあたりを見てます。

    グリンデルワルド滞在3日目、通算7日目の朝。快晴でした。
    宿の裏からアイガー峰がきれいに見えた。
    あの「アイガー北壁」のあたりを見てます。

  • で、スポーツプログラムの3日目。<br /><br />いつものようにマイクロバスでインターラーケンの運営会社に行く。<br />今日は、インターラーケンの東にあるブリエンツ湖畔の南側を行くマウンテンバイクツアー。

    で、スポーツプログラムの3日目。

    いつものようにマイクロバスでインターラーケンの運営会社に行く。
    今日は、インターラーケンの東にあるブリエンツ湖畔の南側を行くマウンテンバイクツアー。

  • ブリエンツ湖。眺めはよい。

    ブリエンツ湖。眺めはよい。

  • ただ、アップダウンが激しく、しかもサドルが固くてバテバテ。

    ただ、アップダウンが激しく、しかもサドルが固くてバテバテ。

  • 下り坂は気分いいんですけどね。

    下り坂は気分いいんですけどね。

  • ブリエンツ湖を通り過ぎたところにある、バレンベルク野外博物館。<br />結構広大な敷地に、国内各地から古い家が集められている。<br />ここで各自昼食。<br />木陰のベンチで横になって休んでいたら、通りがかりの観光客が「Gute nacht(おやすみ)」だってさ(笑)

    ブリエンツ湖を通り過ぎたところにある、バレンベルク野外博物館。
    結構広大な敷地に、国内各地から古い家が集められている。
    ここで各自昼食。
    木陰のベンチで横になって休んでいたら、通りがかりの観光客が「Gute nacht(おやすみ)」だってさ(笑)

    バレンベルク野外博物館 博物館・美術館・ギャラリー

  • ブリエンツ駅に到着。ここでマウンテンバイクツアー終了。<br />この駅から山を登っていくロートホルン鉄道のSLの前にて。<br />斜面を登る用に、最初から車体を傾けているケーブルカーみたいなSL。<br />今思えば乗りたかった。

    ブリエンツ駅に到着。ここでマウンテンバイクツアー終了。
    この駅から山を登っていくロートホルン鉄道のSLの前にて。
    斜面を登る用に、最初から車体を傾けているケーブルカーみたいなSL。
    今思えば乗りたかった。

  • ブリエンツ駅からは、ブリエンツ湖を行く遊覧船に乗った。

    ブリエンツ駅からは、ブリエンツ湖を行く遊覧船に乗った。

    ブリエンツ湖遊覧船 船系

  • この遊覧船でインターラーケンの近くまで行き、マイクロバスで宿に戻って本日は終了。

    この遊覧船でインターラーケンの近くまで行き、マイクロバスで宿に戻って本日は終了。

    ブリエンツ湖 滝・河川・湖

  • スポーツプログラム5日目。<br />この日は「フライングフォックス」という、山の中で腰にハーネスを着けて、ロープを頼りに崖から崖に伝ったり、高さ50mの岩壁を下ったり・・・ 残念ながら写真が残ってません。<br /><br />さて、この日はお昼に宿に戻ってきました。午後はまるまる自由時間。<br />ということで宿近くのグルント駅から、ヨーロッパで一番標高が高い鉄道駅である、ユングフラウヨッホに向かうことにします。

    スポーツプログラム5日目。
    この日は「フライングフォックス」という、山の中で腰にハーネスを着けて、ロープを頼りに崖から崖に伝ったり、高さ50mの岩壁を下ったり・・・ 残念ながら写真が残ってません。

    さて、この日はお昼に宿に戻ってきました。午後はまるまる自由時間。
    ということで宿近くのグルント駅から、ヨーロッパで一番標高が高い鉄道駅である、ユングフラウヨッホに向かうことにします。

  • WAB鉄道の車庫があるグルント駅。<br />一段高いところにあるグリンデルワルド駅から下ってきた電車は、ここでスイッチバックして急坂を登っていく。<br />見ての通り、線路の間にラックがあって、これで強力に坂を登っていく。

    WAB鉄道の車庫があるグルント駅。
    一段高いところにあるグリンデルワルド駅から下ってきた電車は、ここでスイッチバックして急坂を登っていく。
    見ての通り、線路の間にラックがあって、これで強力に坂を登っていく。

    Grindelwald Grund

  • WAB鉄道の電車は2両で1ユニット。<br />普通ならそれらを連結して、4両とか6両とかで走るのだが、この鉄道は2両の電車が連続して走る。<br />私が乗った電車も、2両編成が3つ連続していた。

    WAB鉄道の電車は2両で1ユニット。
    普通ならそれらを連結して、4両とか6両とかで走るのだが、この鉄道は2両の電車が連続して走る。
    私が乗った電車も、2両編成が3つ連続していた。

    ヴェンゲンアルプ鉄道 鉄道系(地下鉄・モノレールなど)

  • かなりな急坂。ラックに歯車が噛むガリガリという音がして、ガンガン登っていく。

    かなりな急坂。ラックに歯車が噛むガリガリという音がして、ガンガン登っていく。

  • それにしてもいい景色。

    それにしてもいい景色。

  • 電車の終点、クライネ・シャイデック駅に到着。<br />標高943mのグルント駅から、約30分で標高2,061mまで登ってきた。

    電車の終点、クライネ・シャイデック駅に到着。
    標高943mのグルント駅から、約30分で標高2,061mまで登ってきた。

    クライネ シャイデック駅

  • ここから、JB鉄道(ユングフラウ鉄道)に乗り換える。

    ここから、JB鉄道(ユングフラウ鉄道)に乗り換える。

  • クライネ・シャイデック駅を出発。<br />この鉄道もラック式で、いきなり急坂を登っていく。

    クライネ・シャイデック駅を出発。
    この鉄道もラック式で、いきなり急坂を登っていく。

    ユングフラウ鉄道 鉄道系(地下鉄・モノレールなど)

  • アルプスの山々が目の前に迫ってくる。<br />途中からは、ずっとトンネル区間。地図で見ると、アイガー(3,970m)や、メンヒ(4,099m)の真下をぶち抜いている。

    アルプスの山々が目の前に迫ってくる。
    途中からは、ずっとトンネル区間。地図で見ると、アイガー(3,970m)や、メンヒ(4,099m)の真下をぶち抜いている。

  • トンネルの途中に2箇所駅があり、停車。<br />そこは、アイガーの中腹にある展望台に通じている。<br />その展望台からの、すごい眺め。<br /><br />現在は、そのうち片方の駅だけに停車するとのこと。

    トンネルの途中に2箇所駅があり、停車。
    そこは、アイガーの中腹にある展望台に通じている。
    その展望台からの、すごい眺め。

    現在は、そのうち片方の駅だけに停車するとのこと。

  • クライネ・シャイデック駅から約50分、終点のユングフラウヨッホ駅に到着。(現在は車両が新しくなって、35分くらいで着くとのこと)<br />この駅もトンネルの中の駅だが、標高は3,454mで、ヨーロッパ最高地点の駅。<br />結局30分くらいずっとトンネルの中の急坂を登っていたのだが、この鉄道がすごいのは、建設されたのが20世紀初頭(日本なら明治時代中期)ということ。

    クライネ・シャイデック駅から約50分、終点のユングフラウヨッホ駅に到着。(現在は車両が新しくなって、35分くらいで着くとのこと)
    この駅もトンネルの中の駅だが、標高は3,454mで、ヨーロッパ最高地点の駅。
    結局30分くらいずっとトンネルの中の急坂を登っていたのだが、この鉄道がすごいのは、建設されたのが20世紀初頭(日本なら明治時代中期)ということ。

    ユングフラウヨッホ (ユングフラウ) 山・渓谷

  • やってきましたよ~

    やってきましたよ~

  • 駅のさらに上。周辺はスキー場になっていた。

    駅のさらに上。周辺はスキー場になっていた。

  • 駅の上にある展望台。標高3,571m。<br />富士山の山頂までも、あとちょっと。

    駅の上にある展望台。標高3,571m。
    富士山の山頂までも、あとちょっと。

  • 位置的にはメンヒ(4,099m)とユングフラウ(4,158m)の鞍部。<br />ちなみに気温は0.6℃。これが7月31日の景色です。

    位置的にはメンヒ(4,099m)とユングフラウ(4,158m)の鞍部。
    ちなみに気温は0.6℃。これが7月31日の景色です。

  • 夕方、グルントに戻ってきた。<br />夕食までまだ時間がある。

    夕方、グルントに戻ってきた。
    夕食までまだ時間がある。

  • グルント駅周辺を走る電車を眺めていました。<br />日本にいるときと、やることはいっしょ(笑)

    グルント駅周辺を走る電車を眺めていました。
    日本にいるときと、やることはいっしょ(笑)

  • グリンデルワルド滞在5日目・通算9日目の朝。この日は雨でした。<br /><br />泊まっていたホステルから、グルント駅まで朝の散歩。<br />滞在中、この道は何回も歩きましたねえ。<br /><br />この時は、駅前の公衆電話から、会社に電話をかけてみた。一応、立場的には出張中ですからね。<br />こちらは朝7時。日本は昼の2時。電話したら上司が出て、電話の向こうから「Tagucyanから電話だぞー、何かあるかー」「仕事いっぱいあるぞー」なんて会話が聞こえてきた(笑)

    グリンデルワルド滞在5日目・通算9日目の朝。この日は雨でした。

    泊まっていたホステルから、グルント駅まで朝の散歩。
    滞在中、この道は何回も歩きましたねえ。

    この時は、駅前の公衆電話から、会社に電話をかけてみた。一応、立場的には出張中ですからね。
    こちらは朝7時。日本は昼の2時。電話したら上司が出て、電話の向こうから「Tagucyanから電話だぞー、何かあるかー」「仕事いっぱいあるぞー」なんて会話が聞こえてきた(笑)

  • まだ早朝、しかも雨なのでひっそりとしたグルント駅。

    まだ早朝、しかも雨なのでひっそりとしたグルント駅。

  • 5泊したユースホステル。<br />着いたときは「ここで5泊かよ」とも思ったが、住めば都で、今日でここを離れるのが惜しいぐらいだった。

    5泊したユースホステル。
    着いたときは「ここで5泊かよ」とも思ったが、住めば都で、今日でここを離れるのが惜しいぐらいだった。

  • ここからはバス移動。<br />そして、今日からは次なる「ミッション」が待っています。<br /><br />【その4】につづく

    ここからはバス移動。
    そして、今日からは次なる「ミッション」が待っています。

    【その4】につづく

53いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • Akrさん 2020/06/14 14:37:25
    山岳鉄道
    Tagucyanさま

    こんにちは。Akrでございます。

    スイスらしい風景が続きますね。
    こうしてみるとスイスは山岳鉄道のパイオニアじゃないでしょうか。

    ラック式の鉄道、旧碓氷峠の横軽越えを思い出しますね(生まれてませんが)
    そして、アイガーをブチぶく鉄道ですと?ヨーロッパ最高地点の鉄道駅ですと?
    ユングフラウヨッホ駅は、もう富士山8合目あたりに駅があるってことでいいですか?
    素晴らしい眺めが楽しめるんでしょうね。
    ところで、こんなに高い場所まで上がって、高山病とかは大丈夫なのでしょうか。
    若干、酸素が薄い程度なのですか?

    最後の怪しげなバス(そう見えます 笑)が次回のなにかの伏線でしょうか?
    いつもの謎解きのようなTagucyanさま流旅行記のように見てしまいます(笑)

    -Akr-

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2020/06/14 17:04:10
    これらに乗りに行くだけの目的で、もう一度行きたいです

    Akrさま
    こんにちは

    スイスには私が乗った以外にも氷河急行とかベルニナ急行とか、それ自体が観光資源となっている鉄道がいくつもあります。それ目的のツアーがいくつも組まれているぐらいです。
    また、ラック方式やスイッチバックなどを繰り返して山を登っていく鉄道が多数あったりして、興味が尽きないところです。

    で、それらの鉄道がすごいところは、大概20世紀初めぐらいにできた路線が大半というところ。日本だと明治時代ですよ。その頃の日本には乗客を楽しませるのが目的の鉄道なんていう発想がなかったと思います。そのあたりは、あちらの鉄道はかなり進んでいますね。
    研修旅行でそういう点も学びました(そこかい 笑)

    そんな中でも、私が乗ったユングフラウに向かう鉄道も、世界的に人気な鉄道です。午後がまるまる自由時間となるあの日を狙っておりました(笑)
    ラック式にもいろいろあって、この鉄道はハシゴみたいな形をしていました。それで最大250パーミルの急坂を登っていきます。アイガーとかメンヒとか、有名な岩山の下を鉄道がぶち抜いているんですよね、しかも120年も前ぐらいに。
    標高3,500mぐらいのユングフラウヨッホは、さすがに空気の薄さを感じました。ただ、1時間ぐらいしか滞在しませんでしたからね。そこにはスキー場がありましたが、さすがにスキーする気にはなりませんでしたけど^^;

    さて翌日からですけど・・・ 海外青少年派遣のスイス以外の各コースでも必ずあった、メインとも言えるミッションが待っています。
    怪しげなバス。配車の関係で、その日だけ古いバスだっただけみたいです(笑) その後は普通のバスに戻りました。

    ---
    Tagucyan

Tagucyanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 497円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP