立山黒部旅行記(ブログ) 一覧に戻る
立山黒部に来ようとしたのは今回で3回目。<br />1回目は、まだ学生のころツアーで訪れたが、大観峰はあいにく濃い霧の中で何も見えず、室堂へ行っても何も見えないとのことで、残念ながらその場で引き返す。<br />2回目は、富山~扇沢横断ルートでリベンジしようと思うも、富山に前泊したら、富山市周辺が夜中に局地的豪雨で、富山地方鉄道がまさかの運転見合わせ。振替えで迂回もできるようだが、時間がタイトになるし立山の天気もいまいちみたいなので黒部峡谷へ急遽変更するなど、いまいち相性が悪いみたい。<br />今回は天気最優先で、予報で晴れるであろう日の2,3日前に予約を入れ、なんとか立山・黒部の全景を見ることができました!

三度目の正直?弾丸、夏の立山黒部アルペンルート

61いいね!

2018/07/24 - 2018/07/25

133位(同エリア1671件中)

0

46

Black7

Black7さん

この旅行記スケジュールを元に

立山黒部に来ようとしたのは今回で3回目。
1回目は、まだ学生のころツアーで訪れたが、大観峰はあいにく濃い霧の中で何も見えず、室堂へ行っても何も見えないとのことで、残念ながらその場で引き返す。
2回目は、富山~扇沢横断ルートでリベンジしようと思うも、富山に前泊したら、富山市周辺が夜中に局地的豪雨で、富山地方鉄道がまさかの運転見合わせ。振替えで迂回もできるようだが、時間がタイトになるし立山の天気もいまいちみたいなので黒部峡谷へ急遽変更するなど、いまいち相性が悪いみたい。
今回は天気最優先で、予報で晴れるであろう日の2,3日前に予約を入れ、なんとか立山・黒部の全景を見ることができました!

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
レンタカー 新幹線
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 前日、長野駅まで新幹線で行き、ホテルメトロポリタン長野に宿泊。<br />翌朝、レンタカーを借りて朝一で、信濃大町方面に向かいます。<br />長野側の玄関口、扇沢に到着。<br />朝の割と早い時間帯にもかかわらず、第1駐車場はもうすでに満車でした。<br />第二駐車場に停めて歩いて行きます。

    前日、長野駅まで新幹線で行き、ホテルメトロポリタン長野に宿泊。
    翌朝、レンタカーを借りて朝一で、信濃大町方面に向かいます。
    長野側の玄関口、扇沢に到着。
    朝の割と早い時間帯にもかかわらず、第1駐車場はもうすでに満車でした。
    第二駐車場に停めて歩いて行きます。

  • 久しぶりのアルペンルート。<br />さっそくトロリーバスに乗って出発です!<br />狭い関電トンネルをギリギリの幅で走っていくので、対向車とすれ違う時はちょっとヒヤヒヤ。<br />赤沢岳の下、長さ6.1kmを16分で走り抜けます。

    久しぶりのアルペンルート。
    さっそくトロリーバスに乗って出発です!
    狭い関電トンネルをギリギリの幅で走っていくので、対向車とすれ違う時はちょっとヒヤヒヤ。
    赤沢岳の下、長さ6.1kmを16分で走り抜けます。

  • このトロリーバス、区分はバスではなく特殊鉄道というモノレールなどと同じ分類なんだそうです。<br />残念ながら、訪れた翌年、2019年4月に廃止されて、電気バスに変わってしまいました。<br />でもまだ、立山トンネルの区間は乗ることができます。

    このトロリーバス、区分はバスではなく特殊鉄道というモノレールなどと同じ分類なんだそうです。
    残念ながら、訪れた翌年、2019年4月に廃止されて、電気バスに変わってしまいました。
    でもまだ、立山トンネルの区間は乗ることができます。

  • トロリーバスを降りて、600mのトンネルの中を10分程歩きます。

    トロリーバスを降りて、600mのトンネルの中を10分程歩きます。

  • 黒部ダムに到着しました。

    黒部ダムに到着しました。

  • 通称「くろよんダム」<br />総工費513億円、約7年かけて造られた有名なダム。<br />

    通称「くろよんダム」
    総工費513億円、約7年かけて造られた有名なダム。

  • 6月中旬から10月中旬まで、観光放水がおこなわれます。<br />すごい水量です!<br />虹が出来ていました。

    イチオシ

    6月中旬から10月中旬まで、観光放水がおこなわれます。
    すごい水量です!
    虹が出来ていました。

  • 険しい山々

    険しい山々

  • この年は雨が少なく、ダムの水位が低い状態でした。

    この年は雨が少なく、ダムの水位が低い状態でした。

  • 堤の上を歩いて、ケーブルカーの駅へと向かいます

    堤の上を歩いて、ケーブルカーの駅へと向かいます

  • 次に、黒部湖から黒部平まで、黒部ケーブルカーに乗ります。<br />約5分の乗車です。

    次に、黒部湖から黒部平まで、黒部ケーブルカーに乗ります。
    約5分の乗車です。

  • 黒部平に到着後、すぐに立山ロープウェイに乗ります。<br />標高差488m、移動距離は1.7kmもあります。<br />約7分の乗車です。

    黒部平に到着後、すぐに立山ロープウェイに乗ります。
    標高差488m、移動距離は1.7kmもあります。
    約7分の乗車です。

  • 前回は紅葉の時期に訪れたのですが、ここが霧で真っ白で何も見えませんでした。<br />今回は大丈夫そう。

    前回は紅葉の時期に訪れたのですが、ここが霧で真っ白で何も見えませんでした。
    今回は大丈夫そう。

  • ロープウェイからの風景<br /><br />大観峰に到着後、すぐさまトロリーバスに乗り、立山トンネルを走ります。<br />立山の下、3.7kmを10分で到着

    ロープウェイからの風景

    大観峰に到着後、すぐさまトロリーバスに乗り、立山トンネルを走ります。
    立山の下、3.7kmを10分で到着

  • トンネルを抜けると、室堂に到着です!<br />順調に乗り継げて、お昼前には到着できました。

    トンネルを抜けると、室堂に到着です!
    順調に乗り継げて、お昼前には到着できました。

  • 標高2450m<br />やっと来たかった立山に来ることができました。<br />前回は、大観峰で引き返してしまったので・・

    標高2450m
    やっと来たかった立山に来ることができました。
    前回は、大観峰で引き返してしまったので・・

  • 持ってきた軽めのランチを携え、さっそくハイキングに出発です

    持ってきた軽めのランチを携え、さっそくハイキングに出発です

  • 室堂平広場からスタート!

    室堂平広場からスタート!

  • 高山植物も咲いています

    高山植物も咲いています

  • 天気にも恵まれ、空気もきれいで気持ち良い♪

    天気にも恵まれ、空気もきれいで気持ち良い♪

  • みくりが池に来ました

    みくりが池に来ました

  • 後ろの山々が雄大です

    後ろの山々が雄大です

  • まだ周りに雪が残っています

    まだ周りに雪が残っています

  • みくりが池を1周します

    みくりが池を1周します

  • 下に見えるのは、地獄谷?

    下に見えるのは、地獄谷?

  • 遠くに見えるのは雷鳥荘でしょうか?<br />天気の良い日に室堂に泊まれば、星空も日の出もきれいに見えそう!<br />一度は、室堂に泊まってみたいものです。

    遠くに見えるのは雷鳥荘でしょうか?
    天気の良い日に室堂に泊まれば、星空も日の出もきれいに見えそう!
    一度は、室堂に泊まってみたいものです。

  • 水面に映る北アルプス

    イチオシ

    地図を見る

    水面に映る北アルプス

  • 流氷のように、氷雪の塊が湖に浮いています

    流氷のように、氷雪の塊が湖に浮いています

  • 水がきれいなので、手前は底が見えています。<br />池は立山の火口の跡だそうです

    水がきれいなので、手前は底が見えています。
    池は立山の火口の跡だそうです

  • 花がきれいに咲いてます

    花がきれいに咲いてます

  • みどりが池

    みどりが池

  • 雪渓を歩いてみました。<br />ライチョウを探すも残念ながら見つけられず・・

    雪渓を歩いてみました。
    ライチョウを探すも残念ながら見つけられず・・

  • 日本最古の山小屋・立山室堂

    日本最古の山小屋・立山室堂

  • 立山にも一度は登頂してみたいものです。<br /><br />ぐるっと1周して、室堂ターミナルに戻ってきました。<br />売店で軽く買い食いしたり、お土産を購入。<br /><br />今回はここで引き返して、同じルートを戻ります。

    立山にも一度は登頂してみたいものです。

    ぐるっと1周して、室堂ターミナルに戻ってきました。
    売店で軽く買い食いしたり、お土産を購入。

    今回はここで引き返して、同じルートを戻ります。

  • またトロリーバスで立山トンネルをくぐり、大観峰へ<br /><br />大観峰からの景色<br />黒部ダムを上から見ると、やはり水が少ないことがわかります。

    またトロリーバスで立山トンネルをくぐり、大観峰へ

    大観峰からの景色
    黒部ダムを上から見ると、やはり水が少ないことがわかります。

  • ロープウェイで黒部平へと戻ります

    ロープウェイで黒部平へと戻ります

  • 黒部平には、小さな庭園や植物園があるので、待ち時間の間に散策します。

    黒部平には、小さな庭園や植物園があるので、待ち時間の間に散策します。

  • ここから黒部峡谷を見ることも!

    ここから黒部峡谷を見ることも!

  • 再び黒部ケーブルカーへ。<br />全線地下を走る日本唯一のケーブルカー。<br />標高差373m、最大勾配は31度だそうです。

    再び黒部ケーブルカーへ。
    全線地下を走る日本唯一のケーブルカー。
    標高差373m、最大勾配は31度だそうです。

  • 再び黒部ダムに戻ってきました。<br /><br />いつもの水の跡のラインからすると、だいぶ水位が下がってますね。

    再び黒部ダムに戻ってきました。

    いつもの水の跡のラインからすると、だいぶ水位が下がってますね。

  • 堤の上から見た景色<br /><br />下を見ると高所恐怖症の人は怖いかも。<br />放水で虹ができています

    堤の上から見た景色

    下を見ると高所恐怖症の人は怖いかも。
    放水で虹ができています

  • 夕方でもまだ青空でした。<br />1日、天気がもってくれて良かった~

    夕方でもまだ青空でした。
    1日、天気がもってくれて良かった~

  • 時間があれば、遊覧船に乗ってみたかった!

    時間があれば、遊覧船に乗ってみたかった!

  • 階段を下りて、ミストが味わえるレインボーテラスへ行ってみました。<br />近くで見るとやはり大迫力です!<br />毎秒10トン以上の水が放水されているとか。

    階段を下りて、ミストが味わえるレインボーテラスへ行ってみました。
    近くで見るとやはり大迫力です!
    毎秒10トン以上の水が放水されているとか。

  • そこから、一気に長い階段を展望台まで登ります。<br />これが結構きつかった!<br />先に展望台に登って上から見てから下のテラスに降りていけばよかった!<br />足がもうパンパンです。<br />もしくは、行きと帰りで分けて行けばよかった・・<br /><br />でも、上から見たダムと放水の景色はとても素晴らしかったです!<br />

    そこから、一気に長い階段を展望台まで登ります。
    これが結構きつかった!
    先に展望台に登って上から見てから下のテラスに降りていけばよかった!
    足がもうパンパンです。
    もしくは、行きと帰りで分けて行けばよかった・・

    でも、上から見たダムと放水の景色はとても素晴らしかったです!

  • またトロリーバスで扇沢まで戻り、アルペンルートは終了です。<br />車で急いで長野まで戻り、新幹線で帰宅。<br /><br />弾丸ではありましたが、天気の良い日に念願のアルペンルートをリベンジできました!<br />景色もとても素晴らしかったし、いろんな乗り物に乗れるのもおもしろい。<br />それと、こんな険しい地形や自然にこれだけの設備を造るのもたいへんな事業だっただろうなと、訪れて改めて思いました。<br /><br />今度は春に横断ルートで、雪の大谷を見てみたいな~

    またトロリーバスで扇沢まで戻り、アルペンルートは終了です。
    車で急いで長野まで戻り、新幹線で帰宅。

    弾丸ではありましたが、天気の良い日に念願のアルペンルートをリベンジできました!
    景色もとても素晴らしかったし、いろんな乗り物に乗れるのもおもしろい。
    それと、こんな険しい地形や自然にこれだけの設備を造るのもたいへんな事業だっただろうなと、訪れて改めて思いました。

    今度は春に横断ルートで、雪の大谷を見てみたいな~

61いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP