
2019/05/12 - 2019/05/14
2083位(同エリア3924件中)
nettie2019さん
- nettie2019さんTOP
- 旅行記207冊
- クチコミ267件
- Q&A回答2件
- 350,790アクセス
- フォロワー20人
この旅行記スケジュールを元に
ANAプレミアムクラスに乗って、長崎旅行へ行ってきました。せっかくなので、宿泊はグラバー園そばでとっても便利なANAクラウンプラザ長崎グラバーヒルのデラックスルームに2泊宿泊しました。とても快適で楽しい長崎旅行になりました!
初日は、羽田空港から長崎空港へANAのプレミアムクラスへ搭乗。長崎空港到着後は、ニッポンレンタカーを借りて、長崎出島観光へ。
2日目は、グラバー園を観光し、大浦天主堂へ。その後、眼鏡橋に行ってきました。
3日目は、ホテルそばのオランダ坂を見て、長崎新地中華街へ。その後は、長崎ペンギン水族館でペンギンをじっくり見て、長崎空港へ。空港でお土産を買って、帰りもANAのプレミアムクラスへ搭乗して帰りました。
往復プレミアムクラス&デラックスルームということで、ちょっとリッチな長崎旅行です。
今回は、長崎観光 2日目です。
2日目:ホテルにて朝食ブッフェ→ ホテルそばのグラバー園を徒歩で観光→ 大浦天主堂見学→ 眼鏡橋見学→ 四海楼でちゃんぽん&皿うどんの夕食→ ANAクラウンプラザ長崎宿泊
3日目:ホテルにて朝食ブッフェ→ オランダ坂→ 長崎新地中華街見学→ 長崎ペンギン水族館→ 長崎空港 →空港内でお土産購入→ ANA670便 長崎空港18:55発→ 20:40着で羽田空港へ
1日目:ANA661便 羽田8:15発→ 10:10長崎空港へ→ ニッポンレンタカー→ 長崎自動車道→ 長崎出島観光→ ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル パヴェでディナーブッフェの夕食→ ANAクラウンプラザホテル長崎宿泊
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- レンタカー ANAグループ
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
- 利用旅行会社
- ANAセールス
-
2日目の始まりです。朝食は、ホテル2F レストランパヴェで、モーニングブッフェです。もちろんオムレツは作ってくれます。
レストラン パヴェ グルメ・レストラン
-
サラダ類や飲み物。
レストラン パヴェ グルメ・レストラン
-
おかずもたくさんあり、充実しています。長崎ならでは、ハトシ などもありましたよ。朝食をいただいたら、出かけます。
レストラン パヴェ グルメ・レストラン
-
ホテルロビー。階段が豪華な感じです。
ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル 宿・ホテル
-
1Fには、ラウンジがありました。長崎はやっぱりカステラですね。
ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル 宿・ホテル
-
さあ、ホテルのロビーを出ます。
ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル 宿・ホテル
-
ホテルの目の前には、四海楼がすぐに見えます。
ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル 宿・ホテル
-
ホテルを出て、グラバー園へ向かいますが、せっかくなので、大浦天主堂経由ではなく、グラバースカイロードから向かうことにしました。こんな細い裏道を歩いて行きます。
-
ここが、グラバースカイロードの入口です。スカイロードは、斜めに動くエレベーターです。ここを登っていきます。
グラバースカイロード 乗り物
-
案内看板もありますよ。
グラバースカイロード 乗り物
-
到着したら、ここから降ります。
グラバースカイロード 乗り物
-
スカイロードを登ってみると、結構高い位置にあります。
グラバースカイロード 乗り物
-
なぜか、ここにはねこちゃんがいっぱいいました。とても人に慣れているので、とってもかわいい。
-
案内図を見て、次のエレベーターへ向かいます。
-
次は、ここから乗ります。今度は斜めではなく、縦に上の方向へ向かいます。
グラバースカイロード 乗り物
-
到着すると、こんな感じのところに降ります。
グラバースカイロード 乗り物
-
かなり見晴らしの良い場所ですね。とってもきれいです。
グラバースカイロード 乗り物
-
少し歩いて、グラバー園入口へ。
グラバー園 名所・史跡
-
グラバー園の園内は、こんな感じになっています。
グラバー園 名所・史跡
-
旧三菱第2ドックハウスです。
グラバー園 名所・史跡
-
前には、大きい池が広がります。
グラバー園 名所・史跡
-
ドックハウス2階からの眺め。
グラバー園 名所・史跡
-
旧ウォーカー住宅など、いろいろなところを見学できます。
グラバー園 名所・史跡
-
ちょっと疲れたので、ここで休みましょう。こちらは、自由亭 喫茶室。
自由亭喫茶室 グルメ・レストラン
-
5月ですが、少し暑かったので、ダッチアイスコーヒーが美味しい!
自由亭喫茶室 グルメ・レストラン
-
喫茶室は、こんな感じになっています。レトロですね。
自由亭喫茶室 グルメ・レストラン
-
旧リンガー住宅。
グラバー園 名所・史跡
-
ちょうど、きれいな花がたくさん咲いていて、とてもきれいでした。
グラバー園 名所・史跡
-
旧オルト住宅。
グラバー園 名所・史跡
-
旧グラバー住宅は、工事中でした。事前の告知で知っていましたが、見られずに残念です。
グラバー園 名所・史跡
-
足場の中は、このようになっており、修復中でした。周りにはシートが張ってあるので、全く中は見えませんね。
グラバー園 名所・史跡
-
相変わらず、グラバー園からの眺めは素晴らしいです。ちょうど港には、超でかい客船が泊まっていましたよ。長崎は、結構多いようですね。
グラバー園 名所・史跡
-
じっくりグラバー園を見学し、出口へ。
グラバー園 名所・史跡
-
次は、大浦天主堂へ向かいます。
大浦天主堂 寺・神社・教会
-
立派な教会です。中は撮影禁止なので、写真は撮れません。
大浦天主堂 寺・神社・教会
-
キリシタン博物館もあったので、見学しました。
大浦天主堂 寺・神社・教会
-
こういった通路を通って、出口へ。
大浦天主堂 寺・神社・教会
-
ここを降りていきます。
大浦天主堂 寺・神社・教会
-
大浦天主堂を見学したら、あえて路面電車に乗って、眼鏡橋へ!
-
近くの停車場で降りて、歩いて眼鏡橋へ向かいます。
眼鏡橋 名所・史跡
-
おお~ありました。眼鏡になってますね。
眼鏡橋 名所・史跡
-
ちゃんと、ハートの石も見つけましたよ。
眼鏡橋 名所・史跡
-
この川には、カメさんも。
眼鏡橋 名所・史跡
-
眼鏡橋を見学したら、近くのカフェ スペクタクルブリッジへ。チョコレートのドリンクをいただきました。美味しい!
スペクタクル ブリッジ グルメ・レストラン
-
こちらのスペクタクルさんは、チョコがいっぱいあります。
スペクタクル ブリッジ グルメ・レストラン
-
こういったお店です。
スペクタクル ブリッジ グルメ・レストラン
-
カフェで一休みしたら、路面電車に乗ってホテルへ帰ります。長崎銘菓クルスのラッピングがしてある、路面電車もありましたよ。
-
ホテルへ帰ってきました。
ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル 宿・ホテル
-
ホテルの窓からは、グラバー園へ向かう上り坂のお店が良く見えます。
ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル 宿・ホテル
-
窓からグラバー園も見えるなんて、素晴らしいですね。(でも工事中ですが・・・)
ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル 宿・ホテル
-
夕食は、四海楼で頂くことにしました。
四海楼 グルメ・レストラン
-
こちらはメニュー。美味しそうなものがいっぱい。
四海楼 グルメ・レストラン
-
席からの眺めです。港が良く見えます。
四海楼 グルメ・レストラン
-
皿うどん。とっても美味しい。
四海楼 グルメ・レストラン
-
長崎ちゃんぽんも美味しい。
四海楼 グルメ・レストラン
-
ちょっと足りなかったので、角煮まんじゅうもいただきました。角煮をこの皮に挟んで、いただきます。お腹いっぱい!
四海楼 グルメ・レストラン
-
お腹がいっぱいになったので、ホテルへ戻ってきました。2日目はこれで終了です。おやすみなさい。
3日目へ
https://4travel.jp/travelogue/11559219ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル 宿・ホテル
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
長崎市(長崎) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ANAプレミアムクラス&ANAクラウンプラザホテル長崎デラックスルーム泊のちょっとリッチな長崎旅行
0
57