その他の都市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
Kiermusy(キエルムシ)の宿で寝転んでいると、開け放った2つの窓から昼間の暑さとは打って変わって涼しい風が吹いてきます。19時といってもまだ明るく、聞こえてくるのは草刈りをしているトラクターの音と鳥の鳴き声、カエルの大合唱です。<br /> 去年の秋、もう一度ポーランドへと飛行機の予約をしたものの、今年に入ってキャンセルし、もう行けないと覚悟を決めたものの、またチャンスが巡ってきて、こうして大好きなポドラシェ(Podlasie)地方にやってくることができました。本当に幸せな旅でした。<br /><br />これから何回自由に海外に行けるだろうか、ー周遊はかなりきつくなっていますし、家族の事情、自分の体力を思うと考えずにはいられませんでした。まず、今のうちに遠い所に行こう、ビャウィストク近辺はいつか行くことにして ポドラシェ地方の北の端、スワウキ、またその北Gosciniec Jaczno(宿の名前)に行くことにしました。荷物も極力少なく軽くしました。<br />もう行かれないかもしれないという思いもあり、どこに行くかどこに泊まるかは自分にとって何がうれしいかを第一にしました。(一人旅なのだから当たり前なのですけれど)<br />初めてトライしたこと、simフリーのスマホ(息子のお古をもらった)を使ったこと、ワルシャワでウーバーを使ったこと、最近話題になっているポケトークを持参したこと(+も-もあった)、ビャウィストクのガイドさんに自分では行かれない場所のガイドをお願いしたこと、などです。<br /><br /><br /><br />5月28日成田空港10:15→ワルシャワショパン空港14:30<br />    →空港17:15のバス→ビャウィストク20:15 ビャウィストク泊 <br /><br />5月29日 ビャウィストク11:30バス→スヴァウキ13:45<br />                  スヴァウキ15:20バス→イェニレボ15:38<br />                                                         Gościniec Jaczno泊  <br /> <br /><br />5月30日  宿の周辺を散策          Gościniec Jaczno泊<br /><br />5月31日  Jeleniewo12:52バス→スヴァウキ13:10 スヴァウキ泊<br />                                      <br />6月1日  ウィグリー国立公園散策         スヴァウキ泊<br /> <br />6月2日  スヴァウキ6:50バス→ビャウィストク9:10 キエムシル泊<br />       <br />6月3日 Pentowo, Tykocin 散策         キエムシル泊<br /><br />6月4日 ビャウィストク12:00バス→ワルシャワ14:23 ワルシャワ泊<br /><br />6月5日 ワルシャワ空港15:10→成田空港6月6日8:35着 <br /><br />★写真はPentowoで撮りました。コウノトリが子育てをしています。              <br /><br />★ポドラシェ地方のことは日本語で書かれたものがあまりないので、間違ったことを書いてしまっていたらごめんなさい!<br />

2019 三度目のポーランド*懐かしい美しいポドラシェ地方 ①*準備とまとめ*

52いいね!

2019/05/28 - 2019/06/06

10位(同エリア242件中)

ひなこ

ひなこさん

Kiermusy(キエルムシ)の宿で寝転んでいると、開け放った2つの窓から昼間の暑さとは打って変わって涼しい風が吹いてきます。19時といってもまだ明るく、聞こえてくるのは草刈りをしているトラクターの音と鳥の鳴き声、カエルの大合唱です。
去年の秋、もう一度ポーランドへと飛行機の予約をしたものの、今年に入ってキャンセルし、もう行けないと覚悟を決めたものの、またチャンスが巡ってきて、こうして大好きなポドラシェ(Podlasie)地方にやってくることができました。本当に幸せな旅でした。

これから何回自由に海外に行けるだろうか、ー周遊はかなりきつくなっていますし、家族の事情、自分の体力を思うと考えずにはいられませんでした。まず、今のうちに遠い所に行こう、ビャウィストク近辺はいつか行くことにして ポドラシェ地方の北の端、スワウキ、またその北Gosciniec Jaczno(宿の名前)に行くことにしました。荷物も極力少なく軽くしました。
もう行かれないかもしれないという思いもあり、どこに行くかどこに泊まるかは自分にとって何がうれしいかを第一にしました。(一人旅なのだから当たり前なのですけれど)
初めてトライしたこと、simフリーのスマホ(息子のお古をもらった)を使ったこと、ワルシャワでウーバーを使ったこと、最近話題になっているポケトークを持参したこと(+も-もあった)、ビャウィストクのガイドさんに自分では行かれない場所のガイドをお願いしたこと、などです。



5月28日成田空港10:15→ワルシャワショパン空港14:30
    →空港17:15のバス→ビャウィストク20:15 ビャウィストク泊 

5月29日 ビャウィストク11:30バス→スヴァウキ13:45
スヴァウキ15:20バス→イェニレボ15:38
     Gościniec Jaczno泊 
 

5月30日  宿の周辺を散策          Gościniec Jaczno泊

5月31日  Jeleniewo12:52バス→スヴァウキ13:10 スヴァウキ泊
                  
6月1日  ウィグリー国立公園散策         スヴァウキ泊
 
6月2日  スヴァウキ6:50バス→ビャウィストク9:10 キエムシル泊
       
6月3日 Pentowo, Tykocin 散策         キエムシル泊

6月4日 ビャウィストク12:00バス→ワルシャワ14:23 ワルシャワ泊

6月5日 ワルシャワ空港15:10→成田空港6月6日8:35着

★写真はPentowoで撮りました。コウノトリが子育てをしています。

★ポドラシェ地方のことは日本語で書かれたものがあまりないので、間違ったことを書いてしまっていたらごめんなさい!

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 自転車 タクシー 徒歩
航空会社
LOTポーランド航空
旅行の手配内容
個別手配
  • 左上がポーランド、その中の東北部分(緑色の部分)と大きな地図がPodlasieポドラシェ地方です。県都がビャウィストクBialystokです。

    左上がポーランド、その中の東北部分(緑色の部分)と大きな地図がPodlasieポドラシェ地方です。県都がビャウィストクBialystokです。

  • スヴァウキ地方のガイドブック。<br />2016年秋の旅で、Augustowの観光案内所でいただきました。<br />”The place like fairyland&quot; がずっと心に残っていました宝物の本です。<br />ポーランドも難問題はあるともれ聞きますが、それでもfairylandはありました。<br />ネットや観光案内所などで販売されていたのにはびっくり仰天。<br /><br />

    スヴァウキ地方のガイドブック。
    2016年秋の旅で、Augustowの観光案内所でいただきました。
    ”The place like fairyland" がずっと心に残っていました宝物の本です。
    ポーランドも難問題はあるともれ聞きますが、それでもfairylandはありました。
    ネットや観光案内所などで販売されていたのにはびっくり仰天。

  • ワルシャワからビャウィストクまではバスで約3時間です。途中休憩はありません。ビャウィストクからあちこちにバスが出ています。

    ワルシャワからビャウィストクまではバスで約3時間です。途中休憩はありません。ビャウィストクからあちこちにバスが出ています。

  • 5月29日ビャウィストクの旧市街広場<br />

    5月29日ビャウィストクの旧市街広場

  • 5月29日ビャウィストクの旧市街広場<br />秋には寒くて人がいなかったのに、人がいるではありませんか。<br />西洋のツアーの人達も子供達もいます、パラソルにテーブル席もたくさんあって思わずうれしくなりました。

    5月29日ビャウィストクの旧市街広場
    秋には寒くて人がいなかったのに、人がいるではありませんか。
    西洋のツアーの人達も子供達もいます、パラソルにテーブル席もたくさんあって思わずうれしくなりました。

  • 5月29日 ビャウィストクからスヴァウキ、イエニレボとバスを乗り継ぎ、タクシーも無さそうだったので無理をお願いしてイエニレボまで迎えに来ていただきました。車でなければとうてい行けないGosciniec Jaczno、スヴァウキ(スワウキ)景観公園の中にあります。2泊しました。聞こえるのは鳥の鳴き声だけでした。

    イチオシ

    5月29日 ビャウィストクからスヴァウキ、イエニレボとバスを乗り継ぎ、タクシーも無さそうだったので無理をお願いしてイエニレボまで迎えに来ていただきました。車でなければとうてい行けないGosciniec Jaczno、スヴァウキ(スワウキ)景観公園の中にあります。2泊しました。聞こえるのは鳥の鳴き声だけでした。

  • 5月30日 Gosciniec Jacznoの湖、朝日が昇る時。日の入り20時40分、日の出4時頃でした。

    5月30日 Gosciniec Jacznoの湖、朝日が昇る時。日の入り20時40分、日の出4時頃でした。

  • 5月31日 スヴァウキに戻りました。家庭的で親切な Hotel Akvilon、2泊しました。スヴァウキに行くことはもうないだろうと思っていましたが、また行きたい街になりました。でも、遠い!リトアニアから入ったほうが近いです。

    5月31日 スヴァウキに戻りました。家庭的で親切な Hotel Akvilon、2泊しました。スヴァウキに行くことはもうないだろうと思っていましたが、また行きたい街になりました。でも、遠い!リトアニアから入ったほうが近いです。

  • スヴァウキの広場。<br />予想最高気温が16~20℃だったのに予想は外れ毎日快晴で夏の暑さでした。<br />冬は寒いので夏の日は屋外でくつろいで過ごすのですね。

    スヴァウキの広場。
    予想最高気温が16~20℃だったのに予想は外れ毎日快晴で夏の暑さでした。
    冬は寒いので夏の日は屋外でくつろいで過ごすのですね。

  • 6月1日、どうするか決めかねていました、前日にスヴァウキの観光案内所で相談してWigry国立公園の端っこKrzyweからミニハイキングをしました。

    6月1日、どうするか決めかねていました、前日にスヴァウキの観光案内所で相談してWigry国立公園の端っこKrzyweからミニハイキングをしました。

  • 森の中をハイキング途中、いくつかの小さな湖ありました。Wigryの大きな湖にも行ってみたかったけれど、車なし自転車なし体力なしなので行けなかったのが残念です。

    イチオシ

    森の中をハイキング途中、いくつかの小さな湖ありました。Wigryの大きな湖にも行ってみたかったけれど、車なし自転車なし体力なしなので行けなかったのが残念です。

  • 6月2日、朝早くスヴァウキをバスで出発してビャウィストクへ。バスターミナルでガイドさんが待っていてくださり、1日ガイドしていただきました。<br />日曜日の礼拝中で中に入ることができました。写真はNGです。

    イチオシ

    6月2日、朝早くスヴァウキをバスで出発してビャウィストクへ。バスターミナルでガイドさんが待っていてくださり、1日ガイドしていただきました。
    日曜日の礼拝中で中に入ることができました。写真はNGです。

  • メールで、Soce,Puchly,Trzescianka,Cieluszkiに行きたいと伝えました。<br />バスがなかったり一人で回るのには難しい地域なので、問い合わせたところガイドをしていただけることになりました。

    メールで、Soce,Puchly,Trzescianka,Cieluszkiに行きたいと伝えました。
    バスがなかったり一人で回るのには難しい地域なので、問い合わせたところガイドをしていただけることになりました。

  • オープンシャッターの家々。

    オープンシャッターの家々。

  • Musium Wsi Soceを見学しました。ミュージアムを管理されている女性の方のお家でお手製のランチをご馳走になりました。<br />

    Musium Wsi Soceを見学しました。ミュージアムを管理されている女性の方のお家でお手製のランチをご馳走になりました。

  • こちらは礼拝が終わってしまっていたので中に入ることができませんでした。カトリックの教会はいつでも入ることができます。正教会が閉まっているのは、中に貴重なイコンがあるからだそうです、納得です。

    こちらは礼拝が終わってしまっていたので中に入ることができませんでした。カトリックの教会はいつでも入ることができます。正教会が閉まっているのは、中に貴重なイコンがあるからだそうです、納得です。

  • ガイドさんと二人で深呼吸をしました。<br />夕方、キエムシルまで送っていただきました。

    ガイドさんと二人で深呼吸をしました。
    夕方、キエムシルまで送っていただきました。

  • キエムシルの宿、再訪です。2泊します。

    キエムシルの宿、再訪です。2泊します。

  • 6月3日、自転車を借りて、2.6㎞先のPentowoへ。コウノトリを保護している所です。向こうに見える展望台?に上ってずっと見ていました。

    6月3日、自転車を借りて、2.6㎞先のPentowoへ。コウノトリを保護している所です。向こうに見える展望台?に上ってずっと見ていました。

  • Pentowoからまた2.8km先のTykocinまで行きました。<br />自転車で転ばなくて幸いでした。

    Pentowoからまた2.8km先のTykocinまで行きました。
    自転車で転ばなくて幸いでした。

  • Tykocin,<br />5年前と同じと思ったら、教会は改修中でした。暑くてアイスクリーム屋さんがでていました。

    Tykocin,
    5年前と同じと思ったら、教会は改修中でした。暑くてアイスクリーム屋さんがでていました。

  • キエムシルの夕焼け、20時過ぎです。

    キエムシルの夕焼け、20時過ぎです。

  • 6月4日 ビャウィストクからバスでワルシャワに戻りました。夜、文化宮殿では野外コンサートをして盛り上がっていました。

    6月4日 ビャウィストクからバスでワルシャワに戻りました。夜、文化宮殿では野外コンサートをして盛り上がっていました。

  • 6月5日 帰国の日です。ポンチキのおいしいお店に買い出しに行きました。その場でおいしく、帰国してからもおいしかったです。

    6月5日 帰国の日です。ポンチキのおいしいお店に買い出しに行きました。その場でおいしく、帰国してからもおいしかったです。

52いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

ひなこさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポーランド最安 230円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポーランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP