鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 鎌倉市長谷3にある長谷寺(https://4travel.jp/travelogue/10449109)は下段の平地に本堂があるが、山門は本堂の前を通り過ぎた場所に建っている。すなわち、寺務所と本堂は山門の外側に建っているのだ。<br /> 山門の中は妙智池や放生池なのが配されているが、かつては伽藍が建っていたのだろう。しかし、近くの鎌倉大仏の大仏殿が流されるほどの大波があったとされ、山の中腹に伽藍を建設したものと考えられる。しかも、観音堂などは鉄筋コンクリート造である。観音堂に付随した観音ミュージアムが鉄筋コンクリート造であることは納得が行くが、長谷寺の中心伽藍が鉄筋コンクリート造であることはしっくりこない。北鎌倉にある円覚寺も本堂(仏殿)が鉄筋コンクリート造であるのでしっくりしないのだが、長谷寺ではその違和感が最大のお寺であろうか。<br /> そういえば、数年前に鐘楼をチタン瓦で葺いている。瓦の形にした薄いチタン瓦でも葺かれた屋根の上では普通の瓦と変わらないように見える。しかし、チタン瓦で葺いた屋根瓦に直に人が上がれるほどには強度はなかろう。そういう意味ではほんの数坪しかない鐘楼の屋根を葺いているのは納得できる。<br /> 観音さまを参拝して観音ミュージアムで宝物を鑑賞した後は、屋外の休憩所にある見晴台から葉山マリーナの先の山を展望した。右の海側に頂きがあり、左の外れには瓢箪形の2つ並んだ頂きが見える。長柄桜山古墳の2つの墳丘だ。鎌倉市内には和田塚などが古墳の跡に築かれているが、鎌倉から見える場所、鎌倉を見下ろす場所には4世紀には90m程度の前方後円墳の古墳が少なくても2基も造られているのだ。<br />(表紙写真は長谷寺観音堂)

鎌倉長谷寺(中・上段)-2019年春

4いいね!

2019/03/09 - 2019/03/09

4087位(同エリア7080件中)

0

63

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 鎌倉市長谷3にある長谷寺(https://4travel.jp/travelogue/10449109)は下段の平地に本堂があるが、山門は本堂の前を通り過ぎた場所に建っている。すなわち、寺務所と本堂は山門の外側に建っているのだ。
 山門の中は妙智池や放生池なのが配されているが、かつては伽藍が建っていたのだろう。しかし、近くの鎌倉大仏の大仏殿が流されるほどの大波があったとされ、山の中腹に伽藍を建設したものと考えられる。しかも、観音堂などは鉄筋コンクリート造である。観音堂に付随した観音ミュージアムが鉄筋コンクリート造であることは納得が行くが、長谷寺の中心伽藍が鉄筋コンクリート造であることはしっくりこない。北鎌倉にある円覚寺も本堂(仏殿)が鉄筋コンクリート造であるのでしっくりしないのだが、長谷寺ではその違和感が最大のお寺であろうか。
 そういえば、数年前に鐘楼をチタン瓦で葺いている。瓦の形にした薄いチタン瓦でも葺かれた屋根の上では普通の瓦と変わらないように見える。しかし、チタン瓦で葺いた屋根瓦に直に人が上がれるほどには強度はなかろう。そういう意味ではほんの数坪しかない鐘楼の屋根を葺いているのは納得できる。
 観音さまを参拝して観音ミュージアムで宝物を鑑賞した後は、屋外の休憩所にある見晴台から葉山マリーナの先の山を展望した。右の海側に頂きがあり、左の外れには瓢箪形の2つ並んだ頂きが見える。長柄桜山古墳の2つの墳丘だ。鎌倉市内には和田塚などが古墳の跡に築かれているが、鎌倉から見える場所、鎌倉を見下ろす場所には4世紀には90m程度の前方後円墳の古墳が少なくても2基も造られているのだ。
(表紙写真は長谷寺観音堂)

PR

  • 「納札塚」。

    「納札塚」。

  • 参道傍らに良縁地蔵。

    参道傍らに良縁地蔵。

  • 福寿草。

    福寿草。

  • 卍池。

    卍池。

  • 卍池。卍字形をした池だ。

    卍池。卍字形をした池だ。

  • 地蔵堂がある中段入口の石仏。

    地蔵堂がある中段入口の石仏。

  • 水掛け地蔵。

    水掛け地蔵。

  • 地蔵尊。

    地蔵尊。

  • 3体彫られた三地蔵。

    3体彫られた三地蔵。

  • 奉納された数多くのお地蔵さま。

    奉納された数多くのお地蔵さま。

  • お地蔵さま。

    お地蔵さま。

  • 六地蔵。

    六地蔵。

  • 数多くのお地蔵さま。

    数多くのお地蔵さま。

  • 数多くのお地蔵さま。上段ほど小さい。

    数多くのお地蔵さま。上段ほど小さい。

  • 地蔵堂前の掲示板。

    地蔵堂前の掲示板。

  • 地蔵堂の地蔵尊。

    地蔵堂の地蔵尊。

  • 布袋さま。

    布袋さま。

  • 紅梅。

    紅梅。

  • 石碑。

    石碑。

  • 「かきがら稲荷」の鳥居。

    「かきがら稲荷」の鳥居。

  • 「かきがら稲荷大明神」。

    「かきがら稲荷大明神」。

  • かきがら稲荷。

    かきがら稲荷。

  • かきがら稲荷。注連縄が張られた稲荷石。

    かきがら稲荷。注連縄が張られた稲荷石。

  • 絵馬掛け。絵馬は牡蠣殻だ。

    絵馬掛け。絵馬は牡蠣殻だ。

  • 牡蠣殻の絵馬。

    牡蠣殻の絵馬。

  • 「かきがら絵馬」奉納箱。

    「かきがら絵馬」奉納箱。

  • つつじ。

    つつじ。

  • 五輪塔。

    五輪塔。

  • 宝篋印塔。

    宝篋印塔。

  • 「永代有縁墓」。

    「永代有縁墓」。

  • 鐘楼。

    鐘楼。

  • 鐘楼。

    鐘楼。

  • 梵鐘。

    梵鐘。

  • 鐘楼。

    鐘楼。

  • 鐘楼屋根に上がる蕾付き牡丹の飾り瓦。書院の表門の裏と同じようだ。

    鐘楼屋根に上がる蕾付き牡丹の飾り瓦。書院の表門の裏と同じようだ。

  • 鐘楼屋根に上がる蕾付き牡丹の飾り瓦。

    鐘楼屋根に上がる蕾付き牡丹の飾り瓦。

  • 阿弥陀堂。

    阿弥陀堂。

  • 絵馬掛け。

    絵馬掛け。

  • 阿弥陀堂に掛かる「厄除阿弥陀如来」の扁額。

    阿弥陀堂に掛かる「厄除阿弥陀如来」の扁額。

  • 厄除阿弥陀如来。

    厄除阿弥陀如来。

  • 厄除阿弥陀如来。

    厄除阿弥陀如来。

  • ほころび出した寒桜。

    ほころび出した寒桜。

  • 香炉。

    香炉。

  • 観音堂。

    観音堂。

  • 賓頭盧尊者。

    賓頭盧尊者。

  • 観音堂。

    観音堂。

  • 観音堂。

    観音堂。

  • 大黒道。

    大黒道。

  • 大黒道前に石仏と四天王。

    大黒道前に石仏と四天王。

  • 仏足石。

    仏足石。

  • 「聖観世音菩薩…」立看板と出羽海秀光奉納石。

    「聖観世音菩薩…」立看板と出羽海秀光奉納石。

  • 「出羽海秀光」銘。

    「出羽海秀光」銘。

  • 観音像の台座に虚子の句。

    観音像の台座に虚子の句。

  • 材木座の先に突き出た山の右(海側)と左(写真中央の桜葉団地側)に2基の長柄桜山古墳郡。

    材木座の先に突き出た山の右(海側)と左(写真中央の桜葉団地側)に2基の長柄桜山古墳郡。

  • 上段にも池。

    上段にも池。

  • 池。錦鯉が泳いでいる。

    池。錦鯉が泳いでいる。

  • 輪蔵。観光バスの客だろうか、やけに混んでいる。

    輪蔵。観光バスの客だろうか、やけに混んでいる。

  • 輪蔵に掛かる「転輪蔵」の扁額。

    輪蔵に掛かる「転輪蔵」の扁額。

  • 経蔵。

    経蔵。

  • 八角の経蔵。

    八角の経蔵。

  • 瀧。

    瀧。

  • 大野万木句碑。

    大野万木句碑。

  • 海光庵。

    海光庵。

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP