
2019/02/15 - 2019/03/02
1位(同エリア5件中)
gontaraさん
- gontaraさんTOP
- 旅行記460冊
- クチコミ248件
- Q&A回答2件
- 713,337アクセス
- フォロワー116人
とある道端の神様のお告げがあった! 「最低催行人数に達してないけど、インド洋 スワヒリ・コースト航海 ~ダウ船で巡る島旅~ 15日間 を催行するぞー」って
ざっくり日程を説明しとくと、成田空港からエチオピア航空でナイロビまで飛び、そこから国内線でラム島へ。
そのラム島から、ダウ船でタンザニアのザンジバル島を目指すって言うもの、どうやら道端の神様も実際にその行程は行ったことは無いらしい! ホンマに行けるんか?
と、とりあえず成田空港に参加者4人と添乗員が集まって、旅は始まったけど・・・・
まずは、怒涛の機内食4連荘から・・・
今回の旅程は
1日目 関空MM315便14:35→成田空港16:00
2日目 成田空港ET673便20:40→アディスアベバ07:25
アディスアベバET302便08:15→ナイロビ10:25
ナイロビ13:45→ラム島15:30
3日目 ラム島観光
4日目 ダウ船出港40:00→夕方チェシャレ着
5日目 チェシャレ→キリフィ着
6日目 キリフィ→モンバサ着
7日目 モンバサ→シモニ
8日目 シモニ→ペンパ島北部
9日目 ペンパ島北部→ペンパ島南部
10日目 ペンパ島南部→ヌングイ(ザンジバル島到着)
11日目 ヌングイ→ストーンタウン(陸路移動)
12日目 ストーンタウン観光
13日目 ブルーサファリ(ザンジバル観光)
14日目 ザンジバル発ET812便17:00→アディスアベバ着19:45
アディスアベバ発ET672便22:25
15日目 成田空港着17:20 成田泊
16日目 成田発MM314便→関空着13:10
- 旅行の満足度
- 3.5
- 同行者
- 一人旅
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
-
今回のツアーは成田発着なので、まずは関空からピーチで行くことに。
昨年の台風でタンカーの衝突で壊れた連絡橋の橋げたも新しいものが設置されて、急ピッチで復旧が進んでる。 -
LCCの第2ターミナルは連絡バス(無料)で向かいます。
第2ターミナルにも春秋航空などの航空会社が入り、旅客数が増えたからか、ジャバラの連結バスが導入されていた。 -
丁度昼を挟むので、第2ターミナルでカレーうどんを食べる。
-
以前にも紹介したけど、ピーチはシートピッチが短いので、窓側座席の乗客から先に乗せる。
-
乗りこむのは徒歩で!
-
成田空港では最後の晩餐?
その後、ツアーの集合場所で添乗員のIさんたちと落ち合う。 -
今回はエチオピア航空の利用。
エチオピア航空の機内でダニにやられてるので、嫌なんだよね~
ナイロビ、ザンジバルならカタール航空も飛んでるので、GONTARA とすればワンワールド系のエアラインにしてもらいたいところだが、ナイロビからラム島行の便に間に合わせるためにエチオピア航空を使うのだそうな。 -
使用機材の到着が遅れてたけど、ほぼ定刻にボーディングが始まった。
以前は、香港トランジットだった便が、現在は仁川でトランジットに変更になってる。
アディスアベバでの乗り継ぎ時間が極端に短いので、デレーだと心配! -
さて、これから4連続の機内食。
ゲージのブロイラー同様にひたすら食べるのみ!
まず、仁川までに1回目の機内食。 -
アンボをリクエストしたら、ちゃんと後で持ってきてくれた。
仁川まではガラガラ状態の機内。
機材はドリームライナーなんだけどね・・・ボロボロ! -
仁川での乗り継ぎは、一旦荷物をもってターミナルに出なければならない。
しかも、面白いことにボーディングパスも同じ座席番号のモノに交換する。
夜中なので、お店も殆ど開いてない。
(写真は復路のモノです) -
仁川を発ってまた機内食の準備・・・
-
また、魚をチョイス
-
アディスアベバ到着前の機内食、3回目かな?
はっきり言って、美味しくないし・・・ -
アディスアベバに少し遅れ気味で到着。
で、ここからがウルトラC級の裏技! -
タラップの下で係員に呼び止められ、ターミナルに向かうバスに乗ることなく、ここで待機した。
で、何となんと、次の飛行機ET302便へダイレクトで届けられたのだ!
同じく沖止めの飛行機なので、そこまでバスで届けられれば、ターミナルからバスで送られた乗客と同じだ。
違っていたのは、バスから降りる際に、ボーディングパスをもぎられた。 -
ET302便、機材はB-737MAX
下回りもカッコいいなぁ~
タイムスケジュール的に07:25に到着して、08:15に出発ってんだから遅延が無かったとしても50分の乗り継ぎ。
ターミナル内のトランスファーは到底無理、添乗員の事前の話では日常的にバスで直接乗客を移動する方法が取られてるようだ。
エチオピア航空を見直した、いい意味で! -
で、ナイロビまでも機内食が出る。
これで、4連続の機内食。 -
無事にナイロビに到着、流石バスもサファリ柄
-
で、荷物はスルーって事になってたので、心配したけど無事に乗り継ぎしたみたいで、ナイロビの空港で受け取れました。
クイックトランスファーのタグのお陰かな? -
出口の両替屋で少しだけ交換
-
立派なターミナルビルです。
これから、国内線の空港に移動です。 -
ナイロビ国立公園です。
道路のすぐ脇って言うか、ホント空港のすぐ近く。 -
今回は市内の中心部を通りませんでしたが、ナイロビはアフリカでは大都会、郊外へ出るまではかなり渋滞します。
-
国内線空港では、航空会社毎に建物が有るようです。
今回利用するのはサファリリンク。 -
便数はかなりあるようです。
ナイロビから、ラム島行きは1日1便のみ! -
待合室もありますよ~
荷物のセキュリティーチェックも有るし。
で、荷物の重量が手荷物を含めて一人当たり15キログラムってことなのですが、5人で90㎏有り、15kgオーバーなので15kg分積めないとの事!
乗客の体重を測り、最高離陸重量を超えるなら、その措置は当然かもしれないのですが・・・
仕方なく、添乗員が自分の荷物を、空港に残して行くことになりました。
僕も預ける荷物は15kg以内ですが、手荷物を合わせると超えてます。
この手の飛行機は、まぁ多少の事は大丈夫と、今までの経験上タカをくくっていたのですが、ここまでシビアになるのは何故なんだ? -
大半の機材はセスナ208、いわゆるスカイバンです。
定員は機材によって、8人~12人の設定で、今回の機材は12人。
乗客は我々のグループ5人と後2人の計7名。
交渉の結果、添乗員の荷物も含め、全て積み込んでくれることになりました。
荷物の追加料金を取るでもなく、この航空会社は何なんだ????? -
自分の荷物の確認をして乗りこみます。
スカイバンって、胴体の下に取って付けたようなカーゴスペースが有るんだけど、これってブサイク!
メインギアに泥除けが付いてるのはダートのランウェイを利用するから。 -
乗りこむときに配られた機内食?
これから2時間の空の散歩です。 -
2マン運航
女性機長だ! カッコいいね~~
襟章を見ると、ひょっとしてコパイ席に乗ってるのは教官かな? -
いよいよラム島に向けて離陸!
-
セスナ208はシングルのプロップ機で、P&Wジェットエンジンです。
運航高度10000ft(約3000m強)
速度は110KNOT(約200km)
この機材はキャビンの与圧はありません。 -
自動操縦にしてランチ
-
空の散歩気分で
-
かなり海岸に近づいてきたかな
-
川なのか海なのか?
-
海に続いてる
-
もう直ぐ到着、2時間の空のお散歩も終わりに近づいて来ました
-
水の色がたまりません
-
ダウ船も帆走ってますね
-
滑走路が有るのは、マンダ島で本土側になります。
-
機長をパチリ!
-
ターミナルビルは茅葺ではありませんでした
-
アライバルゲート(笑)
-
想像より立派なターミナル
-
車の迎えが有るのかと思いきや、海まで歩いて、ボートでラムへ向かいます
-
海峡をボートにて
-
ホテル前の船着き場に到着。
ここまで1日半ですから、メッチャスムーズかな?
乗り継ぎ時間が少なかった? -
今夜のホテル、シェラビーチ・ゲストハウス到着。
明日は、1日ラム島の観光です。
自動車が1台も無い、中世のイスラムの世界に迷い込んだかのような、場所を紹介します。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
風に吹かれて スワヒリ・コースト ダウ船の旅
-
風に吹かれて スワヒリ・コースト ダウ船の旅 ①出発編 ケニア・ラム島への途
2019/02/15~現在の旅行記
ラム
-
風に吹かれて スワヒリ・コースト ダウ船の旅 ②世界遺産のラム島・いにしえのイスラム世界
2019/02/15~
ラム
-
風に吹かれて スワヒリ・コースト ダウ船の旅 ③チェシャレを目指し、明け方の出港
2019/02/15~
ラム
-
風に吹かれて スワヒリ・コースト ダウ船の旅 ④針路は210°キリフィーへ 明かされるダウ船の秘密
2019/02/15~
ラム
-
風に吹かれて スワヒリ・コースト ダウ船の旅 ⑤はたから見たら難民船やねぁ モンバサは大都会?
2019/02/15~
モンバサ
-
風に吹かれて スワヒリ・コースト ダウ船の旅 ⑥シモニでケニアの出国手続き
2019/02/15~
モンバサ
-
風に吹かれて スワヒリ・コースト ダウ船の旅 ⑦ペンパ島での入国 せっかくのリゾートホテルなのに!
2019/02/15~
ザンジバル
-
風に吹かれて スワヒリ・コースト ダウ船の旅 ⑧ペンパ島 北から南へ 今日もゲットだキングフィッシュ
2019/02/15~
ザンジバル
-
風に吹かれて スワヒリ・コースト ダウ船の旅 ⑨ザンジバル・ヌングイに到着! 最後に荷物が冠水!
2019/02/15~
ザンジバル
-
風に吹かれて スワヒリ・コースト ダウ船の旅 ⑩ザンジバル満喫 ヌングイからストーンタウンへ
2019/02/15~
ザンジバル
-
風に吹かれて スワヒリ・コースト ダウ船の旅 ⑪プリズン島再び
2019/02/15~
ザンジバル
-
風に吹かれて スワヒリ・コースト ダウ船の旅 ⑫最終回 フレンチ美熟女とブルーサファリ~帰国
2019/02/15~
ザンジバル
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 風に吹かれて スワヒリ・コースト ダウ船の旅
10
50