
2019/01/18 - 2019/01/27
317位(同エリア990件中)
がやさん
マウイ島へ到着です。この島には2日間滞在します。
初日は「ハレアカラ山の夕暮れツアー」、2日目はラハイナ観光を予定しています。
初日:午前中はマウイモールとクイーンズモールへ買い物。午後はハレアカラ山へ(1530-2000)
2日目:ラハイナ自由散策ツアー(0930-1500)
2日目のツアーは、前日になんとなくで追加予約しました。
観光・買い物共にマウイ島の満足度は高かったです。
ホノルルと違って、大都会ではない街を散策しましたが、最初に思ったのが何もかもが大きいと感じました。
道路幅は広いし、走っている車のサイズは大きい。町の遊歩道・街路樹が綺麗に手入れされていて建物の規模も大きい。
アメリカは大きいなと感じました。
マウイ島後編へ続く・・・
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 観光バス 船 徒歩
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
PR
-
マウイ島カフルイ港へ入港
朝焼けがきれいです。火山島のせいなのか、日本と山肌が全然違います。 -
アロハカフェにて朝食です。丁度良い陽気なのでカフェデッキで
景色がすごく良いです。
フレンチトースト、パンケーキを食べました。
I-HOPより美味しい(笑) -
フルーツは、アロハカフェから持ち込んでバルコニーにて
本場ドトールのせいか、バナナとパイナップルは美味しいです。
メロン、イチゴなどの色々なフルーツがありましたが、上記以外は
日本の方が美味しかったです。 -
下船して、徒歩5分くらいのカフルイ街へ
アメリカ号 デカい船です。 -
カフルイ街並
広い道路、綺麗な遊歩道、ヤシの木街路樹、青い空
想像していた通りのハワイです。
歩いていて気持ちいいです。テンション上がりました。
左のマウイモールへ進みます。 -
マウイモールへ到着
日向は暑いけど、日蔭に入ると涼しいです。
とりあえずホールフーズマーケットに行ってみます。 -
もちアイスとフルーツ量り売りを購入(いちごとブルーベリー)
店前ベンチで食べました。雪見大福と似ています。
フルーツは船内で食べたのと同レベルです。
食べてて思ったのが、もちアイスと雪見大福。
先にできたのはどちらかな?
このあと少し離れたクイーンズモールへ移動 -
野良鶏
移動中に鶏を見かけました。
こちらでは、鶏が野生化しているみたいです。
日本では見かけないので、少しビックリ。 -
クイーンズモールへ到着
子供達がフラダンスを踊っていました。
大きなショッピングモールでしたが、店舗内容はふつう
ぶらぶらショッピングしてました。 -
メイシーズにて簡易重量計を購入
帰りのスーツケースの重量測定用に買いました。
10ドルくらいでした。(役立ちました) -
奥さんは枕カバーを購入
ハワイらしい柄を選んでいました
9割引セール品でした。
やはり地元の人はハワイ柄は買わないのかな -
ハワイアン柄の布生地
モール内に布生地屋さんがありました。
テーブルクロス用に購入。
柄はやっぱりハワイらしいものを選択。
おまけの布を頂きました。
あとで思ったのが、色が派手なので食事には合わないかも(汗)
このあと各島へ行くと、ちょこちょこ布生地屋さんを見かけました。
ハワイでは、各家庭で裁縫される方が多いのかなと思いました。
時間切れなので、船へ戻ります。
日本では見慣れないものがあったので、楽しいショッピングでした。 -
部屋へ戻ってきました。
ルームメイクされてました。
噂に聞いていたタオルアートです。
象かな?
毎日帰ってきてからの楽しみが増えました。 -
昼食はキャデラックダイナーで
本場のハンバーガーを食べに来ました -
前菜
レタスサラダと? -
ハンバーガーと?
すべて美味しかったです。 -
ハレアカラ山ツアーへ出発です。(トイレ休憩有り)
マイクロバスクラスの車です。
日本と違って座席間隔が広いので楽に乗っていられます。
道中に困ったことが。
なぜか乗客自らの自己紹介が始まりました。
英語での自己紹介をしなければならないので、メチャ緊張しました。
あと、行きの道中、ガイドさんがずっとしゃべっていました。
頂上へ向けて、自転車でヒルクライムしている人を何人か見かけました。
3000m級まで登れる山があるなんで羨ましい・・・
(ちなみに私は富士山と乗鞍岳を登りました) -
ハレアカラ山頂上へ到着です。
2001年宇宙の旅で撮影されたらしいです。
3000mまで来たのは初めてです。
荒涼とした感じ。木星か・・・
頂上まで来ると結構寒いです。
この時の服装は
ナイロンジャケット 長袖Tシャツ ポロシャツ 夏長ズボン
フリース帽子
出発時の服を流用しました。 -
雲の上に来ています。
アスファルト道路がここまで整備されているのはすごいなと思いました。
3000mでこれだけ綺麗なら、4000m級のマウナケア山はもっと綺麗なのかな・・・ -
夕暮れの瞬間です。
左に写っているのは天文台です。
この時間ぐらいになるとかなり寒くなってきます。 -
山頂駐車場です。
夕暮れころには満車で、入庫渋滞になっていました。
日が暮れてからも、どんどん人が登頂して行きます。
おそらく天体観測する人かな。 -
山から1時間くらいで戻ってきました。
帰りに休憩はなかったです。
アロハカフェにて夕食です。
厚さ1cmくらいのローストビーフです。
今までで一番美味しかったローストビーフでした。 -
洗濯して、今日は終了です。観光・買い物の楽しい一日でした。
明日にそなえて休みます。
閑話休題
洗濯は毎晩していました。
手洗い洗濯で困るのが脱水だと思います。
そこで、便利な脱水方法をご紹介!
ブルベでは有名な方法ですが、洗った洗濯物をバスタオルに
太巻きのように丸めていきます。
最後にタオル太巻きを叩くor踏んづけて、水分をタオルで
吸い取ります。
この方法は結構脱水できました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ハワイ4島クルーズ
-
新婚旅行でハワイ4島クルーズ00 準備編
2019/01/18~
その他の観光地
-
新婚旅行でハワイ4島クルーズ01 出発編
2019/01/18~
ホノルル
-
新婚旅行でハワイ4島クルーズ02 前泊編ホノルル
2019/01/18~
ホノルル
-
新婚旅行でハワイ4島クルーズ03 出港編
2019/01/18~
ホノルル
-
新婚旅行でハワイ4島クルーズ04 マウイ島前編
2019/01/18~
マウイ島
-
新婚旅行でハワイ4島クルーズ05 マウイ島後編
2019/01/18~
マウイ島
-
新婚旅行でハワイ4島クルーズ06 ハワイ島ヒロ編
2019/01/18~
ハワイ島
-
新婚旅行でハワイ4島クルーズ07 ハワイ島コナ編
2019/01/18~
ハワイ島
-
新婚旅行でハワイ4島クルーズ08 カウアイ島前編
2019/01/18~
カウアイ島
-
新婚旅行でハワイ4島クルーズ09 カウアイ島後編
2019/01/18~
カウアイ島
-
新婚旅行でハワイ4島クルーズ10 ナパリコースト編
2019/01/18~
ナ・パリ・コースト周辺
-
新婚旅行でハワイ4島クルーズ11 帰国編
2019/01/18~
ホノルル
-
新婚旅行でハワイ4島クルーズ12 まとめ編
2019/01/18~
カウアイ島
旅行記グループをもっと見る
マウイ島(ハワイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ハワイ4島クルーズ
0
23