嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都に行くのは2010年以来8年ぶり、紅葉の時期は実に9年ぶりです。久しぶりの京都ということでメジャーな寺院ばかり行きました。紅葉の美しさは場所や時刻、日の当たり方によって異なりましたが、久しぶりに見た都の紅葉と寺院の建物、庭園の美しさには絶句するほど感動しました。<br /><br />---------------------------------------------------------------<br />スケジュール<br /><br />  11月23日 自宅-新横浜駅-(新幹線)京都駅-(地下鉄)南禅寺観光 <br />                 -(徒歩)永観堂観光-法然院観光-銀閣寺観光-(バス)<br />      圓徳院観光-高台寺観光-河原町周辺 [河原町周辺泊]<br /> 11月24日 河原町周辺-(京阪+叡電)詩仙堂観光-(徒歩)<br />      圓光寺観光-曼殊院観光-(叡電+京阪)東福寺観光-<br />     (京阪)清水寺観光-河原町周辺 [河原町周辺泊]<br />★11月25日 河原町周辺-(阪急)嵐山駅-(徒歩)渡月橋周辺観光-<br />      天龍寺観光-常寂光寺観光-二尊院観光-宝筐院観光-<br />      嵯峨嵐山駅-(JR)京都駅-(新幹線)新横浜駅-自宅

京都2018紅葉 【9】渡月橋周辺・天龍寺

23いいね!

2018/11/23 - 2018/11/25

1238位(同エリア4468件中)

0

222

アイガー

アイガーさん

京都に行くのは2010年以来8年ぶり、紅葉の時期は実に9年ぶりです。久しぶりの京都ということでメジャーな寺院ばかり行きました。紅葉の美しさは場所や時刻、日の当たり方によって異なりましたが、久しぶりに見た都の紅葉と寺院の建物、庭園の美しさには絶句するほど感動しました。

---------------------------------------------------------------
スケジュール

11月23日 自宅-新横浜駅-(新幹線)京都駅-(地下鉄)南禅寺観光
-(徒歩)永観堂観光-法然院観光-銀閣寺観光-(バス)
      圓徳院観光-高台寺観光-河原町周辺 [河原町周辺泊]
 11月24日 河原町周辺-(京阪+叡電)詩仙堂観光-(徒歩)
      圓光寺観光-曼殊院観光-(叡電+京阪)東福寺観光-
     (京阪)清水寺観光-河原町周辺 [河原町周辺泊]
★11月25日 河原町周辺-(阪急)嵐山駅-(徒歩)渡月橋周辺観光-
      天龍寺観光-常寂光寺観光-二尊院観光-宝筐院観光-
      嵯峨嵐山駅-(JR)京都駅-(新幹線)新横浜駅-自宅

旅行の満足度
4.5

PR

  • 11月25日<br /><br />旅行3日目の最終日です。この日は嵐山の寺院を巡って帰宅します。<br /><br />一昨日から同じゲストハウスを昨日よりも早めに出発します。朝7時半前、嵐山へ行くために、河原町駅から阪急電鉄に乗ります。

    11月25日

    旅行3日目の最終日です。この日は嵐山の寺院を巡って帰宅します。

    一昨日から同じゲストハウスを昨日よりも早めに出発します。朝7時半前、嵐山へ行くために、河原町駅から阪急電鉄に乗ります。

  • 桂駅で乗り換えます。乗り換えないと大阪の淀屋橋まで行きます。

    桂駅で乗り換えます。乗り換えないと大阪の淀屋橋まで行きます。

  • 河原町駅から30分弱で、阪急電鉄の嵐山駅に到着しました。

    河原町駅から30分弱で、阪急電鉄の嵐山駅に到着しました。

  • 朝8時前で青空が広がっています。今日も天気が良さそうで良かったです。

    朝8時前で青空が広がっています。今日も天気が良さそうで良かったです。

  • 渡月橋へ歩きます。写真はまだ手前の中島橋という小さな橋です。

    渡月橋へ歩きます。写真はまだ手前の中島橋という小さな橋です。

  • 桂川沿いを歩きます。山の紅葉のピークはこれからでしょうか。

    桂川沿いを歩きます。山の紅葉のピークはこれからでしょうか。

  • 3連休とはいえ、まだ朝8時過ぎなので人がまばらで、桂川ものどかですね。

    3連休とはいえ、まだ朝8時過ぎなので人がまばらで、桂川ものどかですね。

  • 写真の橋が渡月橋です。

    写真の橋が渡月橋です。

  • 嵐山の山の風景もいいですね。

    嵐山の山の風景もいいですね。

  • 渡月橋を渡ります。

    渡月橋を渡ります。

  • 橋を渡った対岸側に標識がありました。何と836年からの歴史があるようです。今まで知りませんでした。

    橋を渡った対岸側に標識がありました。何と836年からの歴史があるようです。今まで知りませんでした。

  • 対岸側、こちらの方が多くの店や有名寺院が多いです。ご覧のように朝は逆光です。

    対岸側、こちらの方が多くの店や有名寺院が多いです。ご覧のように朝は逆光です。

  • 少し桂川沿いを歩いてみます。のどかな桂川と紅葉の山のコラボ、いい風景です。

    少し桂川沿いを歩いてみます。のどかな桂川と紅葉の山のコラボ、いい風景です。

  • 天龍寺の開園時間9時に合わせて、天龍寺へ向かいます。

    天龍寺の開園時間9時に合わせて、天龍寺へ向かいます。

  • 天龍寺までのどこかの寺院の敷地にも、ごらんのような真っ赤で艶やかな紅葉がありますね!日の当たり方もいいです!

    天龍寺までのどこかの寺院の敷地にも、ごらんのような真っ赤で艶やかな紅葉がありますね!日の当たり方もいいです!

  • ご覧のように、天龍寺までの道沿いも美しい紅葉が!

    ご覧のように、天龍寺までの道沿いも美しい紅葉が!

  • 実に艶やかな紅葉です!

    実に艶やかな紅葉です!

  • 後でわかりましたが、天龍寺の一つ、法堂です。

    後でわかりましたが、天龍寺の一つ、法堂です。

  • 正面が天龍寺の庫裏です。

    正面が天龍寺の庫裏です。

  • まだ朝9時前ですが開いているようです。メインとは別料金ですが、その分素晴らしい建物内や庭園が見れることを期待して、中へ入ります。

    まだ朝9時前ですが開いているようです。メインとは別料金ですが、その分素晴らしい建物内や庭園が見れることを期待して、中へ入ります。

  • 庫裏から大方丈、書院につながっているようで、書院の建物内からご覧のような池と紅葉の素晴らしい庭園が見られます!

    庫裏から大方丈、書院につながっているようで、書院の建物内からご覧のような池と紅葉の素晴らしい庭園が見られます!

  • 庭園はもちろん絶景ですが手前に人が一杯いるので、撮影するにはあまりよくないです。正直、撮影最優先ならば、建物に入らない方がいいです。

    庭園はもちろん絶景ですが手前に人が一杯いるので、撮影するにはあまりよくないです。正直、撮影最優先ならば、建物に入らない方がいいです。

  • なるべく人の数が少なくなるタイミングで撮影していますが、紅葉シーズンの休日で人がいなくなるのはまず無理です。

    なるべく人の数が少なくなるタイミングで撮影していますが、紅葉シーズンの休日で人がいなくなるのはまず無理です。

  • 建物内の通路は他のいくつもの建物とつながっていて、かなり長くなっています。せっかく中に入ったので進んでいきます。

    建物内の通路は他のいくつもの建物とつながっていて、かなり長くなっています。せっかく中に入ったので進んでいきます。

  • ご覧のように、もの凄い長い通路です。

    ご覧のように、もの凄い長い通路です。

  • ここからも逆光気味ですが、美しい紅葉が見えますね。ただ外からの方が撮影にはいいでしょう。

    ここからも逆光気味ですが、美しい紅葉が見えますね。ただ外からの方が撮影にはいいでしょう。

  • 細い通路に鐘がありますね。

    細い通路に鐘がありますね。

  • 通路の最終は多宝殿です。ここは建物内から出ないと見えないみたいですね。美しい紅葉の敷地ですね。

    通路の最終は多宝殿です。ここは建物内から出ないと見えないみたいですね。美しい紅葉の敷地ですね。

  • 大方丈に戻る途中でも、素晴らしい紅葉シーンですね!建物は書院に入る位置からです。

    大方丈に戻る途中でも、素晴らしい紅葉シーンですね!建物は書院に入る位置からです。

  • 先ほどの書院に戻りました。

    先ほどの書院に戻りました。

  • 比較的手前に人が少ない時に、素晴らしい庭園を撮影します。

    比較的手前に人が少ない時に、素晴らしい庭園を撮影します。

  • しかしすぐに人が多くなりました。それでも絶好の晴天日に美しい庭園とこの紅葉!絶景ですね!

    しかしすぐに人が多くなりました。それでも絶好の晴天日に美しい庭園とこの紅葉!絶景ですね!

  • 書院から。写真の建物が大方丈です。

    書院から。写真の建物が大方丈です。

  • 正面にも建物の奥に紅葉があって、いいシーンですね!

    正面にも建物の奥に紅葉があって、いいシーンですね!

  • 今度は大方丈に入ります。大方丈から書院側を眺めます。

    今度は大方丈に入ります。大方丈から書院側を眺めます。

  • イチオシ

  • 珍しく手前に人がいないので、少しズームアップして物凄い美しい庭園を撮影します!絶句します、この光景!

    イチオシ

    珍しく手前に人がいないので、少しズームアップして物凄い美しい庭園を撮影します!絶句します、この光景!

  • 池の水面に紅葉が映っていますね。素晴らしいシーンです!

    池の水面に紅葉が映っていますね。素晴らしいシーンです!

  • 建物内に入って30分経ちますので、ご覧のように先ほどよりもさらに多くの人が手前に入ってきました。外国人のツアー団体もいます。それでもこの光景、超美しいことには変わりありません。

    建物内に入って30分経ちますので、ご覧のように先ほどよりもさらに多くの人が手前に入ってきました。外国人のツアー団体もいます。それでもこの光景、超美しいことには変わりありません。

  • このシーンは絶好ですね!

    このシーンは絶好ですね!

  • 大方丈の室内から額縁っぽく撮影します。

    大方丈の室内から額縁っぽく撮影します。

  • さらに額縁風に。人がいなければ最高の絶景シーンですが、それでも美しい池、庭園に紅葉のコラボです!

    さらに額縁風に。人がいなければ最高の絶景シーンですが、それでも美しい池、庭園に紅葉のコラボです!

  • そして狭い隙間から。多くの人がカメラを向けて、人がいなくなるのを見計らっています。私も結構待ちましたが、人が全く映らないシーンは中々訪れないので、これで我慢。美しい光景であることには変わりありませんね。

    そして狭い隙間から。多くの人がカメラを向けて、人がいなくなるのを見計らっています。私も結構待ちましたが、人が全く映らないシーンは中々訪れないので、これで我慢。美しい光景であることには変わりありませんね。

  • もう建物から出ようと思ったところで、人が途切れました。この絶景シーン!絶句して何の言葉も出ません!

    もう建物から出ようと思ったところで、人が途切れました。この絶景シーン!絶句して何の言葉も出ません!

  • イチオシ

  • やはり人がいないシーンのこの庭園、最高ですね!

    やはり人がいないシーンのこの庭園、最高ですね!

  • 建物から出ます。

    建物から出ます。

  • 今度は別の入口から庭園や敷地に入ります。

    今度は別の入口から庭園や敷地に入ります。

  • 入って最初に目にするのは素晴らしい枯山水式の庭園です。

    入って最初に目にするのは素晴らしい枯山水式の庭園です。

  • 先ほど中に入った大方丈です。ここの位置には立入りませんでした。

    先ほど中に入った大方丈です。ここの位置には立入りませんでした。

  • 天龍寺は1339年に、室町初代将軍足利尊氏が天敵だった後醍醐天皇を菩提を弔うために建立されました。

    天龍寺は1339年に、室町初代将軍足利尊氏が天敵だった後醍醐天皇を菩提を弔うために建立されました。

  • この庭園も素晴らしく美しい枯山水式庭園ですね。

    この庭園も素晴らしく美しい枯山水式庭園ですね。

  • そしてさきほど大方丈から見た庭園です。今度は庭園沿いに立っているので、人は映りません。

    そしてさきほど大方丈から見た庭園です。今度は庭園沿いに立っているので、人は映りません。

  • 日の当たり方も最高で、まさに絶景シーンですね!

    イチオシ

    日の当たり方も最高で、まさに絶景シーンですね!

  • 正面の建物が先ほど中に入った書院です。池の手前の白砂も素晴らしいです。

    正面の建物が先ほど中に入った書院です。池の手前の白砂も素晴らしいです。

  • 正面に真っ赤な紅葉があり、半分山みたいな紅葉と池のコラボで最高ですね!

    正面に真っ赤な紅葉があり、半分山みたいな紅葉と池のコラボで最高ですね!

  • まさに夢の世界の庭園という感じです!

    まさに夢の世界の庭園という感じです!

  • イチオシ

  • 大方丈と書院の境ですね。

    大方丈と書院の境ですね。

  • 今度は書院の位置から。人が映っていないので最高のシーンです!

    今度は書院の位置から。人が映っていないので最高のシーンです!

  • 日の当たり方がよくて、物凄い艶やかな真っ赤な紅葉です!絶句します!

    日の当たり方がよくて、物凄い艶やかな真っ赤な紅葉です!絶句します!

  • 先ほど入った建物内の通路の終点、多宝殿です。

    先ほど入った建物内の通路の終点、多宝殿です。

  • 多宝殿の手前から見た紅葉の敷地です。

    多宝殿の手前から見た紅葉の敷地です。

  • 建物の傍から離れて、順路に沿って上がって行きます。

    建物の傍から離れて、順路に沿って上がって行きます。

  • 色艶やかな真っ赤と真っ黄色の紅葉ですね!物凄く美しいです!

    イチオシ

    色艶やかな真っ赤と真っ黄色の紅葉ですね!物凄く美しいです!

  • 真っ赤な紅葉とその奥にチラッと見える多宝殿の光景も素晴らしいですね!

    真っ赤な紅葉とその奥にチラッと見える多宝殿の光景も素晴らしいですね!

  • 何の石碑でしょうか。標識がありますが読みませんでした。

    何の石碑でしょうか。標識がありますが読みませんでした。

  • 日の当たり方が良い紅葉のトンネルになっていますね!

    日の当たり方が良い紅葉のトンネルになっていますね!

  • 上がって行くと、美しい竹林もあります!嵐山らしいですね!

    上がって行くと、美しい竹林もあります!嵐山らしいですね!

  • 葉をズームアップします。実に美しく艶やかな葉ですね!

    葉をズームアップします。実に美しく艶やかな葉ですね!

  • イチオシ

  • 建物と紅葉のパノラマが見えるようになってきました。写真中央の木は桜の名木です。

    建物と紅葉のパノラマが見えるようになってきました。写真中央の木は桜の名木です。

  • ちょっと移動すると、真っ赤な紅葉が。

    ちょっと移動すると、真っ赤な紅葉が。

  • 二つの屋根の建物はわかりませんが、手前の艶やかな紅葉とのパノラマです。素晴らしい光景です!

    二つの屋根の建物はわかりませんが、手前の艶やかな紅葉とのパノラマです。素晴らしい光景です!

  • ズームアップすると、さらに美しい光景です!

    ズームアップすると、さらに美しい光景です!

  • イチオシ

  • 何という色艶やかな紅葉でしょうか!まさに息を呑む光景です!

    イチオシ

    何という色艶やかな紅葉でしょうか!まさに息を呑む光景です!

  • 日が当たった黄緑と赤い紅葉のミックスも、美しいシーンですね!

    日が当たった黄緑と赤い紅葉のミックスも、美しいシーンですね!

  • 上がった所、北門にも出入口がありましたので出ます。広い境内の中、紅葉、庭園が余りにも美しいので2時間も滞在、既に午前10時50分になっていました。

    上がった所、北門にも出入口がありましたので出ます。広い境内の中、紅葉、庭園が余りにも美しいので2時間も滞在、既に午前10時50分になっていました。

  • 次は常寂光寺へ向かいます。思い出しました。天龍寺から常寂光寺への道のりに、ご覧のような美しい竹林があります。

    次は常寂光寺へ向かいます。思い出しました。天龍寺から常寂光寺への道のりに、ご覧のような美しい竹林があります。

  • トロッコ嵐山駅があります。随分前に一度だけ紅葉シーズンにトロッコに乗ったことがあります。今回も残念ながら時間の都合上、パスします。

    トロッコ嵐山駅があります。随分前に一度だけ紅葉シーズンにトロッコに乗ったことがあります。今回も残念ながら時間の都合上、パスします。

  • トロッコ嵐山駅前の売店で休憩します。常寂光寺の観光時間も長くなりそうなので、抹茶ぜんざいを。暖かくて美味しかったです。

    トロッコ嵐山駅前の売店で休憩します。常寂光寺の観光時間も長くなりそうなので、抹茶ぜんざいを。暖かくて美味しかったです。

  • 時刻は午前11時10分頃。この後、常寂光寺へ行きます。続きは旅行記【10】へ。

    時刻は午前11時10分頃。この後、常寂光寺へ行きます。続きは旅行記【10】へ。

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP