岐阜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅行最終日<br /><br />本日はひたすら下りるだけ。コースタイムも短く楽勝のはずでしたが、ほぼ不眠というハンディをこしらえてしまったためちょっぴり不安を抱えての出発となりました。<br /><br />まあ、なんとかなるでしょう。

奥多摩探検隊、槍ヶ岳へ行く!4日目《逆さ槍と山賊焼き編》

1いいね!

2018/10/07 - 2018/10/10

11429位(同エリア12745件中)

旅行記グループ 2018年10月表銀座

0

68

joka

jokaさん

旅行最終日

本日はひたすら下りるだけ。コースタイムも短く楽勝のはずでしたが、ほぼ不眠というハンディをこしらえてしまったためちょっぴり不安を抱えての出発となりました。

まあ、なんとかなるでしょう。

同行者
一人旅
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 乗りたいバスの時刻が決まっているので少し早めの3時45分起床。<br />より正確に言えば、起き上がったのがこの時刻。<br />山で久々に睡眠導入剤服用せず寝ることに挑戦してみたら見事にほぼ一睡もできませんでした……<br /><br />小屋前のベンチに移動して朝ごはんの準備です。<br />

    乗りたいバスの時刻が決まっているので少し早めの3時45分起床。
    より正確に言えば、起き上がったのがこの時刻。
    山で久々に睡眠導入剤服用せず寝ることに挑戦してみたら見事にほぼ一睡もできませんでした……

    小屋前のベンチに移動して朝ごはんの準備です。

  • 縦走三日目あたりから、自分で作った食事がのどを通りにくくなるのも相変わらず。<br />えずきながら半分無理やり押し込みました。<br /><br />そもそも登山に向いていないのか……

    縦走三日目あたりから、自分で作った食事がのどを通りにくくなるのも相変わらず。
    えずきながら半分無理やり押し込みました。

    そもそも登山に向いていないのか……

  • テントを撤収して5時5分に双六小屋をあとにします。

    テントを撤収して5時5分に双六小屋をあとにします。

    双六小屋 宿・ホテル

  • 日の出時刻まで30分。<br />薄っすら明るくなってきました。

    日の出時刻まで30分。
    薄っすら明るくなってきました。

  • そろそろヘッドランプもいらないかな。

    そろそろヘッドランプもいらないかな。

  • 5時30分、空が青くなってきた。<br />本日も槍ヶ岳は健在です。

    5時30分、空が青くなってきた。
    本日も槍ヶ岳は健在です。

  • 淡々と進む。<br />寝不足によるダメージが出る前に下りないと。

    淡々と進む。
    寝不足によるダメージが出る前に下りないと。

  • 5時41分、花見平通過。

    5時41分、花見平通過。

  • 左から槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳。大きくえぐれた大キレットから登り返したところが北穂高岳。涸沢岳、奥穂高岳からジャンダルムを経て西穂高岳です。<br />西穂高岳以外すべて3000m峰という豪華ラインナップ。<br /><br />この角度から見ると大キレットの凄さがよくわかります。

    左から槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳。大きくえぐれた大キレットから登り返したところが北穂高岳。涸沢岳、奥穂高岳からジャンダルムを経て西穂高岳です。
    西穂高岳以外すべて3000m峰という豪華ラインナップ。

    この角度から見ると大キレットの凄さがよくわかります。

  • 5時42分、ほぼ日の出時刻。<br />巨大な山塊に阻まれてこちら側まで朝陽は届いていませんが、槍の肩からは素晴らしい日の出が拝めていることでしょう。

    5時42分、ほぼ日の出時刻。
    巨大な山塊に阻まれてこちら側まで朝陽は届いていませんが、槍の肩からは素晴らしい日の出が拝めていることでしょう。

  • 5時49分、弓折乗越。<br />双六小屋のテント場で隣だった女性が休んでいます。

    5時49分、弓折乗越。
    双六小屋のテント場で隣だった女性が休んでいます。

  • 日の出時刻から10分も過ぎると一気に明るくなりました。

    日の出時刻から10分も過ぎると一気に明るくなりました。

  • この道は何度も通ったことがありますが、弓折中段なんて初めて気づきました。

    この道は何度も通ったことがありますが、弓折中段なんて初めて気づきました。

  • 振り返ってみた。<br />引っかき傷のような細い線が下りてきた登山道。

    振り返ってみた。
    引っかき傷のような細い線が下りてきた登山道。

  • 徐々に黄葉が目に付くようになりました。

    徐々に黄葉が目に付くようになりました。

  • 6時11分、鏡平山荘通過。

    6時11分、鏡平山荘通過。

    鏡平山荘 宿・ホテル

  • 山荘近くの鏡池。名物の逆さ槍ヶ岳も見ることができました。<br />もう少し陽が高くなってからだともっと映えるんだけど。

    山荘近くの鏡池。名物の逆さ槍ヶ岳も見ることができました。
    もう少し陽が高くなってからだともっと映えるんだけど。

  • 紅葉がきれいです。

    紅葉がきれいです。

  • 晴れたり曇ったり。

    晴れたり曇ったり。

  • 6時48分、イタドリヶ原。<br />まだ登山道まで陽は届かず。

    6時48分、イタドリヶ原。
    まだ登山道まで陽は届かず。

  • 赤色も目立ってきました。

    赤色も目立ってきました。

  • 寝不足で体は重めですが、このタイプの大きめの岩ゴロゴロ道は好きなのでそれなりのペースで下りられています。

    寝不足で体は重めですが、このタイプの大きめの岩ゴロゴロ道は好きなのでそれなりのペースで下りられています。

  • やっと太陽が山を越えてきました。

    やっと太陽が山を越えてきました。

  • やはり陽の光が当たるほうが紅葉も鮮やかですね。

    やはり陽の光が当たるほうが紅葉も鮮やかですね。

  • 正面に見えるのが焼岳。右奥が日本一気軽に登れる3000m峰の乗鞍岳です。<br />お手軽過ぎてかえって登る機会が無いような気がしています。

    正面に見えるのが焼岳。右奥が日本一気軽に登れる3000m峰の乗鞍岳です。
    お手軽過ぎてかえって登る機会が無いような気がしています。

  • 7時32分、小池新道入口まで下りてきました。

    7時32分、小池新道入口まで下りてきました。

  • あとはひたすら林道歩き。

    あとはひたすら林道歩き。

  • 7時45分、わさび平小屋。

    7時45分、わさび平小屋。

    わさび平小屋 宿・ホテル

  • 去年の9月後半にはやっていなかった名物の野菜や果物がまだ売っていました。<br />昨日、一昨日のようなカンカン照りだったら手が伸びただろうに。

    去年の9月後半にはやっていなかった名物の野菜や果物がまだ売っていました。
    昨日、一昨日のようなカンカン照りだったら手が伸びただろうに。

  • 7月の笠ヶ岳帰りに飲んだ大好物のラムネはありませんでした。<br />残念…

    7月の笠ヶ岳帰りに飲んだ大好物のラムネはありませんでした。
    残念…

  • 何度訪れても出会えないわさび平小屋名物のそうめん。<br />いつの日か食べることはできるのでしょうか?

    何度訪れても出会えないわさび平小屋名物のそうめん。
    いつの日か食べることはできるのでしょうか?

  • 笠新道登山口。<br />美味しい水で一休み。

    笠新道登山口。
    美味しい水で一休み。

  • さすがにこの時期だとお助け風穴の威力無し。<br />今年7月に通った時には思わず飛び上がるほどの涼しさでしたが。

    さすがにこの時期だとお助け風穴の威力無し。
    今年7月に通った時には思わず飛び上がるほどの涼しさでしたが。

  • 8時27分、新穂高温泉の登山口着。

    8時27分、新穂高温泉の登山口着。

  • あ~あ、終わっちゃったな……

    あ~あ、終わっちゃったな……

  • 新穂高ロープウェイ駅が見えてきました。

    新穂高ロープウェイ駅が見えてきました。

    新穂高ロープウェイ 乗り物

  • ロープウェイ駅でお土産を購入。

    ロープウェイ駅でお土産を購入。

  • 計画通り8時55分発のバスに乗れました。

    計画通り8時55分発のバスに乗れました。

  • 9時28分、平湯温泉バスターミナル着。

    9時28分、平湯温泉バスターミナル着。

    アルプス街道平湯 平湯バスターミナル 乗り物

  • まずは3階を目指す。

    まずは3階を目指す。

  • レンタルタオルがあると帰宅後の洗い物が減らせるので助かります。

    レンタルタオルがあると帰宅後の洗い物が減らせるので助かります。

  • いつもお世話になります。

    いつもお世話になります。

    アルプス街道平湯 名所・史跡

  • 平日の9時前ということもあって貸し切り状態です♪

    平日の9時前ということもあって貸し切り状態です♪

  • 四日ぶりの入浴は最高でした。<br />露天風呂を満喫♪<br />

    四日ぶりの入浴は最高でした。
    露天風呂を満喫♪

  • と、この旅行記を書くためにネットで検索していたら「アルプス街道平湯3階パノラマ大浴場は、20年に亘り営業を続けてまいりましたが、本年11月30日をもって営業を終了することになりました」とのお知らせを発見!<br />大ショック!!来年以降どうしよう………<br /><br />これまで本当にありがとうございました。<br /><br />

    と、この旅行記を書くためにネットで検索していたら「アルプス街道平湯3階パノラマ大浴場は、20年に亘り営業を続けてまいりましたが、本年11月30日をもって営業を終了することになりました」とのお知らせを発見!
    大ショック!!来年以降どうしよう………

    これまで本当にありがとうございました。

  • 湯上りに1階のレストランへ。<br />いつも早めの時間帯に利用するので、注文できるメニューが限られてしまうのが悩み。<br />飛騨牛ステーキ重を食べることができるのはいつの日か…

    湯上りに1階のレストランへ。
    いつも早めの時間帯に利用するので、注文できるメニューが限られてしまうのが悩み。
    飛騨牛ステーキ重を食べることができるのはいつの日か…

    カフェ&レストラン アルプスホルン グルメ・レストラン

  • 前回注文した奥飛騨牛串焼きはイマイチだったので次は唐揚げでも頼んでみようかな。

    前回注文した奥飛騨牛串焼きはイマイチだったので次は唐揚げでも頼んでみようかな。

  • とりあえず乾杯♪

    とりあえず乾杯♪

  • 奥飛騨きのこ肉うどんで妥協しました。

    奥飛騨きのこ肉うどんで妥協しました。

  • レストランも貸し切り状態。

    レストランも貸し切り状態。

  • 11時10分発のバスで松本へ。<br /><br />平日の午前中だというのにまさかの補助席まで使用しての満席。<br />欧米からの旅行者が目立っていました。

    11時10分発のバスで松本へ。

    平日の午前中だというのにまさかの補助席まで使用しての満席。
    欧米からの旅行者が目立っていました。

  • ほぼ定刻通りの12時半過ぎに松本バスターミナルに到着。<br />徒歩2分で松本駅に移動して、駅ビル4階の『松本からあげセンター』へ。

    ほぼ定刻通りの12時半過ぎに松本バスターミナルに到着。
    徒歩2分で松本駅に移動して、駅ビル4階の『松本からあげセンター』へ。

    松本からあげセンター グルメ・レストラン

  • ハイボールで乾杯♪

    ハイボールで乾杯♪

  • 塩昆布とキャベツの黄金タッグ。

    塩昆布とキャベツの黄金タッグ。

  • 名物山賊焼き!デカいっ!!<br />ついでに角ハイを追加。<br /><br />キャベツがかぶったことは気にしません…

    名物山賊焼き!デカいっ!!
    ついでに角ハイを追加。

    キャベツがかぶったことは気にしません…

  • 安くて旨い!近所にあったら週一で通いそうです。<br />いい店を見つけました。

    安くて旨い!近所にあったら週一で通いそうです。
    いい店を見つけました。

  • ん?かぼちゃ…

    ん?かぼちゃ…

  • もうそんな季節なんですね。<br /><br />っていうか、いつの間にかハロウィンに季節感を感じるようになってしまった…<br />不覚……<br />

    もうそんな季節なんですね。

    っていうか、いつの間にかハロウィンに季節感を感じるようになってしまった…
    不覚……

  • 改札内のいつもの売店でもお土産を購入しました。

    改札内のいつもの売店でもお土産を購入しました。

    松本駅

  • あずさに乗って東京へ。<br /><br />旅行当日の午前中に急遽決まった槍ヶ岳への旅でしたが、無事計画(無計画?)通りに終えることができました。<br />なにより収穫だったのは東鎌尾根に代表される表銀座の楽しさ♪<br />旅行前までは日本一有名な縦走路である表銀座コースに対して「大げさに持ち上げすぎなんじゃないの?」と斜に構えていたのですが、歩いてびっくり、予想をはるかに上回る素晴らしいルートでした。<br />これまでの山行がまとめてひっくり返るぐらい歩いていて楽しい道だったので、未体験の方はぜひぜひ挑戦してみてください。<br /><br />ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

    あずさに乗って東京へ。

    旅行当日の午前中に急遽決まった槍ヶ岳への旅でしたが、無事計画(無計画?)通りに終えることができました。
    なにより収穫だったのは東鎌尾根に代表される表銀座の楽しさ♪
    旅行前までは日本一有名な縦走路である表銀座コースに対して「大げさに持ち上げすぎなんじゃないの?」と斜に構えていたのですが、歩いてびっくり、予想をはるかに上回る素晴らしいルートでした。
    これまでの山行がまとめてひっくり返るぐらい歩いていて楽しい道だったので、未体験の方はぜひぜひ挑戦してみてください。

    ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP