
2018/09/24 - 2018/09/24
135位(同エリア759件中)
関連タグ
ちぃさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2018/9/24 三連休の最終日 日帰りバスツアーに行ってきました♪(^o^)
ツアーの正式名称は「松茸ざんまいミステリー 箱入り松茸5本お持ち帰り&松茸尽くし御膳! 秋の味覚!大粒ブドウ狩り食べ放題&息をのむ絶景を!」です。 長っ!www
ミステリーツアーなので行き先は開示されていませんが、ブドウと松茸のヒントで「中央道…甲府か勝沼あたりが有力だな~」と推察。果たして行き先はどこだったのでしょうか?(*´艸`*)
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 観光バス 徒歩
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
- 利用旅行会社
- クラブツーリズム
PR
-
巷は3連休最終日ですが、私の3連休は 1日遅れで日曜から火曜まで。だから、ワタシ的には中日なんです♪(^o^)
一人でふらっと行こうと思っていたら、松茸に食いついたのが、ウチの娘さん(笑)
かくして、いつもの母娘(日帰り)旅になりました!
日帰りバスツアーといえば、クラブツーリズムさん。お土産の松茸も楽しみです♪(^o^)
しかし…ツアー名長すぎー!(^_^;) -
首都高より、皇居周辺かな?めっちゃ曇ってます、今にも雨が降り出しそう!東京の予報は、曇りいちじ雨です。
-
ところが、談合坂に着いたときには、このお天気!(この時点でツアー地は山梨確定)母娘の「晴れ伝説」は、まだまだ続くようです(笑)
フードスクエア 談合坂SA(下り) 道の駅
-
ぶどう園着きましたー!\(^o^)/
目的地Part1は、勝沼でした♪ -
観光第一弾は、大粒ブドウ食べ放題!です。
ぶどう畑を横目に、食べ放題ゾーンまで5分位歩きます。 -
今日の食べ放題は、「種なし巨峰」だそうでーす!\(^o^)/
30分一本勝負!いっぱい食べるぞー☆ -
ハサミをお借りして、一房カット。
食べ切ってから、次の房をカットします。 -
おアジは… けっこうアッサリ目。(^_^;)
でも、そのお陰か難なく一房完食!
結局、母娘で5房程いただきました♪(*´艸`*) -
うー… シャインマスカット美味しそう!でもこれは、食べ放題ではありません( ´•ω•` )
-
はい、シャインマスカットが欲しい方は、売店で購入してね☆って事です(笑)
-
お次にやってきたのは、信玄餅で有名な「桔梗屋」さん。
-
信玄餅のテーマパークになってるようです。
-
工場見学、行ってきまーす≡┏( ^o^)┛
-
わぁ!(*°○°*)♡!信玄餅作ってますー!
もちろん機械化されてはいますが、人手がかかる部分が多い事にビックリ!w(゚д゚)w -
信玄餅の包装って、1つずつ人間が包んでいるんです!機械では、結び目のビミョーな調節(食べる時にすぐ解ける)が難しいとか!?
おばちゃんたちが、1つずつ包んでいるとは 知らなかったー!\(@_@)/ -
工場見学のあとは、お土産でーす!
最近は、信玄餅のバリエーション多いのねー
信玄餅ソフトやら、ロールケーキ・どら焼きなんかもありましたよ。 -
我が家では、プレミアム信玄餅と餅どら購入。
バスが何台もやってきてるのに、レジが4台しかなく かなり待ちました (^_^;) -
お次は、ワイナリーで試飲です。
お邪魔したのは、シャトー勝沼ワイナリー。 -
試飲だけの予定でしたが、こっそり抜けて 工場見学へ♪(*´艸`*)
-
醸造タンクでしょうか。なんせ、内緒なので 駆け足で回りました(笑)
-
見学のあと、試飲に向かいます♪(^o^)
-
好きなだけ飲めるそうですよ♪←ヲイ!
-
試飲カップをいただいて、飲み比べ…
辛口の白は○ 辛口赤はコクが少なめ。
甘口は、赤白どちらもジュース(笑) -
そして、結構なお値段で売っている(^_^;)
我が家は、チリ産¥700のワインで充分でーす! -
お次は「恵林寺」にやってきました。
お天気良過ぎで、気温も高いうえ、ワイン飲んだので脱水気味…(^_^;) 水分補給してから、見学です。恵林寺 寺・神社
-
朱塗りの四脚門。国指定の重要文化財です。
朱色が眩しいー!(´>ω⊂)恵林寺 寺・神社
-
重厚な作りの三門。
安土桃山文化の影響を色濃く残した、禅宗寺院の三門の中でも逸品とされている荘厳な門。恵林寺 寺・神社
-
開山堂。
恵林寺 寺・神社
-
三重塔。
恵林寺 寺・神社
-
恵林寺本堂と庭園の見学には、¥300の拝観料がかかります。
恵林寺 寺・神社
-
恵林寺本堂。
-
ここで、¥300を払い 本堂内部を見学させていただきます。
-
恵林寺といえば、武田信玄!信玄公の菩提寺です。「風林火山」の額が光ってますねー。
-
本堂周りが回廊になっています。
-
枯山水風の中庭。
-
立派なご本堂でした!
-
庭園。お約束の「鯉」いましたが、錦ではなく黒い鯉でした。
-
太鼓橋を渡り…
-
うぐいす廊下があるようです。(º ロ º๑)ホー
-
サウンド添付できないのが残念なくらい、キューキュー鳴きます。鶯というより、小動物系の鳴き声に近いかな(๑´∀`๑)(笑)
-
回廊に出ました。
-
お向かいの広間には、お月見団子が飾られています。
-
一周して、入り口に戻りました。
ここで、御札やお守りが購入できます。 -
お庭には、真っ白なお猫様もいらっしゃいました。とても懐っこい猫ちゃんで、ご挨拶してくれました。(^o^)
-
恵林寺向かいにあるレストランで、やっとランチです!松茸尽くし楽しみー!!!(≧∇≦)
待ち合わせの信玄公の銅像。 -
|•ω•`)チラッ 1階は、お土産屋さんのようです。
-
2階が、ツアー客用のランチ処になっていました。すでに配膳も整い、準備万端です!
-
先付け 右から椎茸の佃煮・松茸と根菜の煮物。左のキノコは、網焼き用のシメジ・エリンギ・舞茸・松茸!
-
舞茸と松茸は網焼き中。網には、松茸の土瓶蒸しも乗ってます。
-
量は少ないものの、結構ちゃんとした松茸でした。ツアー料金(一万ちょっと)を考えればなかなかのコスパです(笑)
-
近江牛と松茸のすき焼き。
松茸は水煮が1枚だけ(笑)まぁ、こんなもんでしょう。 -
〆は松茸ご飯。いっぱい松茸入ってましたよー!o(^o^)o 結構なボリュームで、お腹いっぱーい!(*´ο`*)=3
-
1階には、こんな甲冑も飾ってあります。
-
この後は、絶景ポイントを見学して帰路につくので、お土産を買うなら ここが最後とのこと。何を買おうかなあー?←買う気満々(笑)
-
はい!最後の観光地、絶景ポイントにやって来ましたー!\(^o^)/
-
名瀑 一之釜 だそうです。
ここから階段で下ります。 -
男滝・女滝・釜沢の滝の、3つの滝があるようです。
下り坂は、階段になっている部分も多いですが 石がゴロゴロしていて、歩きづらいところもあります。歩きやすくて、滑りづらい靴で来ることをお勧めします。 -
お!吊橋があるようです♪(^o^)
-
続々と渡ってますが、耐久性は大丈夫?
吊橋自体も結構揺れます。 -
釜沢の滝でーす!
-
段瀑ですねー
-
こちらは女滝。
-
渓流滝の仲間かな?
-
最後に男滝です。
-
直瀑でーす!
三滝三様でしたねー ( ・⌓・ )ヘー
これで、見学はすべて終了!東京に戻ります。 -
…とはいえ、3連休の最終日。高速で事故渋滞が起きているとの情報があり、しばらく下道で行くことに。トイレ休憩は、笹一酒造さんに立ち寄り 日本酒試飲のオマケまでついちゃいました♪(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!
-
予定より一時間遅れで、解散場所まで到着。
コスパのいい、面白いツアーでした!
写真は、今日のお土産でーす♪ -
これは、ツアーについている松茸のお土産。
二人分なので10本です!\(^o^)/
翌日、大きめの4本でホイル焼きを、残りの6本で松茸ご飯を作りましたー!ヽ(*´∀`)ノ -
ぶどう園で、やっぱりシャインマスカット買っちゃった!(๑´艸`)
-
桔梗屋さんで、餅どらと…
-
プレミアム信玄餅を購入。
-
ランチ処で、鳥もつ煮と、
-
ほうとう買いました!
これで、松茸ざんまいミステリー 日帰りバスツアーはお終いです。最後までご覧いただき、ありがとうございました。m(_ _)m
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
東京近郊日帰り編
-
夏5チケットで ちょこっとディズニー♪(^o^)
2017/07/19~
東京ディズニーリゾート
-
今年のクリスマス女子会はTDR♪
2017/11/30~
東京ディズニーリゾート
-
GWは横浜中華街でランチ&オーシャン・ドリーム号見学会
2018/05/05~
横浜
-
錦糸町で肉を喰らう@ニクオン!
2018/06/02~
錦糸町
-
台湾フェスティバル TOKYO 2018 by the UenoPark
2018/06/24~
上野・御徒町
-
東京湾の無人島 猿島上陸&シュノーケリング♪でもお魚は地味めです
2018/08/14~
横須賀
-
アクアリウムと日本橋クルーズ
2018/08/22~
日本橋
-
松茸ざんまいミステリー 日帰りバスツアーの巻
2018/09/24~
勝沼・塩山
-
年末は豊洲と築地♪ 初詣は日枝神社&ストロベリーアフタヌーンティ
2019/01/02~
表参道
-
ビュッフェと苺とイルミネーション 栃木周遊日帰りバスツアーの巻
2019/01/13~
足利
-
東国三社めぐりとお買い物♪ 軽3食とおやつも付いてるよ~! 日帰りバスツアーの巻
2019/03/25~
鹿島
-
速報!東京の桜満開です! 上野と日比谷で食べ歩き♪
2019/03/30~
上野・御徒町
-
すみだガラス市in錦糸町 2019春の巻
2019/04/20~
錦糸町
-
ぶらり下町食べ歩き うなぎと花火とかき氷♪おっと!もんじゃとカレーもね?
2019/07/27~
両国
-
デザインフェスタVol50とお買い物 お台場と浅草で食べ歩き♪
2019/11/17~
お台場
-
高尾山で紅葉狩り&ミニBBQ
2019/12/01~
高尾・八王子
-
2019年 クリスマス女子会は添好運@日比谷界隈
2019/12/14~
銀座・有楽町・日比谷
-
年末のランチクルーズとベイ散歩
2019/12/30~
横浜
-
栃木周遊日帰りドライブ いちごと竹と大谷石 締めに蓮田ではまぐりラーメン!
2020/01/04~
宇都宮
-
行っちゃう?どうする?静岡日帰りバスツアー 富士山・沼津・いちご狩り♪の巻
2020/02/20~
静岡
-
今夏で閉園する「としまえん」であじさい三昧!
2020/06/27~
練馬
-
魅惑のシャインマスカット狩りと鳴沢氷穴 日帰りバスツアーの巻
2020/09/12~
勝沼・塩山
-
ディスタンスなディズニーで新エリア見れるかな?
2020/10/19~
東京ディズニーリゾート
-
隅田川七福神めぐりで初詣!
2021/01/02~
浅草・上野・東京スカイツリー
-
上州は桜満開!わたらせ渓谷鉄道と伊香保グリーン牧場でお花見@日帰りバスツアーの巻
2021/04/03~
伊香保温泉
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったスポット
勝沼・塩山(山梨) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 東京近郊日帰り編
2
73