高知旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5月から6月にかけて四国へ歩き遍路にでかけました。<br />3年ぶり5回目の歩き遍路旅。完全歩きは過去にやっているので、今回はバスや鉄道にも乗って時間短縮(それでも9割は歩きましたけど)。37日間の歩き旅です。<br />今回は旅行記というよりはお遍路で起こったトピックスやこれから歩き遍路をしてみたいという方への参考情報を中心に書きたいと思います。<br />

四国八十八ヶ所&別格二十ヶ所を歩く2018/5高知市周辺の札所と道標問題について

3いいね!

2018/05/12 - 2018/05/15

4037位(同エリア5211件中)

旅行記グループ 四国遍路2018

0

20

walkingman

walkingmanさん

5月から6月にかけて四国へ歩き遍路にでかけました。
3年ぶり5回目の歩き遍路旅。完全歩きは過去にやっているので、今回はバスや鉄道にも乗って時間短縮(それでも9割は歩きましたけど)。37日間の歩き旅です。
今回は旅行記というよりはお遍路で起こったトピックスやこれから歩き遍路をしてみたいという方への参考情報を中心に書きたいと思います。

同行者
一人旅
交通手段
徒歩

PR

  • 3年ぶりにお遍路をして感じたことのひとつは、道標であるステッカーがだいぶはがされているなあということ。2013年に起きたハングルステッカー騒動の影響かもしれません。<br /><br />ハングルステッカー騒動とは…<br />2013年頃あるお遍路好きの韓国人が自費でステッカーを作って、道標になればと徳島県を中心に大量に貼ったのです。そのデザインが特異で目立った。ハングルが書かれていたこともあり嫌韓の人が問題視、新聞に載るほどの社会問題となったのです。これには賛否両論。反対派の人は、景観を損ねるとか、無許可で貼るのは法律違反だとか、いちゃもんをつけたらしい。結局、貼った人自ら、このステッカーを剥がしてまわってこの騒動は収まったのでした。<br /><br />あんなに目立っていたステッカーなのに、今回、見かけることはありませんでした。<br />(写真は2014年撮影)<br /><br />

    3年ぶりにお遍路をして感じたことのひとつは、道標であるステッカーがだいぶはがされているなあということ。2013年に起きたハングルステッカー騒動の影響かもしれません。

    ハングルステッカー騒動とは…
    2013年頃あるお遍路好きの韓国人が自費でステッカーを作って、道標になればと徳島県を中心に大量に貼ったのです。そのデザインが特異で目立った。ハングルが書かれていたこともあり嫌韓の人が問題視、新聞に載るほどの社会問題となったのです。これには賛否両論。反対派の人は、景観を損ねるとか、無許可で貼るのは法律違反だとか、いちゃもんをつけたらしい。結局、貼った人自ら、このステッカーを剥がしてまわってこの騒動は収まったのでした。

    あんなに目立っていたステッカーなのに、今回、見かけることはありませんでした。
    (写真は2014年撮影)

  • だがその反動なのか、旧来から貼られていたステッカーもかなりの数がはがされてしまったみたい。<br />他のステッカーだって、いちいち許可取って貼ってたかっていうとあやしいですからね。<br />ただ、剥がされ方に法則性がないようで、地域によってごそっとはがされていたり、ほとんど残っている地域があったりしました。またNTTとか県警とか、管理者ごとの判断かとも思ったが、電柱がダメとか交通標識がダメとかいうことでもなさそうで、なぜこの場所のステッカーが剥がされてしまったのか、基準がよくわからない。<br />それはともかく、歩きにくくなったことだけは事実です。特に周辺部一帯がごそっとなくなっている地域は困ります。<br /><br />これは安芸付近で撮ったもの。剥がされたステッカーのあとが2枚、うっすらと残っています。僕はお遍路経験者なので過去の様々な形式のステッカーを見てるから、うっすら残った跡でも矢印ステッカーが貼られていたと気がつくけれど、初遍路の人だと、厳しいだろうな。<br />この電柱には、誰かが白いペンで矢印(いちばん下の部分)を書いていました。これではお遍路さんが困ると思ったのか、目立たないけど気が付く程度の見事な加減の描き方です。

    だがその反動なのか、旧来から貼られていたステッカーもかなりの数がはがされてしまったみたい。
    他のステッカーだって、いちいち許可取って貼ってたかっていうとあやしいですからね。
    ただ、剥がされ方に法則性がないようで、地域によってごそっとはがされていたり、ほとんど残っている地域があったりしました。またNTTとか県警とか、管理者ごとの判断かとも思ったが、電柱がダメとか交通標識がダメとかいうことでもなさそうで、なぜこの場所のステッカーが剥がされてしまったのか、基準がよくわからない。
    それはともかく、歩きにくくなったことだけは事実です。特に周辺部一帯がごそっとなくなっている地域は困ります。

    これは安芸付近で撮ったもの。剥がされたステッカーのあとが2枚、うっすらと残っています。僕はお遍路経験者なので過去の様々な形式のステッカーを見てるから、うっすら残った跡でも矢印ステッカーが貼られていたと気がつくけれど、初遍路の人だと、厳しいだろうな。
    この電柱には、誰かが白いペンで矢印(いちばん下の部分)を書いていました。これではお遍路さんが困ると思ったのか、目立たないけど気が付く程度の見事な加減の描き方です。

  • 剥がしたステッカーのかわりということなのでしょうか、新しく、このデザインのステッカーが増殖してました。行政がかんでいるようだから、公の誰はばかることない表示です。○○市とか○○観光課とか、地域によって作成した団体が違うようです。<br /><br />ただ、この標識は場所によってはまったくない。密度がばらばらで、間を置かずたくさん貼ってある区間があるかと思うと数十キロ見かけなかったり。地区ごとで差がありすぎます。<br /><br />徳島県下はそれなりに数も多く有益だったけど、高知県に入るとがくんと減って、愛媛以後も同様。しかも“こんなとこにあっても意味ないし”なものがしばしば。<br />予算がついたから作らなきゃって雰囲気がしないでもない。少なくとも、歩き遍路の立場に立って作られてはいないです。

    剥がしたステッカーのかわりということなのでしょうか、新しく、このデザインのステッカーが増殖してました。行政がかんでいるようだから、公の誰はばかることない表示です。○○市とか○○観光課とか、地域によって作成した団体が違うようです。

    ただ、この標識は場所によってはまったくない。密度がばらばらで、間を置かずたくさん貼ってある区間があるかと思うと数十キロ見かけなかったり。地区ごとで差がありすぎます。

    徳島県下はそれなりに数も多く有益だったけど、高知県に入るとがくんと減って、愛媛以後も同様。しかも“こんなとこにあっても意味ないし”なものがしばしば。
    予算がついたから作らなきゃって雰囲気がしないでもない。少なくとも、歩き遍路の立場に立って作られてはいないです。

  • これは25番津照寺から26番金剛頂寺にむかう途中でみつけたもの。<br />金剛頂寺まで6..5kmとあるけど、これはありえない。<br />遍路地図では両札所の距離は3.8kmとなっている。ちなみにグーグルマップで車を条件にしてルート検索したら6.0kmとでる。どういう間違い方したら6.5kmになるんだろう。間違い方が想像できない。

    これは25番津照寺から26番金剛頂寺にむかう途中でみつけたもの。
    金剛頂寺まで6..5kmとあるけど、これはありえない。
    遍路地図では両札所の距離は3.8kmとなっている。ちなみにグーグルマップで車を条件にしてルート検索したら6.0kmとでる。どういう間違い方したら6.5kmになるんだろう。間違い方が想像できない。

  • これは岩本寺にむかう途中でみかけたもの。これだけだ見たら違和感ないですが…。

    これは岩本寺にむかう途中でみかけたもの。これだけだ見たら違和感ないですが…。

  • 同じ場所にこの標識がありました。<br />車で850mしかないのに、歩きで1.6kmなんてありえない。<br /><br />交通標識の方が古そうだったので、歩き用の道標があとからつけられたと思われます。交通標識は大きくいやでも目立つから、道標を取り付ける際に、いやでも目にはいったはず。その時に距離表示がおかしいってわかったはずなのに、それでも取り付けちゃうなんて。<br />“指示されたことだけやればいい”って態度が見え見え。

    同じ場所にこの標識がありました。
    車で850mしかないのに、歩きで1.6kmなんてありえない。

    交通標識の方が古そうだったので、歩き用の道標があとからつけられたと思われます。交通標識は大きくいやでも目立つから、道標を取り付ける際に、いやでも目にはいったはず。その時に距離表示がおかしいってわかったはずなのに、それでも取り付けちゃうなんて。
    “指示されたことだけやればいい”って態度が見え見え。

  • これは金剛頂寺から海岸部に下りる際に見つけたもの。<br />金剛頂寺から海岸に出るルートは二つあり、道の駅キラメッセ室戸方面に下りる道がメインでした。ところが、不動岩方面に下りるように誘導されている。道の駅方面への道標は取り外されていました。<br /><br />僕はかすかな記憶をたよりに歩いて、道の駅のほうに出たけれど、普通に通行できました。

    これは金剛頂寺から海岸部に下りる際に見つけたもの。
    金剛頂寺から海岸に出るルートは二つあり、道の駅キラメッセ室戸方面に下りる道がメインでした。ところが、不動岩方面に下りるように誘導されている。道の駅方面への道標は取り外されていました。

    僕はかすかな記憶をたよりに歩いて、道の駅のほうに出たけれど、普通に通行できました。

  • 2012年の時点ではキラメッセ方面は通常の赤の道標。そして不動岩方面はサブの扱いでこの黄色いお遍路さんが道標でした。<br />誰がどいう意図で不動岩側をメインにした道標にかえたのか、気になるところではあります。

    2012年の時点ではキラメッセ方面は通常の赤の道標。そして不動岩方面はサブの扱いでこの黄色いお遍路さんが道標でした。
    誰がどいう意図で不動岩側をメインにした道標にかえたのか、気になるところではあります。

  • 道標については思うことが多々ありますが、歩き旅の話に戻します。<br />前回は室戸海岸ロードについて書いたので、その続き。<br /><br /><br />長い室戸海岸ロードをつたってきたあとは、最御崎寺、津照寺、金剛頂寺と比較的短い距離で札所が続きます。<br />写真は最御崎寺の仁王門。

    道標については思うことが多々ありますが、歩き旅の話に戻します。
    前回は室戸海岸ロードについて書いたので、その続き。


    長い室戸海岸ロードをつたってきたあとは、最御崎寺、津照寺、金剛頂寺と比較的短い距離で札所が続きます。
    写真は最御崎寺の仁王門。

  • 次の27番札所神峯寺へ、金剛頂寺から28km。<br />前半は海岸沿いの平板な道。ひとつ峠を越えますが(中山峠)、そう厳しくない。平坦道に飽きた頃なので気分転換になります(そのまま海岸側を歩いてもいいと思う)。<br />24km地点を過ぎると最後の上り。きついつづら折れの坂道。感覚だけど斜度15度はあるんじゃないかなあ。大型バスは通れなくてバス遍路さんは麓で乗用車(バン型のタクシー)に乗り換えて駐車場までむかうという急勾配の坂です。<br /><br />神峯寺は好きな寺のひとつ。山の傾斜地に造営された庭がすばらしいです。この日は雨で緑が一層輝きを増していました。

    次の27番札所神峯寺へ、金剛頂寺から28km。
    前半は海岸沿いの平板な道。ひとつ峠を越えますが(中山峠)、そう厳しくない。平坦道に飽きた頃なので気分転換になります(そのまま海岸側を歩いてもいいと思う)。
    24km地点を過ぎると最後の上り。きついつづら折れの坂道。感覚だけど斜度15度はあるんじゃないかなあ。大型バスは通れなくてバス遍路さんは麓で乗用車(バン型のタクシー)に乗り換えて駐車場までむかうという急勾配の坂です。

    神峯寺は好きな寺のひとつ。山の傾斜地に造営された庭がすばらしいです。この日は雨で緑が一層輝きを増していました。

  • これは2012年に神峯寺で撮ったもの。見事なうろこ雲。

    これは2012年に神峯寺で撮ったもの。見事なうろこ雲。

  • 神峯寺と28番札所大日寺の間にはフラットで車のはしらない防波堤ロードとサイクリングロードがあります。以前、台風が接近したときは風が強くて閉口したけど、今回は晴天でいい道でした。<br /><br />28番大日寺から34番種間寺までは高知市の中心街を囲むように札所が点在しています。どの寺からも鉄道やバスで比較的高知中心部にでやすいので、高知駅を起点に歩くのもひとつの方法です。

    神峯寺と28番札所大日寺の間にはフラットで車のはしらない防波堤ロードとサイクリングロードがあります。以前、台風が接近したときは風が強くて閉口したけど、今回は晴天でいい道でした。

    28番大日寺から34番種間寺までは高知市の中心街を囲むように札所が点在しています。どの寺からも鉄道やバスで比較的高知中心部にでやすいので、高知駅を起点に歩くのもひとつの方法です。

  • 28番札所大日寺。こちらの庭も素敵です。木の種類が多く、南国らしい植物もあります。

    28番札所大日寺。こちらの庭も素敵です。木の種類が多く、南国らしい植物もあります。

  • 柿ぶきの本堂が見事な29番札所国分寺。

    柿ぶきの本堂が見事な29番札所国分寺。

  • 2012年に撮影した本堂の屋根。随分傷みがみられました。

    2012年に撮影した本堂の屋根。随分傷みがみられました。

  • 2014年の本堂。この時は新しく葺きかえられていて、屋根が赤銅色に輝いていました。<br /><br />千二百年の歴史があるという四国遍路ですが、時がたてば道もお寺も変化します。

    2014年の本堂。この時は新しく葺きかえられていて、屋根が赤銅色に輝いていました。

    千二百年の歴史があるという四国遍路ですが、時がたてば道もお寺も変化します。

  • 31番札所竹林寺。<br />山門をくぐると青もみじが生き生きとしていました。伽藍もいいけど、竹林寺ではこのエントランスの光景が一番ですね。

    31番札所竹林寺。
    山門をくぐると青もみじが生き生きとしていました。伽藍もいいけど、竹林寺ではこのエントランスの光景が一番ですね。

  • 高知では鯉のぼりと一緒に大漁旗をあげるようです。旗には子供の名前が入っています。5月5日をだいぶ過ぎていましたが、たくさんの家庭で鯉のぼりを見ました。

    高知では鯉のぼりと一緒に大漁旗をあげるようです。旗には子供の名前が入っています。5月5日をだいぶ過ぎていましたが、たくさんの家庭で鯉のぼりを見ました。

  • 33番札所雪蹊寺。<br />南国高知なのに寺の名前に雪。どんないわれがあるのでしょう。<br /><br />お遍路11日目はここまで。

    33番札所雪蹊寺。
    南国高知なのに寺の名前に雪。どんないわれがあるのでしょう。

    お遍路11日目はここまで。

  • (ご参考)<br />○24番最御崎寺→25番津照寺 6.5km。 最御崎寺からの下りは車に注意。<br />○津照寺→26番金剛頂寺 4km。最後に急角度の上りがあるが短い。<br />○金剛頂寺→27番神峯寺 29km。出だしの地道は滑りやすい。不動岩経由の方が安全。海岸べりは平坦。最後の神峯寺上りは急角度。きつい★★★(神峯寺登り道)。<br />□神峯寺 好き★★。<br />○神峯寺→28番大日寺 38km。神峯寺から国道に下るとほぼ平坦。国道はややビジー。好き★(大山からの防波堤ロード)。好き★(安芸からのサイクリングロード)。<br />□大日寺 好き★。<br />○大日寺→29番国分寺 9km。楽。<br />○国分寺→30番善楽寺 7km。県道384号ルートより蒲原ルートのほうが静か。逢坂峠はややきつい。<br />○善楽寺→31番竹林寺 6.5km。道標見落としがちだが、都市部で道の密度高いからリカバリーはきく。最後の竹林寺への上りはきつい★。<br />○竹林寺→32番禅師峰寺 6km。竹林寺からの下り滑りやすい。下りきれば平坦。最後、禅師峰寺への上りはきついが短い。<br />○禅師峰寺→33番雪蹊寺 おすすめは種崎渡し舟ルート、7.5km。平坦。渡し舟はほぼ1時間毎なので時間を気にして歩く。1時間の足止めなら浦戸大橋ルートが早い。浦戸大橋は景色はいいが歩道狭く車が近い。桂浜を観光したい人はこちらだが、渡し舟ルートが距離も短い。<br />

    (ご参考)
    ○24番最御崎寺→25番津照寺 6.5km。 最御崎寺からの下りは車に注意。
    ○津照寺→26番金剛頂寺 4km。最後に急角度の上りがあるが短い。
    ○金剛頂寺→27番神峯寺 29km。出だしの地道は滑りやすい。不動岩経由の方が安全。海岸べりは平坦。最後の神峯寺上りは急角度。きつい★★★(神峯寺登り道)。
    □神峯寺 好き★★。
    ○神峯寺→28番大日寺 38km。神峯寺から国道に下るとほぼ平坦。国道はややビジー。好き★(大山からの防波堤ロード)。好き★(安芸からのサイクリングロード)。
    □大日寺 好き★。
    ○大日寺→29番国分寺 9km。楽。
    ○国分寺→30番善楽寺 7km。県道384号ルートより蒲原ルートのほうが静か。逢坂峠はややきつい。
    ○善楽寺→31番竹林寺 6.5km。道標見落としがちだが、都市部で道の密度高いからリカバリーはきく。最後の竹林寺への上りはきつい★。
    ○竹林寺→32番禅師峰寺 6km。竹林寺からの下り滑りやすい。下りきれば平坦。最後、禅師峰寺への上りはきついが短い。
    ○禅師峰寺→33番雪蹊寺 おすすめは種崎渡し舟ルート、7.5km。平坦。渡し舟はほぼ1時間毎なので時間を気にして歩く。1時間の足止めなら浦戸大橋ルートが早い。浦戸大橋は景色はいいが歩道狭く車が近い。桂浜を観光したい人はこちらだが、渡し舟ルートが距離も短い。

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

四国遍路2018

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP