
2018/05/22 - 2018/05/26
195位(同エリア387件中)
sekaiさん
- sekaiさんTOP
- 旅行記518冊
- クチコミ308件
- Q&A回答1件
- 666,772アクセス
- フォロワー23人
今回 初めて 新幹線+レンタカーの旅にしてみた。
去年から 夫婦旅が増えた。
お陰で、1人旅が行きずらくなってしまったが。
1人旅が嫌いなダーリンに 今までお仕事 頑張ってくれたので
感謝の気持ちでお付き合いしている。
基本的に2人の時は ダーリンの希望に合わせている。
男と女は 好みや趣味が違う。
それに、ダーリンは 食事の制約があるので 何でも食べれない。
だから 1人の時は 前よりグルメを欲するようになった。
旅に出ると 家にいる時と ちょっと違う。
私は いつもより 優しくなっている気がする。
それに この前の1人旅で気がついたのだけど 暇で時間を持て余す事が
ないようだ。
1日目 山口まで移動
2日目 秋芳洞 大正洞 萩
3日目 角島大橋 元乃隅稲成神社 千畳敷
4日目 青海島 ブックオフ
5日目 山口イオン 帰宅
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 3.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- レンタカー 新幹線
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
- 利用旅行会社
- 日本旅行
PR
-
1日目
東京駅新幹線 待合室 -
のぞみ 博多行き
新山口に止まらないのもある -
前の方に自由席があるようだ
長い列が出来ていた。 -
流石に日本の新幹線は正確 定刻通り
コンフォートにチェックイン
2泊 お世話になる
ランキングだと人気が高い -
シックな落ち着いた感じ
ホテルも新しい -
しかし、お風呂は不満
バスタブは狭くて 足が延ばせないし バスの中で体を拭くとあちこち ぶつかる -
近くのコープがあるので 飲み物購入
-
夕食は「ふしの屋」さんへ
椅子を上げて お掃除していた。 -
新山口のグルメランキング1位だった。
黒いお蕎麦を食べた。
普通に美味しい。天ぷらが大きい -
ぼたんまんじゅう ピンクで中は白あんだけど しつこくない上品な甘さ。
83円 -
お部屋から 駅が見えるが 手前のビルの屋上が黒くて汚い
-
2日目
朝食 ダーリンは ここの朝食が一番良かったと言っていた。
理由は パンの種類が多いから。 -
ガッツリ食べるから 当然 太る!
-
おにぎりもある。
-
パンやワッフルもある。
-
野菜に汁物
-
飲み物もある
-
シリアルやヨーグルトもあるので 嬉しい
-
フルーツ。
りんごが 以外に美味しかった。 -
駅の反対側にレンタカーを借りに行くが ニッポンレンタカーへ
ところが、予約が入っていなくて それは 日産レンタカーですよ と。
え~~~! 最近 こういう思い込みのミスが多くて めげる!
雨の中・・・ 親切に送ってくれると言ってくれて お言葉に甘える。
本当に 親切だったなー
レンタカーは 保険なども付けて4000円ぐらい ガソリン代は 1000~1300円ぐらい
でも、バス代も高いので 運転できるなら 2人以上はレンタカーがお得。
一路、秋吉洞へ 行き9:15 通過 -
秋芳洞 入り口
入館料は 1200円 -
水の色が綺麗だ
いよいよ中へ もう、35年前ぐらいに来たけど ほとんど覚えていない -
振り返ると光が見える
-
中には たくさんの見どころがある
百枚皿 -
何だか パムッカレの小型版みたい
-
これを見ながら 思いはパムッカレへ飛ぶ
-
緑に光っている
-
つららのように 鍾乳石が下がっている
-
洞窟の中には こんな階段もあり 以外と歩く
-
ここが 結構 印象が強かった。
-
黄金柱
高さ15m 幅4m -
秋芳洞の地図
先に行くと違う所に出てしまうので 来た道を戻る -
11:20
さっき通った時より 2時間5分 過ぎていた。 -
こちらが 借りたレンタカー マーチ
3万Kmぐらい
2日目 3日目は 古くて7万Km ナビも古い型 -
次は 大正洞に行ってみる
秋芳洞の後じゃ かなり見劣りする
これで 1000円は高いよ。 -
この入り口から 鍾乳洞入り口まで 少し遠い
-
秋芳洞に比べると小さい
秋吉台には 秋芳洞・大正洞・景清洞の3つがある。
不思議なことに同じ秋吉台にありながら、それぞれが違った特徴を持っている。
戦乱の折にはこの鍾乳洞に牛を隠したと伝えられている。
歩き疲れたので 景清洞はパス
次は萩へ -
念願の萩到着
ダーリンは 萩になかなか来れず 3回もキャンセルした。
4回目で やっと来れた。
萩に縁がないと言っていたので今回も 萩には 泊まらなかった。
町を歩いてみる
円政寺 -
家紋かな
-
武家屋敷
白壁が続く -
ブラタモリ のポスター
ちょうど、帰る日だ。 -
白のなまこ壁
-
萩は 高杉晋作 と 伊藤博文 の名前を良く見る
-
高杉晋作立志像
町を一回りして -
萩美術館へ
浮世絵展をやっている。 -
チケットと案内図
-
中は 撮影禁止なので ロビーの大きなオブジェを撮る
-
一路 新山口へ レンタカーを4時半に返して 駅で夕食
瓦そば を 食べてみたい
長州屋へ -
瓦そば 2人前
熱々の瓦の上で お蕎麦がカリカリに焼けて 焼きそばみたい。
お肉やレモン もみじおろしが乗っていて 美味しい。 -
マンホールが 可愛い
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
夫婦旅
-
前の旅行記
☆ 秋の箱根 11月紅葉は・・・ ☆ 人気の紅葉スポット No2
2017/11/17~
箱根
-
次の旅行記
☆ベストシーズン山口日本海へ☆角島大橋 元乃隅稲成神社 千畳敷 No2
2018/05/24~
角島・下関北部
-
☆季節外れの石和温泉☆ 2017年6月
2017/06/01~
石和温泉
-
☆青森 2000Kmの旅☆ 出発 No1
2017/08/10~
仙台
-
☆青森 2000Kmの旅☆ 奥入瀬渓谷 十和田湖 No2
2017/08/12~
奥入瀬・十和田湖
-
☆青森 2000Kmの旅☆ 下北半島 恐山 仏が浦 大間 No3
2017/08/14~
下北半島
-
☆青森 2000Kmの旅☆ 青森 ラッセン(ねぶた)仙台 帰宅 No4
2017/08/16~
青森市内
-
☆2017年10月 念願の黒部ダム☆ ぽかぽかランド美麻
2017/10/10~
栂池・白馬乗鞍
-
☆2017年10月 念願の黒部ダム☆ アルペンルート 紅葉の黒部
2017/10/11~
立山黒部
-
☆2017年10月 念願の黒部ダム☆ 安曇野 松本城 浅間温泉
2017/10/12~
浅間温泉
-
☆紅葉の日光へ 10月☆ 台風をすり抜けて♡ No1
2017/10/25~
日光
-
☆紅葉の日光へ 10月☆ 台風をすり抜けて♡ No2 中禅寺湖 華厳の滝
2017/10/26~
日光
-
☆紅葉の日光へ 10月☆ 台風をすり抜けて♡ No3 奥日光 吹き割りの滝 川場・道の駅
2017/10/27~
川場
-
☆ 秋の箱根 11月紅葉は・・・ ☆ 人気の紅葉スポット 箱根美術館 強羅公園 No1
2017/11/17~
箱根
-
☆ 秋の箱根 11月紅葉は・・・ ☆ 人気の紅葉スポット No2
2017/11/17~
箱根
-
☆ベストシーズン山口日本海へ☆ 秋芳洞 No1
2018/05/22~
秋吉台
-
☆ベストシーズン山口日本海へ☆角島大橋 元乃隅稲成神社 千畳敷 No2
2018/05/24~
角島・下関北部
-
☆ベストシーズン山口日本海へ☆ 青海島 No3
2018/05/25~
山口
-
☆2018年10月 去年に続き黒部渓谷トロッコ電車 長野~富山~高山☆ 長野編
2018/10/08~
諏訪
-
☆2018年10月 去年に続き黒部渓谷トロッコ電車 長野~富山~高山☆黒部渓谷トロッコ電車
2018/10/09~
宇奈月・黒部峡谷
-
☆2018年10月 去年に続き黒部渓谷トロッコ電車 長野~富山~高山☆ 富山編
2018/10/12~
富山市
-
☆2018年10月 去年に続き黒部渓谷トロッコ電車 長野~富山~高山☆ 高山編
2018/10/12~
飛騨高山・古川
-
☆河口湖 ちょっと遅めの紅葉 2018年11月☆ 予想外に綺麗な紅葉と富士山
2018/11/27~
富士五湖
-
☆高知 2019年4月 ドライブ☆新幹線とレンタカー N01
2019/04/16~
中村・四万十川周辺
-
☆高知 2019年4月 ドライブ☆新幹線とレンタカー N02
2019/04/16~
高知市
-
☆2019年10月台風接近、東北三陸ドライブ旅行☆ 盛岡~宮古~龍泉洞 盛岡から浄土ヶ浜 No1
2019/10/22~
盛岡
-
☆2019年10月台風接近、東北三陸ドライブ旅行☆ 盛岡~宮古~龍泉洞 龍泉洞から盛岡 No2
2019/10/24~
宮古
-
☆2020年4月ゴールデンウイーク前 ギリギリ開いていた!☆ 長瀞 No1
2020/04/21~
長瀞
-
☆2020年4月ゴールデンウイーク前 ギリギリ開いていた!☆ 長瀞 No2
2020/04/22~
長瀞
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったホテル
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 夫婦旅
0
50