立山黒部旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 ツアー2日目の午後からはいよいよ立山黒部アルペンルートで6っつの乗り物に乗ったり室堂での「雪の大谷ウォーク」です。<br />こちらの旅行記は扇沢、黒部ダム、黒部平、大観峰に行き、そこからトロリーバスに乗る所までを掲載します。<br /> 12時30分にトロリーバスに乗り、富山の立山ケーブルカーの立山駅に着いたのは19じ30分でした。<br />人が多くて7時間もかかったので最後は疲れモードで下。<br /> <br /> 室堂と雪の大谷ウォークは別の旅行記に掲載します。

2018年4月 2日目 その2 立山黒部アルペンルート 扇沢・黒部ダム・大観峰まで

18いいね!

2018/04/23 - 2018/04/23

525位(同エリア1669件中)

旅行記グループ 富山・岐阜・長野

0

109

イロコ

イロコさん

 ツアー2日目の午後からはいよいよ立山黒部アルペンルートで6っつの乗り物に乗ったり室堂での「雪の大谷ウォーク」です。
こちらの旅行記は扇沢、黒部ダム、黒部平、大観峰に行き、そこからトロリーバスに乗る所までを掲載します。
 12時30分にトロリーバスに乗り、富山の立山ケーブルカーの立山駅に着いたのは19じ30分でした。
人が多くて7時間もかかったので最後は疲れモードで下。
 
 室堂と雪の大谷ウォークは別の旅行記に掲載します。

旅行の満足度
4.5

PR

  •  11時45分ぐらいに扇沢に到着。<br /><br /> 標高1433mの場所です。<br />2日前の天気予報では雨予報だったので、晴れたのでうれしいです。<br /><br /> さて立山黒部アルペンルートの始まりです。<br />まずは関電トンネルトロリーバスで出発になります。<br /><br /> 室堂の雪の大谷ウォークは4月15日から6月22日までです。<br />10年ぐらい前に1回来たことがあります。<br /><br /> これから6っつの乗り物を乗り継いで富山の方に向かいます。<br /><br /> 現在の気温の表示があります。<br />黒部ダムは18.8度です。<br />例年だとこんなに気温は高くないそうです。<br /><br /> これから黒部ダムに向かうトロリーバスは来年から電気自動車になります。

     11時45分ぐらいに扇沢に到着。

     標高1433mの場所です。
    2日前の天気予報では雨予報だったので、晴れたのでうれしいです。

     さて立山黒部アルペンルートの始まりです。
    まずは関電トンネルトロリーバスで出発になります。

     室堂の雪の大谷ウォークは4月15日から6月22日までです。
    10年ぐらい前に1回来たことがあります。

     これから6っつの乗り物を乗り継いで富山の方に向かいます。

     現在の気温の表示があります。
    黒部ダムは18.8度です。
    例年だとこんなに気温は高くないそうです。

     これから黒部ダムに向かうトロリーバスは来年から電気自動車になります。

  •  大観峰 12.1度

     大観峰 12.1度

  •  雪の大谷ウォークをする室堂11.8度

     雪の大谷ウォークをする室堂11.8度

  •  後で高原バスで通る弥陀ヶ原16.7度です。

     後で高原バスで通る弥陀ヶ原16.7度です。

  •  トロリーバスの待合室には石原裕次郎主演の「黒部の太陽」のコーナーがありました。

     トロリーバスの待合室には石原裕次郎主演の「黒部の太陽」のコーナーがありました。

  •  アップ

     アップ

  • 石原裕次郎さんの記念プレート

    石原裕次郎さんの記念プレート

  •  プレートアップ

     プレートアップ

  • トロリーバスの資料

    トロリーバスの資料

  •  トロリーバスは今年で廃止になり、来年からは電気自動車になるそうです。<br />それでラストラン カウントダウンの表示と一緒に記念撮影ができます。<br /><br /> 4月23日で残りは221日でした。

     トロリーバスは今年で廃止になり、来年からは電気自動車になるそうです。
    それでラストラン カウントダウンの表示と一緒に記念撮影ができます。

     4月23日で残りは221日でした。

  •  これから向かう黒部ダムの様子<br /><br /> ダムの放水は6月26日から10月15日までなので今回は見られません。

     これから向かう黒部ダムの様子

     ダムの放水は6月26日から10月15日までなので今回は見られません。

  •  名物職員の中里さん

     名物職員の中里さん

  •  トロリーバスラストイヤーと言うことでチョロQの発売もあります。<br />中里さんのグッズも販売したそうです。<br />トロリーバスの大きなクッションみたいなのもあります。

     トロリーバスラストイヤーと言うことでチョロQの発売もあります。
    中里さんのグッズも販売したそうです。
    トロリーバスの大きなクッションみたいなのもあります。

  •  中里さんグッズアップ

     中里さんグッズアップ

  •  トロリーバス1本前の12時発は個人客のみが乗られました。<br />空いていたとしても団体さんは乗車できないようです。

     トロリーバス1本前の12時発は個人客のみが乗られました。
    空いていたとしても団体さんは乗車できないようです。

  •  最初から12時30分で予約が入っていて、<br />あとの黒部ケーブルカーは13時25分です。<br />立山ロープウェイ、立山トンネルトロリーバス、立山高原バス、立山ケーブルカーはその都度時間が決まるそうです。<br /><br /> 待っている間に中里さんがお弁当の販売や、チョロQなどの悦明等面白おかしく話されて退屈しなかったです。

     最初から12時30分で予約が入っていて、
    あとの黒部ケーブルカーは13時25分です。
    立山ロープウェイ、立山トンネルトロリーバス、立山高原バス、立山ケーブルカーはその都度時間が決まるそうです。

     待っている間に中里さんがお弁当の販売や、チョロQなどの悦明等面白おかしく話されて退屈しなかったです。

  •  12時20分ぐらいから乗車開始です。<br /><br /> 扇沢の駅から駐車場を眺める。<br />私が乗って来たバスは富山県側の立山ケーブルカーの駐車場で移動です。

     12時20分ぐらいから乗車開始です。

     扇沢の駅から駐車場を眺める。
    私が乗って来たバスは富山県側の立山ケーブルカーの駐車場で移動です。

  •  今年最後のトロリーバス。<br />カラフルなイラスト。

     今年最後のトロリーバス。
    カラフルなイラスト。

  •  バスの席から眺める

     バスの席から眺める

  •  発車しました。<br />6.1㎞のトンネルで約16分ぐらいかかります。

     発車しました。
    6.1㎞のトンネルで約16分ぐらいかかります。

  •  青いライトがある所はダム建設の時に水がたくさん出てきた場所とのこと。

     青いライトがある所はダム建設の時に水がたくさん出てきた場所とのこと。

  •  途中でバスが止まりました。<br />富山側から来たトロリーバスとすれ違うためです。

     途中でバスが止まりました。
    富山側から来たトロリーバスとすれ違うためです。

  •  バスは3台くらいあるのかな?

     バスは3台くらいあるのかな?

  •  2台でした。

     2台でした。

  •  黒部ダム駅に着きました。<br />車両の前側

     黒部ダム駅に着きました。
    車両の前側

  • 黒部ダムの標識<br /><br /> 標高1470m

    黒部ダムの標識

     標高1470m

  •  右に行けば黒部ダムを見渡せるダム展望台ですが、残念ながらツアーの場合は左のダム堤防の方に向かいます。

     右に行けば黒部ダムを見渡せるダム展望台ですが、残念ながらツアーの場合は左のダム堤防の方に向かいます。

  •  長い下りトンネル内を歩くとダムに出ました。<br /><br /> 黒部ダムの標高1454mです。

     長い下りトンネル内を歩くとダムに出ました。

     黒部ダムの標高1454mです。

  •  黒部ダムの標識

     黒部ダムの標識

  •  ダムだダムだ・・・。<br /><br />私は黒部ダム、大観峰は5回目かな。<br /><br />立山黒部アルペンルートを通り抜けるのは2回目です。

     ダムだダムだ・・・。

    私は黒部ダム、大観峰は5回目かな。

    立山黒部アルペンルートを通り抜けるのは2回目です。

  • 山アップ<br /><br /> 大観峰側の山です。<br />フジの折立、大汝山方面<br /><br />しばらくは似たような写真ばかりです。

    山アップ

     大観峰側の山です。
    フジの折立、大汝山方面

    しばらくは似たような写真ばかりです。

  •  ダム湖の奥の方<br /><br />

     ダム湖の奥の方

  •  ダム湖<br /><br /> 雪解けで水位が高いかと思っていましたが、満水時に比べると少ない所で地肌が見えます。

     ダム湖

     雪解けで水位が高いかと思っていましたが、満水時に比べると少ない所で地肌が見えます。

  •  まだ氷が残っています。<br />

     まだ氷が残っています。

  •  ダム下流側

     ダム下流側

  •  ダム

     ダム

  •  ちょっとアップ<br /><br /> 放水は6月26日からだから何もなし・・・。<br />あんまり下を見ると怖いですね。

     ちょっとアップ

     放水は6月26日からだから何もなし・・・。
    あんまり下を見ると怖いですね。

  •  下を見るとちょっと怖いし、風があるので帽子飛ばされそう・・・。

     下を見るとちょっと怖いし、風があるので帽子飛ばされそう・・・。

  •  さて堤防の上を歩いてケーブルカー乗り場に向かいましょう。<br />またダム湖の方へ・・・。

     さて堤防の上を歩いてケーブルカー乗り場に向かいましょう。
    またダム湖の方へ・・・。

  •   遊覧船乗り場もケーブル駅の近くから向かいますが、今は営業していません。

      遊覧船乗り場もケーブル駅の近くから向かいますが、今は営業していません。

  •  今度は下流側へ・・・。<br /><br /> 右に左にと歩いてしまいます。

     今度は下流側へ・・・。

     右に左にと歩いてしまいます。

  •  下流方面

     下流方面

  •  黒部ダム中心の標識<br /><br /> 高さ180m、長さ492m、標高1454m

     黒部ダム中心の標識

     高さ180m、長さ492m、標高1454m

  •  黒部ダム中心から見た下流<br /><br />奥の方に雪のある山が見えます。

     黒部ダム中心から見た下流

    奥の方に雪のある山が見えます。

  •  だいぶん歩きました。<br />上の方に展望台も見えます。<br />放流している時は展望台から眺めるといいでしょうね。<br />ただしツアーの場合は時間がないので無理かも・・・・。

     だいぶん歩きました。
    上の方に展望台も見えます。
    放流している時は展望台から眺めるといいでしょうね。
    ただしツアーの場合は時間がないので無理かも・・・・。

  • ちょっとアップ

    ちょっとアップ

  •  ダム湖側

     ダム湖側

  •  黒部ケーブルカーの黒部湖駅に着きました。<br />標高1455m

     黒部ケーブルカーの黒部湖駅に着きました。
    標高1455m

  •  たくさんの人が並んでいました。<br /><br />8割は中国語圏の人達です。<br /><br /> 私は13時25分発の臨時便に乗ります。

     たくさんの人が並んでいました。

    8割は中国語圏の人達です。

     私は13時25分発の臨時便に乗ります。

  •  ケーブルカーが降りて来ました。

     ケーブルカーが降りて来ました。

  •  ケーブルカーは1両でした。<br />たくさんの人が並んでいます。<br />車内は一杯になりました。<br /><br /> 800mを約5分乗ります。

     ケーブルカーは1両でした。
    たくさんの人が並んでいます。
    車内は一杯になりました。

     800mを約5分乗ります。

  •  黒部平に着きました。<br /><br />ケーブルカーから降りた人と、ロープウェイに乗る人が並んでいるのと、ロープウェイから降りた人が一度に一緒になったので狭い建物内はすれ違うこともできないごった返し状態でした・・・。<br /> わおおお…って感じ。<br /><br /> 外に出るため人をかき分け進みました。<br /><br />標高1828m

     黒部平に着きました。

    ケーブルカーから降りた人と、ロープウェイに乗る人が並んでいるのと、ロープウェイから降りた人が一度に一緒になったので狭い建物内はすれ違うこともできないごった返し状態でした・・・。
     わおおお…って感じ。

     外に出るため人をかき分け進みました。

    標高1828m

  •   多くの人をかき分けて外に出ました。<br />黒部平から大観峰を眺める。

      多くの人をかき分けて外に出ました。
    黒部平から大観峰を眺める。

  •  アップ<br /><br /> 山の中腹にロープウェイ乗り場大観峰が見えます。

     アップ

     山の中腹にロープウェイ乗り場大観峰が見えます。

  •  大観峰と下の方にロープウェイが見えます。

     大観峰と下の方にロープウェイが見えます。

  •  大観峰<br /><br />雪がたくさんあるのでうれしくなります。<br />なかなか雪深い時に来れませんものね。<br />

     大観峰

    雪がたくさんあるのでうれしくなります。
    なかなか雪深い時に来れませんものね。

  •  ダム側の後立山連峰

     ダム側の後立山連峰

  •  展望台があるので階段を上って見ましょう。<br />駅に着いた時のごった返しは解消されていました。<br />ちょっとの時間差で人が少なくなるようです。<br /><br /> 階段頑張って上がりました・・・・。<br />息切れ・・・。<br />ダム側の後立山連峰

     展望台があるので階段を上って見ましょう。
    駅に着いた時のごった返しは解消されていました。
    ちょっとの時間差で人が少なくなるようです。

     階段頑張って上がりました・・・・。
    息切れ・・・。
    ダム側の後立山連峰

  •  説明アップ

     説明アップ

  •  正面に見える山 <br />右が赤沢岳 左が鳴沢岳

     正面に見える山 
    右が赤沢岳 左が鳴沢岳

  •  赤沢岳の右にある山。<br /><br />左がスバリ岳と右が針ノ木岳

     赤沢岳の右にある山。

    左がスバリ岳と右が針ノ木岳

  •  ダム湖の上流側だったかな

     ダム湖の上流側だったかな

  •  布引山、鹿島槍ヶ岳、牛首山<br /><br />五竜が切れちゃいました・・・。

     布引山、鹿島槍ヶ岳、牛首山

    五竜が切れちゃいました・・・。

  •   今度は五竜岳が入りました。

      今度は五竜岳が入りました。

  •  黒部湖が見えます。

     黒部湖が見えます。

  •  今度は大観峰側へ。

     今度は大観峰側へ。

  •  山の説明板アップ

     山の説明板アップ

  • 大観峰から左側の山

    大観峰から左側の山

  •  大観峰とロープウェイが見えます。

     大観峰とロープウェイが見えます。

  •  ロープウェイアップ

     ロープウェイアップ

  •  さてそろそろロープウェイ乗り場に向かいましょう。<br />階段を降りながら振り返って大観峰側を眺める。<br /><br /> 富士の折立、大汝山、大観峰が見えます。

     さてそろそろロープウェイ乗り場に向かいましょう。
    階段を降りながら振り返って大観峰側を眺める。

     富士の折立、大汝山、大観峰が見えます。

  •  こっちは富士の折立から右側の山

     こっちは富士の折立から右側の山

  •  鹿島槍ケ岳方面

     鹿島槍ケ岳方面

  •  ちょっとアップ<br />縦にも。<br />山は険しいです。

     ちょっとアップ
    縦にも。
    山は険しいです。

  • 赤沢岳

    赤沢岳

  •  こちらは後立山連峰の赤沢岳、スバリ岳、針ノ木岳

     こちらは後立山連峰の赤沢岳、スバリ岳、針ノ木岳

  •  駅の建物に入りました。<br />最初に着いた時はこれから大観峰に行く人、黒部ダムに向かう人でごった返していましたがちょっと人が減っていたので良かったです。<br /> 壁際に貼ってあったるNHKの「ブラタモリ」で放送された様子のポスターの写真を撮ることが出来ました。<br />ちょっと破れていますが・・・・。

     駅の建物に入りました。
    最初に着いた時はこれから大観峰に行く人、黒部ダムに向かう人でごった返していましたがちょっと人が減っていたので良かったです。
     壁際に貼ってあったるNHKの「ブラタモリ」で放送された様子のポスターの写真を撮ることが出来ました。
    ちょっと破れていますが・・・・。

  •  ロープウェイ乗り場にあるタモリさんのサイン

     ロープウェイ乗り場にあるタモリさんのサイン

  •  ロープウェイ乗り場の時刻表など。<br /><br /> 14時25分のロープウェイに乗りました。<br />ロープウェイは座席は少ししかなくてほとんどの人は立っておくようになります。

     ロープウェイ乗り場の時刻表など。

     14時25分のロープウェイに乗りました。
    ロープウェイは座席は少ししかなくてほとんどの人は立っておくようになります。

  •  ロープウェイの車窓から

     ロープウェイの車窓から

  •  車窓から

     車窓から

  •   下りのロープウェイとすれ違いました。<br />思っていたよりも早くすれ違いました。<br /><br /> 辛うじて1枚写せました。

      下りのロープウェイとすれ違いました。
    思っていたよりも早くすれ違いました。

     辛うじて1枚写せました。

  •  大観峰駅を眺める

     大観峰駅を眺める

  • 雪がたくさん

    雪がたくさん

  •  黒部湖が見えました。

     黒部湖が見えました。

  •  高くなるにつれ、後ろの山も見えて来ました。

     高くなるにつれ、後ろの山も見えて来ました。

  •  大観峰に着きました。<br />黒部平に下るロープウェイに乗る人がたくさん並んでいるのかと思ったら、少しでした。<br />個人客だったからかな。<br />乗り物は団体と個人と分けてあるようです。<br />立山黒部アルペンルートは個人で来た方がいいかもです。<br /><br /> こちらにも展望台があります。<br />100段ぐらいの階段を途中休みながら上がりました。<br /> <br /> 標高2316m  <br />ふううう・・・深呼吸。

     大観峰に着きました。
    黒部平に下るロープウェイに乗る人がたくさん並んでいるのかと思ったら、少しでした。
    個人客だったからかな。
    乗り物は団体と個人と分けてあるようです。
    立山黒部アルペンルートは個人で来た方がいいかもです。

     こちらにも展望台があります。
    100段ぐらいの階段を途中休みながら上がりました。
     
     標高2316m  
    ふううう・・・深呼吸。

  •  立山側には雪にかまくらみたいなのが掘ってありました。<br />皆そこで写真を撮っていました。<br /><br /> 雪がない時期だとこの雪が溶けて雄山や大汝山、富士の折立が見られるのではないかな。

     立山側には雪にかまくらみたいなのが掘ってありました。
    皆そこで写真を撮っていました。

     雪がない時期だとこの雪が溶けて雄山や大汝山、富士の折立が見られるのではないかな。

  •  大観峰から正面に見える山々の案内

     大観峰から正面に見える山々の案内

  • 正面に見える山山

    正面に見える山山

  • 黒部ダム方面<br /><br />小さく見えます。

    黒部ダム方面

    小さく見えます。

  •  黒部湖を眺める

     黒部湖を眺める

  •  ダム湖とスバリ岳、針ノ木岳アップ<br /><br />ちょっと山の名前を覚えました。

     ダム湖とスバリ岳、針ノ木岳アップ

    ちょっと山の名前を覚えました。

  •  黒部ダムの展望台あたりアップ

     黒部ダムの展望台あたりアップ

  •  赤沢岳から左手の山々

     赤沢岳から左手の山々

  •  五竜岳は切れちゃいました・・・。

     五竜岳は切れちゃいました・・・。

  •  鹿島槍ヶ岳方面<br />今度は五竜も入っています。

     鹿島槍ヶ岳方面
    今度は五竜も入っています。

  •  アップ<br />鹿島槍ヶ岳、五竜岳方面

     アップ
    鹿島槍ヶ岳、五竜岳方面

  •  鹿島槍方面。<br />左手前も切り立った山があります。

     鹿島槍方面。
    左手前も切り立った山があります。

  •  赤沢岳から右側の山々

     赤沢岳から右側の山々

  •  右側の山々の案内

     右側の山々の案内

  •  野口五郎岳もあります。

     野口五郎岳もあります。

  •  どれがどの山かサッパリ・・・。

     どれがどの山かサッパリ・・・。

  •  建物に戻りました。<br /><br />15時頃の気温<br />現在の大観峰の気温11.4度です。<br /> (12時頃は12.1度でした。)

     建物に戻りました。

    15時頃の気温
    現在の大観峰の気温11.4度です。
     (12時頃は12.1度でした。)

  •  現在の室堂の気温11.6度です。<br />(12時は11.8度でした。)<br /><br />

     現在の室堂の気温11.6度です。
    (12時は11.8度でした。)

  •  15時15分発の立山トロリーバスに乗ります。<br />3.7㎞を約10分乗ります。<br /><br /> 室堂行きの大谷ウォークやみくりが池周辺の散歩は別の力気に掲載をします。

     15時15分発の立山トロリーバスに乗ります。
    3.7㎞を約10分乗ります。

     室堂行きの大谷ウォークやみくりが池周辺の散歩は別の力気に掲載をします。

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

富山・岐阜・長野

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP