奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
桜咲く春の奈良へ行ってきました。<br /><br />当初、吉野に2泊する予定で4月10日頃の予約、手配をしましたが、桜の開花情報を確認するうち1週間早めのプランに変更。<br />吉野のほか奈良を広めに巡る、3泊4日の旅となりました。<br /><br />最終日の4日目はゆったり奈良市内を歩きます。<br />午前中に興福寺で阿修羅像をみた後、奈良在住の友人と再会。<br />友人の案内でならまちや奈良公園を歩き、ケーキをご馳走になりました。

春の奈良へ_4. 興福寺、ならまちと空気ケーキ

16いいね!

2018/04/02 - 2018/04/05

2087位(同エリア5386件中)

0

41

akrica

akricaさん

桜咲く春の奈良へ行ってきました。

当初、吉野に2泊する予定で4月10日頃の予約、手配をしましたが、桜の開花情報を確認するうち1週間早めのプランに変更。
吉野のほか奈良を広めに巡る、3泊4日の旅となりました。

最終日の4日目はゆったり奈良市内を歩きます。
午前中に興福寺で阿修羅像をみた後、奈良在住の友人と再会。
友人の案内でならまちや奈良公園を歩き、ケーキをご馳走になりました。

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
高速・路線バス レンタカー 新幹線 JR特急 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝食後ホテルをチェックアウト、荷物を預かってもらい出かけます。<br />奈良駅西口ロータリーからのバスを「県庁前」で降り、興福寺国宝館に向かいます。<br />途中、興福寺の敷地内なのかもですが、手前の公園に鹿さんがいました。

    朝食後ホテルをチェックアウト、荷物を預かってもらい出かけます。
    奈良駅西口ロータリーからのバスを「県庁前」で降り、興福寺国宝館に向かいます。
    途中、興福寺の敷地内なのかもですが、手前の公園に鹿さんがいました。

    奈良公園 公園・植物園

  • しばし鹿と戯れます。<br />私は鹿せんべいなど買って、鹿たちともっと遊びたかったのですが、妻はそこまで興味なさそう。

    しばし鹿と戯れます。
    私は鹿せんべいなど買って、鹿たちともっと遊びたかったのですが、妻はそこまで興味なさそう。

  • 餌を与えるふりをするのもかわいそうですが、少しだけ相手をしてもらいました。

    餌を与えるふりをするのもかわいそうですが、少しだけ相手をしてもらいました。

  • とは言え、餌を持ってないとやはり敬遠されてしまいます。<br /><br />地面には散った桜の花びらが。

    とは言え、餌を持ってないとやはり敬遠されてしまいます。

    地面には散った桜の花びらが。

  • 興福寺国宝館で、あの阿修羅像や八部衆立像、十大弟子立像などを観ました。<br />やっぱり素晴らしいです。<br />写真は後から撮った、パンフレット、購入した2枚のポストカードとその袋です。パンフレットは有料(¥100)で簡単なものですが、買ってよかったです。<br />左側のポストカードは、弥勒菩薩半跏像の厨子に吊るされる飛天(天女?)、15cm程度で小さいのですが艶かしく気に入りました。

    興福寺国宝館で、あの阿修羅像や八部衆立像、十大弟子立像などを観ました。
    やっぱり素晴らしいです。
    写真は後から撮った、パンフレット、購入した2枚のポストカードとその袋です。パンフレットは有料(¥100)で簡単なものですが、買ってよかったです。
    左側のポストカードは、弥勒菩薩半跏像の厨子に吊るされる飛天(天女?)、15cm程度で小さいのですが艶かしく気に入りました。

    興福寺国宝館 美術館・博物館

  • 手前の2枚のポストカードは、9年前に上野の東京国立博物館で観た「国宝阿修羅展」のもの。もう9年も経つんだ…。

    手前の2枚のポストカードは、9年前に上野の東京国立博物館で観た「国宝阿修羅展」のもの。もう9年も経つんだ…。

  • 興福寺東金堂と五重塔。

    興福寺東金堂と五重塔。

    興福寺 寺・神社・教会

  • 東金堂。鐘を鳴らしお参りし、中に上がります。<br />東金堂自体が国宝ですが、展示されている四天王像、文字菩薩坐像、本尊の薬師如来坐像などなど、国宝・重文の宝庫なのです。

    東金堂。鐘を鳴らしお参りし、中に上がります。
    東金堂自体が国宝ですが、展示されている四天王像、文字菩薩坐像、本尊の薬師如来坐像などなど、国宝・重文の宝庫なのです。

    興福寺 中金堂 寺・神社・教会

  • 五重塔です。

    五重塔です。

    興福寺五重塔 寺・神社・教会

  • 東金堂、五重塔の手前、写真の左側は再建中の中金堂。

    東金堂、五重塔の手前、写真の左側は再建中の中金堂。

  • 友人と待ち合わせ予定の猿沢池に向かいます。<br />写真がありませんがこの階段の手前に重文の南円堂があり、外人観光客で賑わっていました。

    友人と待ち合わせ予定の猿沢池に向かいます。
    写真がありませんがこの階段の手前に重文の南円堂があり、外人観光客で賑わっていました。

    興福寺 南円堂 寺・神社・教会

  • 階段を降り、右に折れると国宝の三重塔。こちらにはひと気がありませんね。<br />まだ桜の花が残っていました。

    階段を降り、右に折れると国宝の三重塔。こちらにはひと気がありませんね。
    まだ桜の花が残っていました。

    興福寺三重塔 寺・神社・教会

  • 石畳に舞い落ちた桜。

    石畳に舞い落ちた桜。

  • 三重塔の手前にひっそりと佇む延命地蔵尊。

    三重塔の手前にひっそりと佇む延命地蔵尊。

  • 水をかけ、お参りします。

    水をかけ、お参りします。

  • 猿沢池。<br />五重塔が水面に映る風景がとても美しいとのことですが、今日は天気がいまいち。<br />亀さんがいます。

    猿沢池。
    五重塔が水面に映る風景がとても美しいとのことですが、今日は天気がいまいち。
    亀さんがいます。

    猿沢池 名所・史跡

  • 待ち合わせの友人が来るまで鳩さんと付き合います。

    待ち合わせの友人が来るまで鳩さんと付き合います。

  • 南円堂の写真がありました。

    南円堂の写真がありました。

  • 鳩さんがぐるぐる回っていました。

    鳩さんがぐるぐる回っていました。

  • 奈良在住の友人(左)と数年ぶりの再会。<br />彼はここまで歩いてこれるくらい近くに住んでいるのです。

    奈良在住の友人(左)と数年ぶりの再会。
    彼はここまで歩いてこれるくらい近くに住んでいるのです。

  • 友人にならまちを案内してもらいました。<br />興福寺/猿沢池のすぐ南側一帯が「ならまち」、奈良の閑静な旧市街地です。<br />この格子戸の家ような古い民家や寺社、古民家を改装した今風のお店や文化施設などがありました。

    友人にならまちを案内してもらいました。
    興福寺/猿沢池のすぐ南側一帯が「ならまち」、奈良の閑静な旧市街地です。
    この格子戸の家ような古い民家や寺社、古民家を改装した今風のお店や文化施設などがありました。

    ならまち 名所・史跡

  • 庚申堂。<br />ならまちの軒先によく赤と白のよく分からない丸いのがぶら下がってる。<br />「みがわりさる」と言う魔除けのお守りらしい。その元となった「庚申さん」を祀るのがここ。<br />「みがわりさる」は奈良町資料館に大きいのなどたくさんあったので、行ってみるといいと思う。

    庚申堂。
    ならまちの軒先によく赤と白のよく分からない丸いのがぶら下がってる。
    「みがわりさる」と言う魔除けのお守りらしい。その元となった「庚申さん」を祀るのがここ。
    「みがわりさる」は奈良町資料館に大きいのなどたくさんあったので、行ってみるといいと思う。

    庚申堂 名所・史跡

  • 桜の散った花びらを敷きつめたかのような小径。<br />「ここに友だちの家があって、よく来たんだ。」と友人。

    桜の散った花びらを敷きつめたかのような小径。
    「ここに友だちの家があって、よく来たんだ。」と友人。

  • 奈良市ならまち格子の家。<br />江戸末期の町家を再現し、公開されています。<br />自由に上がることができます。

    奈良市ならまち格子の家。
    江戸末期の町家を再現し、公開されています。
    自由に上がることができます。

    奈良市ならまち格子の家 名所・史跡

  • 中庭の苔。

    中庭の苔。

  • 中庭の壁。

    中庭の壁。

  • 奥の離れから中庭と表通り方向。<br />間口が狭く、奥行きが深い。

    奥の離れから中庭と表通り方向。
    間口が狭く、奥行きが深い。

  • 二階の窓から。<br />二階は器の展示会の準備中でした。

    二階の窓から。
    二階は器の展示会の準備中でした。

  • 御霊神社。<br />鎌倉にも御霊神社はありますが。

    御霊神社。
    鎌倉にも御霊神社はありますが。

    御霊神社 寺・神社・教会

  • 「鹿の舟」というところ。<br />この食事処の他にカフェや展示室、観光案内所もある複合施設で、とてもおしゃれで素敵なところでした。奈良すすんでるな~。わ<br />食堂の竈(Kamado)でかまど御飯とおかずのセットランチをセルフサービスでいただきました。<br />友人のおごりです。美味しかった~♪

    「鹿の舟」というところ。
    この食事処の他にカフェや展示室、観光案内所もある複合施設で、とてもおしゃれで素敵なところでした。奈良すすんでるな~。わ
    食堂の竈(Kamado)でかまど御飯とおかずのセットランチをセルフサービスでいただきました。
    友人のおごりです。美味しかった~♪

  • そして再び奈良公園方向へ。<br />途中、自家製パンの美味しいというお店に寄って奈良のパンを購入。

    そして再び奈良公園方向へ。
    途中、自家製パンの美味しいというお店に寄って奈良のパンを購入。

  • 浮見堂にやって来ました。

    浮見堂にやって来ました。

    浮見堂 名所・史跡

  • 鷲池に浮かぶ浮見堂。<br />周囲にまだ少し桜の花が残っています。

    鷲池に浮かぶ浮見堂。
    周囲にまだ少し桜の花が残っています。

  • ぐるっと回って来ました。

    ぐるっと回って来ました。

  • 吉野山や山辺の道の桜は見頃でしたが、奈良市内ではもうほとんど散ってしまっていました。<br />今年は早かったですね。

    吉野山や山辺の道の桜は見頃でしたが、奈良市内ではもうほとんど散ってしまっていました。
    今年は早かったですね。

    浮見堂 名所・史跡

  • 浮見堂の橋の下の白いサギ、鯉に餌をやる子供。

    浮見堂の橋の下の白いサギ、鯉に餌をやる子供。

  • 最後に友人おすすめの「空気ケーキ」へ。<br />口コミで人気のケーキのお店です。<br />友人はイチゴショート、彼らしい選択。

    最後に友人おすすめの「空気ケーキ」へ。
    口コミで人気のケーキのお店です。
    友人はイチゴショート、彼らしい選択。

    空気ケーキ。 グルメ・レストラン

  • 私らしい選択。<br />まん中のクリームはしっかり固めで、中にイチゴが入っています。<br />美味しかった~♪<br />ここでも友人にご馳走になってしまいました。

    私らしい選択。
    まん中のクリームはしっかり固めで、中にイチゴが入っています。
    美味しかった~♪
    ここでも友人にご馳走になってしまいました。

  • 上のケーキを妻と分けるつもりだったのですが、やっぱりしっかり食べたくなって妻はここの店名でもある「空気ケーキ」からショコラ味を選択。

    上のケーキを妻と分けるつもりだったのですが、やっぱりしっかり食べたくなって妻はここの店名でもある「空気ケーキ」からショコラ味を選択。

  • 旅行記は以上です。<br />最後に吉野で買った、萬松堂のさくら羊羹の写真をアップします。<br /><br />個装の方を開けてみましたが、長い羊羹も買いました。

    旅行記は以上です。
    最後に吉野で買った、萬松堂のさくら羊羹の写真をアップします。

    個装の方を開けてみましたが、長い羊羹も買いました。

  • 奈良、人混みが少なくて落ち着いて楽しめました。<br />季節もよく桜はきれいでお寺の歴史もスケールも大きい。<br />奈良在住の友人は「やっぱり京都はいいよ~」、「鎌倉は海があっていいな」と言ってましたが、どちらも混んでるのが難点かな。<br /><br />以上〈終〉

    奈良、人混みが少なくて落ち着いて楽しめました。
    季節もよく桜はきれいでお寺の歴史もスケールも大きい。
    奈良在住の友人は「やっぱり京都はいいよ~」、「鎌倉は海があっていいな」と言ってましたが、どちらも混んでるのが難点かな。

    以上〈終〉

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP