須坂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
お正月休みの前後に有給休暇を取って出かけてみた第2弾。<br />今回は、長野県内の私鉄に乗りに行ってみました。<br /><br />早朝、自宅を出発し、中央線を乗り継いで松本へ。<br />そして、松本電鉄を往復しました。<br /><br />ここから、長野電鉄線に乗りに向かいます。<br /><br />長野電鉄は、かつては「屋代-須坂-信州中野-木島」という河東線を軸に2つの支線からなっていて、前回乗りに行ったときにはこれらすべてに乗りました。<br />今思えばずいぶん前の話です。<br /><br />時は流れ、河東線のうちの両端部分が廃止され、2つの支線が生き残り、現在の「長野線」という1本の路線となりました。<br />残った部分は長野から志賀高原に向かう観光路線も兼ねていて、観光向け特急も多く走っています。<br /><br />昨年、冬の飯山線に乗りに行ったときに、オプションで少しの区間だけ乗りました。<br />その時以来、久しぶりに全線乗りたいなあと思い続けておりました。<br /><br />長くなってしまったので、本編はその前半戦です。

長野県内の私鉄に乗りに行ってみた【その2】 長野電鉄線(前編)

59いいね!

2018/01/09 - 2018/01/09

11位(同エリア227件中)

Tagucyan

Tagucyanさん

お正月休みの前後に有給休暇を取って出かけてみた第2弾。
今回は、長野県内の私鉄に乗りに行ってみました。

早朝、自宅を出発し、中央線を乗り継いで松本へ。
そして、松本電鉄を往復しました。

ここから、長野電鉄線に乗りに向かいます。

長野電鉄は、かつては「屋代-須坂-信州中野-木島」という河東線を軸に2つの支線からなっていて、前回乗りに行ったときにはこれらすべてに乗りました。
今思えばずいぶん前の話です。

時は流れ、河東線のうちの両端部分が廃止され、2つの支線が生き残り、現在の「長野線」という1本の路線となりました。
残った部分は長野から志賀高原に向かう観光路線も兼ねていて、観光向け特急も多く走っています。

昨年、冬の飯山線に乗りに行ったときに、オプションで少しの区間だけ乗りました。
その時以来、久しぶりに全線乗りたいなあと思い続けておりました。

長くなってしまったので、本編はその前半戦です。

同行者
一人旅
交通手段
JR特急 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 【その1】からのつづき<br /><br />アルピコ交通(松本電鉄)上高地線を往復し、松本駅に戻ってきました。<br />

    【その1】からのつづき

    アルピコ交通(松本電鉄)上高地線を往復し、松本駅に戻ってきました。

  • すっかり天気も回復し、快晴の松本駅前。

    すっかり天気も回復し、快晴の松本駅前。

    松本駅

  • 昭和23年から昭和52年まで駅舎に掲げられていた、松本駅の駅名表札、だそうです。

    昭和23年から昭和52年まで駅舎に掲げられていた、松本駅の駅名表札、だそうです。

  • 松本駅の改札口。

    松本駅の改札口。

  • 松本駅の3番線ホーム。

    松本駅の3番線ホーム。

  • ここから、特急しなの3号に乗って長野駅に向かう。<br />日の短いこの時期、明るいうちに3つの私鉄線に乗ろうと思うと、どうしても特急を使わざるを得ない。<br /><br />そんなわけであまり縁のない「特急しなの」。乗るのはやっと2回目。<br />1回目は、まだ大阪発着の設定があった頃、大阪から長野まで通しで乗った。<br />↓そのときの旅行記<br />https://4travel.jp/travelogue/11170417

    ここから、特急しなの3号に乗って長野駅に向かう。
    日の短いこの時期、明るいうちに3つの私鉄線に乗ろうと思うと、どうしても特急を使わざるを得ない。

    そんなわけであまり縁のない「特急しなの」。乗るのはやっと2回目。
    1回目は、まだ大阪発着の設定があった頃、大阪から長野まで通しで乗った。
    ↓そのときの旅行記
    https://4travel.jp/travelogue/11170417

  • わざわざグリーン車にしたのは、先頭グリーン車は展望席の、はずだから。<br /><br />と思っていたら、なんと貫通型の車両が来やがった…

    わざわざグリーン車にしたのは、先頭グリーン車は展望席の、はずだから。

    と思っていたら、なんと貫通型の車両が来やがった…

    特急 しなの 乗り物

  • 特急しなの3号、長野行き。<br /><br />鶴舞駅での急病人救護に伴うダイヤ乱れの影響とやらで、4分遅れの到着。<br />そうか、名古屋からやってきたんですよね。<br />

    特急しなの3号、長野行き。

    鶴舞駅での急病人救護に伴うダイヤ乱れの影響とやらで、4分遅れの到着。
    そうか、名古屋からやってきたんですよね。

  • 先頭、グリーン車。

    先頭、グリーン車。

  • この席をせっかくキープしたのに、この車両は貫通型…(涙)

    この席をせっかくキープしたのに、この車両は貫通型…(涙)

  • まあ、視界は狭くとも一応前方は見える。

    まあ、視界は狭くとも一応前方は見える。

  • 松本駅を出発。<br />大糸線としばらく並行している区間。<br />

    松本駅を出発。
    大糸線としばらく並行している区間。

  • のんびりした山里。<br />天気もよくなって気分いいですね。

    のんびりした山里。
    天気もよくなって気分いいですね。

  • 明科駅。軽快に通過。

    明科駅。軽快に通過。

    明科駅

  • カーブ区間でも、振り子を効かせてガンガン走る。

    カーブ区間でも、振り子を効かせてガンガン走る。

  • 西条駅。<br />上り鈍行を待たせている。<br />遅れていてすいませんねえ。

    西条駅。
    上り鈍行を待たせている。
    遅れていてすいませんねえ。

    西条駅

  • 坂北駅。<br />ダイヤ上は通過だが、停車。専門用語で「運転停車」。

    坂北駅。
    ダイヤ上は通過だが、停車。専門用語で「運転停車」。

    坂北駅

  • 上り特急がもっと遅れてやってきて、さらに遅れが増大する。<br />単線区間の泣き所。

    上り特急がもっと遅れてやってきて、さらに遅れが増大する。
    単線区間の泣き所。

  • さらに進んで、冠着駅通過。<br />なんだか雪が多くなってきたぞ。<br /><br />この先、長いトンネルに入る。

    さらに進んで、冠着駅通過。
    なんだか雪が多くなってきたぞ。

    この先、長いトンネルに入る。

    冠着駅

  • 長いトンネルを抜けたら…<br /><br />あれ? さっきまであんなにいい天気だったのに、何じゃこりゃ。

    長いトンネルを抜けたら…

    あれ? さっきまであんなにいい天気だったのに、何じゃこりゃ。

  • 姨捨駅付近。<br />日本三大車窓、「姨捨から見る善光寺平」もご覧の状態。

    姨捨駅付近。
    日本三大車窓、「姨捨から見る善光寺平」もご覧の状態。

  • だんだん標高が下がってくる。

    だんだん標高が下がってくる。

  • 篠ノ井駅。<br />姨捨駅からたった2駅進んだだけで、まったく雪がなくなった。

    篠ノ井駅。
    姨捨駅からたった2駅進んだだけで、まったく雪がなくなった。

    篠ノ井駅

  • 篠ノ井からは複線の信越線。

    篠ノ井からは複線の信越線。

  • 終点、長野駅の構内。

    終点、長野駅の構内。

  • 長野駅には、定刻より6分遅れで到着。

    長野駅には、定刻より6分遅れで到着。

    長野駅 (JR東日本)

  • 長野駅の在来線改札口。<br />新幹線改札口はこのずっと右の方。

    長野駅の在来線改札口。
    新幹線改札口はこのずっと右の方。

  • 改札口から善光寺口の方に向かう。

    改札口から善光寺口の方に向かう。

  • 長野駅の善光寺口駅前。

    長野駅の善光寺口駅前。

  • ロータリーに出たところに、駅前広場の地下にある長野電鉄の駅入口がある。

    ロータリーに出たところに、駅前広場の地下にある長野電鉄の駅入口がある。

  • 長野電鉄の長野駅。<br />ちょうど、湯田中からの特急電車が到着。<br />特急電車は乗客に占める外国人の割合が高く、改札付近では駅員が総動員で対応中。<br />ご苦労様です。

    長野電鉄の長野駅。
    ちょうど、湯田中からの特急電車が到着。
    特急電車は乗客に占める外国人の割合が高く、改札付近では駅員が総動員で対応中。
    ご苦労様です。

    長野駅 (長野電鉄)

  • その代わり、駅事務室内に誰もいない状態に。<br />有人窓口ももぬけの殻。<br />あのー、1日乗車券が買えないんですけど。<br /><br />そんなこと言っている間に、乗る予定だった電車が発車して行ってしまった(爆)<br /><br />ちなみに、昨年来たとき、この窓口で「長野電鉄ネクタイ」を買った。<br />現在通勤時に活躍してます。

    その代わり、駅事務室内に誰もいない状態に。
    有人窓口ももぬけの殻。
    あのー、1日乗車券が買えないんですけど。

    そんなこと言っている間に、乗る予定だった電車が発車して行ってしまった(爆)

    ちなみに、昨年来たとき、この窓口で「長野電鉄ネクタイ」を買った。
    現在通勤時に活躍してます。

  • ようやく喧噪がおさまり、駅員も戻ってきて1日乗車券を購入。<br />ハガキぐらいの大きさ。けっこう大きいぞ。

    ようやく喧噪がおさまり、駅員も戻ってきて1日乗車券を購入。
    ハガキぐらいの大きさ。けっこう大きいぞ。

  • 裏面。<br />そうか、2つ折りできるようになっているのか。

    裏面。
    そうか、2つ折りできるようになっているのか。

  • 平常状態に戻った長野電鉄長野駅のコンコース。<br />真ん中付近では、地元産の農産物その他が、長電直営で販売されている。

    平常状態に戻った長野電鉄長野駅のコンコース。
    真ん中付近では、地元産の農産物その他が、長電直営で販売されている。

  • 駅の時刻表。<br />1時間に概ね3本以上あるが、ダイヤがばらばら。<br />

    駅の時刻表。
    1時間に概ね3本以上あるが、ダイヤがばらばら。

  • 手書きの路線案内図。<br />なんだか、いいですね。

    手書きの路線案内図。
    なんだか、いいですね。

  • 改札口を入る。<br />その先の階段を降りていくと、ホームがある。<br />

    改札口を入る。
    その先の階段を降りていくと、ホームがある。

  • 地下2階にあたる部分にあるホーム。<br />真ん中にさっきやってきた特急電車が停まっている。

    地下2階にあたる部分にあるホーム。
    真ん中にさっきやってきた特急電車が停まっている。

  • これに乗るわけではないが、じっくり観察。<br />言わずもがなの、初代成田エクスプレスだった車両。

    これに乗るわけではないが、じっくり観察。
    言わずもがなの、初代成田エクスプレスだった車両。

    スノーモンキー (長野電鉄2100系) 乗り物

  • スノーモンキーという愛称がついている。

    スノーモンキーという愛称がついている。

  • 行先表示が字幕式とLED式の車両がある。

    行先表示が字幕式とLED式の車両がある。

  • これが、スノーモンキーの名前の由来になっている、地獄谷温泉の猿。<br />特に冬は、これを目的にやってくる外国人がものすごく多いらしい。

    これが、スノーモンキーの名前の由来になっている、地獄谷温泉の猿。
    特に冬は、これを目的にやってくる外国人がものすごく多いらしい。

  • 一方、自分が乗るのはこっちの各駅停車。<br />見るからに、元東急の車両。だってそのまんまなんだもん。

    一方、自分が乗るのはこっちの各駅停車。
    見るからに、元東急の車両。だってそのまんまなんだもん。

  • ちがうのは、長野電鉄の社紋がついているくらい。

    ちがうのは、長野電鉄の社紋がついているくらい。

  • 車内も東急時代、ほぼそのまんま。

    車内も東急時代、ほぼそのまんま。

  • 長野電鉄線の車内掲示の路線図。<br />基本的には特急と各駅停車の2種類。<br />特急電車は時間帯により2種類の停車駅がある。<br /><br />

    長野電鉄線の車内掲示の路線図。
    基本的には特急と各駅停車の2種類。
    特急電車は時間帯により2種類の停車駅がある。

  • 長野駅の駅名標。

    長野駅の駅名標。

  • 長野駅を出発。<br />3つめの善光寺下駅までは、地下区間である。

    長野駅を出発。
    3つめの善光寺下駅までは、地下区間である。

    善光寺下駅

  • 善光寺下駅の先で、地上に出る。

    善光寺下駅の先で、地上に出る。

  • 長野市の市街地を走る。しばらくは複線区間。

    長野市の市街地を走る。しばらくは複線区間。

  • 本郷駅。

    本郷駅。

    本郷駅

  • 桐原駅。<br />この景色、まるで東急線のどこかの駅みたい。

    桐原駅。
    この景色、まるで東急線のどこかの駅みたい。

    桐原駅

  • 信濃吉田駅。しなの鉄道・北長野駅から徒歩5分。<br />昨年はここから長野駅まで乗車した。

    信濃吉田駅。しなの鉄道・北長野駅から徒歩5分。
    昨年はここから長野駅まで乗車した。

    信濃吉田駅

  • 信濃吉田-朝陽間。<br />しなの鉄道の上、北陸新幹線の下を通る。

    信濃吉田-朝陽間。
    しなの鉄道の上、北陸新幹線の下を通る。

  • 朝陽(あさひ)駅。

    朝陽(あさひ)駅。

  • 朝陽駅のホーム。

    朝陽駅のホーム。

    朝陽駅

  • 朝陽駅の駅舎。

    朝陽駅の駅舎。

  • ここから先は単線になる。<br />

    ここから先は単線になる。

  • 附属中学前駅。<br />何の付属かというと、信州大学の付属。<br />

    附属中学前駅。
    何の付属かというと、信州大学の付属。

    附属中学前駅

  • 片面ホームの駅である。

    片面ホームの駅である。

  • 柳原駅。

    柳原駅。

  • 柳原駅のホーム。

    柳原駅のホーム。

    柳原駅

  • 柳原駅の駅舎。

    柳原駅の駅舎。

  • 柳原-村山間。<br />千曲川を、並行する国道と一体になった橋で渡る。

    柳原-村山間。
    千曲川を、並行する国道と一体になった橋で渡る。

  • 千曲川。<br />写真には写っていないが、国道と一体化する前の、旧橋の橋脚が残っている。

    千曲川。
    写真には写っていないが、国道と一体化する前の、旧橋の橋脚が残っている。

  • 村山駅。<br />元営団地下鉄日比谷線の車両とすれ違い。

    村山駅。
    元営団地下鉄日比谷線の車両とすれ違い。

  • 村山駅。

    村山駅。

    村山駅

  • 日野駅。

    日野駅。

  • 東京の西の人間としては、ここにもあるのねという感じ。

    東京の西の人間としては、ここにもあるのねという感じ。

    日野駅

  • その次の駅が須坂駅。<br />廃線になった、屋代方面からの路線跡と合流する。<br />

    その次の駅が須坂駅。
    廃線になった、屋代方面からの路線跡と合流する。

  • 須坂駅の手前。<br />2編成ある、スノーモンキー車両のうちの片方が休憩中。

    須坂駅の手前。
    2編成ある、スノーモンキー車両のうちの片方が休憩中。

  • 須坂駅構内へ。

    須坂駅構内へ。

  • 須坂駅に到着。<br />予定では、1本前の須坂行きに乗って、駅周辺を散策してこの電車に乗り換える予定だった。<br />

    須坂駅に到着。
    予定では、1本前の須坂行きに乗って、駅周辺を散策してこの電車に乗り換える予定だった。

    須坂駅

  • 向こうには、元小田急ロマンスカー車両の特急「ゆけむり」号、長野行きが停まっていた。<br />平たく言うと単線区間なのですれ違いということですね。<br /><br />実はこの時点で、湯田中からの帰り、この車両が湯田中に戻ってくるのを待って、展望席に座って長野駅まで戻ってくるプランもあり、各駅停車とどちらにしようか決めていなかった。<br />ところが、この長野行きの展望席はアジアングループ客に占拠されていた。<br />きっと、自分が乗ろうとしている列車も同じような状況になるんだろうな。<br />ということで、この案は却下することにした。

    向こうには、元小田急ロマンスカー車両の特急「ゆけむり」号、長野行きが停まっていた。
    平たく言うと単線区間なのですれ違いということですね。

    実はこの時点で、湯田中からの帰り、この車両が湯田中に戻ってくるのを待って、展望席に座って長野駅まで戻ってくるプランもあり、各駅停車とどちらにしようか決めていなかった。
    ところが、この長野行きの展望席はアジアングループ客に占拠されていた。
    きっと、自分が乗ろうとしている列車も同じような状況になるんだろうな。
    ということで、この案は却下することにした。

  • 須坂駅は、長野電鉄線の中枢となる駅。<br />構内には車両基地もある。

    須坂駅は、長野電鉄線の中枢となる駅。
    構内には車両基地もある。

  • 須坂駅を出発。

    須坂駅を出発。

  • 須坂までは旧長野電気鉄道、ここからは旧河東鉄道の路線。<br />気のせいか、直線区間が多いような。

    須坂までは旧長野電気鉄道、ここからは旧河東鉄道の路線。
    気のせいか、直線区間が多いような。

  • このあたりは、リンゴ畑が多い。

    このあたりは、リンゴ畑が多い。

  • 北須坂駅。

    北須坂駅。

    北須坂駅

  • 北須坂駅を出発。<br />駅舎がホームの先端から少し進んだ場所にある。

    北須坂駅を出発。
    駅舎がホームの先端から少し進んだ場所にある。

  • その次が、小布施駅。<br />

    その次が、小布施駅。

  • この駅で下車してみる。

    この駅で下車してみる。

  • 小布施駅構内。<br />左側が降りた下り線ホーム。構内踏切を渡って、右側の駅舎へ。

    小布施駅構内。
    左側が降りた下り線ホーム。構内踏切を渡って、右側の駅舎へ。

  • 駅舎は上りホームに接している。

    駅舎は上りホームに接している。

  • 小布施駅。<br />多くの博物館や美術館があり、また栗でも有名な小布施町の中心駅。<br />ちょうどお昼なので、昼食を兼ねて周辺を散策することにした。<br /><br />【その3】につづく

    小布施駅。
    多くの博物館や美術館があり、また栗でも有名な小布施町の中心駅。
    ちょうどお昼なので、昼食を兼ねて周辺を散策することにした。

    【その3】につづく

    小布施駅

この旅行記のタグ

関連タグ

59いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • BTSさん 2018/02/28 08:55:22
    せっかくのグリーン車が…

    Tagucyanさまへ

    おはようございます。
    松本電鉄の取材を終え、次は長野市へ…松本駅から篠ノ井線の展望を楽しむためにグリーン車の指定を取ったのに貫通型とは…楽しみが半減してしまい残念ですね。私は篠ノ井線には乗ったことがありますが、先頭車両からの展望は見たことがありません。貴重な画像を拝見させていただきました。

    長野オリンピック(1998年)に合わせ、都会的な駅前になった長野駅、私は昔の善光寺をイメージした駅舎が好きでした。お洒落な地下入口からエスカレーターで下りると長野電鉄の改札口へ、コンコースでは露店があり、北信地方の名産品が販売されています。

    改札口では、外国人旅行客対応のため出札窓口の係員も改札対応応援でTagucyanさまが一日乗車券が買えずに1本電車を乗り遅れてしまったのは長野電鉄の対応に問題があるような…

    地獄谷野猿公苑(スノーモンキー)は、長野オリンピック開催時(スノーボード競技)に各国のマスメディアが紹介したことから外国人観光客が湯田中へ訪れずれるようになりました。私は中学生の時に行ったことがありますが当時は国内外の観光客は少なかったですね。

    長野電鉄の一般車両は、都内で活躍した東急8500系と東京メトロ3000系の2車種が走っており、駅によっては池上線・多摩川線に8500系が走っているような感じになりますね。信州中野駅~湯田中駅間は車両性能の関係で東京メトロ3000系しか走れないそうです。

    次回は、私の故郷「上田」ですね。
    メチャ楽しみにしています。(笑)

    BTS

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2018/02/28 22:48:22
    駅の表示を見て、嫌な予感が(笑)

    BTSさま
    こんばんは。

    松本から長野、本当は鈍行でのんびり行きたかったんですけどね。でも、どうせロングシートの211系だろうし、そもそも時間がなくて...
    で、どうせだからと展望グリーン席を取ったのですが、駅の表示に「6両」とあって、いやーな予感がしたんですけど、案の定(笑) でも、前方は見えましたけどね。

    私も昔のまるで善光寺のような駅舎は好きでした。今のも善光寺を思いっきり意識して、インパクトのあるデザインですけどね。
    でも、長電の駅は変わってないです。コンコースにある名産品売場、たしかオーヤシクタンさんがよく立ち寄られるようで。こういうローカル色が強いところも、ポイントが高いです。

    今回は特急しなのが6分遅れて、そもそも乗り換え時間がタイトだったんです。それに次の電車でもOKというリカバリーがあったので、何が何でも早く1日乗車券を買うぞ、という強い意気込みもなく、騒ぎが収まるのを待っていました。その代わり須坂駅でゆっくりすることができなくなりましたが…

    冬の長野電鉄の特急電車は、スキー客ばかりと思っていましたが、それよりも外国人が多いですねえ。今やどこに行ってもアジア系が多いですが、ここでは比率的には欧米人も多かったです。長野オリンピックの影響、すごいですね。

    長電で走っている東急の車両は元田園都市線ですが、たしかに3両だと池上線ですね。そういう目で見ると、駅も池上線に見えてきてしまいます(笑)
    この車両が信州中野から先の急勾配区間に入れないのは知っていました。各駅停車は必ずここで乗り換えになってますね。

    上田ですが、次回はまだ長野電鉄の続きでして、次々回になりますので…

    ---
    Tagucyan
  • Akrさん 2018/02/28 08:34:33
    首都圏のもと花形、長電で夢の競演。
    Tagucyanさま

    おはようございます。Akrでございます。
    やはり長野電鉄ですか。それも松本からしなので。貴重なパノラマじゃないグリーンだったんですね。姥捨からの展望は、私が正月に行ったときと同じようなはっきりしない雪景色ですね。

    長野駅の長野電鉄のりばって地下ですよね、そういえば。
    道理で駅前探しても駅舎が無いわけだ(笑)←正月に長野電鉄の駅を探しました。
    もと首都圏の車両があって「鉄目線」では楽しいですね。NEXとロマンスカーの競演なんて、お互い現役時代には考えられませんでしたからね。東急8500と営団3000は東横線で見られましたね。富山地鉄や熊本電鉄もそうですが、引退した車両が活躍する姿を見られるのが地方民鉄の魅力のひとつでもありますね(一部のコアなマニアだけかもしれませんが・・・笑)

    最後の小布施駅構内にちらっと見えるのはオリジナル長電カラーの電車ですかね?
    保存車かなんかでしょうか。

    つうか、フリー乗車券でかい(笑)
    しまうのに苦慮しますね。

    失礼しました。

     -Akr-


    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2018/02/28 22:27:08
    こういう組み合わせは地方私鉄ならでは

    Akrさま
    こんばんは。

    日の短いこの時期、明るいうちに3つの私鉄を一気に乗ろうとするとどうしても無理があって、特急移動などのワープ技になってしまいます。
    でも、それならばとパノラマグリーン車に乗ろうと気合いを入れて、えきねっと予約してまで席を押さえたのですが、来た瞬間に「あーあ」と…
    まあ、これだって前が見えないわけではないですけどね。
    長野県も広いですよね。松本があんないい天気だったのに姨捨付近は吹雪、そして再び長野市内は雪の全然ない晴れ。

    地方私鉄でターミナル駅が地下駅なのは珍しいと思います。たしかに、そういう先入観があると思わず「あれ? ないぞ」と思ってしまうかも知れませんね。

    NEXと小田急ロマンスカーと東急の車両が同じ線路上を走るところが地方私鉄の面白いところです。
    我が家からも遠くない富士急行線でも、元京王の5000系がおりまして、そこへJR中央線の電車が乗り入れてきて、ライバル路線どうしの車両が仲良く走ってます。

    小布施駅構内には「ながでん電車の広場」というのがありまして、今は往年の名車2000系が展示されています。次回出てきます。

    長電のフリー切符… 一応2つ折りできますが、それでもポケットに入りません(笑) カバンの中にしまっていました。なんであんなに大きいのでしょう。

    ---
    Tagucyan

Tagucyanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP