
2017/07/15 - 2017/07/15
179位(同エリア1532件中)
KRNさん
今回の旅の目的の兵馬俑。
始皇帝と兵馬俑という名前くらいしか知らない私だけど、一度は見てみたいと思っていた場所。
万里の長城といい兵馬俑といい、何でこんなに壮大なスケールでモノを造り出すことが出来るんだろう?
歴史と文化の深さを感じる体験でした。
- 旅行の満足度
- 5.0
PR
-
朝起きて下を見ると太極拳をしているオバちゃん発見。
やっぱ中国は太極拳だわ。 -
楽しみにしていたホテルの朝食。
種類も多いし味も良い!
こちらはフルーツと肉まんなどなど。
サイズは小さ目なので色々試せます。 -
シリアルやジュースもあり、なんといってもかなり濃い目の飲むヨールグトがお薦め。
中国ではヨーグルトが流行っているのかどこの都市でも見かけます。
でもホテルのが一番美味しかった! -
こちらはお粥。
白米とコウリャンの2種類。
付け合せの腐乳が激ウマでした。
見た目はかなりヤバいけど、味はチーズのよう。
食べるのにはちょっと勇気がいるけど、食べたらハマりました!!! -
洋食はどちらかというとちょっと少な目。
でも一応クロワッサン等も揃っています。
オシャレなディスプレイの瓶詰は香辛料やドライフルーツではなく、干しショウガや干しアワビ的ないかにも中華料理と漢方に使われるようなものばかり。
良く見るとヒトデとかも居たりしてちょっとギョッとします。 -
海苔巻らしきもの、発見。
米粒は潰れていて具はカニカマだったかな?
食べなかったけど、ありがちなSUSHIでした。 -
ずらっと並んだホットミール、洋食はウィンナーとベーコン程度。
後は様々な中華料理が並びます。
仕事で上海からきているというイギリス人男性は大量のベーコンとゆで卵とパンとコーヒーの朝食でした。
中華料理、美味しいのにな~ -
こちらは麺料理のコーナーです。
麺は3種類、とっても美味しかったです。
全く言葉が通じないので指差し注文。
一生懸命何かを言ってたけど、指を3と出したので、3分後に取りに来て、って意味かな~ってその場を離れたらそれで正解だったみたいです。 -
漢字と英語で説明があるので大体わかります。
右下の腐乳。
完全に腐ってる・・・
ゆで卵は半分に割ってあるけど、なぜか殻つき・・・ -
前日にお願いした送迎サービスの人とロビーで待ち合わせ。
ほんの少し英単語が出来る人だったので、ちょっとだけ安心。
兵馬俑インターチェンジで高速道路を降りました。
兵馬俑って英語ではテラコッタウォリアーズって言うのね~ -
駐車場に車を止めてチケット売り場までひたすら歩きます。
広すぎる・・・ -
以前使ってたゲートと切符売り場は取り壊し中。
新しいチケット売り場はこちら。
巨大です。 -
予約していなかったけど、全く並ばずに買うことが出来ました。
-
1人150元。
どこもかしこも有名どころの入場料は高めです。 -
こちらが入口。
有名な人の書なのかな?
セキュリティチェックを受けて入場します。 -
何でこんな作り方をしたのか・・・
とにかくメインまで遠い! -
わざと遠くして儲けようとする作戦その1。
片道5元の電動トラムが用意されています。
暑くて歩くのも嫌になってしまったので往路は乗ることに。 -
一番後ろに後ろ向きで乗車。
乗ったらあっという間の距離。
でも歩きたくない・・・ -
イチオシ
やっと第一号坑に入りました。
これこそ兵馬俑!
横幅90メートル、奥行き100メートルの巨大な遺跡です。
大きさに圧倒され、一つ一つ見るのも大変!
両側にずらっと並ぶ観光客。
外国人は1割くらい。
それ以外は全員中国人というのもすごい!秦始皇帝陵博物院 (兵馬俑) 史跡・遺跡
-
説明を読んでいる余裕はない。。
なぜならグイグイ押されるから・・・
満員電車並み。 -
このドームがまず大きい。
遺跡を守るためとはいえ、こんなに巨大なものを作ってしまうのがすごいです。
しかし蒸し風呂に近い暑さ。 -
イチオシ
表情が少しずつ違うというけど、みんな同じような顔。
欧米人がアジア人を見るとみんな同じに見えるのと同じ現象かな? -
こちらは修復の過程を説明しているエリア。
-
それぞれの破片を集めた箱と修復中のテラコッタウォリアーズ達。
しかしこの破片を入れた箱。
子供用の衣装ケースなのか、妙にラブリーな絵柄なのが気になる。 -
元はこのように粉々になってしまっているようです。
これを修復するのは相当な労力でしょう。 -
第2、第3とそれぞれ見て回ります。
-
これが復元図だそうで、まだ復元していない所までなんでわかるんだろう?
-
こちらは一体一体展示してあるゾーン。
等身大かと思いきやちょっと小さい。
昔の人は小さかったのかな? -
衣装、手、細かく作り込まれています。
-
髪型や手の組み方などこちらも細かい造りでした。
-
馬もリアル。
-
粉々です。
もう修復する気はないのかな? -
お土産屋コーナーに行ったらテラコッタウォリアーズグッズがありました。
何となくMARVELを髣髴とさせるこのこのアニメ感。
ちょっと欲しくなるくらいカッコいいのです。 -
スカーフももしかしてエルメスかなと思うようなこの大胆な構図と色合い。
-
飛ばそうと思ってたところも一応入ります。
-
入って良かった・・・
危うく見逃すところでした。
この馬車はとても有名なのです。 -
細かいし馬車の形がカッコイイ!
-
衝撃的な髪型!!!
ワカメちゃんです。
余りにも大胆すぎてつい撮っちゃいました。 -
屋台&食堂街を歩かせて儲ける作戦その2。
決して安くは無い屋台街です。 -
それでもこれだけ麺料理が並んでるとなんか気になる。。。
-
暑いので喉も乾くし・・・
-
連凧を挙げてるお土産屋のおじさん。
売れるのかな?
等身大の兵馬俑とか「誰が買うんだ?」と思うようなものがたくさん売ってました。
ドライバーさんとはこの先のケンタッキーで待ち合わせ。
車に戻る途中で前夜のドライバーさんにも遭遇。
仲間同士で営業してお客さんを紹介しあってるのね。
決して安くは無いけど、車も綺麗だし快適でした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2017 北京&西安4泊5日
-
前の旅行記
【北京&西安】2日目:後半 華清宮の「長恨歌」ショーは西安では兵馬俑に次いで必見!!!
2017/07/14~
西安
-
次の旅行記
【北京&西安】3日目:後半 西安城壁サイクリング&回民街散策
2017/07/15~
西安
-
【北京&西安】1日目:前半 海南航空で北京乗継17時間観光 万里の長城慕田峪へ
2017/07/13~
北京
-
【北京&西安】1日目:後半 緊急事態発生!悪天候で西安便が欠航!初の空港泊に
2017/07/13~
北京
-
【北京&西安】2日目:前半 1日遅れで西安到着 至れり尽くせりの東舎精品酒店(Eastern house b...
2017/07/14~
西安
-
【北京&西安】2日目:後半 華清宮の「長恨歌」ショーは西安では兵馬俑に次いで必見!!!
2017/07/14~
西安
-
【北京&西安】3日目:前半 いざ兵馬俑へ!
2017/07/15~
西安
-
【北京&西安】3日目:後半 西安城壁サイクリング&回民街散策
2017/07/15~
西安
-
【北京&西安】4日目 西安市内食べ歩き
2017/07/16~
西安
-
【北京&西安】5日目 帰国&お土産大公開
2017/07/17~
西安
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (5)
-
- ムロろ~んさん 2017/12/27 14:32:00
- 迫力感満載(^_-)-☆
- こんにちは、ムロろ~んです。
兵馬俑へ行かれた旅行記を拝見しました。
迫力満載な所に感じましたよ。
私は午前中に行ったのですが、ガイドさんが嫌になっちゃうくらい暑かったのです。
でも、屋台村なんてあったかな(^_^;)?ひょっとしたらガイドさんが飛ばしたのかもしれません爆。
懐かしませてもらいました。
ムロろ~ん(-人-)
- KRNさん からの返信 2017/12/27 14:38:05
- Re: 迫力感満載(^_-)-☆
- ムロさん、こんにちは。
ガイドさんが嫌になっちゃうって!
さすが中国、自由ですね~
屋台村は新しそうに見えたのでここ数年でできたのかもしれません。
チケット売り場も新しい建物で、古いもの(そこまで古くなさそう)が取り壊し中でした。
キャパオーバーするとすぐに新しいものを作っているのかもしれません。
西安の街も城壁外にどんどん大きくなっているようでしたし。。。
恐るべしですね。
-
- salsaladyさん 2017/12/08 10:34:38
- テラコッタ ウオーリアーズ!30年前と変わらないね?
- ☆中国のスケールの大きさと、雑さ?(30数年前に訪れた兵馬俑と全く同じ?)
☆あまりの量に、掘り起こした兵馬を又埋め戻して、一部だけ公開中~と言ってたのを思い出し、遺跡の保存も金がかかるんだね~と同情します。~謝謝~
-
- いつのんさん 2017/10/25 15:16:36
- 兵馬俑は迫力ありますね!
西安、兵馬俑行かれたようですね。
やはり本物はどれも迫力ありますね!
いつだったか、上野の博物館で兵馬俑展ちょい覗いて
観ましたが歴史など読み何時かは行ってみたいと思ってました。
お勉強になる旅行記ありがとうございました。
いつのん
- KRNさん からの返信 2017/10/25 18:16:11
- Re: 兵馬俑は迫力ありますね!
- いつのんさん、こんにちは。
兵馬俑、行ってきました~
中国の内陸の都市は私にとっては未知の世界だったので何となく怖かったのですが、航空券の安さにつられていっちゃいました。
いやぁもう、色々すごくてちょっと魅力を感じちゃったくらいです。
西安はとても良い所だったのですぐにでも再訪したいくらい。
次回はもうちょっとシルクロードを感じられる所に行きたいな~と思ってます。
いつのんさんのドバイ年越しからのワイハ。
羨ましすぎです!
この旅行で行ったスポット
西安(中国) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2017 北京&西安4泊5日
5
42