
フランス・ベルギー・ドイツ3週間ひとり旅 (NO.18) :7月28日(金) ニュルンベルクからドレスデンへ 一等車で大騒ぎするおばさんたちに閉口した鉄道の旅&ドレスデン歴史地区のおしゃれなホテル
2017/07/12 - 2017/08/03
59位(同エリア843件中)
夏への扉さん
- 夏への扉さんTOP
- 旅行記746冊
- クチコミ288件
- Q&A回答1610件
- 1,783,572アクセス
- フォロワー222人
ニュルンベルクからドレスデンに移動します。
ニュルンベルク 8:38発 ICE1512
ライプチヒ 12:10着
ライプチヒ 12:31発 ICE1567
ドレスデン 13:35着
一等車、指定席 76.65ユーロ
写真はライプチヒ駅に停車中のICE、これに乗り換えてドレスデンへ向かいます。
- 旅行の満足度
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 50万円 - 100万円
- 交通手段
- 鉄道 タクシー
- 航空会社
- エールフランス
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
ニュルンベルグのホテルで、早めに朝食をとって駅へ向かいます。
ホテルの前のスロープを降りると、もう駅から続く地下街。そこからホームへ向かうのは簡単。 -
めずらしくホームに販売機が置いてありました。水ぐらい調達しておこうと思ったら、1.7ユーロ。一段上のオレンジ色のジュースは1ユーロ。
-
隣のホームに停まっていた列車。電気機関車 111 180-6
ニュルンベルク中央駅 駅
-
列車が入線したときに写真撮り損ねました。
荷物置き場にスーツケース置いて、指定席へ
ベルリン行で、私の席には指定の表示がありました。まずはライプチヒまで3時間半、今回の旅で一番長い距離を走ります。 -
一等車の一人席で3時間半の列車旅をゆっくり楽しむはずが・・
-
この、斜め前のおばタリアン(古いですね)4人組に台無しにされました。
クーラーボックスにお酒をたくさん入れて持ち込んで、大声で話したり笑ったり。その後、妙な着ぐるみ着た男性が通ってしばらくすると、その男性を含めた3人がおばタリアンと一緒に酒盛り始めました。大声での会話がヒートアップして、嬌声とけたたましい笑い声、。それでも後ろでPCを使っている男性は文句もいいません。
下車30分ぐらい前になって、やっと車掌が他の車両にまで声が響くので静かにするように注意しました。すると男性3人組は隣の2等車に戻って行きました。
列車がライプチヒに近づくと、また男性3人組が来て、チャオと別れを告げていました。おばタリアン達とは初対面だったようです。
あ”~うるさかった!!
もしこれが日本だったら、私は絶対文句言いに行っていました。 -
ともあれ、列車はちょっと早めにライプチヒに到着。20分あるので余裕です。
ライプチヒ中央駅 駅
-
乗ってきたICEの先頭車両まで来たので撮影。
-
駅の売店で売っているのは、もちろんソーセージ
-
ちょうど昼時なので、1個購入。ソーセージが長~い。
値段は忘れましたが高くありません。
荷物2つ持って乗換えの間なので、こんな時のために用意してあるジップロックに入れて移動。 -
一等車両は前方になるのでホームの端まで行きます。
列車を待ちながらホットドック食べて美味しかった~ -
乗継のICEが入線。
-
私は1人席。通路の反対側は半分コンパートメントのようになった4人席です。
が、・・なんと! おばタリアン4人組が隣に来ました!(泣)
ライプチヒで補充したのでしょうか?またクーラーボックスから瓶入りの酒を取り出して飲んでます。ううう・・でも、男性がいないからか騒ぎ疲れたのか、思ったほどはうるさくありませんでした。 -
トラクターに荷車2台連結して、なんとも牧歌的な風景
-
あ! ひまわり畑
アンダルシアは6月ですが、ドイツは7月終わりで見れるんですね! -
丘の上にポツポツとある大きな家は、ワインシャトーなのでしょうか?
-
時間通りにドレスデンに到着しました。
ドレスデン中央駅 駅
-
ドレスデン駅の鉄道インフォメーションで、明日のためのローカル時刻表をもらいました。
それからすぐタクシーに乗ったので、ここでは駅の写真撮りませんでした。 -
ドレスデンの宿泊は、Hyperion Hotel Dresden Am Schloss
タクシーにホテルの名前と地図を渡しましたが、このあたり一方通行の所が多く、せっかく「君主の行列」まで来たのにまた大回り。この辺でいいと言ったけれど前まで連れて行ってくれました。もっとも近くで降ろされても探すのが大変だったかも。 -
駅前と歴史地区とどちらにしようかと思いましたが、このホテル、目の前がレジデンツ宮殿。4☆2泊朝食付き161.46ユーロと格安(booking.comジーニアス割)だったため、迷わずこのホテルに決めました。
ハイペリオン ホテル ドレスデン アム シュロス ホテル
-
夜、フロントに人がいない時に撮影
-
奥の扉から入ってきました。
フロントで名前言うまでもなく、名前言われました。
スーツケースに名札ついていたからわかったって(笑)。なかなか感じのいいホテルです。 -
最初はエレベーター案内されましたが、荷物なければフロント横の階段を登って行けば近い部屋です。
この場所から客室の廊下に入るドアがあり、部屋のカードキーでロックはずさないと入れません。 -
見取り図です。
-
クラシックルーム、ツインの部屋です。
-
なかなかモダンな部屋で、居心地良いです。ほんとうに格安でした。
-
ネスプレッソも湯沸かしポットもあって、うれしい! コーヒー自由に飲める。
-
ワインは無料って書いてないけれど、どっちにしろ飲まないし
-
炭酸入りの水と、普通の水 一本づつ無料サービスで置いてありました。
-
ダブルでないけれど、ちょっと高級感のある洗面台。
アメニティはRITUALSと言うメーカー
シャワーゲル、シャンプー、ボディミルク 2本づつ。
ボディミルクは固めでした。
2つあるガラス扉は奥がシャワー、手前がトイレ -
窓の外は、遺構
後で、右側の道沿いにリンツのショップがあるのに気付きました。
次の旅行記で、ドレスデンの歴史地区を巡ります。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- duc teruさん 2017/10/09 12:03:48
- Wine
- 素敵な旅ですね!ワインが楽しめないのは一寸残念。
でもビールをお飲みになるようですのでそこで、おせっかい。
ワインを水で割るのです、ワインのアルコール度数は12~14度
3分の1にすればビールよりアルコールのは低くなります。
そこからお好みの濃度を探してください。
水はコンガスでお試しになれば、ちょっとしたスパークリングワイン風を楽しめます。
愚老も夏など冷えたワインを思いっきりがぶ飲みしたいときはペリエなどで割って飲みます。赤でも白でも、Champagne.からお試しあれ!!
10分の1に割っても風味は十分楽しめますよ。
おせっかいをお許しください。
duc teru
- 夏への扉さん からの返信 2017/10/10 01:59:19
- RE: Wine
- duc teruさん、こんばんは。
> 素敵な旅ですね!ワインが楽しめないのは一寸残念。
そうなんです。スペインもフランスもドイツも、ワインが美味しいのに飲めないなんて、本当に残念です。味見するのは好きなんです。特に白ワイン。
ビールも好きで注文して旅行記に載せてはいますが、実は半分残しています。
と言うのは、それ以上飲むと、ドキドキしてきて、気分悪くなったり貧血になったりするんです。最近では血流の関係なのか体も痒くなってきます。
> 水はコンガスでお試しになれば、ちょっとしたスパークリングワイン風を楽しめます。
良く冷やしたコンガスで割るのが、美味しそうですね。
超甘口のシェリー酒とかハニーワインも好きなので、同じようにして飲んでみたいです。
> 10分の1に割っても風味は十分楽しめますよ。
このぐらいが、いいかもしれません。
本当にお酒に強い人がうらやましいです。
なつ
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
夏への扉さんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
ドレスデン(ドイツ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
31