
2015/03/10 - 2015/03/17
162位(同エリア979件中)
Kateさん
この旅行記スケジュールを元に
初めてのヨーロッパ!初めての一人旅!(正確には添乗員さん同行ツアーの一人参加です)
行先は昔からの憧れの2ヶ国です。
飛行機の乗り継ぎやユーロスターでの国境越えなど添乗員さんが居ることで安心して参加できました。
一人だけど一人じゃない感覚とでも言いましょうか。
初めての土地だと右も左も分からないので添乗員さんがいると心強かったです。
向こうに着いてからもバスでの移動なので重いスーツケースも楽ちんなのも嬉しい(≧▽≦)
今回の旅行日程です
↓
1.成田空港発
2.アブダビ着、乗り継いでヒースロー空港へ
午後 ウィンザー散策
3.ストラトフォード・アポン・エイボン
ボートン・オン・ザ・ウォーター
バイブリー散策後、ロンドンへ
4.午前 ロンドン市内観光
午後 自由行動
5.ユーロスターでパリへ
午後 パリ市内観光
夕方 自由行動
6.日帰りモンサンミッシェルとノルマンディーの田舎村ツアー参加
7.パリからアブダビへ
アブダビ着後、成田空港へ
8.成田着
ダイジェスト版の旅行記もあります。
PR
-
バーミンガムから約1時間
-
お庭が見えてきました
-
まずやって来たのがこちら。
アン・ハサウェイの家です。
シェークスピアの奥様が暮らしていたコテージです。 -
お庭にお花は咲いてませんでしたが、シーズンになったら咲くのかなー、そうしたらきっと綺麗なんだろうなぁと思いながら眺めてました。
-
周りには私たち以外の人は居らず、とても静かでした。
-
のんびり散策
-
またバスに乗ります
-
ストラトフォード・アポン・エイボンに到着しました。
今回はこの後ボートン・オン・ザ・ウォーター、バイブリーと行きますが、このストラトフォード・アポン・エイボンが一番大きな街でした。 -
赤い電話!
-
赤いポスト!
-
赤い電話ボックスを見つけたら写真に納めなきゃ気が済まない(笑)
-
何だか可愛らしい町並み!!!(*´ω`*)
-
こんなところでシャンパンでも飲んでみたいです♪
-
シェークスピアの生家
-
クリスマス関係のお店?
-
道の両サイドに様々な建物
-
イギリスらしい空模様
-
人が少なくてちょっと寂しい感じですが、人混み嫌いな私にとっては好都合♪
-
うん、絵になる!
-
うん、可愛い!!!
-
人、居ないですね(笑)
-
なーんか時間がゆっくり流れてます
-
教会でしょうか?
-
添乗員さん教えてくれなかった・・・
-
ずらっと英文書かれてますが、分かりません(笑)
-
ちょっとお化けでもでそうな外壁・・・( ;∀;)
-
一応、自由時間ですが、取り合えず他のツアー客にくっついて歩いてます。
-
写真ぶれてる・・・
-
奥の建物、目を引きますね
-
こんなところでお食事してみたい
-
このお花の飾り方素敵!
-
また、写真ぶれてる・・・
-
あぁ、オシャレ・・・(*´∀`)
-
赤の色使いが素敵!
-
味のあるチラシ?ポスターですね
-
ただ貼ってあるチラシすらオシャレに見えるのは私だけですか?
-
バグパイプ×タータンチェック×赤い電話ボックス
最高じゃあないですか!!!(*´∀`)♪ -
町並み撮るのに夢中になってます!(*´∀`)♪
-
この町並みにサブウェイは・・・( ;∀;)
-
アイスクリームショップ♪
-
目の前にリアル・ハリーポッター(笑)
可愛すぎ!!!( ☆∀☆) -
3月なんですけど、クリスマスのお店がありました。
ヨーロッパだと年中クリスマスのオーナメントとか扱ってる専門店あるんでしょうか?
この衛兵さん、ウィンザーにも居たような・・・ -
テディベアの看板が可愛い!
-
ここでお茶してみたいけど、きっと通行人の視線が気になってしまうんだろうなー
-
ピーターラビットも英国出身でしたね!
-
ホーリー・トリニティ教会です。
シェークスピアや彼にゆかりのある方々が眠られてる教会です。 -
教会の周り
-
沢山の緑に囲まれてます
-
教会オープンしてますー
ホーリー トリニティ教会 寺院・教会
-
教会の中に入ります
-
重厚な雰囲気ですね
-
圧巻なステンドグラス
-
聖書なのでしょうか?
-
教会の中も私たちツアー客だけでした。
-
あのシェークスピアもここへ来て、お祈り捧げていたのでしょうか?
-
教会って普段行かないんですけど、教会に来ると心が浄化される気がしました。
-
歴史を感じる教会でした。
-
花ですよね・・・?
-
ホーリー・トリニティ教会のすぐ脇を流れるエイボン川
-
ボートで漕いでるー!
-
でわ、迷子にならないように、一人で散策開始します!
-
町歩き楽しい(*^^*)
-
色の使い方が素敵!
-
何か、町並みに似合わない賑やかなバス(笑)
-
通行人にも見せれるように飾ってるんでしょうか?
-
こんな所だったら何時間もお散歩出来ますー(ノ´∀`*)
-
雨も降らずにいてくれました
-
レンガか白の建物が多い様です。
-
ここも白の建物
-
やっぱりこの飾り方好き!!!( ☆∀☆)
-
業者のトラック?
この町の日常って感じですかねー -
田舎まちでもヨーロッパってオシャレなんですね!
-
やっぱり人がいない・・・(笑)
-
ギターを弾いてるお兄さんにも遭遇しちゃいました(*^^*)
-
船が停まってます。
-
多分、ここがエイボン川だと思います。
ホーリー・トリニティ教会の裏側に流れてたのと同じ川。 -
ボートン・オン・ザ・ウォーターに到着です!
ボートン オン ザ ウォーター 散歩・街歩き
-
名前の通りですね!
-
ウィンドラッシュ川だそうです。
こんな川が流れてたら気持ち良いですよねー!!! -
川を中心にお店が並んでます。
-
見てください、カモもこんなに気持ち良さそう!
-
コッツウォルズらしい色の建物ですね。
優しい色合い。 -
カモなんて見たの何年ぶりだろう?
-
左に見えるのは・・・
-
グリーンでできた車です。
すごい、この雰囲気に見事に馴染んでる(笑) -
こちはディズニーのカーズに出てきそうですね。
-
佇まいが素敵
-
結構お気に入りな1枚なんです、この写真(///ω///)♪
-
では、散策開始!
-
いちいち可愛い・・・
-
エマ・ブリッジウォーター発見!!!
-
パディントンもいました。
実は、行きの飛行機でパディントンの映画を見てきました。
映画は実写版だったので、このイラストのパディントン見ると、あぁ、パディントンはやっぱりこっちだな!と思いました(笑) -
紅茶文化でもエスプレッソカップあるんですねー
-
風情があります。
-
看板って気になって何故か撮っちゃいます
-
本当にワンちゃんが多い!
そして、みんなお利口!!! -
丸いフォルムが可愛らしい。
この町にピッタリ!!! -
あぁ、可愛い・・・(*´∀`)
-
やっぱり、赤の差し色が効いてて良い感じ!
-
この町で実際暮らすとどんな暮らしなんでしょう。
-
ジャムがずらーっと並んでます。
カフェとかでしょうか? -
町の地図
-
空気が気持ち良い!
-
橋も何ヵ所に架かってました。
-
ボートン・オン・ザ・ウォーターではお昼時間込みの自由時間、一時間になります。
-
そろそろお昼にしなきゃ。
-
お昼を取れそうなお店を探しながらウロウロ・・・
スタバみたいな場所でしたら海外でも一人で平気なんですが、せっかくヨーロッパに来たんだから、イギリスの田舎(?)まで来たんだから、どこかそれっぽいところに入りたい!と思いながらさまよってました(笑)
なかなかそれっぽいところに一人で入るのって勇気が・・・ -
あ、可愛いお菓子・・・
-
絵になるなぁー(*´ω`*)
-
こっちの道もなにかあるのかなー
-
可愛いティーサロンを見つけられたので、勇気を出して入ってみました!!!
お店の御主人と目があったら、ニカッと笑って「ハロー!ウェルカム!!!」と温かく迎え入れてくれました。
ここにして良かったー!!!(*´∀`)♪と心の底から思いました(笑)スミス オブ ボートン ファーストフード
-
メニュー。
紅茶の種類がありすぎ!流石紅茶の国! -
籐の椅子って雰囲気あっていいですよねー。
湿度の高い日本だと手入れが大変そう・・・(笑) -
この時は、私の他に地元の方と思われるご家族が一組いました。
-
今日のランチです!
サンドウィッチは何種類かありましたよ。私はサーモンを選びました。
パンも白いパンか茶色いパンか選べました。
スコーンはフルーツ入りを。
クロテッドクリームじゃなかったのが残念!
でも美味しく頂きました。(*´∀`) -
オススメを聞いてイングリッシュブレックファストティーにしました。
軽いタイプと強いタイプどっちが良い?と聞かれて、「軽いの」と答えました。
普段なら「強いの」と答える筈なのに、疲れてて優しい紅茶が飲みたかった(笑) -
トイレ(笑)
白が基調で可愛らしい。 -
ディスプレイも優しい色合いでまとめてます。
-
スコーンに、ビクトリアケーキと英国らしいラインナップですねー!(*´ω`*)
-
こういう感じ憧れます。
-
ぶれぶれ(笑)
-
お花が無くて寂しいですが、絵になりますよねー。
-
コッツウォルズがすっかり好きになってしまいました。
-
3月だとお花はまだまだですが、こうやって所々綺麗に寄せ植えされてるところを見ると流石!!!って思いました。
満開時のイングリッシュガーデン見てみたいー( ☆∀☆) -
もっとゆっくり時間かけて見たかったなぁー
-
細道を通ってバスに戻ります。
-
お次はバイブリーへ。
ボートン・オン・ザ・ウォーターから約一時間程。 -
よく本で見かけたスワンホテル。
こんな所にいつか泊まってみたいものです。 -
ここ、バイブリーでも川が流れてて気持ち良い!
川の名前はコルン川。 -
うーん、黄色い車が(笑)
ここは今も実際に人が暮らしている様です。
毎日こんな風景が見れるなんて羨ましい限りですが、観光客も絶えないのも大変そう・・・バイブリー アーリントンロウ 旧市街・古い町並み
-
写真撮るのに寄りすぎ(笑)
-
こういう優しいグリーンだと風景にばっちり馴染みますね!
-
バイブリーでの自由時間は一時間でしたが、小さな村だったので丁度良いくらい。
お茶とかしちゃったら足りないかもしれないけど、そもそもお店が無いに等しい(笑) -
周りのお宅も似てるので、我が家はどこ?ってなりそう(笑)
-
今日見て回ったコッツウォルズのどの村より、ここが一番時間がゆっくり流れてました。
-
素敵な佇まい!
-
可愛い小動物とか居そう!
-
やっぱりここも季節外れ感がありますね・・・( ;∀;)
青空でお花が満開だったら、きっと綺麗ですよね! -
家々が連なってるところは、なだらかな坂道になってました。
-
あのベンチに座って暫くボーッとしたい。
-
中には入ってないんですがお店だったのかなぁ?
-
コテージって書いてあるけど、ここも宿泊施設でしょうか?
-
お花発見!!!
-
バイブリーは、ウィリアム・モリスがイングランドで最も美しい村と言ったところで、今回訪れるのをとても楽しみにしてました。
実際に訪れて、バイブリーの景色と、ゆっくり流れる時間に、なんとも言えない幸せな、温かい気持ちになりました。 -
唯一、私が見つけられたお土産物屋さん。
-
少し陽が射してきましたよ。
-
黒鳥です!
初めて見ました!
添乗員さん曰く、黒鳥見れるのはラッキーだそうです!
やったぁ! -
では、バイブリーを去ります。
次はいよいよロンドン!!!バイブリー 散歩・街歩き
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2015 初めてのヨーロッパ!
-
前の旅行記
2015 ENGLAND & FRANCE 3 Birmingham バーミンガム
2015/03/10~
バーミンガム
-
次の旅行記
2015 ENGLAND & FRANCE 5 London ロンドン
2015/03/10~
ロンドン
-
2015 ENGLAND & FRANCE イギリスとフランス ダイジェスト版
2015/03/10~
フランス
-
2015 ENGLAND & FRANCE 2 Windsor ウィンザー
2015/03/10~
ウィンザー
-
2015 ENGLAND & FRANCE 1 Abudabi アブダビ
2015/03/10~
アブダビ
-
2015 ENGLAND & FRANCE 3 Birmingham バーミンガム
2015/03/10~
バーミンガム
-
2015 ENGLAND & FRANCE 4 Cotwolds コッツウォルズ
2015/03/10~
コッツウォルズ地方
-
2015 ENGLAND & FRANCE 5 London ロンドン
2015/03/10~
ロンドン
-
2015 ENGLAND & FRANCE 6 PARIS パリ
2015/03/10~
パリ
-
2015 ENGLAND & FRANCE 7 Mont-Saint-Michel
2015/03/10~
モンサンミッシェル
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2015 初めてのヨーロッパ!
0
148