目黒旅行記(ブログ) 一覧に戻る
毎年恒例のホテル雅叙園東京のアートイルミネーション「和のあかり×百段階段2017」が、開催されている聞き昨年に引き続き行ってみた。(2009(平成21)年、東京都の有形文化財に指定)<br />なお、目黒雅叙園は、今年4月よりホテル雅叙園東京に名称が変更になった。<br /><br />※開催概要<br />名称:アートイルミネーション「和のあかり×百段階段 2017」<br />日程:2017年7月1日(土)~8月27日(日) ※会期中無休<br />時間:月曜日~木曜日 10:00~18:00<br />   金・土・日・祝 10:00~20:00 ※最終入館は閉館の30分前まで。<br />場所:ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」<br />入場料:当日1,500円、学生800円<br />▽交通アクセス<br />・JR、東急、東京メトロ「目黒駅」徒歩3分<br /><br />※昨年の旅行記<br />http://4travel.jp/travelogue/11150594<br />

東京目黒・撮影可の“百段階段×和のあかり2017”を訪れて~SNSに投稿して「いいね!」10票獲得で2回目無料!

553いいね!

2017/07/06 - 2017/07/06

2位(同エリア644件中)

sakatomo

sakatomoさん

毎年恒例のホテル雅叙園東京のアートイルミネーション「和のあかり×百段階段2017」が、開催されている聞き昨年に引き続き行ってみた。(2009(平成21)年、東京都の有形文化財に指定)
なお、目黒雅叙園は、今年4月よりホテル雅叙園東京に名称が変更になった。

※開催概要
名称:アートイルミネーション「和のあかり×百段階段 2017」
日程:2017年7月1日(土)~8月27日(日) ※会期中無休
時間:月曜日~木曜日 10:00~18:00
   金・土・日・祝 10:00~20:00 ※最終入館は閉館の30分前まで。
場所:ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」
入場料:当日1,500円、学生800円
▽交通アクセス
・JR、東急、東京メトロ「目黒駅」徒歩3分

※昨年の旅行記
http://4travel.jp/travelogue/11150594

旅行の満足度
4.5
交通手段
私鉄

PR

  • 「和のあかり×百段階段」とは、東京都の指定有形文化財「百段階段」を舞台に全国から「祭り」「アート」「職人」「伝統芸能」の4つのジャンルを中心に30を超える出展者が一堂に会します。<br />日本各地の出展品が、あかりを落とした文化財をやさしく照らし出す展示は日本ならではの色彩感覚や、あかりの持つ魅力を再確認させてくれます。(説明文より)<br /><br />※普段は百段階段での撮影は制限がありますが、この「和のあかり×百段階段」のイベントでは、年に1度の全時間帯写真撮影が可能になっています。(ただしフラッシュ・三脚は使用できません)<br />※展示風景をSNS(Twitter、Facebook、Instagram)に投稿して、「いいね!」を10票獲得された方は、2度目は無料に!(イベント案内リーフレットより)<br />時代は変わりましたね(笑)<br />

    「和のあかり×百段階段」とは、東京都の指定有形文化財「百段階段」を舞台に全国から「祭り」「アート」「職人」「伝統芸能」の4つのジャンルを中心に30を超える出展者が一堂に会します。
    日本各地の出展品が、あかりを落とした文化財をやさしく照らし出す展示は日本ならではの色彩感覚や、あかりの持つ魅力を再確認させてくれます。(説明文より)

    ※普段は百段階段での撮影は制限がありますが、この「和のあかり×百段階段」のイベントでは、年に1度の全時間帯写真撮影が可能になっています。(ただしフラッシュ・三脚は使用できません)
    ※展示風景をSNS(Twitter、Facebook、Instagram)に投稿して、「いいね!」を10票獲得された方は、2度目は無料に!(イベント案内リーフレットより)
    時代は変わりましたね(笑)

  • 「百段階段」とは通称で、ホテル雅叙園東京の前身である目黒雅叙園3号館にあたり、1935(昭和10)年に建てられた当館で現存する唯一の木造建築です。 食事を楽しみ、晴れやかな宴が行われた7部屋を、99段の長い階段廊下が繋いでいます。 階段は厚さ約5cmのケヤキ板を使用。 階段で結ばれた各部屋はそれぞれ趣向が異なり、各部屋の天井や欄間には、当時屈指の著名な画家達が創り上げた美の世界が描かれています。<br />&quot;昭和の竜宮城&quot;と呼ばれた当時の目黒雅叙園の建物の特徴は、装飾の破格な豪華さにあります。 最近の研究によると、その豪華な装飾は桃山風、更には日光東照宮の系列、あるいは歌舞伎などに見られる江戸文化に属するものとも言え、なかでも「百段階段」はその装飾の美しさから見ても、伝統的な美意識の最高到達点を示すものとされています。 2009(平成21)年3月、東京都の有形文化財に指定されました。(説明文より)<br />

    「百段階段」とは通称で、ホテル雅叙園東京の前身である目黒雅叙園3号館にあたり、1935(昭和10)年に建てられた当館で現存する唯一の木造建築です。 食事を楽しみ、晴れやかな宴が行われた7部屋を、99段の長い階段廊下が繋いでいます。 階段は厚さ約5cmのケヤキ板を使用。 階段で結ばれた各部屋はそれぞれ趣向が異なり、各部屋の天井や欄間には、当時屈指の著名な画家達が創り上げた美の世界が描かれています。
    "昭和の竜宮城"と呼ばれた当時の目黒雅叙園の建物の特徴は、装飾の破格な豪華さにあります。 最近の研究によると、その豪華な装飾は桃山風、更には日光東照宮の系列、あるいは歌舞伎などに見られる江戸文化に属するものとも言え、なかでも「百段階段」はその装飾の美しさから見ても、伝統的な美意識の最高到達点を示すものとされています。 2009(平成21)年3月、東京都の有形文化財に指定されました。(説明文より)

  • 百段階段

    百段階段

  • 百段階段

    百段階段

  • 石巻こけし(宮城県)<br />林貴俊

    石巻こけし(宮城県)
    林貴俊

  • 十畝の間(1番目の部屋)<br />天井には前室に8面、本間に15面、合計23面の襖仕立ての鏡面に荒木十畝による四季の花鳥画が描かれています。 黒漆の螺鈿細工が随所に見られる重厚な造りの部屋です。(説明文より)

    十畝の間(1番目の部屋)
    天井には前室に8面、本間に15面、合計23面の襖仕立ての鏡面に荒木十畝による四季の花鳥画が描かれています。 黒漆の螺鈿細工が随所に見られる重厚な造りの部屋です。(説明文より)

  • 栄四郎瓦<br />江戸時代から続く丸栄陶業

    栄四郎瓦
    江戸時代から続く丸栄陶業

  • 栄四郎瓦

    栄四郎瓦

  • 銭湯屏風<br />東京都銭湯組合・丸山清人/銭湯絵(東京都)

    銭湯屏風
    東京都銭湯組合・丸山清人/銭湯絵(東京都)

  • 漁樵の間(2番目の部屋)<br />室内はすべて純金箔、純金泥、純金砂子で仕上げられ、彩色木彫と日本画に囲まれた美しさは息を呑むほどの絢爛豪華さです。床柱は左右ともに巨大な檜で、精巧な彫刻 (中国の漁樵問答の一場面)が施されています。格天井には菊池華秋原図の四季草花図、欄間には尾竹竹坡原図の五節句が極彩色に浮彫されています。(説明文より)

    漁樵の間(2番目の部屋)
    室内はすべて純金箔、純金泥、純金砂子で仕上げられ、彩色木彫と日本画に囲まれた美しさは息を呑むほどの絢爛豪華さです。床柱は左右ともに巨大な檜で、精巧な彫刻 (中国の漁樵問答の一場面)が施されています。格天井には菊池華秋原図の四季草花図、欄間には尾竹竹坡原図の五節句が極彩色に浮彫されています。(説明文より)

  • 青森ねぶた祭<br />ねぶた作家竹浪比呂央・青森市

    青森ねぶた祭
    ねぶた作家竹浪比呂央・青森市

  • 青森ねぶた祭

    青森ねぶた祭

  • 青森ねぶた祭

    青森ねぶた祭

  • 草丘の間(3番目の部屋)<br />格天井の秋田杉及び欄間には礒部草丘の四季草花絵、瑞雲に煙る松原の風景が描かれています。障子建具は非常に手の込んだ面腰組子です。 (説明文より)

    草丘の間(3番目の部屋)
    格天井の秋田杉及び欄間には礒部草丘の四季草花絵、瑞雲に煙る松原の風景が描かれています。障子建具は非常に手の込んだ面腰組子です。 (説明文より)

  • 清流の森<br />切り絵作家 早川鉄兵(滋賀県米原)

    清流の森
    切り絵作家 早川鉄兵(滋賀県米原)

  • 清流の森

    清流の森

  • 清流の森

    清流の森

  • 静水の間(4番目の部屋)<br />奥の間の床柱は黄檗丸洗。格天井の秋田杉には池上秀畝の鳳凰・舞鶴、欄間四方には小山大月の金箔押地秋草が描かれています。次の間の天井及び欄間は橋本静水等の画伯によるものです。(説明文より)

    静水の間(4番目の部屋)
    奥の間の床柱は黄檗丸洗。格天井の秋田杉には池上秀畝の鳳凰・舞鶴、欄間四方には小山大月の金箔押地秋草が描かれています。次の間の天井及び欄間は橋本静水等の画伯によるものです。(説明文より)

  • 日本ステンドグラス作家協会(JSGAA)

    日本ステンドグラス作家協会(JSGAA)

  • 日本ステンドグラス作家協会(JSGAA)

    日本ステンドグラス作家協会(JSGAA)

  • 日本ステンドグラス作家協会(JSGAA)

    日本ステンドグラス作家協会(JSGAA)

  • 日本ステンドグラス作家協会(JSGAA)

    日本ステンドグラス作家協会(JSGAA)

  • 星光の間(5番目の部屋)<br />奥の間の床柱は北山杉天然絞丸太で、次の間の床柱は槇出節、両室とも格天井及び欄間いっぱいに板倉星光の四季草花が描かれています。(説明文より)

    星光の間(5番目の部屋)
    奥の間の床柱は北山杉天然絞丸太で、次の間の床柱は槇出節、両室とも格天井及び欄間いっぱいに板倉星光の四季草花が描かれています。(説明文より)

  • 弦間康仁<br />照明デザイナー(埼玉県飯能市)

    弦間康仁
    照明デザイナー(埼玉県飯能市)

  • 弦間康仁<br />照明デザイナー(埼玉県飯能市)

    弦間康仁
    照明デザイナー(埼玉県飯能市)

  • 弦間康仁<br />照明デザイナー(埼玉県飯能市)

    弦間康仁
    照明デザイナー(埼玉県飯能市)

  • 川村忠晴<br />造形作家(東京都)<br /><br />1972年大学を卒業後、民放テレビ局へ入社。約2年間ドラマ演出の仕事に携わっていましたが、テレビ局を退社してからは、信州の高遠へ移り住み、しばらく晴耕雨読の生活を続けていました。ある時道端で、枯れ朽ちて捨てられていた瓢箪を見つけ、たまたまそれを手に取り太陽の光に翳してみた時、想像を超えたその美しさに感動したそうです。このことが大きなきっかけとなり、自然の植物そのままの素材と小さな光を結びつけて作る、いたってシンプルで心地の良い癒しの『あかり』スタイルができあがりました。<br /> 1985年に東京へ戻った川村忠晴は、自分の中のイマジネーションやインスピレーションをエッセンスとしながら、次々とこの植物の照明を作品といった形で表現していきます。(説明文より)<br />

    川村忠晴
    造形作家(東京都)

    1972年大学を卒業後、民放テレビ局へ入社。約2年間ドラマ演出の仕事に携わっていましたが、テレビ局を退社してからは、信州の高遠へ移り住み、しばらく晴耕雨読の生活を続けていました。ある時道端で、枯れ朽ちて捨てられていた瓢箪を見つけ、たまたまそれを手に取り太陽の光に翳してみた時、想像を超えたその美しさに感動したそうです。このことが大きなきっかけとなり、自然の植物そのままの素材と小さな光を結びつけて作る、いたってシンプルで心地の良い癒しの『あかり』スタイルができあがりました。
    1985年に東京へ戻った川村忠晴は、自分の中のイマジネーションやインスピレーションをエッセンスとしながら、次々とこの植物の照明を作品といった形で表現していきます。(説明文より)

  • 川村忠晴<br />造形作家(東京都)

    川村忠晴
    造形作家(東京都)

  • 川村忠晴<br />造形作家(東京都)

    川村忠晴
    造形作家(東京都)

  • 川村忠晴<br />造形作家(東京都)

    川村忠晴
    造形作家(東京都)

  • 清方の間(6番目の部屋)<br />美人画の大家、鏑木清方が愛着をもって造った落ち着いた静かな茶室風の室です。特に奥の間の床柱は径一尺五寸の北山杉の天然総絞丸太でこのような逸材は今日、市場でもなかなか見出せないものです。廻り廊下の北山丸太を扱った化粧軒、障子建具、組子など、細心の造りです。扇面形杉柾板に四季草花、欄間の四季風俗美人画ともに 清方の筆です。(説明文より)

    清方の間(6番目の部屋)
    美人画の大家、鏑木清方が愛着をもって造った落ち着いた静かな茶室風の室です。特に奥の間の床柱は径一尺五寸の北山杉の天然総絞丸太でこのような逸材は今日、市場でもなかなか見出せないものです。廻り廊下の北山丸太を扱った化粧軒、障子建具、組子など、細心の造りです。扇面形杉柾板に四季草花、欄間の四季風俗美人画ともに 清方の筆です。(説明文より)

  • 上出長右衛門窯<br />九谷焼(石川県能美市)

    上出長右衛門窯
    九谷焼(石川県能美市)

  • 笛吹電影楽団<br />上出長右衛門窯を代表する絵柄のひとつ「笛吹」

    笛吹電影楽団
    上出長右衛門窯を代表する絵柄のひとつ「笛吹」

  • 百段階段には、100段目はありません。<br />100は「完結」を意味してしまうので、あえて99段にして「永遠につづく、これからも進化し続けていく」という思いを込めたとか。

    百段階段には、100段目はありません。
    100は「完結」を意味してしまうので、あえて99段にして「永遠につづく、これからも進化し続けていく」という思いを込めたとか。

  • 頂上の間(7番目の部屋)<br />天井画は松岡映丘門下の作品です。前室、本間ともに格天井で、本間の床柱は黒柿の銘木を使用しています。(説明文より)

    頂上の間(7番目の部屋)
    天井画は松岡映丘門下の作品です。前室、本間ともに格天井で、本間の床柱は黒柿の銘木を使用しています。(説明文より)

  • 一葉式いけ花<br />いけばな(東京都)

    一葉式いけ花
    いけばな(東京都)

  • 鈴木茂兵衛商店<br />提灯製造(水戸市)

    鈴木茂兵衛商店
    提灯製造(水戸市)

  • 篠原風鈴本舗<br />風鈴製造(東京都江戸川区)

    篠原風鈴本舗
    風鈴製造(東京都江戸川区)

  • エレベーターホールまで降りてきました。<br /><br />武方の空に…<br />美術家 中里繪魯洲

    エレベーターホールまで降りてきました。

    武方の空に…
    美術家 中里繪魯洲

  • 金魚アクアリウム<br />すみだ水族館

    金魚アクアリウム
    すみだ水族館

  • 金魚アクアリウム<br />すみだ水族館

    金魚アクアリウム
    すみだ水族館

  • もう一つの見どころは、日本各地の四季を彩る“祭り”を楽しめること。東北三大祭りとして有名な「青森ねぶた祭」や「秋田竿燈まつり」をはじめ、可愛らしい姿が人気の山口県柳井市「柳井金魚ちょうちん祭り」のほか、長崎の冬の風物詩「長崎ランタンフェスティバル」から龍とカラフルなランタンも初出展。

    もう一つの見どころは、日本各地の四季を彩る“祭り”を楽しめること。東北三大祭りとして有名な「青森ねぶた祭」や「秋田竿燈まつり」をはじめ、可愛らしい姿が人気の山口県柳井市「柳井金魚ちょうちん祭り」のほか、長崎の冬の風物詩「長崎ランタンフェスティバル」から龍とカラフルなランタンも初出展。

  • 柳井金魚ちょうちん祭り<br />山口県柳井市

    柳井金魚ちょうちん祭り
    山口県柳井市

  • 長崎ランタンフェスティバル<br />長崎市

    長崎ランタンフェスティバル
    長崎市

  • 「秋田竿燈まつり」と「美濃和紙あかりアート」<br />秋田市/岐阜県美濃市

    「秋田竿燈まつり」と「美濃和紙あかりアート」
    秋田市/岐阜県美濃市

  • 秋<br />第23回美濃和紙あかりアート展 入選<br />高柳和弘(愛知県岡崎市)


    第23回美濃和紙あかりアート展 入選
    高柳和弘(愛知県岡崎市)

  • 和蝋燭<br />第22回美濃和紙あかりアート展 入選<br />安田武博(岐阜県美濃市)

    和蝋燭
    第22回美濃和紙あかりアート展 入選
    安田武博(岐阜県美濃市)

  • 大きな滝があるカフェラウンジ「パンドラ」<br /><br />最後までご覧頂きありがとうございました。

    大きな滝があるカフェラウンジ「パンドラ」

    最後までご覧頂きありがとうございました。

この旅行記のタグ

553いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (13)

開く

閉じる

  • ネコパンチさん 2017/08/02 07:43:37
    和のあかり展
    sakatomoさん、おはようございます

    いつもありがとうございます。
    書き込みさせていただくのは初めてかと思います。

    雅叙園の「和のあかり展」sakatomoさんの旅行記で興味が湧き、
    先日行ってきました。
    お陰様で、涼しい館内で写真撮り放題と、とても楽しむことができました。
    ありがとうございました(*^^*)

    実は今旅行記を作成中です。
    拙作で恐縮ですが、もしさしつかえなければ、きっかけとなった
    sakatomoさんのお名前と旅行記名を載せてもよろしいでしょうか?

    いつもは遅筆なのですが、イベントものは会期中に投稿しなくては、と
    頑張って作成しています(笑)
    完成の暁には見ていただけると嬉しいです^ ^

    おすすめ旅行記の掲載、おめでとうございます。
    2回目無料、4トラの「いいね!」も対象にしてほしいですよね(^_-)

    都内近郊の情報満載のsakatomoさんの旅行記は
    いつもありがたく楽しく拝見しています。
    これからもよろしくお願いします。

    ネコパンチ

    sakatomo

    sakatomoさん からの返信 2017/08/02 09:35:41
    RE: 和のあかり展

    ネコパンチさん こんにちは
    こちらこそいつも拙い散策記に訪問・投票を頂きありがとうございます。
    また、丁寧なご報告とコメントもありがとうございます。

    最近は、同行者の都合でもっぱら近場の散策記ばかりです。(笑)

    どこに行っても訪日観光客の多さにびっくりです。
    穴場はなくなってしまったようです。(笑)

    灯台下暗しで、東京首都圏にも素晴らしい自然・文化があり、
    新たな発見を楽しんでいます。
    手入れの行き届いた公園や影可能な美術館の増加など…(笑)

    和のあかり展はいいですね。
    アートイルミは、写真映えがして絵になります。
    傑作の更新を楽しみにしています。

    名前と旅行記名は、どんどん使ってください。
    最近の流行言葉は「拡散する」とか。(笑)

    おすすめ旅行記は子猫が2匹です。
    子猫の名前は「たま」です。(笑)

    今後ともよろしくお願いいたします。

                          sakatomo

    ネコパンチ

    ネコパンチさん からの返信 2017/08/02 10:04:03
    RE: RE: 和のあかり展
    sakatomoさん

    ご快諾いただきありがとうございます!
    早速「拡散」に努めますね(笑)

    スマホやWiFiの普及で、昔より個人旅行がたやすくできるように
    なりましたが、その分穴場と呼べる場所はなくなってしまいましたね。

    でも4トラはじめ、情報源の引き出しが増えたのはありがたいことです。
    涼しくなったら街歩きや撮影を再開したいと思っています^^;

    ネコパンチ
  • 鶴谷さん 2017/08/01 04:58:40
    青森にお出かけかなと…
    ねぶたの写真に、青森へ行ったのね~と思いきや、東京でのイベントでしたか(≧∀≦)

    和のあかり、この短いテーマで実に広く奥の深い作品が出来上がって、凄い!と思わされました(*⁰▿⁰*)

    佐渡にも灯がテーマのイベントがあるんですよ。

    sakatomo

    sakatomoさん からの返信 2017/08/01 08:14:49
    RE: 青森にお出かけかなと…

    おはようございます!
    いつもありがとうございます。

    東京のねぶた祭に行ってきました。
    ハネトの「ラッセラー♪ラッセラー♪」はありませんが…(笑)

    本場のねぶたは台車の上に乗っていますが
    間近に見れて良かったですよ。

    佐渡の灯のイベントも行ってみたいですね。

    暑い夏が続きますがお体を大切に…

                        sakatomo
  • マリオットさん 2017/07/31 15:35:52
    おすすめ旅行記
    百段階段は生け花を見に行ったことがあり、旅行記がアップされたころ読んでいました。撮影禁止なのに、写せる展示もあるのかとうらやましく思いました。

    今日フォートラベルを開けると、おすすめ旅行記に見覚えのある画像が。トップページで紹介されるなんて、すごいですね。きっとたくさんの訪問者が訪れることでしょう。

    sakatomo

    sakatomoさん からの返信 2017/07/31 17:14:17
    RE: おすすめ旅行記

    マリオットさん こんにちは
    いつもありがとうございます。

    おすすめ旅行記は気づきませんでした。
    教えて頂きありがとうございます。

    「百段階段×和のあかり」は、展示風景をSNS(Twitter、Facebook、Instagram)に
    投稿して「いいね!」を10票獲得すると2度目は無料とか。
    今年1月の上野の「デトロイト美術館展」も写真撮影は可能ででした。
    SNSでの拡散を狙った新しい手法ですね。
    4トラベラーにとっては、撮影機会が増えて歓迎かも…(笑)

    これからもよろしくお願いします。

                          sakatomo
  • クッシーさん 2017/07/31 14:30:30
    ますます行ってみたくなりました!
    sakatomoさん、はじめまして。

    クッシーと申します。

    「百段階段×和のあかり」、興味があったのですが
    sakatomoさんの旅行記を拝見してますます行ってみたくなりました。
    和のあかり、何ともいえず良いですね〜。

    この後の旅行記の川越の風鈴も情緒があってステキでした。
    是非、フォローさせてください。

    れからもsakatomoさんの旅行記、楽しみにしています。

    クッシー

    sakatomo

    sakatomoさん からの返信 2017/07/31 16:33:26
    RE: ますます行ってみたくなりました!

    クッシーさん こんにちは
    拙い散策記に訪問・投票を頂きありがとうございます。
    また、フォローもして頂きありがとうございます。

    猛暑のため、冷房の効いた屋内イベントに行ってみました。(笑)

    やっぱり、イルミネーション系は写真映えするイベントですね。
    ノーベル賞を受賞した日本人のLED開発者達は凄いと思います。(笑)

    今年は、新しい作家も増え見応えがありました。
    ただ、室内が暗くしているため、豪華な天井絵などが
    撮れなかったことは残念でした。(笑)

    是非、足を運んでみてください。
    川越氷川神社の縁むすび風鈴も…(笑)

    これからもよろしくお願いします。

                         sakatomo
  • うふふ♪♪さん 2017/07/19 19:44:05
    sakatomoさん♪  随分、ご無沙汰しました💦  うふふ♪♪です!
    sakatomoさん♪

    随分ご無沙汰しちゃってごめんなさい💦💦 
    うふふ♪♪です!
    ずっと体調が思わしくなく、4Travelから遠ざかっておりました💦
    ずっと家に閉じこもっているので、旅行記のネタが無いのですが、
    書き込みだけようやっと復活です(笑)。

    「和の灯り展」、素晴らしいですネ!!
    どれも美しくて息を呑みそうです!!

    ねぶたの迫力!(1度行ってみたいのです・・)、ステンドグラス(大好き!)の繊細さ、
    提灯の味わい、漁樵の間の天井絵・襖絵の煌びやかさetcetc・・
    何かもが本当に美しいです!!
    とりわけ頂上の間は素敵です!青の灯りがとても美しい!!
    星光の間の可憐さもとてもいいです♪♪

    素晴らしい旅行記をありがとうございます!!
    まさに眼福でした!!

    最後ですが、うふふ♪♪の”モルディブ編5・6”・”札幌食い意地紀行”・”道南・前後編”、
    さらにはQ&Aにまで投票をありがとうございます!

    sakatomoさんの素晴らしい旅行記とはとても比べられない拙い旅行記ですが、
    いつもいつも応援して下さって、心から嬉しく思っています!!
    本当にありがとうございます!!

    紫陽花編も拝見しました!
    紫陽花も菖蒲も睡蓮も大好きな花です♪
    今年は紫陽花見に行きたかったのに、叶いませんでした。
    ですが、sakatomoさんの美しい旅行記を拝見出来て、とても嬉しいです♪♪

    今から、バラ園編、拝見に伺います♪
    すっごく楽しみ〜💕💕

    いつも美しく素敵な旅行記を本当にありがとうございます!
    いつもいつもとても楽しみです!

                         うふふ♪♪

    sakatomo

    sakatomoさん からの返信 2017/07/19 23:18:42
    RE: sakatomoさん♪  随分、ご無沙汰しました💦  うふふ♪♪です!


    うふふ♪♪さん こんばんは
    たくさんの「応援いいね!」ありがとうございます。
    また、区切りの1,000件目の書き込みもありがとうございます。

    夏場は冷房が効いている屋内にしました。(笑)

    今年の「和のあかり」はアートイルミネーションと呼ぶに
    ふさわしく見応えがありました。

    例年にない猛暑が続いていますのでお体を大切にしてください。

                           sakatomo
  • Zebraさん 2017/07/12 23:46:54
    これは……行ってみたいです
    こんばんは。

    ドラゴンボールとか聖闘士星矢とか、つい、フロアを上がりながら対戦していくアニメを連想してしまったのはともかく。なんというか、ものすごく魅力的に見えました。ぜひ、行ってみたいです。

    すてきなイベントの紹介をありがとうございました。

    sakatomo

    sakatomoさん からの返信 2017/07/13 07:09:47
    RE: これは……行ってみたいです


    Zebraさん おはようございます
    拙い散策記に訪問・投票を頂きありがとうございます。

    昨年に引き続き行ってみましたが
    アートイルミネーション「百段階段×和のあかり」はいい企画ですね。
    暑い夏は、屋内が一番です。(笑)

    是非、足を運んでみてください。
    坂道がきついのでアマゾンジャパンの本社がある
    オフィス棟から入るのが楽です。

    これからもよろしくお願いします。

                      sakatomo


sakatomoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP